トップページlivejupiter
478コメント92KB

【画像】大手外食の売り上げガチでヤバイ、これみんな潰れるだろ……………

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/21(木) 07:34:00.44ID:usGugIQhp
https://i.imgur.com/g0q3Ine.jpg
0317風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:19:18.47ID:i9bKzTbzr
>>312
みんな自殺すれば良いのに🤗
0318風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:19:24.42ID:jwb/5uC5d
少なくともしばらく会社同士での飲み会なんかないからな
領収書回せるからそこそこの店に行った人も多いだろ
0319風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:19:26.76ID:lpxeprkF0
いきステはマイナスとマイナスが合わさって謎のプラスに転じることもなくて死んでいったんやね
0320風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:19:28.21ID:4evnmjR6d
>>313
外国人が集まるバー
地下にあるイメージ
0321風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:19:29.07ID:xhb87yaMa
いきなりステーキはもともとヤバかったのに拍車がかかったな
0322風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:19:40.40ID:aS6Q7orld
>>294
それで失敗して傷口広げたら目も当てられないで
後からは何とでも言えるが経営ってそんな簡単なもんじゃない
0323風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:19:40.99ID:wik9bHoh0
>>29
パンが美味い店や
母ちゃんとよく行く
ちな無職
0324風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:19:57.28ID:W/pfwttb0
>>8
地味にマクドナルドすごくない??
0325風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:20:07.58ID:5171/GCu0
>>312
全然関係ない業界でも労働者の値段下がりそうで憂鬱や
0326風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:20:09.46ID:FYfQpOtAd
和風チキンカツサンド屋さんやるやん
0327風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:20:12.29ID:gjmNKtkLd
>>316
そもそも普段やってないところがやっても客からしたら「やってるなんて知らなかった」だからね

普段やってるとこならともかく
0328風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:20:13.38ID:xCjmosKja
マックはやっぱ強いなあ
0329風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:20:15.69ID:iqYKBnSGd
>>320
むしろビルの3Fとかに多いイメージ
地下のはしらんな
0330風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:20:35.10ID:i9bKzTbzr
自殺者と失業者増えまくりでメシウマ!!!!!!!!!!
0331風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:20:44.29ID:DxC5W8dG0
>>302
メインちゃうよ
フライドチキンを食卓に加えるんやで
0332風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:20:51.09ID:xCjmosKja
>>323
すきあらば自分語り
マウント激しいね
0333風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:20:51.92ID:Vk7xweNyM
>>326
和風チキンカツサンドのうまさは異常

それな

和風チキンカツサンドのうまさは異常
0334風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:21:00.09ID:PQbPZ5oqd
>>305
言うて
在日外国人って確固たる需要があるんだからそういうとこは復活もできるだろ
狙いがよくわからんフワフワした店がヤバい
0335風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:21:03.87ID:0n0DHtoRa
近所の吉野家夜行くとテイクアウトだけやのに前より混んでる気すらするわ
0336風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:21:04.33ID:87XMYuyv0
コロナ休暇の日は地元の店巡ってるけど夜はクッソガラガラだわ
色んな店ででお土産くれるようになった
0337風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:21:15.38ID:UT066EYB0
年寄りが生き残るために経済ぶっ壊すスタイルやぞ
0338風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:21:28.33ID:aS6Q7orld
>>316
元々やってて勝手が分かってるからね
テイクアウト品が求めたものと違ったら最悪だし
0339風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:21:45.88ID:+yAYDUnIa
>>332
いうほどマウントか?
0340風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:21:55.12ID:2NQO1TkUa
ハンバーガー系はいつも通りドライブスルー混んでたな
0341風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:21:57.01ID:5171/GCu0
>>334
在日外国人自体が復活せんやろ・・・
0342風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:21:58.64ID:i9bKzTbzr
コロナちゃん最高やね😃

もっともっと人類を不幸にしてくれコロナちゃん🥰
0343風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:21:59.77ID:YHO0b8H30
タコベル流行って欲しいけど
日本のタコベルなんであんな高いんや
メリケン値段にしろ
サブウェイも同じ
0344風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:22:01.85ID:/+ITw9rtr
飲み屋は食べ物が割高だしテイクアウトする気にならんな
0345風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:22:06.25ID:sb1/Aq0QM
ケンタッキーてそんなに食うかね
0346風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:22:09.69ID:jwb/5uC5d
>>337
日本で力士以外で40より下で死んだやついないよな?
0347風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:22:19.14ID:iqYKBnSGd
>>332
無職でマウントとれるんか…
0348風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:22:27.35ID:ZjdEPHw70
>>328
テイクアウトとドライブスルーが強いな
0349風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:22:30.51ID:4evnmjR6d
>>345
普段そんなに食わんからこういう時に売れるんだよ
0350風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:22:32.12ID:xCjmosKja
>>339
マウントやろ
他人が知らない知識を美化させた思い出に乗せて語る
0351風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:22:50.97ID:RRm6QNO50
牛丼はやく店内で食わせてくれ
つゆだくはやっぱり持ち帰りじゃダメや
0352風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:22:50.98ID:g/lYmv4Rr
これは前年比?
0353風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:22:57.45ID:iqw0cA6nM
いきステ社長「コロナさえ無ければ……」
0354風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:22:58.05ID:PQbPZ5oqd
>>341
旅行客じゃなくて住んでる層メインだからそもそも帰ってない連中も多いと思うぞ
0355風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:22:58.42ID:v5gLGTgS0
「筋肉を魅せながら、美味しいデリバリーをお届けする新しいサービス」
「マッチョがソーシャルディスタンスを保ち、配達します」
「お届け時には、ご希望のポーズを取り、場を盛り上げます」

「Vber Macho」を思いついたのは株式会社WITHWIN(本社・愛知県安城市)の社長の杉浦正典さん。なんと本日の配達、聞けば社長本人が筋肉とともに届けてくれた。
そしてこの人、愛知県安城市で70年続く老舗寿司屋「今寿司」の3代目でもある。5年ほど前からお弁当のデリバリー業も始めるなど多角経営しているという。社長も筋肉ムキムキなのはトレーニング好きという趣味が高じ、今ではボディビルの大会にも出場するほどだ。

−−“筋肉出前”はいつから始めたのですか?

「2日前の5月17日です」

−−始めたばかりなんですね。なぜ始めようと思ったのですか?

「コロナの影響で、いろんな飲食店がデリバリーを始めたので、差別化を図るためにマッチョで配達をすれば、面白いと思いました」

−−マッチョ配達員はどうやって集めたのですか?

「大会で知り合った仲間です。自分を入れて6名です。マッチョ業界は狭いですし、全員大会で上位の人ばかりです。自分も世界大会3位までいきました」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18284346/
https://i.imgur.com/RPcD3q6.jpg
0356風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:22:58.70ID:qaHMdg9G0
いきすぎステーキ完全に殺されてそう
0357風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:23:13.33ID:xCjmosKja
>>348
サイゼリアもドライブスルー対応して欲しいわ
0358風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:23:27.76ID:2NQO1TkUa
>>345
いつも店内飲食の定食屋が持ち帰り始めたり焼肉屋が弁当始めました!電話予約で簡単受け取り!とか行くくらいならドライブスルー設備完備されてて物自体もいつもと同じケンタッキーマクドナルド行くんちゃう?
0359風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:23:39.10ID:4evnmjR6d
>>357
冷凍のまま出していいなら
0360風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:23:39.28ID:FvuIe4AL0
やっぱマックって神なんやなって
0361風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:23:50.77ID:h6JNhdqhr
鳥貴族息してる?
0362風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:23:51.20ID:5171/GCu0
>>316
にわかテイクアウトは品質面でどうしても元からやってたとこに勝ててなかったりして悲しい
0363風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:23:57.20ID:2MxmTBZea
吉野家はようやっとる
株価コロナショック前に戻りかけや
0364風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:24:05.13ID:e6rr41Tt0
ワイのすかいらーく株が…
0365風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:24:05.35ID:WnsxuPKC0
>>346
30代3人くらいいた
ひとりは外国籍
0366風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:24:16.66ID:Vafns89a0
いきなりコロナ
0367風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:24:19.43ID:2NQO1TkUa
>>362
所詮弁当なんだよな
0368風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:24:32.58ID:0n0DHtoRa
法律よく知らんねんけど今まで店内オンリーやった飲食店が弁当作って店前にテーブル出して売ってるのあれいいん?
0369風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:24:36.28ID:PQbPZ5oqd
>>359
ぶっちゃけ冷凍のまま貰って家でレンジアップする方が良さそう
0370風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:24:38.10ID:J9B94/VF0
いざという時用にテイクアウト強化するところ増えるかな
0371風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:24:38.89ID:4evnmjR6d
これ怖いのが解除したところでカウンター消費でわざわざチェーン店なんて行かないってとこだよな
0372風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:24:40.33ID:xCjmosKja
>>359
何か容器につめてくれ
0373風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:24:51.74ID:Jzl6W6hga
>>340
一車線ドラスルで潰しとるわしねや
0374風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:25:02.32ID:NxeVRSUn0
ケンタなんでプラスなんや
0375風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:25:03.72ID:lPwv48FMd
ファミレスが軒並み終わっとる
0376風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:25:24.29ID:KqsbYb+l0
スタバは?
0377風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:25:26.27ID:7X4y7x56d
いきなりステーキはコロナの影響関係なさそう
0378風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:25:29.33ID:aS6Q7orld
>>331
うんだからなぜあげたチキンなんやてはなしや
クリスマスはローストターキーやで
せめてローストチキンやろ
挙げたチキンとかもう本来の意味の原型もないやん
0379風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:25:37.50ID:4evnmjR6d
>>374
こういう時こそ食うイベント食の筆頭やろ
0380風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:25:38.24ID:3nx5N0H80
マックとか緑肉のイメージやん
0381風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:25:41.69ID:0n0DHtoRa
てかいきなりあと1ヶ月延命しろ誕生日クーポン使わせろ
0382風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:25:51.33ID:1L5yc4NS0
>>352
手取り?みたいなアホな質問やな
0383風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:26:07.88ID:DxC5W8dG0
>>350
いくら何でもひねくれすぎやろ
0384風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:26:12.56ID:5171/GCu0
>>378
日本人そんな保守的やないからしゃーない
0385風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:26:14.03ID:pmGO1b4Sa
焼肉屋が載ってないけど、この業態が一番あかんのやないの?
対面で密で食うのが前提でテイクアウト不可って
あらゆる面で詰んでるやろ
あとすき焼きしゃぶしゃぶ
0386風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:26:18.92ID:dRIiF7Pr0
>>376
ずっと休業してたからマイナス100%や
0387風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:26:19.55ID:EtnHvb2v0
今日はくら寿司行ってあげるよ
2000円くらいつかう
0388風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:26:21.66ID:1xK/Z0YGp
>>367
悲しいかな弁当なら弁当屋とかスーパーでいいんだよね
0389風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:26:35.58ID:PQbPZ5oqd
>>374
もともと持ち帰り需要だから

外食を控えた分の需要が自炊と持ち帰りに割り振られた
0390風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:26:40.27ID:lpxeprkF0
でも熱くなってくるこれからの時期はテイクアウトは怖いぞ
日頃やってなかったとこはどうすんやろな
0391風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:26:43.34ID:4evnmjR6d
>>385
焼き肉って弁当とかにして売れないのかね
0392風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:26:48.92ID:jwb/5uC5d
>>371
家で缶ビール飲めば200円だしな
外だと生600円くらいだし
0393風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:26:58.84ID:xCjmosKja
>>383
なにがやねん
0394風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:27:18.03ID:DxC5W8dG0
>>378
無しや言われてもな
君の中の下限がワイより高いだけやん
0395風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:27:27.36ID:lpxeprkF0
>>385
焼肉屋も弁当にして持ち帰らせてるとこ多いで
0396風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:27:34.99ID:r9vHmovC0
>>82
売上だけよくてもパターンやな
0397風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:27:46.73ID:v3zsMI5R0
>>138
鳥貴族の焼き鳥は原価が300円以上だから単品で頼まれると赤字になる
0398風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:27:47.35ID:MyifLJos0
>>316
マクドやろ
0399風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:27:48.15ID:Vk/iuMFf0
>>353
元々やばかったのにコロナのせいにして畳む店も多そう
0400風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:27:58.62ID:DxC5W8dG0
>>393
お前がなんやねんw
0401風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:27:58.95ID:nw4lM17hM
>>385
焼けるからセーフ
職人が握る寿司屋の方が行きづらい
0402風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:28:03.86ID:gjmNKtkLd
>>391
出せるけどそれならもともと弁当屋やってるところで買うよね

わざわざ焼肉屋に行って弁当買うなんてかなりレア、その人たちは焼肉目当てで行くわけだから
0403風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:28:06.36ID:NxeVRSUn0
>>389
ハンバーガーばっかりじゃあれだからケンタも食うかって感じか
0404風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:28:17.28ID:ljMmVtofM
ちょっと前のネット民のマック下げなんだったんだよってくらい調子えーな
0405風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:28:20.36ID:4evnmjR6d
>>392
そうじゃないやろ草
チェーンよりもっと良い飯食いにいくって事や
0406風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:28:28.31ID:uuWVMN9n0
持ち帰り専用のマックが増えるやろな
駐車場要らんし店内も待ちスペースだけ設ければええ
0407風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:28:29.19ID:5171/GCu0
>>385
意外と緩みの中で一番客入ってるのが焼肉屋らしい
火を通す安心感やろか
0408風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:28:32.49ID:TEgug6gJM
飲み会なくなったのってかなりのメリットだよな
0409風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:28:36.30ID:SucOW3lTr
>>374
土日のドライブスルーどこも大行列だからな 普段選択肢から外れるケンタも候補になるってことよ
0410風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:28:39.16ID:7X4y7x56d
ケンタとモスは食べずらいからもともと持ち帰りだもんな
0411風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:28:45.44ID:JcBywiQka
なんでいきステだけ太字なん?
0412風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:28:52.11ID:MTy/wpRH0
いきステ「ころして・・・」
0413風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:28:53.91ID:r9vHmovC0
20時以降で空いてるチェーン店少ないんよな
0414風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:29:01.51ID:0n0DHtoRa
吉野家ってテイクアウトと店内で味違うよな
肉が蒸されて汁が容器に吸われてる
0415風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:29:11.13ID:g4fesM//a
本当にヤバいのは大手やのうて個人経営やろ
0416風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:29:13.99ID:4evnmjR6d
>>402
ワイ叙々苑の弁当とか食いてぇけどな
そんなもんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています