トップページlivejupiter
1002コメント229KB

【悲報】色弱さん、泣く「このパッケージカラー判別できないから変えてください」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:17:45.51ID:vHI1T1JT0
土井諭@scapa30
色弱の私にはこの色の違いの判別を瞬時にできません。旭化成さん、パッケージカラー変えてくれませんか?
https://pbs.twimg.com/media/EadglB_UwAIGQB7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EaeEC8nUMAEe5r0.jpg
9,700 リツイート
1.8万 いいね
0628風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:55:52.20ID:q9MsW4Me0
いやこんなもん岡くんでさえ見分けつくやろ

色弱のことならった芸大生が嘘ついていきりたかっただけちゃう
0629風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:55:53.37ID:uL+iKZW8d
>>14
文字部分の色も認識出来んのやろ
0630風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:55:54.30ID:bAYJBVgX0
>>587
要は下段読めるのがヤバイ
0631風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:55:58.98ID:xM1lR5Q/0
>>427
わいもや
0632風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:55:59.97ID:wYDIPmjn0
>>597
誰のどの様な内容が「反論できてなくて」なん?
ちゃんと説明しなかったら負け犬の遠吠えになるで
0633風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:02.62ID:hyBB2m+z0
>>612
眼の方
0634風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:04.20ID:Q7lXoNgXa
>>539
一瞬17に見える
0635風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:07.15ID:rWpRaEvgp
色盲の奴って性欲薄くなりそう
肌の色とかも変に見えるわけやし
0636風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:10.34ID:WvE6XMQx0
>>576
錐体内のタンパク質不足が原因やから外部からどうこうは無理や
0637風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:12.49ID:q9MsW4Me0
>>506
色弱だからわからないぞ
0638風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:13.12ID:8viS3Dqw0
>>623
というか健常者もその買い方してるよな
0639風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:14.87ID:Hb4oedvUp
>>571
なんかそういう哲学の問題あるよな
メアリーの部屋やっけ
0640風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:18.13ID:nCiPc/Wb0
>>594
一番上の画像にあるやん
0641風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:21.06ID:o+60kkoY0
ユピピ
0642風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:21.90ID:XolMFP8P0
>>602
うんちファンかよ
納得
0643風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:29.55ID:+jGI5VP/a
東京タワーとスカイツリーが同じに見えてからが本番
0644風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:30.30ID:iK/ZP/kI0
「普通の見え方」と「色弱者の見え方」の比較で違い分からないのが一番つらそう
0645風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:34.43ID:aqj0iAQ50
ワイはランプの黄色緑赤がわかりにくいわ
装置の警報ランプの区別がつかなくて苦労したわ
0646風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:34.65ID:Inmc+YRj0
ラップはいいけどあんま調子乗んなよ?
世の中が色弱に配慮した色彩になったらクソつまんなくなるからな
0647風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:38.10ID:c8RGtY3/0
承認欲求の塊みたいな奴増えすぎやろ
0648風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:45.79ID:Pmxe8fvP0
はい
https://i.imgur.com/xrkDCWr.jpg
0649風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:47.70ID:ocG5ojfq0
>>378
劣化品死ねよ
0650風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:50.22ID:xpzIAhXk0
>>632
顔真っ赤で草
色盲さん…w
0651風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:52.04ID:jhVGTObmd
>>602
子供に遺伝しとるやん!w
0652風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:52.96ID:Rug5IFA00
>>583
買うのには困らんけど何種類も入ってるゼリー、食べる時何味か区別できないかもな
0653風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:57.12ID:9dsYQ1qF0
>>635
別にそんなことないけど
0654風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:56:58.06ID:CKhtdEl80
>>585
J民に色弱が多すぎるだけだと信じたい
0655風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:00.90ID:HK/+iCDl0
>>623
まあ電球のパケ同じでワットしか違わんからって
別にクレーム入れようとは思わんわな
0656風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:02.31ID:53wFyTSg0
>>635
産まれた時からそうだから違和感ないやろ
0657風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:03.28ID:49yHwayYa
>>492
真ん中右3つは読めないやつやろ
数字じゃないじゃん
0658風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:04.07ID:Xo3iDkpQ0
色盲のやつと出会ったことないぞ
架空の存在やろそんなん信じられるか
0659風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:04.37ID:KpqVWZN/0
>>593
適当に罠仕掛けるの酷すぎて草
0660風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:07.76ID:xQ3liUjV0
これ、色盲のやつは、右下の長さも読みづらいんだよな
背景の色が白に、長さの字も白に見えるから、
0661風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:10.24ID:UOzuQYzx0
>>535
>>1の画像を見る限り色弱でも文字はちゃんと読めるデザインだから、問題ないような気がするけどね
0662風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:10.66ID:wYDIPmjn0
昔の小学校では色覚検査があったけど今はないんやってな

なぜ?色覚検査の廃止
https://www.kknews.co.jp/kenko/020427_a.html
0663風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:18.30ID:ocG5ojfq0
>>592
学校で試験するやろ
0664風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:22.83ID:xgDvDEZJ0
>>539
数字言われるとなんとなく見えて来るわ
0665風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:23.74ID:wYDIPmjn0
>>649
つまりおまえは自殺志願なんか?
0666風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:25.54ID:rtxSJL6qa
クレラップなら赤と黄色やからそっち買えや
0667風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:25.76ID:8viS3Dqw0
色弱の人は陰鬱な気持ちで世界見えてそうやな
0668風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:33.74ID:4ZJaY/rX0
>>638
そもそもラップが何色か知らんわ
さっき1の画像みたけどもう忘れたし、多分明日から色変えられても気がつかん
0669風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:36.53ID:AeD0AoUwd
>>534
岡くんの見てる右下の世界ほんま怖い
0670風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:41.09ID:wYDIPmjn0
>>650
妄想世界に逃げちゃってるで
どこまで議論弱いんや
0671風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:43.14ID:EDT9j/Fba
ラップアルミなんて幅で判断するし色分からんでも幅で分かるやろ
分からんなら色弱やなくてもっとヤバい認識傷害やから検査したらええわ
0672風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:45.50ID:w6RoZDDbp
>>623
注視も糞も幅なんか色関係ないやん
0673風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:49.71ID:4eqe4PBQa
>>648
これドイツ帝国とオーストリアだからこれ以上恥かかなくていいよ
0674風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:51.67ID:4Z9kq7T8a
国旗クイズとか大丈夫なんか?
0675風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:52.71ID:2O21mXmT0
>>655
この件に関しても誰もクレーム入れてないぞ・・
0676風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:56.02ID:udjFklfQa
>>663
今しないぞ
0677風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:57:58.08ID:wYDIPmjn0
>>663
今時のキッズは検査しないみたいやで>>662
0678風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:00.17ID:mAl+Md5yK
バリアフリーも大事やがそれ以前に商売やからな
割合としては健常者のが多いから多数の人に手に取ってもらうのがまず優先されるわけでやな
色弱の人の為に配慮しすぎたカラーにしたら健常者からそっぽ向かれるんちゃう?
だからといって全く配慮しないなんてことは企業としてアカンから長さをどの面からもわかるように書いてるんちゃうの
0679風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:04.69ID:mCghrmQf0
青と黒に見えたら色盲らしい
https://i.imgur.com/LtKYGPd.jpg
0680風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:05.32ID:C56reBtW0
>>630
下段が違う数字に見えるのがやばいので見えないのもやばいぞ
0681風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:10.38ID:hQLk2pyfd
いうほど色で判別するか?
0682風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:10.64ID:9dmA0hdY0
>>635
元から変に見える訳やし本人からは普通と違いないやろ
0683風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:11.10ID:q9MsW4Me0
>>296
昔ゲームボーイのぷよぷよがあって難しかったわ
0684風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:11.51ID:uL+iKZW8d
>>506
mate使いワイ、色盲の気持ちを知る
0685風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:11.69ID:xgDvDEZJ0
>>550
あ…
0686風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:11.92ID:xpzIAhXk0
>>670
あ、色盲やから自分の顔が真っ赤なのに気づかんのやな!すまん配慮が足りんやったわ
0687風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:15.49ID:8viS3Dqw0
>>661
だよな
借り物競走じゃあるまいし健常者だって文字読んで中身確認してから選ぶしな
0688風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:16.65ID:9dsYQ1qF0
>>667
別にそんなことないけど
0689風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:21.79ID:ds/x617w0
色弱馬鹿にしてる奴らの中にも自分が色弱であることに気付いていないだけの奴がいるという事実
0690風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:23.13ID:q9MsW4Me0
>>319
ケラケラトプス
0691風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:23.21ID:b67LysE70
>>601
その費用は消費者達が負担するんやぞ?
大して困ってないマイノリティの為に
0692風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:24.57ID:VJ++9FT30
>>615
考えてる状態なら現状の配慮した三色そのままでええやん
色を変えたがってる割に意見フワッフワやな君
0693風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:24.77ID:nCiPc/Wb0
ローソンのパッケージと同じくらい色弱にはサランラップが分かりづらいんやろ
必要以上に不寛容になるなや
0694風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:26.46ID:gL5jhFZWp
西野カナ糞やな
https://i.imgur.com/Yf8Zdap.jpg
0695風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:28.09ID:ST285FqZa
ゴッホなんかも色盲やったらしいな
ああいう独特の色合いでもバリエーション凄いんやし
色盲でも絵にしようっていう世界は広がってるんやなって
0696風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:30.89ID:XNEeO8YT0
就職試験の時に色覚検査あったわ😳
0697風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:31.40ID:Hb4oedvUp
>>679
この服実際は青黒やからな
白金が色盲やで
0698風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:33.59ID:zFclIoF90
>>648
はえーそういうことなんや
0699風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:33.61ID:bvUM9h6b0
こういう声もあるって事や
叩く必要もない
メーカーは対応出来るなら検討してもいいししなくてもいい
商機に思うどっかが売り出すかもしれん
すべての声は情報やなんjのは鳴き声だけどな
0700風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:35.64ID:HK/+iCDl0
>>640
これが同じ色に見えてるんやろ
なんで違う色でしょってなるんや
0701風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:37.67ID:SmpWE3vg0
赤緑色盲ってのがいまいちわからない
何で赤か緑の錐体細胞はあるのにどっちの色もわからなくなるんや
0702風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:53.63ID:Dk3XngtK0
>>126
殺せ
0703風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:54.80ID:rWpRaEvgp
>>648
青色盲ってめっちゃレアなんやなかったっけ
0704風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:57.45ID:sAsL8C+j0
色盲スレとATMTスレはほんまいつでも伸びるなあ
0705風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:58:58.34ID:QobprrQ60
長さで分かるやん
0706風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:08.65ID:Rug5IFA00
>>662
これなぜか毎年やってたらしいな
見えるようになるわけないのに毎年色弱ですねって診断される
で色弱は理系に行けない
0707風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:10.22ID:s3XqfpvS0
幅でわかるだろ厨は棚に入ってる状態を想像できない無能ども
嬉々として上から目線で指摘するくせに実はなにもわかってない一番害悪な存在
0708風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:12.22ID:3ObIkdSE0
>>652
確かにあれは味と色のイメージが結びついてるな
0709風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:14.07ID:yhG2MfDm0
色覚障害だと長さも分からないのか??
0710風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:14.58ID:kYo8+nNyH
センチの表記もあるし長さも違う、色以外にも判別情報はあるだろ?
0711風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:17.21ID:8viS3Dqw0
>>699
こういう声の人はどうやってラップ買ってるのか気になるわ
0712風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:30.64ID:qc+JqAqE0
これ何が文句なんや?
色で識別できないガイジのために右下に親切に書いてくれてるのに
0713風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:31.80ID:q9MsW4Me0
>>534
右下のやつってビール飲む時うすピンク色の液体ノン出るんか
0714風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:33.38ID:IJ1Ld8cId
>>678
商売なら合理的配慮とか気にすると思う
0715風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:34.90ID:wYDIPmjn0
中の数字を読めるかな?
http://www.shiga-med.ac.jp/~hqophth/images/ishihara-5.jpg
http://www.shiga-med.ac.jp/~hqophth/images/ishihara-2.jpg
http://www.shiga-med.ac.jp/~hqophth/images/ishihara-7.jpg

http://www.shiga-med.ac.jp/~hqophth/images/TMC1.JPG
http://www.shiga-med.ac.jp/~hqophth/images/TMC(3).JPG
http://www.shiga-med.ac.jp/~hqophth/images/TMC(9).JPG

http://www.shiga-med.ac.jp/~hqophth/images/SPP7-.JPG
http://www.shiga-med.ac.jp/~hqophth/images/SPP42.JPG
http://www.shiga-med.ac.jp/~hqophth/images/SPP29.JPG
http://www.shiga-med.ac.jp/~hqophth/farbe/kensa.html

acドメインやからだまし絵ではないで
と思ったけどネタバレしてるからあかんなこれ
0716風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:39.67ID:hUmGwnwA0
まず知的障害がありそうだな
障害者って大体一つデカイのあると他にもいろいろと持ってる元々が欠陥品な奴がかなり多いし
0717風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:41.18ID:8GpgPQvna
>>689
ずっと気付かないならもう健常者と同じやろ何一つ不自由してないんやし
0718風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:41.33ID:KpqVWZN/0
>>679
クソレスバ捗る画像やんけ
0719風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:42.04ID:jJRaUQBeM
Pだけやん
0720風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:43.96ID:y7iWJ6KC0
長さちゃうやん
0721風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:46.84ID:C56reBtW0
>>697
信じるやついるからやめーや
0722風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:48.32ID:hyBB2m+z0
>>703
5万人に1人レベルらしい
0723風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:49.88ID:G3bS616S0
男で血液型AB型のなんj民に聞きたいけど多かれ少なかれその傾向ある?
0724風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:52.26ID:49yHwayYa
>>658
資料作成で「え、何で普通の文章で突然色付きの文字使ったの?」って言われて「色盲で色ついてるの気付かなかったです…」って返してる人なら見たことある
よく考えたら不便だよね
0725風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:52.50ID:jLFqd6ni0
色盲に配慮してか天気予報か気温予測の色を変えてたけど健常者からみたら訳のわからん色になってたな
0726風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:52.80ID:VYrStwVAa
路線図とかはまあ色弱に配慮しろとかいうのも分かるけどこれは流石に無理筋やろ
これ同じ色にされても分かりにくいとか文句言う健常者なんかおらんし
0727風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:59:59.30ID:hQLk2pyfd
>>492
ガチで1つも見えなくて草
ワイ色盲なんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています