69万のプログラミングスクールにたった今振り込んだで!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:20:04.49ID:nrWhbU690https://i.imgur.com/q7uboRV.png
0712風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:11:34.26ID:0SOlTYGP0斜陽や
0713風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:11:36.99ID:lrzvUNAd0請負、請負、派遣、自社 ?
ワイも2枚持ちだけど
請負だから名刺は1枚だけど、派遣の人にうちの持たせてるわ
本当に頭いかれてるで
0714風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:11:46.55ID:QAfvLvLI0結果から逆算して論理を組み立てられる知能は最低限必要。それができない人は最初で行き詰まるから無理やで
0715風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:02.73ID:9IP2ixPP00716風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:04.11ID:1b9PWnlQ0ワイの会社でマコなりに影響されて退職したやついて草
その直後にコロナ騒動なったから就職キツいやろなぁ
0717風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:04.63ID:01DgmqJV0GitHubのURLと成果物のURL書いておけばええと思うで
READMEもしっかり書くとポイント入るで
0718風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:05.96ID:DLyQxz4M0そうなんか?無知で恥ずかしい
エージェントからやたらNTTデータ受けるよう進められたからダメ元で受けようとしてたわ
0719風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:07.17ID:0vvrRDjj0よろしくな!まずパソコン買うとこから始めるわ!
0720風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:16.35ID:amcqIwfm00721風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:16.93ID:/KOAv7zs0最新の技術と使われる技術は違うで
0722風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:24.62ID:nXJBvE3l0さいきんのGoogle翻訳有能で助かるわ
0723風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:31.23ID:hVnx5iDV00724風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:34.28ID:9v+ZpUUk03ヶ月のにしとけよ
それ以上は時間の無駄や
0725風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:34.88ID:TiyypeYG0弊社はよっぽどのことがない限り未経験は20代まで
0726風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:35.24ID:2Nz986AS0請負 請負 請負 請負(自社)
0727風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:40.02ID:YGk6d49X0多すぎや。差別化できん
0728風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:40.15ID:OXy82Z/C0とりあえずvueやりこむわ
0729風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:44.58ID:tYxrX/Tr0成果物のURLってデプロイしろってこと?PHPで書いたやつはどうデプロイすりゃえてんやherokuか?
0730風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:45.33ID:o6JABe1qa0731風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:45.92ID:Tn7ArvvW0かわいそう😰
あんな胡散臭いのによう捕まるなしかし😅
0732風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:58.06ID:Omkn0SNr0deeplがええで
0733風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:00.03ID:dHN0e2L10いやさすがに好んでApache httpd使うやつなんておらんわ
0734風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:02.06ID:0SOlTYGP0なんや、dotfilesばかりやんけ…
0735風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:02.46ID:Xq4H8lAf00736風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:04.50ID:Q06Y59Iu0新卒未経験でもいけるんか?
0737風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:04.80ID:JLH6vJJ/Mあったとしても一流企業とかやろしなんJの無職では入れんのとちゃうか
スクールはありやろ
0738風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:05.88ID:lguxgmw50Rubyの話なのに急に数学の話持ってくる辺り関わっちゃいけないオーラ出まくってる
PythonやRの話してるならまだしも
0739風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:07.46ID:KJLynJYr0挫折しないよう応援してる
0740風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:09.13ID:fwBELymV0ヘネパタとかアルゴリズムとデータ構造周りは必須として、あとはどこを抑えるべきなんや?
0741風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:13.44ID:lrzvUNAd00742風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:19.05ID:X43ovPtQ0彼はphpがやりたいらしいんで環境作るならbundleされてるApacheが最適ですよ
0744風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:19.27ID:qEF0FSn200745風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:19.70ID:YGk6d49X0君が目指す会社にもよるけど、herokuはオススメしない
0746風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:19.95ID:E+liHlLA00747風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:23.11ID:01DgmqJV0ワイはheroku使ったで
動いてれば何でもええんちゃうかな
0748風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:23.99ID:4RDxK1Vqa0749風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:32.46ID:/KOAv7zs0reactの方が簡単やぞ
0750風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:33.57ID:o4sWD7Kf0そういうのは時間がある学生のうちにやっとくもんだから
0751風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:34.73ID:2ROQ4F7Wa0752風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:35.72ID:rlcRqppGa義務教育でちゃんと勉強する
0753風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:43.23ID:1VREH3gEp0754風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:44.61ID:kW+HKg9900755風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:46.13ID:1K9/TRSV0プランナーに必要なのは相手に仕事をさせる能力やで
コミュ力大事や
0756風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:46.77ID:lVPHq59J0ワイは今年から突然システム関係に異動させられてPHPすらまともに扱えん。どうすりゃええんや…
0757風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:46.94ID:TSNOXraf00758風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:50.58ID:KJ5xtumR00759風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:52.99ID:/KOAv7zs0はぁ、、、
現実はちゃうで?
0760風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:53.25ID:eahl8Xo800761風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:56.06ID:4z/MrmRo00763風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:14:08.88ID:So44sdGFdプラスで何か専門性ないと生きていけないわ
0764風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:14:12.09ID:j2QYvjQM0は?殺すぞ
0765風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:14:13.78ID:ox+xp6nq00766風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:14:20.23ID:LcVT5cPraわいがプログラミング覚えたんは職業訓練で、Javaやった
10年前や
4ヶ月通ったけど黒い画面のやつしか作れんかった
まあちょっとサーブレットもやったけど…
就職はできんかった
色々あって今は在宅プログラマーで月100万
Javaは書いてない
つまり人による
0767風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:14:24.01ID:tYxrX/Tr0アカウント教えてって言われたらどのページのURL載せればええんや?ガイジですまんが
0768風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:14:24.63ID:X1zxg1TR00769風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:14:26.55ID:J2bvpX6tH学校でなぜか応募制のexelとwordの試験があってそれの為にパソコンの授業があって6千円くらいしたんだけど親が普通は10万円くらいするんだから受けとけって言われたから受けたんだけど今思えば一般の教室とかでもそこまで高くないよな?
0771風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:14:29.10ID:/KOAv7zs0webgl
0772風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:14:30.36ID:xpBkA+rPd今年350くらいなんやが自社に転職可能やろうか
0773風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:14:37.99ID:4+G+JWY5aとりあえず日本語でおんなじような内容書いてあるものを探して、とにかく読みまくったほうがいいぞ
0774風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:14:38.10ID:QN2CLoP/00775風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:14:38.77ID:ZMHY9pV00apacheのシェアってもう40%切っとるで
0777風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:14:44.51ID:nXJBvE3l0ステマしたらええんか?
0778風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:14:48.78ID:qEF0FSn200779風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:14:49.98ID:0SOlTYGP0実務としてはTCP/IPの基礎、有名プロトコルは抑えて欲しい
0780風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:14:50.29ID:xX+1Sl8N0独学でガンガン成長できる奴しか選考突破できへんやろうけど
0781風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:14:57.10ID:5P9B9e1C0敷居上げたいだけ
敷居のオークションや
0782風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:14:58.25ID:toBpXK5100783風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:15:02.72ID:qVlz43Ro00784風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:15:03.11ID:tYxrX/Tr0じゃ何がおすすめ?
0785風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:15:05.82ID:lrzvUNAd0してない人は?
0786風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:15:08.86ID:UHUPInOg00787風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:15:12.56ID:kW+HKg9900788風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:15:16.29ID:1VREH3gEpスレ落ちたら調べるンゴ
助かるで
0789風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:15:19.47ID:K8UlUU8zM転職支援は出来んが
0790風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:15:24.30ID:xxpW6Ynw0きっかけくらいにはなるってことか
ありがとう
0791風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:15:25.37ID:Tn7ArvvW0企業研修とかのやつと勘違いしたんやろ🙄
0792風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:15:31.02ID:qf5hMP6k0車輪だけじゃだめか?
0793風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:15:31.71ID:OXy82Z/C0wslもそうやし
0794風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:15:37.29ID:qgrqPlcL00795風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:15:41.53ID:iTO5K+jCa情報系の学位あるなら他の国でも余裕で仕事できそう
0796風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:15:43.02ID:4z/MrmRo0アカウント名教えればええやん
もしくは自分のページのURL
0797風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:15:43.93ID:YGk6d49X0awsでいいと思います
0798風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:15:49.30ID:LNyjXmLoagnuplot
matplotlib
ggplot
0799風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:15:55.14ID:XgdxLtl50どこでも重宝されるで
0800風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:15:57.76ID:lTwm4jRk00802風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:16:00.80ID:xpBkA+rPd高卒なんや
0803風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:16:01.58ID:wGQmpMJUrすまんなユーザ名ツイッターと同じなんや
0805風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:16:03.88ID:o6JABe1qa0806風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:16:07.33ID:dHN0e2L10ちゃんとlinuxで使え
0807風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:16:16.21ID:yehN4RHK00808風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:16:18.86ID:1K9/TRSV0ものによる
Excelの全てを教えるなら安すぎる
0809風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:16:22.30ID:lrzvUNAd0前にスレ経ったときも見たわ
続いてたんか
【画像】ワイのつくってるsyamuの人工知能、急成長する!!!!!!!!
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521376408/
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/03/18(日) 21:33:28.13 ID:+/0I1b2k0 [1/39]
https://i.imgur.com/o1OPI90.png
https://i.imgur.com/1ldW8Qo.png
オフ 会みたいに分かち書きされたものをオフ会みたいに繋げた修正
word2vecのモデルファイルを100次元から200次元に変えて生成
0810風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:16:27.79ID:1VREH3gEp後で調べてみるンゴ
サンガツ
0811風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:16:29.34ID:xpBkA+rPdプロゲートとかスマホでやれば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています