【悲報】色弱さん、泣く「このパッケージカラー判別できないから変えてください」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:17:45.51ID:vHI1T1JT0色弱の私にはこの色の違いの判別を瞬時にできません。旭化成さん、パッケージカラー変えてくれませんか?
https://pbs.twimg.com/media/EadglB_UwAIGQB7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EaeEC8nUMAEe5r0.jpg
9,700 リツイート
1.8万 いいね
0846風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:05:21.45ID:ds/x617w0実際の色は青黒やから白金で見えてるのはおかしいけどそれは色弱とは違う話や
脳内で勝手に補正するかしないか
色弱はセンサーの異常
0847風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:05:22.53ID:/Rxq9nVKa0848風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:05:22.87ID:QobprrQ60?
0849風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:05:26.22ID:0/5+oxmk0ほんまに色のこと知らんのやな…
0850風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:05:27.08ID:79uuG99Cd同棲した友達が、自分のと彼女のと歯ブラシの区別が付かんからシール貼った言うてたで
0851風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:05:29.59ID:INmdFe4P0ピンクはピンクで黒は黒だぞ
それが健常のピンクとは違って見えるだけでピンク色に見えるしそれがピンクと認識してる
0852風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:05:32.05ID:c3ubEyR80あーあったな
億劫だろうけどあれでええやんって気もする
0853風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:05:33.59ID:+5QNywi60画像探したらやっぱり書いてあったわ
0854風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:05:36.14ID:x5x/tgq800855風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:05:37.04ID:b67LysE70あのなぁ
新しくパッケージのデザイン変えるには金が掛かるやろ…
その金は何処から出すのかとか全部言わなわからんのか…
0856風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:05:39.37ID:Lkbc2mbPaだからパッケージ変えてください←ガイジ
0857風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:05:41.36ID:xpzIAhXk0君の考えはキリがないからや
ユニバーサルデザインとか言うがあらゆる人間の使いやすい型なんて現実問題不可能やろ
どこかで妥協するもんであってこれはまさにその案件や
0858風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:05:43.42ID:RCIH/jqSp近い色のコントラストが分からないとかそういうレベルのが多いんや
だから明らかに危険な色なんかは判別できる
でも時折信号も分からんレベルのが出てくるんや
0859風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:05:46.25ID:9dsYQ1qF0何色かわからない
0860風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:05:48.70ID:SPEv4EpFaPとDならともかくPとTはアカンやろ
0861風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:05:49.18ID:jrrnk4i60色弱のワイも一つも見えんから仲間やで
0862風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:05:50.42ID:HtXVKHKOa棚には普通値段とサイズのラベル付いてるよね
0863風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:05:50.76ID:Rug5IFA00これ明確に周りの色が違うから
青と緑を混ぜた数字としても読めちゃうやん
0864風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:02.28ID:0HSXswD3d0865風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:03.54ID:pMUNTvuMd真ん中って読めたらおかしいやつやっけ
0866風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:03.90ID:4ZJaY/rX0それ言われて気が付いたけどもう半年近く信号ある道使ってないわ
家と仕事場の往復って怖いな
0867風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:07.41ID:HYWZnT3Ur0868風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:09.87ID:5UgA/taSr0869風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:10.01ID:ybtOlTlVr元のカラー
http://i.imgur.com/HEqZypz.png
色弱配慮カラー
http://i.imgur.com/qhg7xX2.jpg
0870風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:12.78ID:zjidj+610と思ってたけど肉の焼き加減分からないのが色弱のせいである事を知ってショックだった
0871風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:13.66ID:adbnleIYdこういう人達って焼肉とかどうしてるの?
周りの人いなきゃ無理だろ
0872風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:14.67ID:/JrZXwrj00873風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:17.67ID:dnsdeYgL00874風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:20.71ID:hUmGwnwA0近い脳にそもそも問題が出て来る事が判明してる
0875風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:22.78ID:shDOcF6V052とかどうやっとるんや
89やろコレ
0876風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:22.80ID:FsdUYOYpr0877風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:26.21ID:G3bS616S0血液型ってAB?
0878風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:27.92ID:k3GIx5r6d山に生えてるキノコ発見しても食べられるキノコかどうかわからんってことやろ?
生物も毒もちかどうか色でわかるやん
0879風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:28.56ID:KpqVWZN/0毒キノコかどうかなんてもともと見分けつかんからセーフ
0880風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:43.40ID:QobprrQ60どっちが長いか見れば分かるやんけ
0881風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:45.82ID:8viS3Dqw00882風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:50.29ID:ocG5ojfq00883風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:52.14ID:4+cKUEi00サムネで見たらまぁ
0884風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:53.43ID:y692c9qw0字と背景どっちも黄色系なのがいかんのやろな
昔のデザインならわかりやすいんとちゃうか
0885風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:53.77ID:tb2ry+a+00886風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:58.22ID:9k2O4h6tdなんであえて長さでわかるこれを選んでしまったんや
0887風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:06:59.71ID:ST285FqZaサムネイルで見たら52
0888風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:01.49ID:CKhtdEl80【猿】人間とほとんど同じ、オスに色弱が多い
【犬、猫】赤青しか識別できない
【魚】7色の識別ができる
【鳥】20色も識別できる、紫外線まで識別できる
【昆虫】鳥よりも強い目を持っている、よる街灯に集まるのは明かりから紫外線が出てるため
0889風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:05.40ID:Hb4oedvUpマジか
生まれつき色盲の奴って色盲エフェクトかかった色を何の色か学ぶから健常者とのギャップは生まれないんちゃうん?
例えば1の右下なら健常者でいう青を緑だと認識しとるんちゃうん?
0890風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:05.45ID:wYDIPmjn0どこがキリがないんや?
十分可能なことで、実際に行われてることやのに
おまえが足を引っ張ってるだけやん
0891風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:07.78ID:xpzIAhXk0こういう人達のために介助者がおるんやでよかったな
0892風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:09.60ID:Rug5IFA00担当者が色弱になったんやない
0893風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:10.94ID:UDhjMxYT0遠くから見ると青黒 注視すると白金
0894風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:12.51ID:S2NVSV2800895風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:20.09ID:Qm2H0BiJ00896風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:27.85ID:xpzIAhXk0足を引っ張ってるのは色盲定期
0897風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:28.55ID:WvE6XMQx0他のスレもそうか
0898風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:31.53ID:CKhtdEl80これが白と金に見えるひどいが多くてワイ困惑
どう見ても青と黒や
0899風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:31.65ID:QobprrQ60これ色弱関係なくね
0900風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:33.30ID:pMUNTvuMd色弱でも数字読めるならええやんな
0901風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:34.10ID:zjidj+610毎回誰かにやって貰ってる
0902風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:40.89ID:nUhv9gHR0マイノリティーを自覚しろ
0903風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:42.10ID:DF2Jw+9T0幅と長さの数字はもう書いてあるやん
0904風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:42.55ID:Fb/EUv2K0せや
ピンクと白もちょっとあやしいで
0905風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:44.34ID:TlrcQuRza色弱でも幅高さ奥行きは空間認識出きるんやけど
どんだけバカにしとるやお前
0906風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:45.34ID:yhG2MfDm0ほにゅうるいさん・・・w
0907風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:53.77ID:XHTWUJG20青と黒やんけ!
https://i.imgur.com/LwqluEb.png
0908風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:56.64ID:evQfdp7i0これもしワイだけが他の人と全く違う色で世界が見えてても誰にも分からないってことやろ
ワイだけが他の人とは全く違う女体に興奮してるのかもしれないとか思うと怖いよな
0909風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:07:59.54ID:ST285FqZa何回見ようが黒青やわ
白金に見える人はマジでなんなんや
0910風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:00.14ID:6RfTf4o000911風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:01.85ID:S2NVSV2800912風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:02.46ID:Rug5IFA00マジで焼肉不利で草
焦げそうなレベルまで焼いてる人って色弱だったんかな
0913風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:02.02ID:1uDEn7N100914風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:04.97ID:8viS3Dqw0そして生肉食わされるわけやな
0915風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:05.70ID:jy9jRTmw0パッと見で判断するし撮影した状況も良く分からんし
脳って不思議だね、って話題なのになぜかバトル勃発で笑う
0916風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:11.54ID:b67LysE70例えるならしょうもない事で救急車呼ぶようなもんやぞ
0917風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:12.28ID:iqg58Em9d色弱用の設定あるやろ
設定画面端から端まで見直せ
0918風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:13.24ID:QobprrQ60こいつ何言ってんの?
0919風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:15.17ID:wYDIPmjn0その根拠を説明せんと
おまえはただ鳴いてるだけやん
どこまでやくたたずなんや
0920風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:19.98ID:Hb4oedvUpいや2枚目の方が読みやすいやん
0921風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:20.03ID:4Z9kq7T8a貼られてる画像のような陳列なら「少なくとも色の違う商品は別のサイズなんやな」とは区別つくけど
結局手にとってカゴに入れるわけやし長さの確認はするから大きくロスになるとは考えづらい
0922風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:25.58ID:4xjv6SK600923風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:26.25ID:jXWm8xUo0こういう系の画像って色を0にしてるんか知らんけど色覚障害のワイから見てもおかしいんよな
0924風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:37.85ID:wYDIPmjn0色弱関係ないわな
0925風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:49.28ID:Js9VvApydサランラップなんか色覚えるほど高頻度で買わんわ
0926風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:49.73ID:xpzIAhXk0役立たずなのは余計な手間増やす色盲だよね?
0927風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:52.52ID:y2SkMVAWa89も52も見える
0928風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:54.52ID:VJ++9FT30クオリアを考え出すときりがないわほんま
0929風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:56.01ID:iqg58Em9dそもそも模様が違うじゃん
0930風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:56.59ID:8viS3Dqw0わかり辛くて草
0931風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:58.26ID:6RfTf4o00白と金にしか見えないんよな最初から
0932風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:58.52ID:ocG5ojfq00933風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:08:59.86ID:WvE6XMQx0色弱にも強弱あるからそんなもんや
0934風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:09:01.62ID:79uuG99Cd日陰の白金にしか見えん
0935風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:09:02.96ID:sWoWLtHm0なんかえらいわかりにくくなってて草
0936風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:09:03.34ID:Fb/EUv2K0ちんぽはえてて草
0937風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:09:05.01ID:4ZJaY/rX0そう考えるとある意味色盲って強いな
警告色?みたいなのきかんのや
0938風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:09:10.60ID:Sc2uKTe/00939風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:09:10.93ID:ST285FqZaやっぱ過剰なんか
ゴッホの絵も微妙な違いやもんな
0940風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:09:12.71ID:bvUM9h6b020℃で赤くするより新しいやつのほうがええやろ
0941風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:09:25.77ID:cckW9Q0h0緑がなくなってんのか
0942風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:09:28.66ID:RCIH/jqSp違いますよ
0943風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:09:31.46ID:jTqCk+o7r全部白みがかる
手術とか以前に先ず目の状態良くせんと無理とか言われて愕然としてる
あと1~2ヶ月このまんまとかくっそ辛い
0944風吹けば名無し
2020/06/16(火) 01:09:34.56ID:FqU0+sjz0ラップはキノコじゃないし山に生えないぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。