69万のプログラミングスクールにたった今振り込んだで!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:20:04.49ID:nrWhbU690https://i.imgur.com/q7uboRV.png
0657風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:08:04.50ID:xpBkA+rPdわいSESで上流も下流もやらされてるんやけど高卒なんや
これでも自社っていける?
0658風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:08:12.07ID:GvusoY3Jr0659風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:08:19.11ID:0fGk3RmD00660風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:08:21.36ID:xX+1Sl8N0言うて同じ会社同じ業種同じ年齢で倍以上の給料差が付く業界なかなか無いやろ
0662風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:08:26.33ID:2Nz986AS0社員証4社持っとるで
0663風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:08:28.61ID:YGk6d49X0プログラミングスクールもほぼ情弱ビジネスやからやめたほうがいい
0666風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:08:37.46ID:N5STRaq2MUnixの基本わかる人強そう
0667風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:08:40.90ID:K+FSi49B0情報系の大学でもいけ
0668風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:08:45.76ID:0SOlTYGP0データで何したいかによるわ
業務系の古臭いとこなら開発自体もするけど基本的にアヘアヘエクセルマンになるぞ
0669風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:08:50.77ID:Un34Spd20上いけば楽ってわけでも無いのが闇
エンド含めて関係者基本辛そうで草生えるわ
0670風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:08:51.04ID:pb3LAwbLp0673風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:08:56.10ID:5P9B9e1C0数学ってええよな
使わんもんはとりあえず無視しておk
0674風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:08:56.59ID:7FX5ShM500675風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:09:07.68ID:qC6Z51rZ0クローンや
0676風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:09:19.67ID:7FX5ShM50もう止められんぞ
0677風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:09:20.43ID:nXJBvE3l0スイミングや楽器の演奏のほうが近い
0678風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:09:22.98ID:+Z03xji6a0679風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:09:29.00ID:dHN0e2L10いや基本ってディレクトリのヒエラルキーとか基本的なコマンドとか文字列処理とかそういうレベルやで
0680風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:09:33.74ID:X84BjZkp0あのタグボラれてスクールはクソ!未経験は就職出来ない!って吠えとるの定期的に流れてて草生える
0681風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:09:34.43ID:7FX5ShM500682風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:09:43.38ID:9dnqCNqMMトラック転がした方が気楽に稼げるやろ🥺
0683風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:09:52.87ID:YGk6d49X0どういう意味や?
railsチュートリアルで基本学んで、あとは気合やぞ
わからんことは全部ググるんや
テクニックでワイが考えたコードなんて何1つない。全部ググたんや
0686風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:10:02.66ID:5P9B9e1C0計算機科学みたいな本を読んで
俺には向いてないなと思うのがスタートラインや
0687風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:10:14.92ID:9YLnO/W0Mラプラス変換も分けて入れよう😄
0688風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:10:15.17ID:N5STRaq2Mその前にまずは数学基礎論が必須やろ
まずは数学とはどういうもんかの基本押さえとかな
0689風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:10:18.81ID:2Nz986AS0メンタル最重要やからドロップアウト組はいくら勉強しててもいらん
0692風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:10:36.99ID:01DgmqJV0プログラマー→トラック乗りはいけるけどその逆は無理やからしゃーない
0693風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:10:37.01ID:ZMHY9pV000694風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:10:37.88ID:X43ovPtQ0あとLinuxとApacheとsqlがわかってたら助かる
0695風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:10:38.04ID:nXJBvE3l0まずSICPやな
0696風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:10:42.06ID:KBJm8Qiz00697風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:10:44.89ID:E+liHlLA0なんならdeepfakeとかモザイク消しまでできるし
0698風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:10:45.12ID:0SOlTYGP0基本的に答えは全部ネットで完結する
コードから仕様までいくらでもあるからな
プロプライエタリでもなきゃ全部ある
0699風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:10:48.98ID:Tn7ArvvW0ドキュメント英語ばっかやし
0700風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:10:51.38ID:3gybo+Fp0元々インフラからだからシェルはすんなりやった
PowerShell最近勉強してるけど引っ張りだこや
あとネットワークエンジニアはやめたほうがいい、機材重いんや
0701風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:10:52.74ID:YGk6d49X0メンターを頼むサイトもあるし、teratailもある
いまはツイッターもあるし、オンラインサロンで見てくれるやつもある
まじでやる気次第
0702風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:10:55.33ID:tYxrX/Tr0ポートフォリオってどう提出すりゃええの?
GitHubのリポジトリのURL貼りゃいいだけ?
0703風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:10:58.46ID:mv+jtIVqM0704風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:10:58.87ID:qf5hMP6k0はい弁済
0706風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:11:02.95ID:pJGX0Cmop0707風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:11:12.86ID:I1zKOwH80ちながち初心者
0708風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:11:14.18ID:o6JABe1qa0710風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:11:21.76ID:ZMHY9pV00いまどきapache httpdって…
0711風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:11:34.17ID:xxpW6Ynw00712風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:11:34.26ID:0SOlTYGP0斜陽や
0713風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:11:36.99ID:lrzvUNAd0請負、請負、派遣、自社 ?
ワイも2枚持ちだけど
請負だから名刺は1枚だけど、派遣の人にうちの持たせてるわ
本当に頭いかれてるで
0714風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:11:46.55ID:QAfvLvLI0結果から逆算して論理を組み立てられる知能は最低限必要。それができない人は最初で行き詰まるから無理やで
0715風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:02.73ID:9IP2ixPP00716風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:04.11ID:1b9PWnlQ0ワイの会社でマコなりに影響されて退職したやついて草
その直後にコロナ騒動なったから就職キツいやろなぁ
0717風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:04.63ID:01DgmqJV0GitHubのURLと成果物のURL書いておけばええと思うで
READMEもしっかり書くとポイント入るで
0718風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:05.96ID:DLyQxz4M0そうなんか?無知で恥ずかしい
エージェントからやたらNTTデータ受けるよう進められたからダメ元で受けようとしてたわ
0719風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:07.17ID:0vvrRDjj0よろしくな!まずパソコン買うとこから始めるわ!
0720風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:16.35ID:amcqIwfm00721風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:16.93ID:/KOAv7zs0最新の技術と使われる技術は違うで
0722風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:24.62ID:nXJBvE3l0さいきんのGoogle翻訳有能で助かるわ
0723風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:31.23ID:hVnx5iDV00724風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:34.28ID:9v+ZpUUk03ヶ月のにしとけよ
それ以上は時間の無駄や
0725風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:34.88ID:TiyypeYG0弊社はよっぽどのことがない限り未経験は20代まで
0726風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:35.24ID:2Nz986AS0請負 請負 請負 請負(自社)
0727風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:40.02ID:YGk6d49X0多すぎや。差別化できん
0728風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:40.15ID:OXy82Z/C0とりあえずvueやりこむわ
0729風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:44.58ID:tYxrX/Tr0成果物のURLってデプロイしろってこと?PHPで書いたやつはどうデプロイすりゃえてんやherokuか?
0730風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:45.33ID:o6JABe1qa0731風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:45.92ID:Tn7ArvvW0かわいそう😰
あんな胡散臭いのによう捕まるなしかし😅
0732風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:12:58.06ID:Omkn0SNr0deeplがええで
0733風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:00.03ID:dHN0e2L10いやさすがに好んでApache httpd使うやつなんておらんわ
0734風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:02.06ID:0SOlTYGP0なんや、dotfilesばかりやんけ…
0735風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:02.46ID:Xq4H8lAf00736風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:04.50ID:Q06Y59Iu0新卒未経験でもいけるんか?
0737風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:04.80ID:JLH6vJJ/Mあったとしても一流企業とかやろしなんJの無職では入れんのとちゃうか
スクールはありやろ
0738風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:05.88ID:lguxgmw50Rubyの話なのに急に数学の話持ってくる辺り関わっちゃいけないオーラ出まくってる
PythonやRの話してるならまだしも
0739風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:07.46ID:KJLynJYr0挫折しないよう応援してる
0740風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:09.13ID:fwBELymV0ヘネパタとかアルゴリズムとデータ構造周りは必須として、あとはどこを抑えるべきなんや?
0741風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:13.44ID:lrzvUNAd00742風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:19.05ID:X43ovPtQ0彼はphpがやりたいらしいんで環境作るならbundleされてるApacheが最適ですよ
0744風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:19.27ID:qEF0FSn200745風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:19.70ID:YGk6d49X0君が目指す会社にもよるけど、herokuはオススメしない
0746風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:19.95ID:E+liHlLA00747風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:23.11ID:01DgmqJV0ワイはheroku使ったで
動いてれば何でもええんちゃうかな
0748風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:23.99ID:4RDxK1Vqa0749風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:32.46ID:/KOAv7zs0reactの方が簡単やぞ
0750風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:33.57ID:o4sWD7Kf0そういうのは時間がある学生のうちにやっとくもんだから
0751風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:34.73ID:2ROQ4F7Wa0752風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:35.72ID:rlcRqppGa義務教育でちゃんと勉強する
0753風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:43.23ID:1VREH3gEp0754風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:44.61ID:kW+HKg9900755風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:46.13ID:1K9/TRSV0プランナーに必要なのは相手に仕事をさせる能力やで
コミュ力大事や
0756風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:46.77ID:lVPHq59J0ワイは今年から突然システム関係に異動させられてPHPすらまともに扱えん。どうすりゃええんや…
0757風吹けば名無し
2020/05/17(日) 00:13:46.94ID:TSNOXraf0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています