【悲報】色弱さん、泣く「このパッケージカラー判別できないから変えてください」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:17:45.51ID:vHI1T1JT0色弱の私にはこの色の違いの判別を瞬時にできません。旭化成さん、パッケージカラー変えてくれませんか?
https://pbs.twimg.com/media/EadglB_UwAIGQB7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EaeEC8nUMAEe5r0.jpg
9,700 リツイート
1.8万 いいね
0389風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:45:49.71ID:iDzr059P00390風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:45:50.04ID:Hosai33p0Tて青が識別できないてそゆことなんか
0391風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:45:53.06ID:mAl+Md5yK0392風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:45:54.63ID:a4B/Y7aD0色弱は女系子孫の男子にしか遺伝せんらしい
せやからワイは正常やが妹男の子産んだら色弱の可能性ありなんやと
0393風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:45:55.92ID:JTfa4PWiM自分だけの感動があるかもしれんぞ
0394風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:45:59.25ID:9dsYQ1qF0わかる
0395風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:46:12.79ID:NQlbSpcb00396風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:46:14.85ID:Dk6CfPpI0色盲は女から遺伝するって聞いたことあるわ
親父が色盲なら娘に色盲遺伝子が伝わり、娘が色盲じゃなくても娘の子は色盲になるって婆さんが言ってたわ
0397風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:46:15.29ID:OKJDMArxa0398風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:46:18.04ID:4Z9kq7T8a◯◯をお求めの方は◯色の線や矢印に沿ってお進みくださいとかなら大変やなあと思う
0399風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:46:20.84ID:WywjJtq700400風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:46:21.03ID:sS3reqYl0後オレンジ色の光の下だと青が弱く見えたり
0401風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:46:25.71ID:tAeqfDsf0これ、右上と左下は健常では、
ほぼ同じ(見分けつきにくい)よな?
心配になってくるわ
0402風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:46:27.39ID:Rug5IFA00色変えるだけって全てのやつに見分けられる色にするのめんどいぞ
0403風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:46:27.67ID:IZanMxqt0マジレスすると青と紫が分かりづらい
0404風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:46:32.16ID:uaQtKYb3phttps://i.imgur.com/aS0Ngeb.jpg
0405風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:46:32.46ID:QwHr7gSDM文字を読め文字を
0406風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:46:33.18ID:t4wys4510てかどうしても変えて欲しいんならメーカーに言えばいいじゃん
弱者の僕ちゃんが困ってますぅ〜(ツイッターで晒しあげ)
馬鹿じゃねえの
0407風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:46:33.20ID:53wFyTSg0手間かかるのは企業やデザイナーくらいやろ
0408風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:46:38.38ID:4ZJaY/rX0ちょっとおもろそうやな
色盲タウンとか左利きタウンとか作ってマイノリティを増やそう
0409風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:46:38.87ID:eHsXFseP0別もんやで
0410風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:46:39.61ID:G9y3mCpspその娘から産まれた息子は確か50パーの確率で色盲
だから色盲は結婚しない方がいい
0411風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:46:41.94ID:79uuG99Cdよかった
でもどんな風に見えるん?きれいやなっていう感想は持てるん?
0412風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:46:45.12ID:kjuLtxeZa0413風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:46:46.18ID:70ji2+sk0かなり違うってか全くの別物やで
0414風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:46:57.35ID:FGh0b2yk0ほーん
じゃあワイが間違っとったわ
すまんな
0415風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:47:00.53ID:/Rh+7FGN0ガイジはどっちや
0416風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:47:09.99ID:2O21mXmT0ロジハラやぞ
0417風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:47:10.65ID:OpSzmkw9aここでこの色盲擁護しとる奴に言わせると、普通は色以外確認せずに書いてある長さ見たり手に取ったりは絶対にしないらしいで
0418風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:47:11.92ID:b67LysE70そういうことやねん
ただのデザインにケチつけとるだけ
「私の意見で社会を変えたい!」感が透けて見えて気持ち悪い
絶対言う程困ってないやろ
0419風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:47:16.07ID:yj2fePxUapとdじゃね
0420風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:47:20.98ID:53wFyTSg00421風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:47:28.34ID:9dsYQ1qF0きれいやで
0422風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:47:30.78ID:yyBhXoZZ0本来ならね
だから残念民主主義やねん
諦めて嫌なら国変えや
0423風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:47:30.95ID:CEKibx390バカだろこいつ
0424風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:47:32.50ID:Dk6CfPpI0はえ〜
じゃあ大丈夫なんかなあ?
ちょっと安心したわ
0425風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:47:35.07ID:5r9OTu9M00426風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:47:35.78ID:OuprZLaw00427風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:47:35.97ID:sWoWLtHm0DとPが微妙に違う程度に見えてるワイはアウトか?
0428風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:47:39.69ID:emxrSKnZ0こっちは全盲なんだよ
0429風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:47:43.45ID:49yHwayYa色弱じゃないけどこんなん数字と長さで判断してるわ
メーカー変わったらパッケージの色なんて変わるんだから実際の数値が長さで判断するわ
0430風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:47:44.87ID:twuhiq+Z00432風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:47:50.95ID:fYLHZj3Ha年とってからなったり逆に治ったりとかはあるん?
0433風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:47:56.39ID:S1rXToKm0僕らは死ぬから観察できないんですけどね
ハエみたいにサイクル早いやつはみんなこぞって研究しとる
0435風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:01.16ID:sS3reqYl00436風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:01.29ID:ST285FqZaやっとくべきやと思うけどなあ
加齢で色盲になるパターンもあるんやし
0437風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:03.37ID:8viS3Dqw0主張が伝わってこねえわ
0438風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:03.63ID:0Lu8XQH9p6 12 73
15 70 ?
0439風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:04.12ID:bmETT+nL0最後は罠定期
0440風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:04.46ID:6WEU1uCv0一瞬判断に時間かかるだけで、判断不能になる訳じゃないんだから我慢しろや
0441風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:05.00ID:REams0evdP型(Protanope)約1.5%:赤い光を主に感じる錐体が無い、あるいは分光感度がずれている症状。
D型(Deuteranope)約3.5%:緑の光を主に感じる錐体が無い、あるいは分光感度がずれている症状。
T型(Tritanope)約0.001%:青い光を主に感じる錐体が無いため、青色付近の識別が困難な症状。
生まれつき決まっていて一生変化しない場合がほとんどのP、D型に比べ、T型は生まれつきの症状は少なく、糖尿病網膜や緑内障などの網膜の病気によって生じる場合がほとんどで、病気の進行により症状は変化します。
A(U)型(Uni)約0.001%:3種類の錐体のうち1種類しか持たない、または全てが無いため、色を明暗でしか感じることができないタイプで、視力にも大きな影響があります。
このように、色弱者のほとんどが先天性のP型・D型になり、病気などによるT型や、A型は本当にごくわずかになります。
https://spc-jpn.co.jp/wp-content/uploads/2018/11/2017032701_0_o.jpg
0442アドセンスクリックおねがいします
2020/06/16(火) 00:48:05.71ID:yg7fKEn600443風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:06.74ID:b67LysE70言うてガチで困っとるなら賛同するで
0444風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:07.97ID:kMSTF1GKa最終的に白と黒以外の色が許されなくなり
世界から色が消えた
0445風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:10.57ID:70ji2+sk0右下読めない
0446風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:12.45ID:Png4MJQ/00447風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:15.10ID:xpzIAhXk0差は当然やろ健常者やないんやから
完全に埋めることなんてできんしどっかで妥協せんとアカン
車椅子のやつは階段登ることが不可能やからスロープ作るんや
色盲は色はわからんでも文字くらい読めるやろアホ
0448風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:21.80ID:dbW9AtJ/p0449風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:26.71ID:RPUitEry00450風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:27.28ID:oTPykGWm0これはわかる
0451風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:33.29ID:HK/+iCDl0右下は見えんわ
見える奴ええな
0452風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:33.76ID:TRZPK0iz0ガイジスレにはガイジが引き寄せられるのか
0453風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:34.42ID:dl7szaFN00454風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:35.80ID:TGI2bt2z00455風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:36.21ID:cYENrx62ahttps://i.imgur.com/5kzeCJf.jpg
0456風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:37.91ID:kQ7czEsz0色盲じゃない人は色によって違う商品だということが分かるし色盲は文字で違う商品だと分かる
両方に配慮したデザインなだけやで
0457風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:42.26ID:xgDvDEZJ0どゆこと?
0458風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:43.11ID:FGh0b2yk0アホは余計やろ
0459風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:46.61ID:GfARA5xB0光ファイバーの融着で赤緑のテープ芯の組み合わせの融着とか絶対事故起こすやろと思う
0460風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:50.49ID:G9y3mCpspその色を認識するための視細胞が無いから先天的
遺伝子の欠陥や
0461風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:56.94ID:NYPL9piT0先天的ツンボやったら言葉わからんし頭悪いのもしゃーないになるけど
こいつら色わからんだけで目見えるやろ
0462風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:57.53ID:oXUlli440階段連鎖覚えるだけでもわりとマジで無双できる
0463風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:48:57.58ID:OmpYh+pt0脳ガイジかよ
0465風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:04.78ID:YGBnG/T80君ちょっと面白い人やろ
0466風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:05.28ID:oxJ7MhSj00467風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:14.92ID:KpyH5hvp00468風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:15.72ID:Inv/WbJm0証明できるんか?
0469風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:16.20ID:xpzIAhXk0事実を言ったまでや
0470風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:16.73ID:8GpgPQvnaもしかしてラップにこんなことまで求めてんの?
0471風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:17.36ID:8viS3Dqw0メクラでも韻踏んでええやろ
0472風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:18.39ID:emxrSKnZ00473風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:21.31ID:d9Llp09F00474風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:22.83ID:/PGGtjBL0ユニバーサルデザインガン無視
0475風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:26.73ID:sS3reqYl0はい人種差別
0476風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:27.68ID:4Z9kq7T8a0477風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:27.81ID:IJ1Ld8cIdちょっとの困り事だって解決されてええやろ
なんで深刻なことだけやねん
0478風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:32.70ID:kVbHKvaX0ワイも
クソデザインって言う気マンマンやったから欲求不満や
0479風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:34.77ID:9dsYQ1qF0勘違いしてるみたいだけど色ごとの区別はつくで
0480風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:40.29ID:a7tY3F8E0調べたけど赤信号には✖がはっきりわかるようになってるんのか
0481風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:42.09ID:3Ogyr8eh02枚目これ何の比較画像なんや?
色覚の違いによる見え方の違いなら、ちゃんと可読性が確保されてるし問題ないように思える
0482風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:42.23ID:WvE6XMQx0これは余裕やで
0483風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:45.28ID:FGh0b2yk0事実ならなんでも言っていいってわけないやろ
0484風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:52.99ID:G9y3mCpsp0486風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:49:58.94ID:8viS3Dqw0ざっくりとコンセンサスとれてればそれでええやろ
0487風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:50:02.18ID:Rnhq1m2k0いつもの右下はわからないが正解定期
0488風吹けば名無し
2020/06/16(火) 00:50:06.78ID:S1rXToKm0でも打ってたの初代番長だか秘宝なんやったけどなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています