トップページlivejupiter
966コメント221KB

【悲報】松本人志と太田光の共通点、多すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:24:26.29ID:cqaWHWh1d
・お笑いマニア
・スポーツに関心がない
・天才と持て囃されることが多い
・ボケ担当
・相方のメンタルが強い
・よく滑る
・立川談志に褒められた
・時事問題に首を突っ込むことが多い

ここまで似てるくせに仲が悪い
0631風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:06:08.81ID:qfmvD1ms0
太田がいじられに対して寛容なのは「笑わせる」も「笑われる」も客が笑ってることには変わりないって思想だよな
それこそチャップリンの思想
0632風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:06:08.82ID:5ELOEyD3a
太田上田めっちゃおもろいよな
これのためにHulu入るか迷ってる
0633風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:06:09.29ID:nMp+PVW50
>>606
いやこの前太田又之丞のZoom回がYoutubeに上がってたが太田相当老けてた。
ウーチャカと太田めちゃくちゃ白髪多い
0634風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:06:13.52ID:yOKNQvJfa
>>611
俺は全部0点入れてやるって言ってる
0635風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:06:16.11ID:OnEm8yMS0
>>585
田中がやったら80点台とか普通に付けそう
0636風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:06:16.12ID:lqoQ3Dgf0
>>610
年とともに重ねるべき最低限の教養ってあると思うのよ
勢いだけでやってるとズレる
そのうち聞いてられなくなる

普通に言うならちゃんとしてないのよ松本
0637風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:06:16.39ID:s6x+KLj3a
>>212
ピピピピカソの絵!?
0638風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:06:18.30ID:crU7jPCX0
>>493
これは田中エアプ
0639風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:06:18.55ID:HhCI3co+a
>>577
ダウンタウンは挫折しらずであの位置まで行ってしまった
それぐらい圧倒的な才能
だからこそおっさんになってからの失敗を認められんのやろうな、映画とか
0640風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:06:20.43ID:0peN/9N30
MHKと映画で自信無くしたのか知らんがほとんどネタ作ってきちんと発表するってのやめてるからな

まあほぼほぼ90年代でそれやめてるわけやけど
0641風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:06:21.52ID:4WuvoLS2d
松本が大御所すぎて笑いが鈍化してる件
たけしみたいになりそう
0642風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:06:29.06ID:+lgsYlZi0
>>601
先週ラジオで言ってたよな
草生えたわ
0643風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:06:29.22ID:nEmq2fsIa
最近太田上田みだしたのやけど、松紳そっくりなんやけどそれはいわれとらんの
お題渡されるときのベル音とな
0644風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:06:41.39ID:pCX7md+dM
紳助の映画は見たやつおらんのか?
0645風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:06:43.72ID:ENx/7k1cM
伊集院光くらいか
今でも太田の事大天才だって尊敬してるのは
0646風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:06:44.72ID:mmfs9VOx0
>>212
松本人志は環境が違う
エピソードとか聞いても日本と思えないような場所で過ごしてる
0647風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:06:55.10ID:7idO6chD0
>>283
太田がつまらん言ってる人間は太田上田か太田伯山見たら印象変わるやろ
0648風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:06:58.93ID:0peN/9N30
>>624
飛行機一緒でも楽しかったからセーフ
0649風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:07:03.59ID:GhNfazg30
浜田はクソ度胸と反射神経が凄いだけで
漫才の技術、総合力は圧倒的に田中でしょ
0650風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:07:14.29ID:xqjli4HJM
金を与えない光代の采配は流石だわ
与えても狂うタイプじゃなさそうだけど
0651風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:07:14.76ID:vs2U4EbN0
太田つまんないと思うけど好きだよ
カーボーイと太田上田くらいのテンションならw
まっちゃんも好き
0652風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:07:16.80ID:mnrtUM350
>>615
でもいざピカソの件とかでネットから誉められると「なんかやたら誉められてて気持ち悪い」とか言っちゃうし
0653風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:07:18.82ID:bkqM2YDo0
断ってるだけでM1の審査員のオファーは確実にきてるやろな
0654風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:07:20.60ID:XvgoVjZu0
>>624
小川菜摘と木梨が付き合ってたとは言われてる
0655風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:07:21.66ID:t1cy3rpB0
>>618
少しは今の事実も考慮して自分の感想書こうよw
0656風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:07:23.87ID:Ly1+sZWm0
>>610
ラジオとかガキのトーク聴いてるとわかるけど傲慢、自分本位が服着てるみたいなやつやで
それでもだいぶ客観視というか自制できるようになったほう
ワイドショーなんかやるなら当然やけどな
0657風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:07:26.07ID:j/6PVQAe0
>>645
ハライチ岩井
0658風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:07:31.03ID:+OhDu1Mja
>>624
子供の学校同じで合えば普通に話すんじゃなかったっけ
石橋のほうだったかな
0659風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:07:38.83ID:82KxkSmT0
>>580
今DTやってもみんな若手が似たような事やり尽くしてる気もするな
爆笑は時事ネタだから腐らないという利点はある
0660風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:07:41.38ID:fIKS4lZH0
まあ太田の発言も検討外れだったり論点違うやろって部分は多々あるけど誰かを不当に叩いたり貶めたりしないところが好きやわ
普段の松本は面白いし好きやけどワイドナショーでの不良品発言とかこの人大丈夫か?って発言がたまに出てくるのが心配になる
0661風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:07:44.05ID:9LF7EaXC0
松本は文化人みたいな立ち位置になりたいならもっと勉強しろって思うわ
時事ネタに対するコメントも感情論的な発言が殆どやし
0662風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:07:45.74ID:crU7jPCX0
>>585
太田は3点とか普通に付けるからアカンぞ
0663風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:07:52.66ID:EuKVo2sj0
太田は制御できる人がそばにいないと面白くない
0664風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:08:00.63ID:qAdJzN+/0
>>93
>>245
コンビで詐称と認めてるようなもんだろ
もっと上手く誤魔化せよ
0665風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:08:01.42ID:HhCI3co+a
>>610
松本の道徳観は割りとヤバいわ、才能が圧倒的すぎてだれも矯正できなかったんやろうな
0666風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:08:04.69ID:Qxn6EdtBM
>>658
和光か
0667風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:08:05.75ID:daVGBGOqa
>>630
一瞬とはいえダウンタウン超えたの吉本だとナイナイだけやからな
ゴールデンで20年以上続く冠二本もやったのほとんどおらんやろ
0668風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:08:05.88ID:UcNGpk9np
>>649
具体的にどこが?
0669風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:08:06.75ID:kMNd1tbz0
いいとも最終回で大物ワラワラ出てきた中で爆笑田中とかも出てきてドヤってたけど浜田が「お前らは別にええねん」みたいな事言ってたから自分たちととんねるずとは格が違うくらいには思ってそうや
0670風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:08:17.17ID:GhNfazg30
>>643
2人トークなんてパペポからあるし
演出もっとおしゃれやん
0671風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:08:17.17ID:KxtkMXNh0
>>588
パンクブーブーの佐藤はちゃんと撃たれるネタを仕込んで挨拶するとか言うてたな
0672風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:08:21.94ID:Ipq6FXBx0
でも結局太田光代が一番面白いだろ?
0673風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:08:22.40ID:qfmvD1ms0
>>622
田中みな実の心の支えが太田光代だったのはなんか草
0674風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:08:23.05ID:cE4zDl/d0
太田は優しい人松本はいじめっこみたいに思ってる人は間違いなく元いじめられっ子
0675風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:08:25.53ID:yOznnfKy0
>>621
松本も基本陰キャやろ
0676風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:08:37.19ID:FaR0NPZdp
今日のカーボーイ楽しみや
鬼越に散々言われた後やしな
0677風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:08:41.87ID:+bBOEJB3d
>>649
声のでかさだけで勝てるぞ
0678風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:08:41.97ID:3ZavHeCvd
浜田は仲悪い奴あんま居らんよな
0679風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:08:42.40ID:QSWpvf4/0
松ちゃんは中学から自転車で彼女を送り迎えしてたくらいリア充で映画とmhkくらいしか挫折知らないからな
0680風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:08:44.99ID:+IgBYj/W0
最近YOUTUBEでやたら太田上田を見てる
めっちゃ面白いわw
0681風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:08:48.27ID:a0lEdDFu0
>>622
アナウンサーの相談にも頻繁に乗ってるみたいだし手紙書いたりもしてるみたいだしね
0682風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:08:56.41ID:gJK8oL8l0
相方がちび
0683風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:08:59.39ID:nMp+PVW50
太田ってツッコミの試金石やと思う
上田みたいに面白いツッコミやったら輝くし実力なかったら大滑りする。太田が面白いかどうかはツッコミ次第
0684風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:09:02.52ID:lqoQ3Dgf0
>>659
でも爆笑の時事ネタも基本つまんないじゃない
クソみたいだし

でもやってるからつまんねーって言える
やりもしないやつなんか評価できんわ
0685風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:09:02.58ID:mmfs9VOx0
>>649
浜ちゃん漫才の技術はそこそこあるよ
ワードセンスは田中に劣るけど総合力で田中が勝つとは思えない
0686風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:09:04.78ID:XvgoVjZu0
太田はいざM-1審査員任されたら真面目にやると思うけどな
0687風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:09:07.90ID:TopOQMMQ0
>>669
これなんかワイも記憶あるわ
見下しとるんやろなって思った記憶ある
0688風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:09:08.31ID:crU7jPCX0
>>630
最大瞬間風速はダウンタウンよりナイナイの方が凄かったイメージやわ
0689風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:09:08.84ID:7idO6chD0
>>327
今は完全に逆転したな
0690風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:09:22.47ID:5ELOEyD30
>>621
芸人なら弱者に寄り添うのが当然な気がする
そこは持って生まれたセンスなのかな
0691風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:09:23.62ID:ENx/7k1cM
>>679
ド貧乏家庭の奴が挫折を知らないわけないやろ
0692風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:09:24.44ID:WRI5snc+0
最近つべで太田上田の公式切り抜きみたいな動画おすすめに出まくっとるよな
0693風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:09:30.32ID:Ipq6FXBx0
>>610
だからワイドナショー辞めてほしい
0694風吹けば名無し(魔女の隠れ里)2020/05/26(火) 19:09:30.54ID:WcwxJylN0
いや普通にお互いがお互いの味出したら番組の進行難しくなるからやろ
多分今やったら太田がボケて松ちゃんが笑っておしまい
そんな番組面白いか?
0695風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:09:32.51ID:05sJT2kR0
>>661
コメントごとき真面目に聞いてどうするw
0696風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:09:34.34ID:BxEXNkrn0
太田は女からはモテなさそうやわ一番女が嫌いそうな性格してる
0697風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:09:37.78ID:a+0NnzWv0
松本って自分で誰かに影響受けたって発言とかはしてないんか
音楽とかはあんま興味なさそう
0698風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:09:40.25ID:0peN/9N30
高田文夫とかも相当ワーカホリックだと思う
いつまであのラジオと演芸の文筆業やってんだよ
0699風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:09:41.33ID:Ly1+sZWm0
>>679
ごっつの復活スペシャルも9%でだいぶへこんでた
0700風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:09:41.82ID:0W+VGz7f0
>>669
それ「おれとお前ら(爆笑問題)は(共演しても)ええねん」

ってやつやろ
0701風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:09:55.10ID:7idO6chD0
>>652
太田「俺なんか最近評判良いんだよ(ニヤニヤ)」
0702風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:07.82ID:+OhDu1Mja
松本はいまだにどこかで学歴コンプレックスこじらせてそうや
0703風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:11.43ID:CIUW8WUHa
大田信者必死にスレ伸ばしてて笑う
0704風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:12.88ID:Kug/8DTi0
後輩芸人にとって太田ほど弄りやすいレジェンドクラスの芸人おらんやろ
他だと出川哲朗と稲川淳二くらいやろ
0705風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:14.64ID:XoBlFpQ+p
太田のドドくんめっちゃ好き
0706風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:14.78ID:J9wwzciTp
教養は確実に太田の方が上

たけしに近いのは松本より太田
0707風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:16.31ID:HhCI3co+a
>>625
俺もそういう認識や
滅茶苦茶やが妙な情がある
0708風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:16.87ID:XDYltan30
太田って割と政治に関しての発言は弱者寄りだよな
0709風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:17.47ID:82KxkSmT0
>>610
あれ高須クリニックに対するごますりやで多分
松ちゃんはサラリーマン的に仕事こなしてるんちゃうかね
0710風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:19.90ID:mmfs9VOx0
>>697
島田紳助
0711風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:22.26ID:oB8PLudrd
松本人志がお笑い界への影響力的にはナンバーワンなのは間違いないけど
映画とか含めてカリスマ性ではたけしの方が勝ってる思うわ
0712風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:25.01ID:n85cTYd40
松本は権力の権化すぎて怖い笑えない
0713風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:25.99ID:yOKNQvJfa
>>664
それをすげぇ笑って見る久米宏
0714風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:30.94ID:nEmq2fsIa
>>686
賞レース嫌いなんやろ
0715風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:32.53ID:7idO6chD0
>>337
ほんこれ
0716風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:32.74ID:GbVo6/52a
松ちゃんって感性だけでたけしみたいなポジションになりたいんやろうけど
さすがにある程度の教養ないとそれは無理って数々の言動から証明しちゃってるな
MCも浜田が圧倒的やしやっぱり松ちゃんは笑いの現場にいてなんぼや
0717風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:35.37ID:0peN/9N30
>>699
つか元々ごっつって視聴率そんなやくもないしな
0718風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:35.86ID:mnrtUM350
>>704
鶴瓶がおるやないか!
0719風吹けば名無し(魔女の隠れ里)2020/05/26(火) 19:10:37.44ID:WcwxJylN0
>>665 ワイドナショーで犯罪者でも面白ければ笑っちゃうって言うとったで
0720風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:46.26ID:HGDsAIR2M
>>621
川崎殺傷事件

松本「生まれた時点で殺さんといかんやつおる」
太田「この問題は地続き。犯人のようになりかけている人が自分の周りにいるかもしれない。そういう時に少しだけ寄り添える人たちがいれば彼らはそうならないかもしれない。っていう想像力が大事」
0721風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:49.67ID:zTATxk390
両方お笑い好きだけど太田は古典芸能に造詣あるけど松本は無い
0722風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:53.76ID:YcjHkOvza
すまん太田面白いと思ったことないんやが何で笑ってんの?
0723風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:54.73ID:oW5G01D5a
太田は嫁にパソコンを破壊されたのがかわいそう
0724風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:55.33ID:HlN323wg0
なんで太田って宮迫に入れ込んでたん?
0725風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:10:56.55ID:CNQuovZGa
ピカソの件って馬鹿にされまくっとるけどあれ絶対鬱病だったろ太田
0726風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:11:03.01ID:XvgoVjZu0
>>699
そこで「俺の芸を大衆は理解できない。テレビでコントはやらん」となっちゃうのが松本のあかんとこや
0727風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:11:07.64ID:9zV1Lb1YM
>>696
というか性欲自体がなさそう
0728風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:11:13.00ID:0W+VGz7f0
>>672
光代「太田光の人生に苦しみなんて無い!一丁前に苦悩するな!」
光「さんまさん〜…」
さんま「奥さん、ゆるしたってください…」
0729風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:11:14.26ID:3ZavHeCvd
>>708
常に逆張りって感じ
0730風吹けば名無し2020/05/26(火) 19:11:15.60ID:Qxn6EdtBM
>>697
竹原ピストルが好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています