トップページlivejupiter
1002コメント209KB

【朗報】緊急事態宣言、25日に解除

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:15:31.73ID:cp9fxgfh0
政府は、緊急事態宣言が継続された東京都や北海道など5都道県について、来週25日にすべて解除する方向で検討に入った。

解除されれば、緊急事態宣言が全国で解除されることになる。
政府は、25日に専門家会議などを開催し、北海道と東京都を含む関東圏の5都道県の解除の是非を判断する。

解除の目安の1つである、「直近1週間の新たな感染者数が10万人あたり0.5人程度以下」をクリアしているのは、東京・埼玉・千葉の3都県で、東京都は21日に初めて0.42人となり目安を下回った。

一方、神奈川県は0.87人、北海道は0.67人と、目安を上回っていて、神奈川県は24日まで感染者数が0だとしても、目安をクリアできない状況。
これについて政府関係者は、感染者数の減少傾向が続いていることや、感染ルートがある程度追えているとして、「25日の全面解除は十分可能だ」と説明している。
政府高官は、25日に解除の判断を前倒しした理由について、「経済的にも自粛的にも、限界に近づいている」と話している。

https://www.fnn.jp/articles/-/44820
0763風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:47:35.86ID:mF0Kd6+pa
首都圏というだけで我慢させられる埼玉wwww
0764風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:47:38.70ID:mdgxftuOd
>>730
底辺職は普通
事務所とか人居ないから良かったけど
0765風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:47:40.61ID:ejIiUVZRM
>>746
10万円中止あるで
0766風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:47:42.01ID:xC272pix0
>>115
こういうシミュレーションってどうなんだろうな
自粛前は90%以上自粛しないと意味無し!自粛中は80%自粛してるがこんなの意味無し!で散々煽って
いざ80%自粛で成功したら今度は解除すると第二波って言いたい放題やん
アメリカの研究所が2月に日本は少なくとも1万人死ぬわとか言ってたのも大外れだし
0767風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:47:43.16ID:uB0hwJGO0
高校野球「えっ?」
0768風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:47:44.86ID:MvOVrsMvM
宣言解除は補償なくすためでもあるからしゃーない
これからは自己責任や
0769風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:47:46.94ID:kw/FGNuX0
というかもうちょこちょこ解除宣言無視して開けてるところ多いよな
0770風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:47:47.15ID:YblxVDse0
>>721
電車なんてみんな感染気を付けてるやろ大学生なめんな
0771風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:47:47.75ID:mrwsrp06d
ワイ営業
元々テレワークみたいなもん民からするとどうでもいい
強いて言うなら事務の爆乳お姉さんに会えるから早く解除してほしい
0772風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:47:52.59ID:fCpgGoxh0
🌏(緊急事態宣言中に大地震起こしたら日本経済終わるナリ…)
0773風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:47:52.75ID:xk5A725W0
>>666
あっちは水面下で感染広まってたの気づいて無かっただけやからなあ

アメリカに至っては検査薬の不備もあったけど
0774風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:47:55.68ID:cX5Z4aD50
>>754
なんJ民ってなんで日本語読めないん?
0775風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:47:57.58ID:4+BgLUln0
>>529
これやで
みんなセキュリティ面や通信費関係で気にしたりして出社強制するんや
もともとテレワークしてたような企業ならそんなことはないけどそんなの1握りやからな
小池百合子がテレワークしろ満員電車対策しろって2年前から言ってたのに全然動かないがその証拠
0776風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:04.02ID:Nf05oK/M0
マスコミ・大臣・知事
「遊びに行くだって!?気の緩みが〜今の若者は〜…」
「あ、でもお前ら平日はちゃんと仕事行けよな!テレワークなんてもってのほかだぞ!上司は部下の顔をちゃんと見ないと仕事した気分にならないからな!」


なおこんな論調であるためいつまで経っても土日の自粛ムードは続き閉店は続出する模様
0777風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:05.15ID:h05pTl+O0
まあ院内感染クラスターは無視して考えるべきやからな
ええやろ

さあ、野球6/19開幕や!
0778風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:10.07ID:RbtkmrIA0
正直な話、人の少ない深夜とか以外は飲食店で外食出来なくなってしまった
0779風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:11.33ID:lRuLuEZoM
クソコテ増えたな キモいわ
0780風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:13.12ID:dUSio3Vs0
自粛=天国
もう戻ってこない
0781風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:14.05ID:SLyU+a1r0
>>712
その業種なら稼働日の半分は直行直帰で事務処理自宅くらいは可能なんじゃね?
0782風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:17.11ID:4Z76Ui0y0
これジャンケンだったら陰キャはコロナに強いけど陽キャに弱くて、コロナは陽キャに強いけど陰キャに弱い、陽キャは陰キャに強いけどコロナに弱い構図になるな
0783風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:17.48ID:vKAF2/+q0
神奈川頑張れ
0784風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:17.90ID:guOTIQZX0
>>714
テレワークでオフィス街の飲食店もヤバいらしいよね
財界からしてみればテレワークじゃ消費伸びない面でもテレワークは支持されないよね
0785風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:17.95ID:InO1LqZwa
>>762
みぞうゆうの自体なのに政府なら未来がわかると信じてる方が頭足りてないやろ
0786風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:22.02ID:ewNtTZrd0
6月は毎朝電車とまって混雑遅延地獄が待ってる
0787風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:24.89ID:rmLjAP15a
つーかこの期に及んでビビってる奴ってどんな神経してんの?
夏がもう手前まで来てるのに風邪引きさんの心配とかアホちゃうか
0788風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:28.65ID:LVgbv9pAH
ワイの会社在宅中の残業禁止なのに出力はあげろとか言っててアホすぎやわ
そんなんできるなら一生在宅でええやんけ
0789風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:29.67ID:/MemUntcd
>>654
こういうので全員力抜いて事故った例見てみたい
0790風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:30.97ID:ZHWWNWIkd
>>752
コロナは高温多湿の地域じゃ活動できないぞ
つまり来週からはコロナは気にせず生活出来る
0791風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:31.11ID:uB0hwJGO0
>>721
満員電車は会話ないからセーフじゃなかった?
0792風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:35.12ID:vNhwPsZo0
>>608
あの基準すら専門家案よりも緩いのにそれすら無視するの草生える
0793風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:36.31ID:ZCcMJIIup
>>758
ほーん
ワイのところは倒産せーへんからどうでもええわ
所詮不要な企業が消えるんやろ?ええことやん
不要なガン細胞みたいなもん
0794風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:38.49ID:usY/8u+dd
>>763
まあ今でも県内はみんな結構適当にやっているしよそからの移動がちょっとでも減るのなら対象でもええやろ
0795風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:39.69ID:h05pTl+O0
テレワークを基本にさせてもらえないですかねぇ…
0796風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:41.13ID:bVbqaeFk0
>>710
検査件数に同一の人間に対しての複数の検査数も含まれるなら結局ガバガバ数字に変わりないって散々言われてるやん
0797風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:42.49ID:XWLKpmBza
>>710
これどうゆう意味や?
0798風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:46.83ID:2EQJHSoyp
解除はええけどもうちょい夜の飲食認めてやらんと
20時は早すぎるわ
0799風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:52.47ID:fCpgGoxh0
>>755
労働者からしたらコロナって会社の本性を暴く良い機会だったよな
医療従事者には気の毒やけど
0800風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:53.76ID:1CpPQ8sj0
>>518
テレ朝の言いなりババアやん
0801風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:54.74ID:rTipjLSop
>>115
自粛解除後も自粛を続けた場合🤔
0802風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:48:54.85ID:xl39M0e40
テレワークできる業態はずっとテレワークでええよな
そうでない業態もそいつらが外に出てこないだけで楽になるやろ
0803風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:04.40ID:2OcrWPLb0
現時点でビビって引き篭もっている人は一生家の中だろうな
0804風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:04.68ID:AfFwsBu6H
>>732
全員がそれならええんやけどな
喋るし食べるし咳するやつもいるぞ
0805風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:07.96ID:KRIea2Jy0
https://pbs.twimg.com/media/EYhdcr2XQAEHsc7.jpg
【悲報】アメリカ人、ロックダウンしたのに"2割"しか外出が減っていなかった
日本人は自粛で8割減らしたのになぜ…?
0806風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:09.01ID:5wCQn7q+0
これにはコロナもニッコリ
0807風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:10.95ID:QE55vg6c0
>>740
あれは中国から台湾への移動制限して台湾経済ぶっ壊そうとした皮余りプーさんの影響でかくて参考にならんやろ
0808風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:12.35ID:Umbo5KhTd
>>766
宣言解除による影響の目安としては優秀や
これがやりたいのは予測じゃない
0809風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:13.89ID:RgLI1d+Wd
外競技はマスク外してもOKだからな
0810風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:17.67ID:ewNtTZrd0
既に飲み会行きたくてウズウズしてる奴らから連絡来てるんやが
怖いわ
0811風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:20.50ID:v/NrPnG/0
自粛で減ったというよりは気温上昇と多湿化で減った感あるよな
0812風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:22.35ID:K8PzF8/N0
日本の比じゃないレベルで被害出しまくってる国が経済活動再開させてるの見ると何かアホらしくなるわな
散々自粛したんやからもうええやろ
0813風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:24.86ID:nsOVzwwj0
ふざけんなゴミ
0814風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:26.45ID:pCoFmiknp
神奈川頼んだおおおおお今月まで粘れ
0815風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:29.97ID:DKT08N4rM
なんやんかんやでオンライン講義も楽やったなぁ
0816風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:31.00ID:xk5A725W0
>>732
映画館は飲食しながらあちこち触るからな
0817風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:32.77ID:XGfYNR3v0
>>732 ポップコーン食べた手で手すりベタベタやぞ
0818風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:33.44ID:FU4TDLFYd
>>640
何のイベントでもチケット代払い戻し求めてるやつ引くわ
個人なら高くても4,5万円の範囲なのにそこまで戻ってきてほしい?イベントする母体の経営ダメージ考えたら募金のつもりで諦めろよ
0819風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:36.92ID:4VIdbad/d
>>791
じゃぁリビンオンアプレイヤー歌ってるおっさんアウトやん
0820風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:40.84ID:ZiHaAH9Bp
>>171
糖質左翼
0821風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:43.34ID:NY1LcvUt0
うちの職場でもすげえ人格者で節度あると思ってた人が海外旅行自粛だからといって代わりに彼氏と離島に旅行とか行ってて驚いたわ
他にも未だにジム通いつめの人だとかアウトドア行く人とか
全面的な外出自粛っていう前例のない異常事態になって、普段健全に見えてもストレス解消のために理性的じゃない行動とる人があぶり出されとる
0822風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:46.25ID:ZadtG5Yqa
>>810
行ったれよ
0823風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:50.99ID:h05pTl+O0
再宣言はせんやろな
東京の病床事情も落ち着いて、10%くらいやし
0824風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:52.28ID:nsOVzwwj0
神奈川しねええええええええええ
お前らに掛かってるんだぞおおおおおお
0825風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:54.88ID:v/NrPnG/0
>>804
マスクしてればええやろ
ゆうて免疫力高ければ感染しないし
0826風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:55.73ID:uB0hwJGO0
>>755
大手とかは会社飲み会自粛継続ちゃう
意外とそういうところ細かいし
0827風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:49:58.09ID:vu7T7pPSr
流石に一気に解除はしないやろ
段階的な解除やろ
0828風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:00.86ID:3K9g4jHBd
>>720
これ見ていつも不思議に思うんやが、ピークの時より検査望んでるやつがいるのになんで陽性者減ってるんや?
そもそも検査してるやつは結果的に何の病気で検査したんや?
新型コロナですら収束するくらい自粛してマスクしてるのに流行ってる病気とか怖すぎやろ
検査数が減ってて、感染者も減ってるなら納得出来るんやが
0829風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:01.96ID:ejIiUVZRM
>>795
それで業務回ってたなら主張しろ
会社幹部経営者に直訴して、カルチャーかえろ
0830風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:03.25ID:OvAeITgcM
>>805
国民総陽キャの弊害
0831風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:06.52ID:4Z76Ui0y0
プロ野球も6月開催無理じゃね?
0832風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:06.72ID:S3aLXacJd
>>731
本気で反発できる国ないやん
0833風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:08.46ID:2EQJHSoyp
>>818
普通に戻ってきて欲しいやろ
0834風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:08.61ID:cuY7SrVd0
>>496
きっしょそんなバイトやめろくそ
ケンスタッフとかやろ
0835風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:18.30ID:PlQNpC8ma
>>774
医療機関で行ってるんやから入院患者も含まれてるやろ?
0836風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:20.13ID:FLZsrmoz0
>>726
ニューヨークってそんなやばいんや
ワーカホリックが多いの?
0837風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:21.35ID:OQ2uf6Xex
神奈川30人くらい出してくれや
0838風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:21.69ID:xl39M0e40
必要以上の無駄な飲み会とか減ればええねん
0839風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:23.46ID:rTipjLSop
>>805
ロックダウンされた領域内なら自由行動してもセーフだと思っていた説
0840風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:31.12ID:zycydA+90
>>518
こいつらは感染症の専門でも高校野球は知らんだろうな
0841風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:31.83ID:mrwsrp06d
ワイ来週ゴルフなんやけどアカンのか?
0842風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:33.34ID:8VazPeDg0
自殺者増えそう
0843風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:35.00ID:Qtzxiwdkd
>>812
ほんこれ
1万人死んでるブリカスが再来週にプレミアリーグ開幕やぞ
ジャップは何をしとるんや
0844風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:37.59ID:pkPUIi6/r
接触率ってどうなったん?
0845風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:40.09ID:nsOVzwwj0
楽しかったコロナブームも終わりなんか?
冬に第二波はくるんか?
0846風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:43.33ID:SzOFA+dZ0
関東怖いわ日本ちゃうやろ
0847風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:44.20ID:mF0Kd6+pa
>>794
県知事が鳴き声上げてる悲しき記事が出たばかりや
0848風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:45.77ID:/2mgWFa+M
満員電車復活や…
まあしゃーない
0849風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:46.39ID:geWc9JUU0
神奈川燃やせば解決じゃない?
0850風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:46.64ID:ZCBbvUHpa
>>841
ゴルフはええやろ
0851風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:52.57ID:Nf05oK/M0
会社の飲み会開催しても若い連中は拒否するやろうなあ
忘れてるかもしれんけど初期に若者が!今の渋谷が!って煽りまくったせいでただですら世代間対立深まってるし
0852風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:52.82ID:FU4TDLFYd
>>833
そら戻ってくるなら戻ってくるでええけどわざわざ求めるのは引く
0853風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:53.06ID:wgeIBZcCa
そろそろライブも再開してええやろ
0854風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:55.32ID:xk5A725W0
>>731
感染症で賠償とか言ってる奴はガイジくらいやぞ

その国で広がったのは徹頭徹尾当事国のせいやから
0855風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:50:58.54ID:XWLKpmBza
>>821
別に自粛だからとっちでもええぞってことやぞ
国語力ないんか?きみ
0856風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:51:03.95ID:9Jyr5FZR0
いやいやいやいやいやいや
神奈川と北海道はまだ早い
特に神奈川

ガキと老人は全然マスクしてないし最初から油断しまくりや
こういう所から第二波来るぞ
ちな神奈川
0857風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:51:11.53ID:Umbo5KhTd
>>812
だからかの国は被害出しまくっとるんやろ
0858風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:51:12.04ID:surb0BFLd
>>818
まぁ払い戻して会社ごと吹っ飛んだら元も子もないしね
0859風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:51:15.58ID:au+Fr/6YM
>>447
何が変わるんだってんなら別に25でいいやん
0860風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:51:15.73ID:mrwsrp06d
>>850
自粛警察が来そうで怖E
0861風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:51:16.74ID:h05pTl+O0
屋外スポーツはええやろ
屋内のライブハウスは、最後の最後やな
0862風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:51:17.20ID:cX5Z4aD50
>>828
ピーク時より検査増やしただけで
望んでるやつは減ってるぞ
0863風吹けば名無し2020/05/22(金) 12:51:20.51ID:1dSarIBf0
出勤の時間だああああ
満員電車に揺られてガタンゴトンだやったぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています