トップページlivejupiter
693コメント141KB

【朗報】日経平均、キチガイ上げ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:03:58.48ID:MQg5gK0u0
まだやるのか・・
0332風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:34:47.21ID:iLkqUdOoa
資産20万ワイコロナ相場で2万しか増やせなくてむせび泣く
0333風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:34:50.32ID:BO0wFpYmd
経済学者「株価と景気は連動してるわけじゃない」
政府「株価上がってる!つまり景気良くなった!回復基調!!」
国民「えっ」

このズレよ
0334風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:34:55.76ID:Lv+O5EGv0
これもうどうやっても下がらないやんけ
0335風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:34:57.21ID:wDHVZmtGd
>>305
コロナ特需やろなぁ
0336風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:34:58.58ID:z0IMwEs70
長期で持つ銘柄だけ残してワイはもう見てるだけや
怖くて買いも売りも建てられん
0337風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:35:00.97ID:oj3UGbmT0
アメリカで失業者数百万人増えるたびにバク上げしてたからな
0338風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:35:04.21ID:+73v/LvN0
>>327
靴磨きとか逆神とか言われるけどミーハーでも儲けられるタイミングでスレ立つよな
0339風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:35:07.88ID:L2FWmuBvd
23000までは行くぞ
24000はムリちゃうか
0340風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:35:17.28ID:sfJRjkBcr
ユロ円の上げに乗ればばくもうけや
0341風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:35:22.57ID:6YRHlBY0M
日銀砲が成功したんやからワイらが年金貰うまで破綻するなや
0342風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:35:31.28ID:FUp8LBgvd
>>320
昨日のガイジ上げ言うほど分かりやすいか?
0343風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:35:38.65ID:LP9wXD4l0
>>327
60万とかの時も普通に実況されてたからな
220万?で大盛り上がりして爆死したけど
0344風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:35:39.11ID:bTZbyX2Dd
>>269
知らんなら黙っとけ
0345風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:35:44.31ID:cjiWeux80
>>304
まだ買い煽りしてないからあがりそう
0346風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:35:49.30ID:iusqAlnv0
決算怪しいのに上げたのは全部利確したわ
バイバイ👋
0347風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:35:49.46ID:IfaET46+p
>>315
売り豚印旛部以外にはメリットしかないしな
0348風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:35:50.57ID:q2+CA6610
23000ってさすがに天井やろ
0349風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:35:54.62ID:8eo6fo4O0
>>298
最近は日銀砲は動いてない
売りしてた海外勢が買いにまわり、買ってた日本勢が売りにまわってきてる
0350風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:36:00.63ID:Z8rq9phKa
>>332
ままのおっぱい吸ってろよ
0351風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:36:03.83ID:wDHVZmtGd
日銀ちゃんホクホクやで
こっちの黒田はほんま優秀
0352風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:36:15.02ID:8f1QZFVb0
言うてなんj原油部が入部募集してた時から結構上がったろ
0353風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:36:19.17ID:HApXoBXV0
たった2ヶ月半でワイの保有証券が25%もアップして笑いがとまらんわ

世界恐慌ほんまありがとう
0354風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:36:24.90ID:LpHNbCWE0
なんjで株高スレ……あっ
0355風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:36:34.06ID:nDJjMgVI0
>>341
日銀のETF購入は年金と無関係や
0356風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:36:35.44ID:Yo7+SYWJd
>>268
気持ちは分かるが会社を運営するには資本がいるんや
金を出してくれる人間が1番偉いのはしゃーない
0357風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:36:42.10ID:25bOWdpN0
ビットコインもなんJで暴落スレたったときに買ってれば100%勝ててるからな
0358風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:36:45.48ID:bTZbyX2Dd
>>343
まあテレビとかよりは情報早いわ
テレビで取り上げられたら手仕舞
0359風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:36:45.86ID:8qPTqZWD0
アベノミクスは、買い!w
0360風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:36:57.79ID:ZdZHkL9zH
貯金の代わりに買って寝かしておくってあんましない方法なんか?
レスみてると売り買い頻繁にしてる人が多そうやけど
0361風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:03.92ID:gpcA9YjH0
>>331
ない むしろ今かっても全然あり
0362風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:06.71ID:DzlMX3490
>>312
実はワイも先週1650で売ったわ
全戻しするから買って売る繰り返すほうが効率いい
0363風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:06.88ID:LP9wXD4l0
>>349
3ー5月の売り越し・買い越しのやつの話や
たしかにここ最近は日銀砲ないな。打たなくても勝手に上がるから
0364風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:07.76ID:IfaET46+p
>>348
投資人口がコロナ前とは比にならんくらい増えてるし24000突破はあっさりすると思うで
0365風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:14.04ID:y0TK42aba
g7はや抜けの影響もあるん?
それとも世界的に上昇?
0366風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:17.57ID:4L/pYsS6d
ワイみたいにドル円動かないから
日経先物しかやってないのは異端なんか
0367風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:17.69ID:FY9u6FFGd
日経平均は30000円まではノンストップで上がると見てるわ
そこから突き抜けるか下がるかってとこやろな
0368風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:21.56ID:Z8rq9phKa
>>360
voo
0369風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:27.06ID:xIwlGoH/0
>>342
月曜に上がったから火曜にも上がると踏んで火曜の朝に仕込んで300万儲けたで
0370風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:27.28ID:0I6e918/a
>>367
頭悪そう
0371風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:29.41ID:bl8G8g+t0
売りを焼くってどういう意味なん
0372風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:32.46ID:L2FWmuBvd
>>268
単なる法的な意味と実際的な意味の違いみたいなもんやし気にすんな
0373風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:39.56ID:UMP5K5iQ0
何があろうと株価死なへんし上がる
ワイの投信コロナで大丈夫やろか思ってたが結局何ともなかったわ
0374風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:40.13ID:fPy6vv8D0
ファステリ+2000www
0375風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:40.42ID:Lv+O5EGv0
最近ナイアガラ見れなくてつまらんわ
0376風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:45.63ID:HsuoUi0H0
>>354
下がると思うなら印旛買うやで
0377風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:47.65ID:t5fzNytWd
>>354
ここ最近何度と無くこの手のレス見たが止まらんよね。
0378風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:48.50ID:E5WsIR6e0
株って結局のところこれだろ
https://semiretire2000.com/wp-content/uploads/2020/03/img_5a5cb96b06aeb.png
0379風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:52.28ID:Z8rq9phKa
>>371
アホ外人に高値で買い戻させるんや😎
0380風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:54.06ID:l3Of68qP0
哀れだな
投資で数十万しか稼げないやつが一番の負け組
まあそういうやつは兼業で働いてるか
0381風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:37:56.67ID:PoSKY5MG0
>>360
むしろVOOやVTI買って寝てるのが王道
それだけだと語ることないから
0382風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:38:16.36ID:tD90kk/B0
このコロナ渦で株始めて
今+150万円
これ才能あるか?
0383風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:38:16.43ID:bTZbyX2Dd
>>367
無理やろ
コロナ前の24000がまずボーダー
ワイは25000まで行くと思ってるが
0384風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:38:19.58ID:NnUcNfOE0
なんでドコモが上がらんの?
0385風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:38:24.89ID:fDKsK8ftM
>>360
普通だけど、それやると話題がない
上がっても下がっても保持だから会話に参加権が生まれない
0386風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:38:31.09ID:HoJ6tciBp
優良株のディップがクソ落ち込んでてほんまにお買い得やった
バイトルとか使ったことないけど
0387風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:38:36.86ID:GUVQ3GhJ0
>>354
去年の年末くらいには乱立してたんだよなあ
0388風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:38:38.21ID:LP9wXD4l0
>>378
好決算でも下がるときは下がるし雰囲気やで
0389風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:38:40.16ID:DIptAmxH0
今買っても間に合うんか?もう遅そうやんけ
0390風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:38:43.69ID:rsPWegiyp
黒田が手を入れるまでもなく上がり続ける
黒田は含み益と配当でホクホクするだけや
0391風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:38:47.75ID:5kfQ7TGP0
為替は豪ドルやばいな
まあ株と連動しとるだけやがLして気絶すれば蔵
0392風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:38:51.92ID:eWThiS5GM
リーマンショック超えるおじさんは何だったの?
0393風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:38:54.22ID:wDHVZmtGd
決算でたのにようやっとるわ
0394風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:39:01.80ID:kcyH9dsy0
株普通に色々勉強なるよな
バルチック指数なんか見たの学生以来やで
0395風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:39:05.67ID:TRSohtm20
>>384
ワイもドコモ掴んで死んだわ
含み損3%超えて逝く
0396風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:39:10.52ID:FUp8LBgvd
>>369
いうて逆に張ってた奴は大損してるからなあ
為替はボラの波が変わりすぎるわ
0397風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:39:14.55ID:sRgSQZiKa
アメリカ下がったんちゃうん?
日本なぜあがる
0398風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:39:21.84ID:CfuwcGTJ0
市場だけはアフターコロナやな
0399風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:39:22.01ID:y0TK42aba
>>389
旨味たっぷりのは4月に買えとかやろしなぁ
0400風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:39:32.35ID:uhWXwrUnp
>>384
印旛と同じ
0401風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:39:32.24ID:LP9wXD4l0
>>380
一番哀れなのは上昇相場を眺めてるだけで非難しかしてないやつ
0402風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:39:34.25ID:Z8rq9phKa
>>397
最強だからだよ
0403風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:39:35.97ID:cjiWeux80
初心者が入ったから株価あがるってマジ?
どんな銘柄選びしとるねん
0404風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:39:38.22ID:INjdda0ra
物価が上がって賃金が上がらず、とんでもない不況に陥る可能性あるけどな
0405風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:39:43.78ID:NnUcNfOE0
ワイが損きったダイフクとイノテックが爆上げしてて草

ふざけやがって
0406風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:39:44.38ID:Cgq1t3XIM
売らなきゃ損失じゃない
売らずにナンピンを延々とする
個別ならともかく複数企業を買うETFみたいなのだと日本消滅レベルなことがない限りまず大丈夫だからな
金がなきゃできない理想論だけど、日銀ならできちゃう
0407風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:39:46.26ID:L2FWmuBvd
>>397
アメリカも上がったで
0408風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:39:49.16ID:iusqAlnv0
>>398
実体経済なんかくそくらえですよ😔
0409風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:39:54.83ID:UQ1CY9dD0
小僧寿司買い場やで
信用全力で買うんやで😤
0410風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:40:01.36ID:HFfq6fPCM
実体経済を伴わない株価の上昇ってバブルちゃうんか?
0411風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:40:03.20ID:y0TK42aba
今季前向きなところあらへんやろうに凄いと思うで
0412風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:40:11.15ID:2VITyrn/0
ソフバン急落から戻すの早すぎ
0413風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:40:12.93ID:fDKsK8ftM
ヤフコメのバブル民面白いで
適正株価は5000円!とか好き放題言うとるからな
0414風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:40:14.59ID:bTZbyX2Dd
>>395
ドコモなら5年以内に戻るからナンピンしてガチホしろ
0415風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:40:14.98ID:goQfL0Uo0
CFD昨日から持ち越しときゃキチガイ上げでお金増えてたんやけどなあ
でもこの状況で日跨ぎは怖すぎるわ
0416風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:40:19.03ID:FUp8LBgvd
そらドコモKDDIとかコロナ前より遥かに高かったやん
0417風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:40:29.19ID:wVea1/Vca
まあコロナ終息したからね
そりゃ上がるよ
0418風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:40:36.40ID:8f1QZFVb0
興味持って株勉強して銘柄分析してETF一本って無理だよな、個別株楽しいやん
0419風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:40:45.26ID:fDKsK8ftM
>>410
実体経済って何ンゴ?
0420風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:40:45.44ID:XidnU/rA0
反日印旛部wwwwww
0421風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:40:48.06ID:GUVQ3GhJ0
>>397
コロナの感染者数がやたら少ないし暴動も起きてないし起きそうにない安牌だから
0422風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:40:53.72ID:WjbcDj++M
>>412
これだけおもんねーわ
0423風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:40:57.73ID:2VITyrn/0
>>403
印旛航空オリックスやぞ
0424風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:40:59.44ID:HApXoBXV0
コロナみたいなウイルスが原因の不況なんて短期間で収束するに決まってるんやから仕込まなかったやつの気が知れんわな

コロナショックの爆下げ時に保有してなかったやつにとってリアルボーナスゲームや
0425風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:41:10.60ID:LP9wXD4l0
いつでも手仕舞い出来る様にはしとくべきやね
0426風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:41:12.53ID:Lv+O5EGv0
バブルはじけたらどうなるんや?
0427風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:41:22.35ID:fDKsK8ftM
アメちゃんの暴動は大したことないん?
0428風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:41:25.68ID:NnUcNfOE0
>>360
ワイは高配当銘柄は寝かしてるで
貸し株金利もらえるし
長期で持つと優待で貰えるギフト券が増える銘柄もあるからな
0429風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:41:41.23ID:sfOKUrku0
ワイも今から株に挑戦してええんか?
0430風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:41:45.43ID:xIwlGoH/0
>>396
兆候さえ見極めれば分かり易いで
月曜は明らかに買いの勢いが強過ぎるから火曜は絶対下がらんと思ったわ
0431風吹けば名無し2020/06/03(水) 09:41:46.34ID:f/TFcCQQ0
印旛ってトータルリターンで考えると絶対マイナスにしかならんのになんで買っちゃうんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています