トップページlivejupiter
478コメント92KB

【画像】大手外食の売り上げガチでヤバイ、これみんな潰れるだろ……………

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/21(木) 07:34:00.44ID:usGugIQhp
https://i.imgur.com/g0q3Ine.jpg
0152風吹けば名無し2020/05/21(木) 07:58:12.87ID:Y2wfTAEP0
>>146
田舎もんだからたぶんセックスしまくりやろ
0153風吹けば名無し2020/05/21(木) 07:58:26.23ID:i9bKzTbzr
どんどんどんどん不幸になれ🤗
0154風吹けば名無し2020/05/21(木) 07:58:30.90ID:nMw+C5nN0
野球も他人事じゃないってのが怖いわ
0155風吹けば名無し2020/05/21(木) 07:58:33.64ID:quQkQCCk0
ファストフード系は大したダメージないのな
0156風吹けば名無し2020/05/21(木) 07:58:52.74ID:i9bKzTbzr
衰退していけ😊
0157風吹けば名無し2020/05/21(木) 07:58:59.36ID:C1KlhERWa
KFCどうやったんや
0158風吹けば名無し2020/05/21(木) 07:58:59.47ID:9YUgrlBRM
カネがあるところはテイクアウトOKな業態のブランド作って衣替えするだろう
ないところはお察し
0159風吹けば名無し2020/05/21(木) 07:59:35.90ID:xG3Y39T0a
鳥貴族がかたくなにテイクアウトしない理由って何なんや?
いつまで余裕ぶっこけるのやら
0160風吹けば名無し2020/05/21(木) 07:59:40.96ID:i9bKzTbzr
外食全く行かないワイには関係ないしw

不幸になれ!みんな不幸になれ!
0161風吹けば名無し2020/05/21(木) 07:59:42.42ID:dVCuOuku0
エッッッッッッ
0162風吹けば名無し2020/05/21(木) 07:59:45.73ID:9YUgrlBRM
>>138
やっても買うやつおらんやろ
0163風吹けば名無し2020/05/21(木) 07:59:50.66ID:7h5XQNSy0
外食は規模縮小で乗り切るやろけど観光はアカンな、そもそも博打みたいな業界なんやから国を上げて突っ込んでたのがおかしいわ
0164風吹けば名無し2020/05/21(木) 07:59:58.86ID:zdvMGpRt0
hubって外国人多いからコロナリスク高いしナンパするところだから女が戻らないと男も戻らないしキツイな
鳥貴族はどうせ営業再開すればボチボチ人くるだろうけど
0165風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:00:04.83ID:0M23vkq2a
約45%減の丸亀も載せろ😡
0166風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:00:21.48ID:PgILvqkO0
ファーストフードのCMはテイクアウトして家で食う映像ばっかりになりそう
0167風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:00:30.48ID:C1KlhERWa
>>159
居酒屋は酒で儲けるからテイクアウトしたほうが損失でかいとか?
0168風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:00:34.17ID:ecmnFWE8d
鳥貴族そろそろ営業再開してくれ
一人専用で
0169風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:01:05.66ID:PjDE2LW00
>>157
ガーリックチキン新発売してたがそれはコロナ関係なく前から準備してたと思う
単に店で外食してたのがケンタッキーのテイクアウトに流れただけやろな
0170風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:01:07.26ID:i9bKzTbzr
ざまあみろや!

クソ笑うわw
0171風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:01:18.84ID:tYax+mFpM
売上って事はこの表だと人件費はわからないんだな
0172風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:01:38.10ID:LWAHLvOld
王将は決算やと過去最高売上記録してるけどなあ
0173風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:01:43.08ID:i9bKzTbzr
ざまあwwww

メシウマwwww
0174風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:01:51.57ID:yMiO73EPd
ケンタの一人勝ちかよ
0175風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:02:03.85ID:oPkqsMCh0
マックつええな
0176風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:02:11.94ID:i9bKzTbzr
失業率どんどん増えろ❗w
0177風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:02:17.10ID:GLrGr6Us0
ファストフード増えるんはわかるけどケンタッキーだけ爆上がりなんで?
0178風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:02:19.84ID:3nx5N0H80
>>144
焼き鳥なんて持ち帰りの定番やんかwww鮮度とか何?
0179風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:02:38.74ID:i9bKzTbzr
他人の不幸で飯がうまい❗w
0180風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:02:43.77ID:yygOVhsFa
いきなりステーキ相対的に持ち直してない?
0181風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:02:50.75ID:GZuoPBtP0
これ前年比?
0182風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:02:51.29ID:DxC5W8dG0
>>177
質やろなぁ
0183風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:02:59.10ID:DN9e2xRI0
鶏農家って買ってもらえん若鶏とかどうするんやろな
0184風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:03:08.85ID:i9bKzTbzr
ホンマウケる(笑)😁
0185風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:03:34.57ID:QzAs7l8O0
>>178
トリキは焼く直前に絞めてるんやろ
0186風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:03:37.51ID:YvqDjdiW0
何か近所のケンタッキーやたらドライブスルー混んでると思ったら
やっぱり普段より客入ってるんか
0187風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:03:53.96ID:znK/wIf10
>>163
かと言って技術力、生産力じゃ中共に敵わねえんだから
インバウンドにブッパしなきゃいけない状況は仕方ねえんだわ

20年前に気がついてIT化にいち早く促進してれば間に合ったものの
どう考えてももう無理だろ
0188風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:04:11.90ID:eZ2WWIBS0
ケンタッキーつええな
0189風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:04:13.25ID:Xpn1UaBDd
最初は王将のテイクアウトするやつが多いなんて信じられんかったわ
0190風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:04:13.58ID:7gGrHIsSd
いきなりコローナ
0191風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:04:29.98ID:PH/5jJvd0
たしかにケンタッキーは店で食わないよな
0192風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:04:37.05ID:SHLAVtvv0
テイクアウトやってないとこは経営努力がたりん
0193風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:04:51.06ID:nMw+C5nN0
直撃業界から連鎖して全部の業種にも確実にダメージがくるからな
メシウマガイジが喜んでられるのも今の内だけやぞ
0194風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:04:51.41ID:0GRkaf6N0
鳥貴族が酒のテイクアウトなんかやっても絶対売れないからな
0195風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:05:15.51ID:Bpcg1f9T0
>>60
500円とかランチを安くした
0196風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:05:24.76ID:8CdfpCrsM
先週の土日は飲食店大復活して混んでたけど、まだ緊急事態宣言解除されてない地域はまだまだなんか?
これ見てると外食避けられてるのは緊急事態宣言解除までって感じするけど
0197風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:05:33.09ID:i9bKzTbzr
>>193
へえ良かったね😃
0198風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:05:36.43ID:7xGCxFzX0
いきステさん…そろそろ無理しなくてええよ?
0199風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:05:44.34ID:4wxlB/790
>>112
は?
0200風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:05:55.83ID:6Ft5KfoD0
>>186
ワイの最寄りも毎日警備員立ってる
クリスマスみたい
0201風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:05:56.79ID:jjcqRn+xp
ステーキは持ちかえりしないよな
0202風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:06:15.11ID:i9bKzTbzr
外食とか行かんし全部潰れてええよ😃

ワイには関係ないし😃
0203風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:06:20.15ID:5hHF75/L0
分かりやすいね。テイクオフに対応してるところだけ大勝利している
0204風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:06:22.82ID:CfT28qXu0
酒飲みは元々テイクアウトしか選択肢ないからな
0205風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:06:26.92ID:JGoLKyUc0
>>201
ステーキ弁当なんてよーあるやん
0206風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:06:28.77ID:YHO0b8H30
ワイの地元のいきりステーキは看板下ろしたけど
都内とかやとまだ看板あるんか?
0207風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:06:42.73ID:/XEHMrPi0
ケンタッキーにはピザハット含まれてんの?
0208風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:06:42.76ID:zxhcPqSU0
>>151
ワイもだけどプラチナクーポンゴミやん
0209風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:06:52.12ID:i9bKzTbzr
外食とかただのぼったくりなんだし潰れてええやん😊
0210風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:06:52.20ID:/lO9Rp6vM
いきなりステーキ草
0211風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:07:02.65ID:/1Gd2DMiM
お持ち帰りという保険がなかった企業は潰れて仕方ない
0212風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:07:06.40ID:SHLAVtvv0
店内飲食自体が廃れたりするんやろか
0213風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:07:08.36ID:PjDE2LW00
>>201
焼いたやつ持って帰るのは弁当形態だけやろけどステーキ弁当って売れ筋ではないしな
生肉買うなら肉屋かスーパー行くし
0214風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:07:14.09ID:DxC5W8dG0
>>191
いや店でも食うよ
若い子多いしな

普段外食してる層がチキンのテイクアウトしただけ
0215風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:07:14.55ID:VuB4YGmU0
>>196
わいもある程度は戻ると思うけどなあ
東京はわからんけど
0216風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:07:20.17ID:znK/wIf10
>>196
カッペ基準は分からんけど
首都圏じゃ解除された所で席間隔を開けて客入れなきゃいけなくなるんだから前の盛況は戻ってこないの確実なんだよなぁ……
0217風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:07:23.78ID:Et7lb5afr
>>163
まぁ途上国やし五輪ブーストあったししゃーない
0218風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:07:25.46ID:i9bKzTbzr
メシウマ過ぎんごwwwwwwww
0219風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:07:31.59ID:eZ2WWIBS0
ケンタッキー美味いから仕方ないね
鳥貴カスしね
0220風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:07:34.43ID:Q4ZbeeIe0
ケンチは食いたくなるししゃーない
0221風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:07:45.55ID:pR419UEFM
1つだけコロナ前からやばいところない?
0222風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:07:47.57ID:SiuD2FQpd
これで回転寿司の割引とかやってくれないかなあ
真っ先に行くのに
0223風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:07:54.53ID:/1Gd2DMiM
ここに載ってないピザ屋とかも伸びてるよ
0224風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:08:06.74ID:XjQbryO70
>>106
芸能も潰れてええわ
0225風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:08:09.40ID:c9+qEPjA0
ゼンショーはどんなもんや?
バイトワイはほとんど首になったようなもんやが
0226風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:08:10.46ID:FaTlZKHW0
いきなり倒産ステーキ
0227風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:08:12.49ID:LReRWnhA0
松屋が大幅減で吉野家はようやっとるの、差は何なんや
0228風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:08:12.89ID:2XGfOINjr
コメダは禁煙も効いてそう
0229風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:08:29.67ID:+KcboJdEd
なんでいきなりステーキだけ太字フォントなんや
0230風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:08:42.90ID:i9bKzTbzr
たかが食い物に何千円も出すとか正気じゃないわwwww

潰れろぼったくり業界wwww
0231風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:08:45.94ID:zzB5dOggp
ステーキテイクアウトするくらいなら
店でいい肉買ってくるだけやからな


その点ケンタッキーのチキン自作は難しい
0232風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:08:50.41ID:jSFexe5p0
逝きステ
0233風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:08:52.39ID:PjDE2LW00
>>196
コロナ前の水準に戻るのは難しいと思うで
店内の衛生環境が気になる層は増えるやろうし
0234風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:08:58.56ID:aS6Q7orld
持ち帰り特化系にはラッキーだったな
0235風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:09:04.63ID:i9bKzTbzr
>>106
最高😃⤴⤴
0236風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:09:09.15ID:jdz1Y+S/0
いきなりステーキだけコロナ前から死んでるやん
0237風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:09:23.66ID:7/NY5gjl0
>>231
ステーキも焼き加減難しくないか
0238風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:09:23.66ID:cshh4ydor
モスが1月2月プラスなのなんでや?なんかあった?
0239風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:09:45.81ID:C/Pc7PLUM
モスバーガー頑張ってるやん
0240風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:09:45.94ID:JGPM0Zev0
レンチンで気軽に再加熱できる持ち帰り外食が生き残るやろな。
0241風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:09:47.24ID:JGoLKyUc0
風俗は休業やなくて時短営業とか意味ないことしてるとこばっかだし潰れんやろ
0242風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:10:34.28ID:/1iivK9l0
ケンタッキーのドライブスルーが道路にはみ出るほどいてホンマ邪魔くさい
0243風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:10:44.86ID:i9bKzTbzr
不幸な奴が増えるの最高に嬉しい

嬉しくて涙が出るわ🤗
0244風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:10:56.83ID:PH/5jJvd0
てんや下がりすぎじゃね?
天丼の出前やってないんか
0245風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:10:59.77ID:kcv1BQ2+d
>>129
むしろせっかく新しい事を始めるチャンスなのに活かせないとは
0246風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:11:06.82ID:iCv5fWIGp
王将はようやっとる
0247風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:11:13.04ID:7PDMIihCr
HUBって何?
0248風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:11:15.34ID:DxC5W8dG0
ジャンクなファストフードは嫌やけど
フライドチキンならええかって層が意外とおったんやなって
0249風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:11:16.58ID:RRm6QNO50
やっぱ牛丼屋はそこまで痛手おってないんやな
鳥貴族は草はえる
0250風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:12:03.33ID:tlHShbKZ0
>>212
スーパーで買った方が安くて早くてうまいことに国民が気づいてしまったからな
外食産業は終わりや
0251風吹けば名無し2020/05/21(木) 08:12:05.04ID:c/S7PeFGM
鳥貴族終了やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています