トップページlivejupiter
966コメント221KB

【悲報】松本人志と太田光の共通点、多すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:24:26.29ID:cqaWHWh1d
・お笑いマニア
・スポーツに関心がない
・天才と持て囃されることが多い
・ボケ担当
・相方のメンタルが強い
・よく滑る
・立川談志に褒められた
・時事問題に首を突っ込むことが多い

ここまで似てるくせに仲が悪い
0119風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:37:03.92ID:cnQysvjap
>>37
見たんかお前
0120風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:37:04.13ID:jyrNhu1/0
>>105
松本は映画スベった辺りから変わったけど太田は良くも悪くも昔から変わらないからな
0121風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:37:05.71ID:vgnJjpa80
>>101
情熱大陸
0122風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:37:07.58ID:OhsCVxYMM
>>99
今のどこにいるんですか?w
0123風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:37:08.83ID:CkV+MykD0
太田は昔の野球好きやろ
王貞治溺愛しとる
0124風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:37:10.11ID:Qxn6EdtBM
>>101
情熱大陸
0125風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:37:11.50ID:S+ffhb8j0
太田って何故か大御所から好かれるよな
でその跡継ぎから敵視される
0126風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:37:21.02ID:crU7jPCX0
>>115
ワイドナショー辺りからめっちゃ叩かれだしたよな
0127風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:37:24.26ID:0W+VGz7f0
松本「後輩に無担保無利子で100万円貸します」
太田「おこづかい0円になりました…アマゾンも規制されました…」
0128風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:37:32.94ID:0peN/9N30
>>10
たけしがほんまに後継者って一方的に言ってるのはイランの文化人なんやで
0129風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:37:34.33ID:BIyTb9gF0
松本は陰寄りの陽
太田は陰寄りの陰ってイメージ
0130風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:37:43.52ID:lqoQ3Dgf0
土台があるかどうかもあるよ
鶴瓶には落語あるし伯山にも講談あるし
帰るとこないって意味では一緒やけどワイはやっぱり松本が一段落ちると思うわ

年とともに笑いにも教養が必要よ
失言吉本ばっかりやん
知性や
0131風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:37:47.55ID:ENx/7k1cM
>>117
太田「お前ジャックナイフって呼ばれてんだろ?岡村刺してこいよ」
0132風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:37:49.12ID:9VZaLHt50
>>94
バカが天才のふりしてたのがバレたじゃね?
特に松本はお笑いだけやれば良かったのにご意見番気取り出してバカバレまくりみたいな
0133風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:37:52.10ID:47ZnsYiZ0
どちらもアンチ多いけど松本は好かれてもいるけど太田はガチで嫌われてるよな
太田好きって奴見たことないし
0134風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:37:54.44ID:aL/vHNMvH
太田「(芸人は)みんな松本人志になりたかったけどなれなかったんだよ!」
0135風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:37:56.85ID:zgznNzym0
太田の笑いって関東の奴しか笑わんやろ
0136風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:37:57.32ID:tiJiUvG10
松本は芸人から憧れられるが
太田は芸人の憧れにならない(←有吉の指摘)
太田は文化人に好かれるタイプ
0137風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:38:01.55ID:Qxn6EdtBM
>>123
落語も昔のやつがええらしい
0138風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:38:07.43ID:3Pxp3Okx0
自分なりの主張があってそれを語ることが容認される芸人ってもう太田が最後やろな
たけしと似てる
0139風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:38:30.72ID:I0f7xG+S0
大田と松本じゃ、コメントの知性の差がありすぎる
映画ですら大田の安いほうがセンスあるという
0140風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:38:31.82ID:b5FtJim00
最近暇だからYouTubeで太田上田ずっと見てる
0141風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:38:32.27ID:ENx/7k1cM
松本信者はあのNHKのコント番組も大絶賛なんだろ?
0142風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:38:33.99ID:PZnAW6Tla
松本のワイドナほんとひどいわ
0143風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:38:34.46ID:0W+VGz7f0
>>118
>>121
本当は言っていないという事実
0144風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:38:48.72ID:9VZaLHt50
>>108
もう実家もないから帰るとこないんだっけ?
0145風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:38:55.79ID:LArplx2u0
>>122
昔ならたくさんいた。上岡龍太郎とか
0146風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:38:57.56ID:crU7jPCX0
>>141
あれは信者でもキツいやろ流石に
0147風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:38:58.59ID:pB4hfj8x0
太田って浜田のことハマちゃんっていうやな
前ラジオでポロッと言ってた
0148風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:39:06.13ID:lqoQ3Dgf0
その系統で太田には松之丞って跡継ぎできたよな
松本おらんやん

それやと思うわ
0149風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:39:08.54ID:opKiNEFH0
ここ最近爆笑の漫才があんま面白くないんやけど
ウーチャカの突っ込みしょぼくなってない?
0150風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:39:10.58ID:ttdju/JCp
テレビでの格は間違いなく松本のが上なんだけど芸人としては太田の方が上よな
やっぱり現役でネタやってるからね
0151風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:39:21.14ID:05sJT2kR0
明らかに松本が上
0152風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:39:22.44ID:jreGPJxY0
>>115
アンチが多いってことはそれだけ影響力があることなんj民が叩いてるうちはずっとお笑い界牽引していくやろ
0153風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:39:25.67ID:Yxqv3im/0
>>129
太田の陽キャアピールってネタかマジか分からなくなる時ある
小学生中学生の時俺はガキ大将だったみたいな話
0154風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:39:30.50ID:I0f7xG+S0
>>43
キムタク信者でもある
0155風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:39:36.68ID:FsOJGXVzM
爆笑問題はウンナンより先に全国区になった
これ豆な
0156風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:39:39.20ID:cnQysvjap
>>118,121,124

出演者全部天才扱いやろあれ
0157風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:39:45.89ID:crU7jPCX0
タレントと現役漫才師を比較するのも何かな
0158風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:39:49.39ID:WIryXitqp
爆問がダウンタウンと同列に語られることに違和感しか感じないわ
ダウンタウンに憧れた芸人は腐るほどおるけど爆問は聞いたことない
0159風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:39:50.01ID:CCryZ7EMM
太田信者が知性やら教養言い出してるの痛いな 流石に松本と太田では格が違いすぎる
0160風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:40:04.71ID:7UraL4z80
>>134
そんなんいったん?
0161風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:40:09.28ID:0OiR5eSa0
痩せてるときのフォルムが似てた
0162風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:40:12.11ID:05sJT2kR0
>>135
関東でも少数でしょ
0163風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:40:16.28ID:0+RQJpV6a
>>117
関東芸人と関西芸人合同のライブで、関東芸人がジュニアに近寄りたがらない中、太田がいきなりジュニアに近づいて
「お前ナイナイ嫌いなんだろ?じゃあさっさと殺せよ!!」と怒鳴ったんだよな
0164風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:40:16.98ID:Yxqv3im/0
>>156
というかカーボーイのコーナーやな
0165風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:40:20.79ID:MNeIxu+UM
>>130
松本の方が下って言ってるやつ全世界でお前だけだろうな
0166風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:40:34.22ID:tiJiUvG10
太田は大喜利出来なさそう
松本はずっと大喜利やってた
0167風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:40:38.69ID:Dtb/B1Sq0
ずっとツッコんでくれそうだから浜田と太田は合うと思う
太田上田が面白いのもそこやろ
0168風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:40:48.33ID:1VEAH87Kr
爆笑問題ってどこに需要あんのかほんと謎
0169風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:40:52.32ID:CkV+MykD0
>>137
古今亭志ん朝とかいう神が居たからしゃーない
0170風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:40:54.87ID:lqoQ3Dgf0
>>158
芸人かタレントかって話じゃない
タレントとしてのダウンタウンに憧れる人は多いやろけど
芸人では無いよ
0171風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:40:59.29ID:7UraL4z80
>>148
唯一無二なんやろ
0172風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:41:02.75ID:I0f7xG+S0
同じ事件のコメンテーターでも大田のほうが遥かに上よな
0173風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:41:06.37ID:ict8i2x8p
お笑いという点では松本が圧倒的に勝ってるしなんとも言えん
お笑い芸人としてなら太田は完全敗北
0174風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:41:08.25ID:ENx/7k1cM
松本のあの擬音だらけの喋り本当に頭の悪さが分かるから好き
0175風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:41:09.33ID:9VZaLHt50
>>149
最近ただ茶化してるだけな印象
0176風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:41:14.83ID:pdeB5az60
>>168
太田おもろいやん
0177風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:41:14.96ID:jreGPJxY0
田中も今の時代でてきても通用せんかかったやろうな
なんかふつうのコトしか言わないタレントやし
0178風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:41:21.41ID:05sJT2kR0
>>139
コメントごときに価値あるのか
0179風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:41:26.57ID:lqoQ3Dgf0
>>165
そうなん?
すごいな
証明してくれよ
0180風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:41:28.39ID:Lb1py+7HM
>>115
老害化してるもん
昔好きだった奴ほど落胆で叩いてるやろ
ワイみたいに
0181風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:41:29.12ID:NGiXw1ZS0
>>15
カシューナッツだかすらも買うのを管理されてるんだぞ?
0182風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:41:40.05ID:Qxn6EdtBM
>>156
太田光は天才であるってナレーターが言ったんよ
0183風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:41:42.87ID:XBqAUBMwx
太田は2chでパンツに粘着されたのが意外と効いてる
0184風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:41:47.13ID:s/sBZ3Ug0
太田光はコラムだけで食っていける逸材
0185風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:41:48.74ID:UCfeYoskp
実はかまってちゃんな所も似てるよな
0186風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:41:50.36ID:MiZ0DUnfp
太田信者ってすぐに知識量マウント取り出すよな
笑いにも教養が必要なのはわかるけど太田は単純におもしろくなさすぎることに気づいてほしい
0187風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:41:50.66ID:/2pU3l+Qp
母親 師範学校を優秀な成績で卒業
長男 理系企業の代表取締役
次男 本人の希望通り語学に注力してれば東大が視野に入ってたほど秀才、理系の大学教授その他顧問複数
三男 芸能界の王
父親 ペンキ屋

ぐうレジェ一家
0188風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:41:52.55ID:09raFB8Ma
太田上田という神番組
0189風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:41:52.65ID:mnrtUM350
先週のカーボーイの野菜のくだり最高やったな
2人してどんどん話が膨らんでって
0190風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:41:56.93ID:bkG/3MAL0
>>169
爆問が談志に会ったときと志ん朝にあったときの話好き
0191風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:41:58.20ID:7UraL4z80
>>161
これは思った
0192風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:42:02.05ID:O7Ml4Khu0
昔は松本がカリスマだったから爆笑やとんねるずと仲悪いって風潮になったけど今となっては単に松本が嫌われて避けられてただけなんでは
0193風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:42:03.03ID:ENx/7k1cM
>>167
太田上田が面白いのは上田がいじられキャラに徹する事が出来るから
0194風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:42:05.50ID:xkRfh7Dx0
>>43
ショーケン、松田優作
0195風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:42:06.78ID:3Pxp3Okx0
>>172
京アニの放火事件の時のコメントの差が凄いわな
同世代の芸人とは思えん
0196風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:42:12.85ID:I0f7xG+S0
>>184
深夜にやってた大田のあとがき今みてもおもろいよな
0197風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:42:16.17ID:yOKNQvJfa
>>39
何となくクリスタルのマネして投げ飛ばした時に何やコイツって顔してたね
0198風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:42:19.65ID:cnQysvjap
テレビ的にデリケートなこと言って「よしなさい」ってツッコませるツービートのコピーのどこに評価点があるのかガチでわからん
松本の功績と比べるのもおこがましいわ
0199風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:42:20.36ID:9VZaLHt50
>>174
ジュニア「そうっすね」
0200風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:42:36.16ID:mnrtUM350
つーか爆問って漫才よりもコントの方がええよな
時事漫才も嫌いではないけど
0201風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:42:37.45ID:NyauMmpYp
日本を代表するお笑い芸人と言えば、ダウンタウンの松本人志さんです。独特のセンスから放たれるワードで多くの人々を笑わせてきました。

芸人としてテレビに出演する他、自身が出演する番組の演出を手がけたり映画監督として数々の作品を生み出したりと、クリエイターとしての一面もあります。IQは118だと言われておりギフテッドの一人です。
0202風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:42:38.96ID:7idO6chD0
決定的な違いは人間に対する愛
不良品とピカソがその典型
0203風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:42:46.03ID:fZ1hg9HWa
>>148
松之丞って影響力皆無の名前だけ聞いたことあるレベルの有名人いじってるだけやん
0204風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:42:46.33ID:hgQl0/nmd
なんJ松本信者と松本アンチ多すぎ問題
0205風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:42:50.52ID:O7Ml4Khu0
>>158
オードリー若林とハライチ岩井とか
もちろん松本にも憧れたんやろけど
0206風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:42:53.41ID:tiJiUvG10
太田はさも正しいことを言ってる風に
出鱈目言うからな

地方で生活する人を軽蔑してたのに
震災後団結Tシャツ着てた
0207風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:42:59.90ID:1Dk5oqENd
>>153
ガキ大将は誇張してる
小、中のころよくいただろイタズラ好きなひょうきんなガキ 学園モノドラマに必ず一人はいる奴
あれだったんだよ 高校でそののりが通用せんくなった
0208風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:43:00.12ID:jyrNhu1/0
>>149
みんなテレビ見なくなったりスキャンダルや時事ネタが年々少なくなってるからな
0209風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:43:09.75ID:05sJT2kR0
>>170
無意味な事言ってんねぇ
0210風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:43:10.73ID:ss9JLj4Y0
太田ってめちゃくちゃやるくせに構ってもらえるとめっちゃ嬉しそうだよな
0211風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:43:12.36ID:0peN/9N30
>>187
北野大さんの方が詳しく調べると頭脳面でたけしより遥かに上だよな
親に隠れて文系の勉強もちょっとして千葉大は受かってたらしいし
0212風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:43:13.77ID:f+mR32fLH
https://i.imgur.com/pGFJaJF.jpg
0213風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:43:15.01ID:Yxqv3im/0
基本的に太田は後輩に舐められまくってるのが不憫や
喧嘩したら絶対勝てると思われてる
0214風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:43:23.17ID:0+RQJpV6a
>>148
松本に後継者いないのは松本が偉大すぎるからやろ
0215風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:43:26.41ID:7NtHVuVX0
>>188
ちゃんと上田がいちいち小ボケ拾ってくれるから嬉しそうな太田すき
0216風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:43:26.92ID:5nxmovat0
ダウンタウンってBIG3全員に好かれてない感じするよな
爆笑問題は全員から好かれてそうだけど
0217風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:43:30.53ID:0W+VGz7f0
太田「岡村は風俗に行く、もてない奴に寄り添ったんだよ。」

太田「風俗で童貞捨てたの?wwwだっせぇwwww」
0218風吹けば名無し2020/05/26(火) 18:43:36.97ID:XhNoQfQdd
松本disするために太田上げするのも大変やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています