トップページlivejupiter
966コメント221KB

【悲報】松本人志と太田光の共通点、多すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:24:26.29ID:cqaWHWh1d
・お笑いマニア
・スポーツに関心がない
・天才と持て囃されることが多い
・ボケ担当
・相方のメンタルが強い
・よく滑る
・立川談志に褒められた
・時事問題に首を突っ込むことが多い

ここまで似てるくせに仲が悪い
0289風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:47:53.44ID:hqDcg2u/0
芸人としての面白さはさておきワイドナとサンジャポで人間としての物の見方は歴然として悲しいなあ
0290風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:47:55.81ID:7idO6chD0
>>261
松本は最初からプライドのかたまりやったけど太田はずっと喜んでピエロやってた
0291風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:48:24.23ID:Yxqv3im/0
>>280
というか意外に嫌われるの恐れてる感じ
特に芸人に
0292風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:48:25.66ID:05sJT2kR0
>>285
ほんこれ痛すぎ
0293風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:48:31.84ID:bkG/3MAL0
上岡龍太郎ってやたら評価されるけどあいつこそ教養あるフリして都合悪くなると芸人だからって逃げる奴の元祖やろ
0294風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:48:34.97ID:lk7eHpqSM
ダウンタウンて若手のとき凄い無礼なやつらってイメージだった
特に浜田
0295風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:48:35.51ID:Ede4mo8dd
干された経験ないやろ
0296風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:48:36.44ID:rmMhx60Pp
渡部「(太田に対して)俺お前だけは認めてないから。いやマジで。」
0297風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:48:42.41ID:mnrtUM350
太田は教養あると思うけど本人は教養あるよねって言われるの嫌やろな
0298風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:48:43.08ID:lqoQ3Dgf0
>>288
そら見たいやろ
なんのネタが出来んねん
0299風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:48:46.13ID:BkknDjap0
>>255
だから爆笑問題は漫才師だけどダウンタウンは芸人って感じ
0300風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:48:57.08ID:n8zOAlASM
>>293
本人もそう言うてるやん
0301風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:48:57.56ID:GWsDic2N0
談志ってなんで偉そうなん?
0302風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:48:58.80ID:0W+VGz7f0
>>256
才能信じて人生捧げた光代の功績やな
0303風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:49:04.07ID:jyrNhu1/0
>>265
太田は京アニや岡村の風俗発言について語ってたの聞いたら太田はかなりの人格者だとわかるぞ
かまって欲しくて暴れるアホやが
0304風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:49:07.13ID:7NtHVuVX0
>>283
これはあるやろな
案外空気読む奴やから番組によってキャラ変えてくるし
0305風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:49:07.78ID:YONKNdoOd
>>294
じじいは帰れよ
0306風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:49:13.24ID:pB4hfj8x0
>>283
ヤフコメ民なんていまだに反射的に太田叩くよな
0307風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:49:14.15ID:m+GhDES+0
>>278
太田はちゃんと後輩やってる時のが意外といい
さんまとかとんねるずとか
0308風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:49:15.84ID:KxtkMXNh0
>>286
オードリーから毎回キャップ買ってきてもらってたんよな
0309風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:49:16.40ID:7cVBD0r6p
>>288
みたいかみたくないかは別としてネタやらない奴が審査するのって滑稽じゃない?
0310風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:49:26.95ID:SQaKg3CFp
>>296
鬼越「お前 全体的に胡散臭いんだよ」
0311風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:49:32.68ID:pQVopMly0
>>256
なんで干されたんや?
0312風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:49:34.72ID:05sJT2kR0
>>290
単に絡めないだけだろうなぁ
0313風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:49:35.63ID:0peN/9N30
浜田も太田もかなり努力でなんとかオーソドックスなツッコミを磨いた人らやと思うわ

テレビ出始めは二人とも明らかに「天才の横にいるお笑い的には劣ってるやつ」だった

これは浜田も自分で認めてる
自分単体だと明らかに魅力がないからとにかくタイミングよく突っ込んでボケを活かして俺も必要な存在にならんとあかんって
0314風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:49:43.04ID:1BIA+sIk0
太田気持ち悪すぎる
馬鹿を騙す論評するのがうまい
話をそらしてカッコつけるのがうまい
0315風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:49:45.11ID:JFHo8w120
太田のおかげでカートヴォネガットの作品群に出会えた
0316風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:49:45.71ID:d0U1y3lV0
ていうかアディダスの件、調べたら同じコラムでウッチャンナッチャンのファッションもいじられてて草
0317風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:49:47.02ID:1F0DGh/up
二人ともさだまさしの道化師のソネットが好きだよな
0318風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:49:50.32ID:e++WPSnTa
吉田豪「爆笑問題さんにインタビューしたんですけど、そこで『お正月のドリームマッチにさんまさんと太田さんが出て場をかき回すのが見たい』って言ったら、思いっきり場が凍り付きましたね笑」
0319風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:50:01.12ID:n8zOAlASM
>>256
そういうとこ含めて芸人いう感じするよな
大手事務所のサラリーマンが多い今の時代やと
0320風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:50:03.01ID:SHTwsSYt0
浜田はさんまでも石橋でも太田でも同じ調子でテレビ的に突っ込めるんやろうけど松本は不器用そう
0321風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:50:04.10ID:mnrtUM350
>>307
先輩に甘えてるパターンやな
それもそれで好き
0322風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:50:04.47ID:9dZ50QI80
太田が松本に対して松本さんって呼ぶ絵が想像できないんだよな
0323風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:50:07.20ID:Ede4mo8dd
糞映画オジサン
0324風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:50:11.31ID:XvgoVjZu0
>>159
知性教養と格ってどう関係あるんや?
0325風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:50:14.88ID:SK2/eamx0
>>314
坂上忍好きそう
0326風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:50:20.81ID:0W+VGz7f0
>>297
楽しい読書をしてるだけで勉強をしてるわけじゃないってスタンス
0327風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:50:28.32ID:jIDGETM90
松本のほうが上だと思うが大田のほうが好き
0328風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:50:33.88ID:r2cN5SD/0
太田は昔の野球大好きやん
0329風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:50:38.59ID:crU7jPCX0
>>316
太田「ウッチャンナンチャンは優しいんだよ」
0330風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:50:49.07ID:7NtHVuVX0
>>313
カタタマ天才説は草
0331風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:50:50.46ID:/VH6oHsF0
肝心の面白さに差がありすぎるやろ
0332風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:50:50.82ID:FxQQIUHWp
>>313
田中も90年代半ばと大ブレイク以降比べると雲泥の差やわ
0333風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:50:52.77ID:JJq05zuJd
>>212
育ってきた環境がちゃうからなあ
松本は尼崎でガチの底辺を見てきたわけやし
どうしようもないやつもおるって思考になるのはしゃあない気がするわ
0334風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:50:57.20ID:ss9JLj4Y0
太田以上にradikoのエリアフリー活用してる奴いないってくらい地方ラジオ聞いてるよな
0335風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:02.28ID:uInBTswoa
太田「ボキャブラ?くっだらねえ番組 ただのダジャレだぜ」
https://www.youtube.com/watch?v=ihkQUlNVxWQ
0336風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:02.61ID:crU7jPCX0
>>322
たけしと朝やってたときに松本さんって呼んでたで
0337風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:05.64ID:NlgoiFNPa
松本の思い描く理想の芸人像が太田やろ
0338風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:05.82ID:Yxqv3im/0
太田は一人かコンビのみでちゃんと練ったネタがほんま面白い
アメトークとか向上委員会的な団体芸には絶望的に向いてない
とにかく空気読めずに終わる
0339風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:07.42ID:1BIA+sIk0
>>325
きっしょ……
全然好きじゃねえわ
0340風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:10.28ID:QR9pXPxr0
>>283
太田上田の太田見ても認められん奴おるんかな
0341風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:13.05ID:0peN/9N30
>>313
間違えた太田やなくて田中や
0342風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:13.18ID:lqoQ3Dgf0
結局長くお笑いなり演芸やり続けるのであれば年とともに身につける教養が無ければ聞いていられはしない

それが分かっただけでええわ

ええ歳したオッサンが聞くに絶えない「ご自身の考え」を披露してるのとかもうキツイやろ
0343風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:15.56ID:7UraL4z80
>>283
太田総理とか太田ふざけてたイメージしかないわ
必ずオチ作ってふざけてたからおもろいやこいつって感じ
あれに本気でキレられる奴逆にすげーと思う
0344風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:18.53ID:vs2U4EbN0
太田は才能枯れるの早すぎた2000年くらいまではキレのある一言で笑いとってた
いつからあんなんになっちゃったんだ
0345風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:18.51ID:LLLSEj1q0
こういう対立煽りってだいたい答えは出てるんよな
どうみても今結果出してるのは松本やし太田より松本のほうがうえって結論出てるからこそ
負けてる側の声がどんどん大きくなっていく不毛な争い
本当に拮抗してるぐらいの戦いならスレは伸びない
正論スレは伸びないのと一緒
0346風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:21.01ID:mSCbgoK/p
田中の友達って渾名は面白かった
0347風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:23.74ID:A7KDBV9Jd
関西から出てきて関東の吉本を支配したダウンタウンの方がかっこいいと思うんだが😅
0348風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:23.92ID:Psw2f+9Na
いいとも最終回みたいな場面は松本苦手そうって思ってたけど普通に1番仕事してたのはビビったわ
0349風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:25.69ID:tiJiUvG10
一番の違いは松本はTV嫌いで
太田はTV好き
0350風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:28.33ID:OawZbRaa0
昨日も雨降ってたでしょ。空から降ってくる雨が、飴玉だったら楽しいのになぁってずーっと考えてたんですよ
これが天才の発想や
0351風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:28.54ID:7idO6chD0
>>210
全力でかまってくれとアピールしとるやん
視聴率欲しい賞が欲しい賞賛されたいと公言してるのが太田
そんなの興味ないと言いつつ気にしまくりなのが松本
0352風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:29.15ID:d/vNA7LCa
>>316
太田「ウンナンの2人は裏でボロクソ言ってたの知ってるはずなのに、会っても何も言わずに優しく接してくれる」


これが人格の差ってやつやな
0353風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:31.41ID:0/vGy7ISM
あの時代の松本に喧嘩売って生き残って天下取った爆笑問題は相当カッコいいと思うね
松本も内心絶対認めてるわ
0354風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:33.62ID:2QERBr+o0
太田って田中が先死んだら速攻で病んで後追いしそうだよな
田中は太田が先に死んでもケロッとしてそう
0355風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:37.62ID:0peN/9N30
>>330
間違えた田中やすまんな
0356風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:40.52ID:PB03hYyf0
いいともGFでみんな並んだ時まずみんな思ったのは
とんねるずがデカくてカッコいいって事だったろ?
http://imgur.com/OcGF8nt.jpg
0357風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:41.24ID:ENx/7k1cM
太田上田見てる奴多すぎだろ
見てる奴しか知らんだろ脳みそ夫なんて
0358風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:52.10ID:7UraL4z80
>>344
わかる
その頃は司会でもキレキレやった
0359風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:53.42ID:0W+VGz7f0
>>310
田中「芸人がみんな渡部みたいになってどうする!」
鬼越「そうだそうだ!」
太田「渡部友達だろ、なんて言い方するんだよ…」
0360風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:53.53ID:mnrtUM350
ワイドナで太田の「松本嫌い」発言取り上げても別に雰囲気悪くなさそうやったし、なんならその後の「本当に嫌いなのは恵」で笑ってたしなんともないやろね
0361風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:54.15ID:n8zOAlASM
石橋と松本の絡みより太田と松本の絡みの方が見たいよな
0362風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:51:55.72ID:gHuOwBwI0
浜ちゃんのツッコミの瞬発力昔はほんと凄かったからな
今はおじいちゃんやけど
0363風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:52:06.94ID:daVGBGOqa
>>356
身長もやけどオーラがちゃうわ
0364風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:52:08.66ID:05sJT2kR0
>>313
太田のツッコミ?何がすごいの笑
0365風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:52:11.31ID:7idO6chD0
>>312
太田上田太田伯山見たらわかるけど雛壇に向いてないだけ
メインなら絡みまくりや
0366風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:52:13.99ID:CkV+MykD0
一度干されたのがでかいよな
あれで(芸人として)いつ死んでもいいって開き直った感がある
事務所辞めた詳細は知らんけど
ハメられた感じだし
0367風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:52:19.22ID:wx2hUAPLM
ワイは松本嫌いで太田のが好きやな
0368風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:52:23.49ID:veoOQRaG0
いろいろあったが土下座は嘘って感じやろう
0369風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:52:24.48ID:LwOpfkYja
太田は若手のネタでクソつまらなくてもイジらず笑ってあげてる辺りマジで優しそう
0370風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:52:31.88ID:Ky3LzOlM0
相方をオチに使う
0371風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:52:37.57ID:Yxqv3im/0
>>353
宮迫も笑いの種類違うって避けてたけど未だにネタやってることは尊敬してた
0372風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:52:40.66ID:ss9JLj4Y0
>>357
太田上田とさまぁ〜ずさまぁ〜ずは毎週見てる
ごちゃごちゃ若手出さずに芸人の2人喋りおもろいわ
0373風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:52:43.21ID:0/vGy7ISM
>>338
そうか?
団体でテンションあがってめちゃくちゃする太田面白いやん
0374風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:52:47.48ID:1BIA+sIk0
太田が量子力学の学者に持論(根拠なし)を開陳して「あ、はい」って感じに困惑させてたのが記憶に強く残ってる

一時が万事こんな感じで薄っぺらい勘違い
0375風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:52:48.39ID:A7KDBV9Jd
>>348
松本も仕事してたけど1番は浜田やわあれ
集合写真とる時とか分かりやすいけどなんだかんだ仕切りやってるの浜田やもん
0376風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:52:49.23ID:mSCbgoK/p
>>340
あれはメディア王が居るから成り立ってる番組や
あれで太田認める認めんの話になるのがおかしいわ
0377風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:52:50.94ID:0peN/9N30
たいむとんねるでの太田すこ
0378風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:52:53.35ID:/0JvJ53+d
松本は陰陽とかそういう次元ちゃうやろ
尼崎の貧乏家庭出身やで
0379風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:52:53.97ID:Qxn6EdtBM
そろそろ共演してもええ頃やろ
0380風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:52:57.64ID:GTttqABF0
トマホークはガチで太田の事嫌ってそうやな
0381風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:52:57.70ID:rCmLnUhv0
松本は中日ファンやぞ
0382風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:53:00.36ID:SHTwsSYt0
共通点言うたら松本も太田もネットに敏感やな
ネットの発達でおかしなったまでありそう
0383風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:53:05.13ID:crU7jPCX0
>>356
とんねるずだけスターって感じやったな
0384風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:53:08.46ID:Cos3TtsNd
ワイはこの二人より加藤浩次のが優秀やと確信しとる
0385風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:53:09.96ID:8DLSamYRd
・太田ファミリー
若林、岩井、鬼越、永野、BOOMER、山田雅人
0386風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:53:10.93ID:ahAiq95Aa
太田はアメフトと王貞治好きやろ?
未だに生卵のことキレてるし
0387風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:53:11.14ID:XvgoVjZu0
>>344
才能あった若年期を事務所独立で棒に振ったの痛すぎるわ
0388風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:53:13.66ID:f+mR32fLH
>>357
脳みそおはブレイクしかけたろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています