トップページlivejupiter
932コメント231KB

ガノタ「ロランがいなくてもミリシャはディアナカウンターに勝てた」←うっそだろお前wxwxwxxxwx

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:11:43.45ID:vWC93I6a0
前スレ
ガノタ「アムロがいなくても連邦はジオンに勝てた」←うっそだろお前wxwxwxxxwx
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591341328/
ガノタ「カミーユがいなくてもエゥーゴはティターンズに勝てた」←うっそだろお前wxwxwxxxwx
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591344784/
0482風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:17.67ID:+97O12yrd
00は魔法の量子コンピューターでほぼどうにでもなったよね
て言うか計画の全容知らずに世界に喧嘩売ってたマイスターって明らかに混乱招いてるだけという
0483風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:22.53ID:4qygQYpMa
>>468
飯の誘い飯食いに行くからって断るのすき
0484風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:23.00ID:hFJJfDIhM
∀が冬の宮殿にワープしたのを認めないやつらの思考が理解できない
0485風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:26.31ID:HcBhLYAD0
>>468
切手集めが趣味やぞ
しかもガチ勢やぞ
0486風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:26.45ID:VUOwqxVu0
>>462
コロニー落としをミサイルランチャー感覚で使ってるAWよりえげつない作品ないぞ
0487風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:28.21ID:3AZuTdoRr
11話まで我慢出来れば後はオッケーも嘘だけどな
二期初めの総集編やら龍と駄弁るだけのパートやら要所要所で的確に見る気を削いでくる
>>439
0488風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:29.60ID:mickqHfma
>>431
誰やっけ
0489風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:42.44ID:sNW3Uttdp
>>459
エッチなことさせないのが1番エッチだからな
0490風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:56.56ID:HvBtp3Dt0
Xの地球こんなやからな

https://i.imgur.com/BHM29xr.jpg
https://i.imgur.com/UfI8D7g.jpg
0491風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:00.48ID:3bflWmxSM
主人公が敵組織サイドと同胞って設定ええよな種もやけど
不殺(可能な限り)主人公でもまあ分かるってなるし
0492風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:05.10ID:3R7SrGY6a
>>480
反乱するほうが違和感バリバリやし
0493風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:11.08ID:1Qtka2hEa
>>471
絶対おもろくならんわ
目標が曖昧やし戦闘は本編で出しきってる
0494風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:11.29ID:4qygQYpMa
>>486
コロニーに向いたら一撃全滅のサテライト撃つ奴も悪いからイーブンや
0495風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:21.38ID:Ayrvdit/0
>>482
マイスターが混乱させて世界が団結するのも戦略やろ?
0496風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:21.71ID:ZInqZWtY0
くっさいくっさいキラさんの名言はこちら(笑)
https://i.imgur.com/cyTk1eA.jpg
https://i.imgur.com/u2zXKPK.jpg
https://i.imgur.com/M2naNha.jpg
ほんまロラン見習ってほしいわ
0497風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:29.64ID:kq/KIPbjd
>>401
女のリアリストで冷酷な部分と男のロマンチストで子供っぽい部分が噛み合わなかった結果の悲劇やな
0498風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:37.26ID:7hWliw1V0
ターンエーのブルーレイboxめちゃくちゃ高騰してるわ
バンダイさん再販してくれ
0499風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:38.36ID:hWly4AST0
最終話でシド爺さんとポゥが謎の組み合わせでマウンテンサイクル発掘してたけど経緯が気になるわ
0500風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:44.91ID:f4olTXrs0
ギンガナム「剣で戦ったことは?」

ロラン「一度だけあります」

ギンガナム(勝ったな…)
0501風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:48.16ID:PAUeL3AFp
御大将って後の作品だと戦闘狂の武人キャラみたいな感じになってるけど
ディアナに顧みられず未練たらたらの女々しい男やんな
0502風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:48.70ID:nb9oVSQyd
>>452
ジブリは単に売れてる俳優に宣伝のために声優やらしてるだけだからな
まあキムタクは普通に上手かったから悪くないけどたまにやべえのがいる
0503風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:51.74ID:1A3a2UjYd
>>441
種だけは人種すら違うから永久にわかりあえんやろ
他のは住んでる所が違うだけやけどコーディネーターとか化物やん
0504風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:57.28ID:fEnjYU9xa
>>480
最高効率で敵ころそってなったとこをちゃんと実行できる有能や
0505風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:58.58ID:uLITiBuMr
僕は…僕はねえええ!!

の続きが公式ででている事実よ
0506風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:00.17ID:UmlsYxD40
>>487
11話ってなんやっけ
1期はヴァルキランダー回しか覚えとらんわ
0507風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:03.29ID:VUOwqxVu0
>>494
やっぱりAWが一番イカれとるわ
0508風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:10.67ID:shLCs3i7d
ビルドダイバースの続編ってだけで見る気なくすわ
0509風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:10.83ID:sNW3Uttdp
人の英知が生み出したものなら人を救ってみせろ!
ワイの心にこれ以上にぶっ刺さったセリフはない
0510風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:14.18ID:opEbw50sd
>>418
犬人間パートばかりでちょっとね…
0511風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:14.91ID:ZYqGv3lna
>>471
キラでてくること防げれば主人公のままいられそう
0512風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:20.51ID:7SlmWtspa
>>481
もしかして今までの弱い自分とお別れできとらんのか?w
0513風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:26.01ID:4qygQYpMa
>>496
種時点の自分の周りの人を守るためだけに戦い続けるスタンスは好きやで
種死は知らん
0514風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:30.41ID:tVfKsPpu0
>>490
海は青いな
0515風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:31.48ID:XqcVlqUNd
ワイは待っとるで😭
https://i.imgur.com/i05QQBH.jpg
0516風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:31.76ID:3AZuTdoRr
ダイバーズリライズは他のアニメなら3話でやってる事を10話も5話もかけてて見るに値しない
結局の所低評価の全てはそこに帰結する
0517風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:33.54ID:4FNjb1vCd
ゴールドスモー動いてるの見ると格好いいけど
やっぱ動いてないとクソダサいな
ハリーは偉大だ
0518風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:37.40ID:a546nGYb0
>>477
それよりディアナ様かキエル嬢のどっちかは死んでたやろしソシエの友人みたいなのとアデスカ人みたいなのは確実に死んでたと思う
0519風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:37.87ID:y8m+LCho0
シャア一族なのにハリーってなんであんなマトモなんやろ
0520風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:40.92ID:GdFIMwKAa
∀使える奴がいるかいないかの話だからな
一年戦争のアムロより影響が大きいとは思うが
0521風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:49.36ID:HcBhLYAD0
>>489
じゃあ作為的に漁ってみますわ(半ギレ)
0522風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:50.98ID:+QZ1GeX60
ミリシャが暴走して地球側がボロ負けで終わりそう
0523風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:52.87ID:yV6pOXosd
https://i.imgur.com/nbYTJEv.jpg

https://i.imgur.com/gStjP7d.jpg
0524風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:57.82ID:3AZuTdoRr
>>506
宇宙戦する階やろ
0525風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:00.39ID:rtAndhos0
>>493
けど序盤のフリーダムに家族殺されて発狂してるシーンでワクワクしたろ!
0526風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:01.86ID:VUOwqxVu0
>>503
その理屈だと遺伝子レベルで同一人種なのにわかりあうなんて一切ない宇宙世紀はどうなるんや…
0527風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:10.03ID:9SFZTfHH0
>>488
アデスカのマヤリトの声あててた人
ブレンパワードでもユキオの声やってる
0528風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:11.14ID:yNJsGYjK0
>>505
結局なんやってん
0529風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:12.94ID:t2vj8Ii9M
>>486
大量破壊兵器持った大国同士の行き着く先の世界と明確に民間人数億人餓死させたろって悪意の塊の兵器ぶち込んだ世界だからイーブンぐらいやな
0530風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:15.43ID:QloBBR8W0
>>500
うーんこの
0531風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:24.11ID:ZInqZWtY0
>>519
ファッションセンスがね…
0532牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE 2020/06/05(金) 18:48:25.76ID:RFiv0aaO0
今ちょうどYouTubeでやっとるやろ
0533風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:26.06ID:EIS4Vd990
>>525
なお途中で無かったことにされる模様
0534風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:26.99ID:4FNjb1vCd
>>418
つまんないけどトライよりはマシかなくらい
0535風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:29.50ID:FgUBwxQC0
>>472
本命が2で穴が3やな
0536風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:30.79ID:/hL7vM/r0
>>170
核ミサイルとか牛さんとか載せてた胸の格納庫は
四次元ポケットでよそから武装取り出して使えるなんて機能あるみたいやで
0537風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:32.05ID:4qygQYpMa
>>490
コロニー落ちてチリが舞って10年間太陽がない世界やったんよな
0538風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:32.93ID:+97O12yrd
>>495
混乱を収束させる手段やイノベイダー化を知らずにやってるマイスターなんて戦略もクソもないだろ
争いを生み出す権化そのもの
0539風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:33.68ID:3HZODwwia
>>496
この世の中で一番優秀な人が言うとるんやから間違いなんてあるはずないやんけ
0540風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:34.48ID:5rtdukAT0
>>512ゴミ機体やめろ
横特してるだけでゲーム終わる
0541風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:38.26ID:Bk5cKfpYa
パイロット技術最強はハリーだよな
ギンガナムは機体スペックだけだし
0542風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:38.71ID:MjbMCW0ed
>>519
ディアナのケツ追っかけてるからや
0543風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:39.40ID:aMUDV5D60
>>517
ハリー自体も死ぬほどダサいのに動いたら格好ええからな
0544風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:41.85ID:hWly4AST0
>>506
https://www.youtube.com/watch?v=4Ex9qgexrfc&;list=PLU3MW54GsPFq6h9u_JBz0ti-hAF_g75T2&index=11
0545風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:49.46ID:wbOdCh2x0
種の最終決戦の回想でロクな思い出ないの草
それでも守りたい世界があるんだー!って結論になるのは好きやけど
0546風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:53.64ID:55u+UUVG0
シンはフリーダム倒して以降主人公ムーブどころか主体性が全くないからどうしようもない
いっそアスランにレイかルナマリアあたり落とさせて復讐鬼にでもしたほうが輝いたやろ
0547風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:55.56ID:8APb3z4g0
>>519
仮面キャラは仮面の顔面を覆ってる率に応じて情けなくなる説
0548風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:59.69ID:c3GOZLVc0
>>523
鉄仮面さん、こんな事言った数秒後に目の前にいた間男をぶっ殺し元嫁を収監
0549風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:00.53ID:gMBVxoww0
>>523
しかも脳波コントロールできる
0550風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:00.90ID:5wwfil4e0
今北
逆シャアじゃないのか・・・
0551風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:02.00ID:9KVRkYeYd
>>526
カラス先生がもうテランとジュピトリアンは別の種やゆうとったし
0552風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:04.51ID:KuEIP5P/r
>>500
実際あのまま戦ってたら勝ってたとは思うで
0553風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:05.75ID:uLITiBuMr
>>528
自由が欲しかったんだ

やで
0554風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:06.41ID:BlBCWykB0
>>500
女装メスショタにボコられる武門wwww
0555風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:13.23ID:fEnjYU9xa
>>501
普通になにやってだこいつとしかおもえない言動しとるからな
0556風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:15.21ID:lH+8ltuua
>>500
ちきうで鍛えてた炭鉱夫に勝てるわけないんだよなあ
0557風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:20.59ID:sNW3Uttdp
>>521
しょうがねぇなぁ〜(悟空)
https://i.imgur.com/rKCj7lZ.jpg
0558風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:21.28ID:Ayrvdit/0
>>523
J民やん
0559風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:23.82ID:QIEyEkFk0
>>500
あのシーンのロランの剣さばきAボタン連打にしか見えん
0560風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:25.81ID:ay/MymFYd
X∀00あたりの作品ってコロニーあったっけ?
0561風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:33.94ID:I+885RSw0
ようわからん
0562風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:37.02ID:s+hMC6qKa
Gレコの序盤でデレンセンが死ななかった世界線は見たい
0563風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:38.97ID:C7P0yjTT0
>>500
脳筋炭鉱夫の力を見くびってたな
0564風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:40.60ID:rNcmXUsD0
>>506
宇宙に上がって全裸の石田彰とくっちゃべてるだけの回や
0565風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:41.58ID:t2vj8Ii9M
>>547
やっぱ鉄仮面って神だわ
0566風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:41.61ID:AjyCpVTla
>>471
あの世界をどうしたいんや?コーディもナチュラルもクソやしラクスに寝返るシンも見たくないぞ
0567風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:45.05ID:7hWliw1V0
>>343
出とるで
0568風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:49.49ID:Ddt+dzaz0
ディアナさまがおっぱいみせてたら終わってたやろ



https://i.imgur.com/90GPs6n.jpg
0569風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:52.19ID:P+4M2rc/0
>>548
あれどうやって殺したんや
0570風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:52.83ID:9SFZTfHH0
>>536
キングゲイナーのポーチもそんな感じやったな
0571風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:53.48ID:tVfKsPpu0
>>519
女王に仕えたしキエルおるし家のしがらみないし
シャアみたくこじらす理由ないやん
0572風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:53.64ID:mickqHfma
>>513
オーブ軍アスハ派・ザフト軍クライン派連合からすれば全方位敵だし多少はね?
0573風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:59.28ID:4qygQYpMa
>>560
Xは終盤思いっきり出てきてるんですがそれは
0574風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:50:05.45ID:VUOwqxVu0
>>551
結局人種だの遺伝子だの関係ないんだよね
0575風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:50:11.27ID:+QZ1GeX60
リリ嬢ってMS乗ったら普通に動かせるようになりそう
0576風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:50:14.57ID:s+hMC6qKa
>>557
むひょひょ♥
0577風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:50:17.12ID:c3GOZLVc0
>>559
ラストシーンなのにここだけはどうしてもワロてまう
0578風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:50:20.41ID:jyKzSDkSd
この手のスレのせいで最近全部見たがディアナ様なんもしてなくね
0579風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:50:24.37ID:PAUeL3AFp
>>519
でも仮面つけてる動機が1番ヤバイのはハリーやぞ
0580風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:50:36.71ID:yV6pOXosd
>>569
しかも脳波コントロールできる
0581風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:50:37.44ID:hWly4AST0
>>500
テレビ版ロラン「一度だけあります」←アデスカの時
映画版ロラン「ありません」←アデスカット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています