李牧「王が兵を出せば勝てた」王翦「王に兵を出されたら負けてた」他国「王が兵を出せば趙が勝ってた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:42:12.27ID:dQeDb3jqaお前らちゃんと読んでるの?
0335風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:34.39ID:Ih7oNrXS0孔明は劉備に殉じすぎたよなあ
0336風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:34.91ID:ryiIgW1W00337風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:36.82ID:giw+9Gmp0最低でも白ナスとカイネの処刑は必須
0338風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:39.11ID:I1ciNqq50ヤンマガに移籍して下品描写増やせばええねん
0339風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:39.96ID:kr8Ss5he0見た目で損してる
0340風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:42.65ID:bvK2Ixkf00341風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:47.29ID:43GjjuEfa0342風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:48.22ID:qx9iQmPO0ホンマ浅はかよな
作中でも白起は書いちゃってるのに
大好きな李朴がとんでもない無能になってるのには気づかないんか先生
0343風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:49.65ID:cmCtgPHLd0344風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:53.23ID:FpN3f5nRd名将王翦さんもこういっているぞ
https://i.imgur.com/T80A2ZV.jpg
https://i.imgur.com/b2ajFzm.jpg
0345風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:54.68ID:XmItmWSNdtps://pbs.twimg.com/media/EaTKOl0XYAAi2Le.jpg
0346風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:55.25ID:QEHzUWlu00347風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:02.05ID:wE2iQ04o0ブサイクだから舐められて可哀想路線になるぞ
0348風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:04.41ID:zeMfgRrY0うん
0349風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:20.71ID:S04AxZEYa0350風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:24.49ID:yX2Qs6fP0圧倒的正論
0351風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:25.06ID:97Ku53e4M将の差で負けたってことじゃんw
0352風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:35.36ID:Sz0ZbSRm00353風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:38.64ID:Hho3yCSu0白ナス「王センはどこまで愚かなのか!」
0354風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:41.73ID:1gI3RcBXp作者の脳味噌レベルが違うわww
0355風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:51.82ID:JuwZPdG7Mぜってぇ直ぐ滅びるわ…
0356風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:56.03ID:iXl/o4n70白ナス無能やし
カイネとマスクのクソガキも腰巾着やし
0357風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:57.74ID:anxUBT0Q00358風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:01.28ID:GAvd55nnd離眼兵なんか大した数おらんやん
0359風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:01.75ID:kcx9oklS0ケツから血吹いてね?
0360風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:03.30ID:ymI72oke020位「では誰が私を倒すというのです?トウ(6位)ですか?王セン(14位)ですか?カンキ(3位)ですか?」
0361風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:03.81ID:1mwTsVSM0郭開だって間違ったこといってなくねなんであんま関係ないと思うで
0362風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:04.70ID:rU4h2YjJrhttps://i.imgur.com/r8jcTG2.jpg
0363風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:07.84ID:bvK2Ixkf0それとも蒙恬が凄すぎたんか?
0364風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:11.52ID:5fsDbi2fdぶっちゃけ、史実ベースでも秦に買収されるまでは
「ワイも李牧なんか好かんわ…でも李牧がいなくなったら趙終わりなんやぞ」
ってキャラだもんな
0365風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:12.43ID:YykaV/A+0汚い
0366風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:13.07ID:B4MmG2k6p首都の兵貸せるわけないじゃん
0367風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:14.08ID:i2PGha3fa本能型は一般人に弱いんかな
知略型>一般人>本能型>知略型って形か
0368風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:21.86ID:9h7Ur9wf00369風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:21.93ID:5unHfn+wa趙の中だと趙王が一番人気まである
0370風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:33.25ID:Co0dcDaq0毒でも盛られたんか
0371風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:34.48ID:wc2EGt86M彼岸島はギャグ漫画として割り切り始めてるから許したれ
0372風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:35.02ID:Qrn14IO20どんな死に方やねん
0373風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:35.75ID:hAy6VLyGd0374風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:36.38ID:+cqrKKVVdでもレイプしたからなぁ
https://i.imgur.com/Xoet5Z1.jpg
https://i.imgur.com/o2U3RLE.jpg
https://i.imgur.com/k1dwGAL.jpg
https://i.imgur.com/eZXFk5B.jpg
https://i.imgur.com/cGix99g.jpg
0375風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:36.85ID:JuwZPdG7Mほぼファンタジーやぞ
0376風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:41.05ID:giw+9Gmp0三国志で言うと諸葛亮が漢中を意図的に弱く作って剣閣まで落とされて投獄されて
馬謖が街亭の敗戦の責任取らずに成都で劉禅に対して反乱起こしてる感じやろか
原先生は無茶苦茶っスよ
0377風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:43.30ID:qXwkj7ym0明るい
0378風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:47.10ID:zGDRa86x0今まで武神で勝ってきた
0379風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:49.05ID:gwn6gb8A0だって義の欠片もないゴミクズみたいな人間やし
女金品物に拘って親3人も殺してるやつ主人公にできんやろ
0380風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:58.20ID:DjAJ0Nz40えっ、何これは…(ドン引き)
0381風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:06.55ID:/3Bw3hXq0わざわざオリジナルで早々に中央に連れてきて無能にするとか先生ほんとは李牧に親でも殺されたんやろ
0382風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:12.60ID:yX2Qs6fP0趙王的には何でこんな勝ち確の状況で援軍送らなあかんねんって話やろな
かわいそう
0383風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:14.23ID:iXl/o4n70ヒェッ…
0384風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:24.19ID:S04AxZEYa統率98武勇100知略50政治45ぐらい?
0385風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:28.62ID:G9Aca02v0旧三大天2人の兵士がそうじゃなかったっけ
0386風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:29.55ID:oT2OEb0L0強敵はだいたいタイマンで倒されて
雑魚相手に正面から戦った場合は何万何十万と戦っても死ななそうな描写ばっかりだから
歩兵の意味ある?って思ってしまうわ
極端な話するとワレブ一人対王騎と雑魚兵10万でも
ワレブが十万の雑魚皆殺しするだろうし結局王騎との一騎打ちになるイメージしかわかない
ワレブとかレンパとかそんな描写ばっか
0387風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:29.56ID:d6CoULY90王翦もアコウとマコウごときを両腕にしとる時点でなんやねんこいつ
0388風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:31.14ID:o64eC8ET0どこに需要あるんや…
0389風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:35.54ID:lOrwM1szp李牧が秘術使って感情を失った戦闘マシーンになって復活するぞ
0391風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:48.19ID:CK7Nf76D0言葉だけで持ち上げて実際の描写では無能やからこんなに人気なんやぞ
0392風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:54.55ID:8tltBJStd死ぬ前に太子変更ないの?
どうやってあの暗君にすり替えるんや
0393風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:54.61ID:mYTnUIVa0兵力で不利ならまだ李牧はようやっとる路線いけたのに
0394風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:57.31ID:cwL+9nds0李牧処刑するのって跡継ぎの方なんやろ
0395風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:31:09.44ID:cmCtgPHLdここまでしてお咎めなしとかこの時代にあり得ないやろ
0396風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:31:10.97ID:m14JfdIN0こう予告してるのにバッチリ負けて反乱してるのほんま草
0397風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:31:21.66ID:qmbz45qO0かわいい
0398風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:31:22.36ID:Gvpdmogc0そうしないと秦側が無能みたいになるやん
0399風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:31:26.30ID:rU4h2YjJr兵力では上回ってる上にホームグラウンドで地の利もある模様
尚自国は敵国に囲まれてるものとする
0400風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:31:32.17ID:ET455fTV0なんやこれウケるわ
0401風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:31:32.60ID:51RNmscw0要人暗殺して内乱起こして国力を削ぐってこれもう半分秦の内応者だろ
そらミノムシから李牧大事にされるわ
0402風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:31:36.62ID:pBADc4O8r0404風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:06.52ID:sauvqW34M本人は抵抗せずに大人しく捕まったし処罰を受ける覚悟もあったのに部下がクーデターを起こしたのはこいつの責任みたいに思われてるやん
0405風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:11.20ID:G0dgrTqa0結局主人公の敵やし
ダブル主人公をどっちも活躍させるのきついってことやな
0406風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:11.65ID:hZNtiACld普通に勘違いしてた説あるよな
0407風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:12.77ID:Gu5ilh2+00408風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:18.67ID:bvK2Ixkf0今までもまともな感情なかったし変わらんやんけ...
0409風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:22.67ID:FPC4wFTK00410風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:22.98ID:yX2Qs6fP0しかも相手は兵糧が足りない
0411風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:34.45ID:Ez0+zaP4a負けてない李牧を負けさせてるのはどこの作者なんですかねぇ
0412風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:36.25ID:gwn6gb8A0やっぱ一人で100人殺して将達と1vs8する項羽って神だわ
0413風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:37.56ID:giw+9Gmp00414風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:52.58ID:3AjJj0kJ00415風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:56.29ID:GAvd55nnd王翦も禍燐も動かなきゃ趙が負けるって言ってるんやから貸さなきゃアカンやろ
そもそも国の第一将の言葉にまるで耳を貸さない時点で暗すぎる
0416風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:57.12ID:rMJNRCDMdミスリードでなく評価が乖離するなら作者の力量が足りてへんだけや
0417風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:33:08.20ID:KOr+6ax4dなんで理不尽な悪口みたいに描写してんの?
ごくごく当たり前のことやん
0418風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:33:08.33ID:LB3dq/qz0兵力やら拠点やら地の利やら普通に恵まれてるから無能にしか見えない
まあそういう展開にすると信たちがただの弱い者虐め(苦戦)っていう間抜けな構図にはなってしまうが…
0419風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:33:08.52ID:JuwZPdG7Mだってリボクも出て来ない戦争なんか盛り上がる訳無いやろ…
0420風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:33:08.47ID:1mwTsVSM0李朴「ひつよう」
趙王「しゃーないから一部出すけど変なこと考えてるとしか思えないやろ」
李朴「暗い」
白ナス「クーデターの時間だあああ」
趙王の判断ピッタンコカンカン
0422風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:33:30.74ID:eQTaYNHr0楊端和がその戦術で敵本拠地落として勝ってるんやし
兵も地の利も食料も有利だったのは事実なのに
テイルズのロゼを思い出すわ
0423風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:33:39.42ID:L6trCcmgd0424風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:33:39.91ID:yX2Qs6fP0無理にリボク持ち上げる為に周りの名将も馬鹿にしていくスタイル
0425風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:33:54.88ID:8tltBJStdそもそも李牧と龐煖間違えた可能性もある
武神が誰なのかは知らんけど
0426風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:33:56.71ID:Gvpdmogc00427風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:01.57ID:pq3gg6i80原先生は頭リーボックやからしゃーない
0428風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:02.36ID:ZO+QZ8ro0尖ったデザインで婦女子受け狙ったら外したのか
0429風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:03.82ID:oT2OEb0L0その結果雑魚が何万でかかっても倒せるイメージわかない異常な武将達や
数で圧倒的に負けてるけど起死回生の策で連戦連勝の主人公サイドってなってしまって
なんかモヤモヤするんよなあ
0430風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:10.37ID:DQoqW3vY0白ナスの脳が壊れそう
0431風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:13.41ID:f+lzPgXl0どう考えてもリーボック有利の状況で最悪時間稼ぐだけで十分なのに
0432風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:14.30ID:G9Aca02v0武将の差はあるな
でもガチ無能の白ナスをなぜか作中では批判しないで持ち上げたりするからおかしいことになってる
作中で失敗した将軍を批判してくれればみんなが納得すると思う
0433風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:17.58ID:DjAJ0Nz40んほぉ〜李牧たまんねぇ〜w史実より早く登場させるわ!
↓
でも史実変えるわけにはいかんから連戦連敗や…
↓
せや!趙王の性格を最悪に描いてそいつのせいで負けたってことにしたろ!
あと他のキャラに李牧持ち上げさせまくるで〜w
0434風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:20.22ID:6GFAIch/0後半?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています