彡(゚)(゚)「モンハンのモンスター名幼稚すぎやろ……せや!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/06/06(土) 19:43:08.51ID:1985AIKB00606モンスターハンターについて考察することだが、
いくら何でもモンスターの名前が幼稚すぎないか?まあ、
ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、リオレウスとかティガレックスとか
ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。
ここまで多数派プレイヤーが350万人もプレイしているのだし、正直
名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。
例 リオレウス→レッドストーム
ティガレックス→ファングオブガイア
ミラボレアス→ザ・デス
イヤンクック→ティーチャー
ラージャン→金色焔王
ラオシャンロン→グランドアース
みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは
海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。
一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw
0095風吹けば名無し
2020/06/06(土) 20:00:38.87ID:3RRO6jMoa0606シンフォギアのあいつみたいやな
0096風吹けば名無し
2020/06/06(土) 20:00:43.14ID:ZMQLDO2y00606なんかノスタルジーを感じる
0097風吹けば名無し
2020/06/06(土) 20:01:17.49お前が英語に洗脳されてるだけやで
0098風吹けば名無し
2020/06/06(土) 20:01:58.72ID:knXzgKoO00606こういう奴いなくなってもうたのが寂しいな
もうネタでも書けへんやろ
0099風吹けば名無し
2020/06/06(土) 20:02:02.48ID:7ABj8XLV00606ナルニツ強かったな
0100風吹けば名無し
2020/06/06(土) 20:02:12.30ID:fd4vGDjW006060101風吹けば名無し
2020/06/06(土) 20:02:12.88ID:ZMQLDO2y00606コピペの奴らと同レベルやで君
0102風吹けば名無し
2020/06/06(土) 20:02:20.93ID:1rXpPX/k00606ミラオス武器の名前こいつの案採用した説ほんま草
0103風吹けば名無し
2020/06/06(土) 20:02:52.89ID:3RRO6jMoa06060104風吹けば名無し
2020/06/06(土) 20:02:54.48ID:bAbrKviF006060105風吹けば名無し
2020/06/06(土) 20:03:04.41ID:2C1yb2BEa0606凍テル地ニ咲クハ、
一輪ノ華。
0106風吹けば名無し
2020/06/06(土) 20:03:41.35ID:C2kdqOLs00606こいつそもそもiDの存在すら知らなかったの草
0107風吹けば名無し
2020/06/06(土) 20:04:11.81ID:KlfUezMN00606きょだん・ずがしゃぁーん(どがしゃぁーん?)
きょじん・しゅばっっっ
きょこう・ががががつうん
きょじん・ざくざくしゅばば
きょこう・だっだぁーん
きょきょう・ぶぅおんおんおんー(ぶぅおおおー?)
きょとつ・どしゅどしゅどどしゅ
きょせん・どしゅばぁーん
きょこう・がしゃんがきん
きょしょう・がしゃんぐるん
きょしゅう・ずばんずばーん
きょだん・どっどっどっ
きょげき・ばくほぉーん
きょしゃ・ずっきゅぅーん(どっきゅぅーん?)
きょねこ・ふしゃぁーっ
頭おかしなるで
0108風吹けば名無し
2020/06/06(土) 20:04:20.54ID:znQpFl+t00606良くも悪くもネットからも周りから浮かないように目立たないようにするやつ増えたから
ぶっ飛んだネタ書くやついなくなったよな
0109風吹けば名無し
2020/06/06(土) 20:04:29.57ID:XqfiECiA00606ワイモンハンやったことないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています