トップページlivejupiter
1002コメント229KB

【悲報】色弱さん、泣く「このパッケージカラー判別できないから変えてください」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:17:45.51ID:vHI1T1JT0
土井諭@scapa30
色弱の私にはこの色の違いの判別を瞬時にできません。旭化成さん、パッケージカラー変えてくれませんか?
https://pbs.twimg.com/media/EadglB_UwAIGQB7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EaeEC8nUMAEe5r0.jpg
9,700 リツイート
1.8万 いいね
0484風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:49:52.99ID:G9y3mCpsp
岡くんは色盲の中でもレアな色盲エリートや
0485風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:49:56.93ID:QF0OK9wq0
>>455
流石に白部分反転してんだからいいやろ
0486風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:49:58.94ID:8viS3Dqw0
>>468
ざっくりとコンセンサスとれてればそれでええやろ
0487風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:02.18ID:Rnhq1m2k0
>>404
いつもの右下はわからないが正解定期
0488風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:06.78ID:S1rXToKm0
友達とパチスロしに行ったとき狙うの下手やなあって言ったら色盲だからって言われて初めて身近に感じたわ
でも打ってたの初代番長だか秘宝なんやったけどなあ
0489風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:07.85ID:Dk6CfPpI0
>>404
これきらい
左上読めないし左下17に誤読しそうになる
0490風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:08.26ID:KpqVWZN/0
>>404
これの色盲の人が見え方verみたいなのが欲しい
0491風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:17.40ID:CEKibx390
おいおい色も判別できねー低能多いのかここ?
負け組乙!
0492風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:17.92ID:wGogwVod0
https://i.imgur.com/Le1h7eG.jpg
これ真ん中意味わからんのやがわかるやつおる?
上は数字っぽいけど読めない
0493風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:18.86ID:WywjJtq70
自分の障害なんだから社会に押し付ける前にできることあるだろ
0494風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:19.59ID:SxpztXMD0
これ同じ色じゃないってのはどういうきっかけで気付くんや
0495風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:20.12ID:nNtAf5uz0
心まで障害者になるな
0496風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:25.11ID:VJ++9FT30
>>378
なあ
比較的見分けやすい組み合わせのアクセントカラー一番上に赤緑青があるの見えるか?
色盲やから見えへんかったか?
旭化成のカラーリングでも十分配慮した色使いなわけよ

ワイが上で書いたやろ?糞みたいな色しか残らないって
他人の引用ばっかりするんやなくて全色盲に対応する3色の組み合わせ考えてみ?
それに駄目だししたるから
0497風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:26.82ID:Rug5IFA00
>>461
ちょっと前までは色弱だと理系に行かせてもらえなかったから
それはかわいそうだったな
0498風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:28.34ID:iRzuLS560
長さで違いわかるのに色変えろとかニガーかよ
0499風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:30.85ID:tAeqfDsf0
>>441
サルートンのレア度凄い!(どうせなら親ガチャSRか宝くじ当てたい)
0500風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:40.19ID:xpzIAhXk0
>>483
差別用語やないからセーフや堪忍堪忍
0501風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:41.64ID:F7FEf9ZnM
>>442
あれは関係ない
どっちから光が当たってるかって脳の認識の違い
0502風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:46.71ID:4Z9kq7T8a
>>455
色関係なくよその人皆ひっかかるやろこんなん
0503風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:46.96ID:nCiPc/Wb0
いつも買ってるやつが見ただけでわからないから言ってるんやろ
0504風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:47.10ID:VyTJkT210
ローソンデザイナー「呼んだか?」
0505風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:50.61ID:mAl+Md5yK
ワイスーパー近視やから色の違いはわかるからサランラップみたいに全体の色変えてくれるのは有り難いとは思うわ
ローソンみたいなのはホントにきつい
0506風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:53.97ID:/eFVLYi/0
>>17
やったなガイジ、赤くなってるで
0507風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:54.53ID:79uuG99Cd
>>421
ほな良かった

むかし、色弱の友達に秋の紅葉シーズンに何げなく近所の寺に行こうやって散歩誘ったあと、ずっと気になってたんや
悪いことしたなって
でもわざわざ謝るのも変やなってモヤモヤしたままや
0508風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:55.11ID:u1TZDdB70
LGBTにしろ障害者にしろ少数派のでかい声がうるさ過ぎる
0509風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:50:55.81ID:tWV7Kzjw0
>>404
カラー設定ぐちゃぐちゃに弄ると右下見えてくるのホント凄い
0510風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:51:04.64ID:emxrSKnZ0
こう言うのは直接メーカーに言うのとバズらせるのどっちがええんやろね
0511風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:51:05.58ID:SjUlawOV0
言うほどサランラップ買うとき色で判断するか?
0512風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:51:14.97ID:WtngpP7T0
同じサランラップじゃん
どっちでも良いだろ
0513風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:51:20.05ID:8viS3Dqw0
>>504
うるせー馬鹿そばでも食ってろ
0514風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:51:21.40ID:ST285FqZa
>>492
97 45 5 7
73 ? ? ?
0515風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:51:23.77ID:FGh0b2yk0
>>480
せやで
0516風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:51:26.25ID:53wFyTSg0
>>508
でかい声?ただのツイートやろ
0517風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:51:28.50ID:e3Vn42030
つーか健常でも色で長さはわからんやろ
0518風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:51:33.50ID:0Wg+VwVRa
>>404
左下の青い点卑怯やわ
17に見える
0519風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:51:33.85ID:sWoWLtHm0
>>404
右下って5ちゃうんか?
ちなワイ左上が読めない
0520風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:51:35.92ID:4ZJaY/rX0
ドラえもん「色盲カメラ〜」

ドラえもん「これは色盲の人が見ている世界を映し出すことができるカメラなんだ」
0521風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:51:39.39ID:Rug5IFA00
>>492
真ん中見えるのは色弱なんやっけ
0522風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:51:41.36ID:o3uOMzOM0
色覚テストみたいなん行ったらあなたは上位5%の色覚がめちゃ良い人ですって結果出た!嬉しかったで!
0523風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:51:42.38ID:ocG5ojfq0
こいつらの俺様に会わせろ特別扱いしろやはなんなんや
0524風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:51:44.00ID:WywjJtq70
>>510
そもそも構って欲しいだけで本気じゃないだろ
0525風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:51:44.77ID:TnG2vK6m0
色盲の人に配慮した色使いにすると毒毒しくなるんだよな
0526風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:51:47.57ID:xgDvDEZJ0
>>492
コレ真ん中も数字なんか
0527風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:51:48.52ID:FYO8lt2qd
>>314
というか
柄が赤色の方はベリー系で緑色の方にブロッコリーやピーマンやから>>1はユニバーサルデザインやで
0528風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:51:52.82ID:CKhtdEl80
>>404
色盲は下の段のやつが
左から17,70,5に見えるらしい
健常だと右下は見えない
0529風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:03.52ID:e7OPhNEF0
色弱って結構な割合でおるからこの手のスレで毎回誰かしら炙り出されるの草
0530風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:05.35ID:QF0OK9wq0
>>492
これ目細めたり脳処理落としたりいろいろしたら全部よめて
先生呼ばれた
0531風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:10.35ID:7oDr79ZBa
色盲って割と多いのかな?
>>1の画像とかよく見れば濃淡で区別つくけどそれすら分からねえってかわいそうやな
0532風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:11.79ID:EEXDxl+S0
Pはわいも違いわからん
色弱だったんかしりとうなかた
0533風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:12.85ID:Q7lXoNgXa
>>70
ワイもホルモンは焼けてるか分からん
0534風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:12.98ID:dnsdeYgL0
https://i.imgur.com/25l0fod.jpg
0535風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:14.35ID:8viS3Dqw0
まあでもラップ買うときに健常者と色弱でそんな差が出るのかね?
0536風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:17.86ID:MUqFLUlZd
日本人ってマイノリティ攻撃するの好きだよね
ほんま陰湿
0537風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:18.09ID:wYDIPmjn0
>>470
むしろそうやって今時の商品て設計されてるんやで
0538風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:18.77ID:USVfRpPed
>>492
97 45 5 7
73 ? ? ?
26 42 35 96
0539風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:21.60ID:AhL8qM6Rr
>>404

このテスト画像を見てわかることは、

下段左:17に見える人は青系の色覚異常(非常に珍しい)
下段中:70に見える人は赤系の色覚異常(比較的多く1.25%)
下段右:5に見える人は緑系の色覚異常(非常に多く3.75%)
0540風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:23.40ID:Hosai33p0
>>404
これブルーライトフィルターさいつよでも読めるのに意味あるんかな
ラップ画像のCとTはほとんど差がないんやぞ
0541風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:26.64ID:wVjd4iMQp
完全に言いがかりだよな
有りもしない差別を生み出して騒げばなんか得できるとでも思ってんのかもしれんが
性根が腐りすぎてて死ねとしか思えん
色弱=ゴミクソ野郎だな
0542風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:28.64ID:66vD2B000
見たら分かるやん
こいつは見えてへんのか?
0543風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:29.29ID:QTVVqipT0
>>508
配慮はわかるが特権欲しがるのは違うよな
0544風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:30.65ID:dZcRVPxt0
>>489
色盲やん
0545風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:31.91ID:D4RhhKK30
色盲がRTしとるんか?
それともオナニーまんがRTしとるんか
0546風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:36.40ID:b67LysE70
>>477
キリが無いからだよ…
0547風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:42.30ID:HK/+iCDl0
>>492
真ん中の列73以外わからんで
0548風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:43.73ID:FGh0b2yk0
>>521
真ん中に見えるやつは嘘松や
0549風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:43.89ID:wQWqOjxoa
ワイ色弱じゃないけど、ラップなんて長さ目視してあと何m巻か文字見て買ってるで
色で判別するのはラーメンとかの味くらいや
0550風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:44.32ID:Rnhq1m2k0
>>492
97 45 5 7
73 ? ? ?
26 42 35 96
0551風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:46.35ID:VJ++9FT30
>>537
ええからはよ3色考えてくれよ
0552風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:53.87ID:xpzIAhXk0
まあサランラップは昔は全部同じ色やったんやけどな
0553風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:52:58.31ID:iRzuLS560
>>510
かまってほしいだけやろ
色が気に入らないって言ってるだけやからな
0554風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:02.66ID:kVbHKvaX0
>>527
はえー
言われて見直して気がついたわ
0555風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:06.71ID:4eqe4PBQa
>>541
言いがかりのクズはお前な
0556風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:08.57ID:DgV3p01g0
えぇ…
0557風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:10.58ID:WvE6XMQx0
>>543
色弱に関しては特権欲しがる奴とかおらんやろ
0558風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:15.66ID:/uMTFqCz0
>>455
田都って今こんな分け方になってんのか?
ワイが使ってた頃は準急しかなかったと思うんやが
0559風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:22.40ID:G8qpx2Dta
岡くんもこんな苦労してるのか?
可哀想😢
0560風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:25.16ID:fVo09bqa0
>>404
これいっつもギャーって出てくるやつが出てきそうでこわい
0561風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:27.89ID:yplMEpaJ0
見ればわかるだろ
あまえんな
0562風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:33.85ID:cckW9Q0h0
色盲に配慮するのは公共性のあるところだけでええ
0563風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:34.39ID:wYDIPmjn0
>>496
見分けにくい組み合わせ読めてないぞ
リンク先も読めてないやろ
あとおまえはイジメに反対する人間はイジメられてる人間しかいないと思ってるの?
0564風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:35.07ID:OmYLZshRd
みんなも鳴いてみよう(7/30改訂版)
・ユピピ
・ユピーッ
・メロリンQ
・ヲヲヲーヲヲ、ヲーヲヲ
・ギャハプー
・プゲラ商会
・ギャハハ本舗
・ケラケラトプス
・プププのプーさん
・サルートン
・ギョエピ〜☆
・デュハハ
・ウピピ
・アハハ(断末魔)
・ギャハポテト
・ネグロオコエ
0565風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:38.77ID:HAorkkVca
>>528
色盲炙り出されてて草なんだw
0566風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:40.57ID:b67LysE70
>>533
ホルモンは健常者でも難しいわ
ちょっと焦げついとらんと食えん
0567風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:40.63ID:INmdFe4P0
>>404
? 12 ?
17 70 ?
0568風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:41.80ID:mAl+Md5yK
>>492
真ん中の段のは左端の以外はヤンキースか阪神のロゴみたい
0569風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:45.41ID:ocG5ojfq0
>>168
20人に1人おるかよ
左翼の言う基地外は7人に1人のデマやん
0570風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:46.28ID:z4k/M5XF0
>>434
そうなん?知らんかったわ
色覚障害の人は逆に何か文字が見えるんかと思ってた
0571風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:47.04ID:25DnMDd40
色盲にその色の概念を教える方法あるんか?
0572風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:53.28ID:rWpRaEvgp
抵抗のカラーコード読めなくて詰んでる奴おったわ
0573風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:54.38ID:jLFqd6ni0
文字読めんのかよ
0574風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:55.73ID:CEKibx390
マイノリティとかかっこつけてんじゃねーよ草
0575風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:56.22ID:4Z9kq7T8a
>>528
確かに7の字になるように背景や本来の数字とは別の色ついとるな
0576風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:53:59.03ID:4ZJaY/rX0
色盲って見えてる色が足りひんのやろ?
その色のコンタクトレンズつけたら解決ちゃうん
0577風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:54:00.33ID:VJ++9FT30
>>563
いや色盲アピールはいいから三色見繕えって
0578風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:54:02.24ID:oTPykGWm0
>>532
色弱にはこう見えてるよってサンプルや
多分お前は正常や
0579風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:54:02.37ID:6j8KPns30
>>179
まさに
材質の違いじゃなくて、サイズの違いだから色とか関係ないやんけ…
0580風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:54:02.90ID:y692c9qw0
>>534
もとから色弱っぽい色合いしてるな
0581風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:54:04.33ID:wYDIPmjn0
>>551
ぶっ壊れとるやん
ワイを色弱と思い込んじゃってるんやろ
どこまで考え浅いんや
0582風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:54:07.61ID:xM1lR5Q/0
>>403
わかるわ
0583風吹けば名無し2020/06/16(火) 00:54:07.83ID:3ObIkdSE0
色弱だったら買うのに不便そうな商品考えてみたけど意外と思いつかんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています