トップページlivejupiter
693コメント141KB

【朗報】日経平均、キチガイ上げ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:03:58.48ID:MQg5gK0u0
まだやるのか・・
0566風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:50:47.54ID:BLlPy6cj0
持ち株100円から170円まであがったわ
0567風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:50:59.39ID:xZuh6jpZ0
>>565
どうやろな
0568風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:51:00.98ID:rzEFbIJld
>>488
テラ
まだ間に合う
押し目で買い時
0569風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:51:11.00ID:OUTfMP6Y0
>>274
まあホンダ3000以下は買いやろ
2500の時買っときゃ今頃RRR買えたンゴ
0570風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:51:11.40ID:Vpo+gC1v0
>>524
SBIでやってみたら?Tポイントも使えるし。
0571風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:51:12.36ID:y0TK42aba
>>561
ワイは諦めてたで
0572風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:51:12.88ID:bTZbyX2Dd
>>554
上場廃止したら地獄やな
0573風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:51:18.47ID:f6jwJ+WLa
21500の時点で掴んだときには出遅れ感半端なかったけど、未だに上がりまくって草
0574風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:51:48.79ID:BsyjhzBN0
>>549
気絶してればいいって市況でいってたで
0575風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:52:02.56ID:Ttbl4Tola
マネーフォワード民おる?
0576風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:52:04.82ID:rmzYvLaja
>>462
その金で株買った方がいい
損しても勉強代になる
0577風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:52:04.83ID:NnUcNfOE0
>>274
ワイもヤマハ発買ったわ
下がりすぎてて買い時が難しかったな
0578風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:52:11.79ID:wWIM3vJN0
株価だけ上がるシステムやねんな今
0579風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:52:16.61ID:LpHNbCWE0
バフェットとかいう無能「私は日本株を売っている」
0580風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:52:27.19ID:Pq467Oj/0
>>524
サラ金で借りて信用取引して資産を膨らませるんや!
0581風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:52:30.85ID:jyqYBOtHd
なんjは逆張り民多いけど相場強い時は怖くても買った方がええぞ
現金とのバランスだけ意識して
0582風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:52:35.11ID:yQ0h5njS0
>>552
副業禁止やけどいけるんか?コロナのせいでまだ社則もわからんから不安や
調べたら税金勝手に納めてくれる口座もあるみたいやけどあれならバレないんか?
0583風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:52:35.35ID:eCAHUQnxM
>>561
まぁ固い株買ってるからリスク少ない分ボラが小さいのは仕方ないね
0584風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:52:41.31ID:NWJae6MV0
23,000に大きな窓あるからな

埋まらない窓は無いのだよ
0585風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:52:49.21ID:PoSKY5MG0
>>555
むしろコロナの暴落早すぎて損切りできずにガチホし続けてた奴のほうが多い気がする
0586風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:52:50.84ID:nDJjMgVI0
>>579
ジム・ロジャーズ「日本株は買い」
0587風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:52:51.52ID:FUp8LBgvd
ここ最近まともな押し目すらないやん
どこまで行くんや
0588風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:53:00.78ID:NnUcNfOE0
>>572
「それは絶対にない、国が潰さない」

って先輩が言うてるから大丈夫やろ…(震え声)
0589風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:53:01.25ID:Yo7+SYWJd
>>549
リスクヘッジをしっかりする
損しても他でカバー出来るって思えば握力も上がるで
0590風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:53:09.23ID:NWJae6MV0
ダブルインバースおじさん死亡
0591風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:53:10.59ID:jyqYBOtHd
>>582
株は副業にならんで
0592風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:53:10.81ID:Pq467Oj/0
>>579
相対的に日本株よりマシな株がいっぱいあるだけや
0593風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:53:16.27ID:Y9RVdl9l0
コロナ好景気かな?
失業者溢れ売上減でも好景気
0594風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:53:16.45ID:n3zouHlWM
またオイルみたいな祭りないかな
0595風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:53:50.81ID:Ptr5kGoIa
株と原油は連動するんか?
0596風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:53:59.76ID:EAvezdmLd
日銀が日経株の1割以上所有ってヤバないか?
いつか弾けるで
0597風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:54:00.42ID:yQ0h5njS0
>>591
ならええか
0598風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:54:10.97ID:OUTfMP6Y0
ID:yQ0h5njS0みたいなのがスレの半分占めるようになったら手仕舞いやな
0599風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:54:17.59ID:OtYcIzkX0
個人的な株の損得で語る振りして日本の経済はクソとか言ってる負け犬w
0600風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:54:36.62ID:asxYhS7P0
ほぼ暴落前に戻ってて草
0601風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:54:50.38ID:AdjY2mrLa
>>595
そうでもない
0602風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:54:58.27ID:TVE5Pe2o0
SBI買おうと思ってたのにコロナ前に戻ってしまった😭
明日恐らく調整入るやろからそれで下がらなかったら他の銘柄にするわ
0603風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:55:00.84ID:/bRvY2brr
>>582
特定口座って方を開設するんや
利益出たら勝手に税金引いてくれるから、何も考えんでええぞ
0604風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:55:05.41ID:rzEFbIJld
>>595
場合による
0605風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:55:07.90ID:xZuh6jpZ0
>>599
たれw
0606風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:55:10.48ID:mDHl8IHz0
>>527
数千万儲けたで
米株だけど
それで高配当買い増した
それすら爆益だがこちらは売らない
0607風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:55:19.10ID:jyqYBOtHd
なんか資金が東1に集中しだしとる?
0608風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:55:20.70ID:Yo7+SYWJd
>>595
ある程度はする
0609風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:55:21.30ID:St1/d0aGH
月8万の奨学金しか資金ないワイでもやってるんやから社会人なら余裕やろ
0610風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:55:35.72ID:XMUDgPrca
安倍首相がコロナでやったこと一覧
1月24日 新春ウェルカムを掲載→後にキャッシュごと削除
1月29日 武漢からチャーター便で帰国させた日本人を隔離強制せず→後にコロナ陽性発覚
2月3日 ダイプリ帰港を許す
2月14日 ダイプリ用の崎陽軒のシウマイ弁当4000食が消える
2月19日 ダイプリ陰性者から順次帰宅→JRなどの公共機関を利用
2月20日 橋本岳の不潔ルート
2月27日 北海道をマネし、全国の小中高校に臨時休校を要請
2月下旬 ダイプリから帰宅者にコロナ陽性患者
2月中旬から3月中旬 出国制限をしなかったので欧米に旅行に行った人が続々とコロナ陽性に
3月5日 入国制限開始、中国韓国から始まり徐々に拡大
3月中旬 安倍昭恵夫人、大分旅行
3月18日 株価が下がったため、金持ちを救うべくいち早くETFの購入額を倍増決定
3月24日 オリンピック延期決定→翌日から東京のコロナ陽性患者のペースアップ
3月下旬 安倍昭恵夫人の桜を見る会開催
3月下旬 収入の減った特定世帯に30万円の給付金→お肉券→お魚券→お寿司券→旅行券→お米券→全世帯に10万円
4月7日 緊急事態宣言発令→4月10日が新規陽性患者のピーク
4月7日 全世帯に2枚ずつ布マスク配布決定(アベノマスク)
4月12日 星野源とのコラボ動画投稿
4月17日 緊急事態宣言を全都道府県に拡大
4月??日 妊婦への補償もマスク2枚のみ
5月8日 37度5分以上の発熱が4日以上の表記を取りやめ
5月上旬 マスクの受注業者にペーパーカンパニーのユースビオ
5月中旬 給付金を受け取るのに必要な通知カードの廃止をこの時期に決定
5月26日 緊急事態宣言 解除
5月28日 第二次補正予算案を閣議決定 真水約10兆円?
5月下旬 持続化給付金を769億円で受注したの幽霊法人の一般社団法人サービスデザイン推進協議会という会社(電通やパソナとの癒着疑惑)
5月下旬 黒川幹事長に賭け麻雀発覚(賭博罪は06年の安倍内閣の時に閣議決定)
5月下旬 マスク発注額を7億と発表していたが51億だったと企業の開示からバレる
5月下旬 go to travel キャンペーンの検討(旅行業会会長に二階)→委託費3095億
5月30日 持続化給付金の入札調書が黒塗り開示
6月1日 持続化給付金で20億円の中抜きがバレる
0611風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:55:39.51ID:BsyjhzBN0
>>596
主要な銘柄の大株主なのに何を今さら
0612風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:55:47.27ID:f/TFcCQQ0
千代田化建今から買ってええか?
0613風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:56:05.35ID:g1ddBndla
>>598
仮想通貨スレで死ぬほどみた光景
0614風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:56:13.48ID:Pq467Oj/0
>>606
みせて
0615風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:56:25.63ID:LpHNbCWE0
日本人の手洗い習慣と異常な同調圧力でコロナ封じ込め成功してるのに対しての買いなのかもな〜
0616風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:56:33.74ID:Wo2xltCX6
コロナの時にふざけて買ったやつがこれや
もっと投資しとくべきやった
次からは50万くらいいれなあかんな
https://i.imgur.com/a9jGtJg.jpg
0617風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:56:39.84ID:z0IMwEs70
M&Aマイ転してて草
0618風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:56:42.86ID:YqRIsOT3d
米株民やが今年で60万損からのいま80万益や
0619風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:57:04.49ID:FY9u6FFGd
>>587
だから30000円までは上がると教えてやってるのに
今どれだけ市場に金が流れてきてるか理解してない奴が多過ぎる
0620風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:57:07.57ID:89hiQbluM
>>610
3月19日五輪聖火リレーの為に自粛解除
0621風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:57:23.48ID:yQ0h5njS0
>>598
ワイもそう思うで
仮想通貨の時もワイみたいなんが増えたらもう終わりのサインやった
0622風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:57:26.58ID:FUp8LBgvd
>>613
結局100万まで戻してるからそんなイナゴでも勝てるやろ
0623風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:57:29.36ID:94ilaBSg0
>>614
ここにはない
0624風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:57:31.85ID:23iGMOyAM
ワイ、種180万で確定益1万含み益40万突破
0625風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:57:33.87ID:GUVQ3GhJ0
お前らレナウンって覚えてるか?
0626風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:57:44.74ID:eCAHUQnxM
>>616
ふざけて少額やから買えたんやで…
0627風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:57:47.03ID:fZ6sH3P60
ワイ二番底民、低み
もうほぼ引退やね
結局一円も損してないからええか
0628風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:57:53.48ID:yQ0h5njS0
>>602
はえ〜サンガツ
とりあえず色々調べてみるンゴ
0629風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:58:06.60ID:yQ0h5njS0
>>628
>>603
0630風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:58:12.44ID:M958M0/a0
>>167
円安にして応援してくれたんやで
0631風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:58:12.74ID:TVE5Pe2o0
仮想通貨を株主優待で受け取れる銘柄ってSBI以外にある?
0632風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:58:19.72ID:jyqYBOtHd
>>617
こっから上がるから
0633風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:58:24.99ID:9kYUjSK2a
世界規模のインフレ始まりそう
0634風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:58:32.61ID:2rCbsaIyd
ネタで100株だけかった銘柄が上がりまくると
何であのときワイは1000株買わなかったんやろか……って気分になるんやが
みんなはならんのか?
0635風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:58:37.54ID:OUTfMP6Y0
>>622
あそこから握力もったなら本物やわ
0636風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:58:51.18ID:N4VK3i6EM
ワイ初心者エクソンモービル5株買ってしばらく放置するンゴ
0637風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:58:51.89ID:BsyjhzBN0
>>615
他の国じゃ経済活動なんて期待できんからな
少なくとも他よりは期待ができるし集まってるのはその辺やろ

欧州ヤクザやヤンキーもそうやろ
0638風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:59:03.08ID:y0TK42aba
>>634
それで失敗もするからちゃう
0639風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:59:07.50ID:LFcubUF10
>>634
なるけど考えてもしゃーない
0640風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:59:28.36ID:fZ6sH3P60
>>634
わいもそのタイプ
終わったことグダグダいうやつは圧倒的に株向いてないわ
0641風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:59:29.92ID:kip6Jo6+0
年に一回はボーナス相場あるって言うけどここまでの乱高下は十年に一回レベルだよな?
去年とかもあったのか?
0642風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:59:33.22ID:AdjY2mrLa
>>634
ラッキーと思うしかない
0643風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:59:34.10ID:0/zctiAwd
システムディ

10倍候補やで
0644風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:59:37.54ID:FUp8LBgvd
>>619
そこまでノンストップで陽線いくかなんて知らんやろ
0645風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:59:49.72ID:Ptr5kGoIa
>>634
ワイなんてコロナ渦に買ってすぐ損切りしたらこれやで
0646風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:59:58.36ID:hTO4EfGxr
四半期決算ボロボロで下がるやろ
0647風吹けば名無し2020/06/03(水) 10:00:08.44ID:GUVQ3GhJ0
>>634
それで次から取引量増やして大火傷するまでがセットやな
0648風吹けば名無し2020/06/03(水) 10:00:19.60ID:5kfQ7TGP0
身の丈にあった額でやらんとパニックおこして判断ミスするからあかん
0649風吹けば名無し2020/06/03(水) 10:00:30.76ID:pR/ltJqmp
コロナで1万割ると言ってた自称専門家たちってまだ生きてるの?
0650風吹けば名無し2020/06/03(水) 10:00:35.63ID:2rCbsaIyd
>>199
リストラ発表したら株価上がるんやで
つまり給料下げれば下げるほど株価は上がるんちゃうか?
0651風吹けば名無し2020/06/03(水) 10:00:36.09ID:BsyjhzBN0
>>641
去年はないがトランプの時はあった
あれは見えてたボーナス相場
0652風吹けば名無し2020/06/03(水) 10:00:48.39ID:5t1+o0sJM
そろそろチキンレースか?
0653風吹けば名無し2020/06/03(水) 10:00:48.72ID:r5a+Oxpx0
これ制御できとるんか?ハイパーインフレ来そうで怖いんやが?
0654風吹けば名無し2020/06/03(水) 10:00:49.23ID:ja4+tUlRd
>>648
せやな
塩漬けしてもええ金額でやっとるわ
0655風吹けば名無し2020/06/03(水) 10:00:51.42ID:jyqYBOtHd
ちな来週から10日ぐらいは慎重にな
ガチな話
0656風吹けば名無し2020/06/03(水) 10:00:57.04ID:t9DdjZLsM
>>627
底狙いなんて博打みたいなもんやし
素人は多少の余力を持ってバイアンドホールドよ
0657風吹けば名無し2020/06/03(水) 10:00:58.22ID:Pq467Oj/0
>>634
信用や先物やったら逆の気分になるで
なんであのとき少額にしておかなかったんや…って
0658風吹けば名無し2020/06/03(水) 10:01:13.57ID:0/zctiAwd
>>646
下がらんで
みんな悪いことを想定して折り込んでるからノーダメや
0659風吹けば名無し2020/06/03(水) 10:01:14.71ID:XMUDgPrca
>>646
とっくにおり込み済みやろ
0660風吹けば名無し2020/06/03(水) 10:01:36.86ID:IjUbbDe/d
コロナ最盛期に仕込んどいて正解だった
0661風吹けば名無し2020/06/03(水) 10:01:38.45ID:UQ1CY9dD0
>>627
今回はスパイクボトムやったんやで
押し目買いでまだ行けるやで
いまはエリオット波動3波目や
https://i.imgur.com/sVIidvf.jpg
0662風吹けば名無し2020/06/03(水) 10:01:41.05ID:2rCbsaIyd
>>648
なるほど🤔
0663風吹けば名無し2020/06/03(水) 10:01:51.97ID:u0yERwMT0
先月日銀砲と信託銀行砲と個人投資家連合軍が海外機関の売り圧に勝利してて草生えたんだ
0664風吹けば名無し2020/06/03(水) 10:01:52.55ID:ja4+tUlRd
>>656
多少割安なくらいで買うのが精神的にも楽やわ
底狙って外すと損した気持ちになるし
0665風吹けば名無し2020/06/03(水) 10:01:56.53ID:5ykJ9+f30
これは設定6
https://i.imgur.com/V3513cW.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています