69万のプログラミングスクールにたった今振り込んだで!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:20:04.49ID:nrWhbU690https://i.imgur.com/q7uboRV.png
0054風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:24:10.56ID:72WVdHtW0あと年齢いくつやねん
0055風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:24:18.15ID:O51BN/FQなに教えられるかも分からないなんて論外だし
独学でやってわからないとこオンラインで聞くのなんていくらでもある
0057風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:24:28.88ID:Reh2dKHg00058風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:24:33.15ID:mDz7w9010エアプちゃうが
実務経験もあるしJava goldも持っとるわ
0059風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:24:35.30ID:jVlmZqxHaない
Javaができないとプログラマー扱いされない
0060風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:24:36.55ID:lM8EXwe30ちな0円
0061風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:24:37.18ID:REt9uT3S0も
学
ぶ
意
思
が
あ
る
の
は
偉
い
よ
0063風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:24:46.64ID:qqvfCvAPrアホやん
なんで補助金でいかんの?
0064風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:24:49.75ID:9VPjzm2t00066風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:25:02.99ID:1J5UJI300SESってのは怖くて嫌なんやが
0067風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:25:05.22ID:oz1g0GYu00069風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:25:09.15ID:hm5AZp+80ここは何も挑戦しない者の集まりや
イッチは1歩先に行ったな
0070風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:25:12.94ID:YeIWGrmz0意味不明な専門学校とかFラン大学行くよりは意味あるやろけど
0071風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:25:18.48ID:K6Qn1tgo00072風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:25:19.91ID:yPWxUoGk0まだPHPの方が潰し効くわ
0073風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:25:21.57ID:1lqel4Fn0客先常駐にならだれでも入れるで
ちなみに文系未経験でもいけるから勉強しなくてええで
0074風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:25:23.82ID:PVCAiKvdM0075風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:25:27.50ID:oqBZBMpeM0076風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:25:30.35ID:eM4ZeEs80ちがうな
小さくやっても相応に勝てるんや
0077風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:25:30.44ID:btCrDeHZ00079風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:25:40.82ID:zm1c1fcZ00080風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:25:44.97ID:tzmaGghG00081風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:25:46.64ID:uZBJfXkM00082風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:25:48.90ID:m+ZfbUCtaメジャーな言語ならググったら初心者向けに説明してるサイトいっぱいあるし
0083風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:25:54.22ID:w0G0Ua+d0というかそれでも10万なんか
0084風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:25:54.33ID:Hads8ZpEM0085風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:25:59.78ID:h5IF8h7d0クーリングオフがおすすめや
0086風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:26:03.19ID:5+xtPVMyr実際こういうスクールのサイト見ると就職できるとかフリーで仕事取れるようになるとか書いてあるやん
それが本当なら払う価値あるし嘘なら優良誤認表示って奴ちゃうの?
0087風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:26:04.81ID:qqvfCvAPrいやAI関連やなくても国が補助してプログラミング学べる場所なんかあるぞ
0088風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:26:04.89ID:e1a8nexr0ほんこれ
でも釣りスレでそんな事言ったらあかんやろ
0089風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:26:05.42ID:lM8EXwe30ワイは独学でやって転職したで
ちな0円
0090風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:26:17.19ID:yIDTevp/00093風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:26:20.81ID:QagWb4fL0ガイジやん
0095風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:26:26.56ID:pj32fCb400096風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:26:27.58ID:qqvfCvAPr実務スキルはそこじゃ身につかんぞ
0097風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:26:29.92ID:LZfQ72LM0とゆうかそれは社会人自体向いてないやろ
間違いなく偉くなれるタイプでは無いな
0098風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:26:31.03ID:/Jwo0EwYa0099風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:26:31.56ID:w4KJf7yg0案件入ってからやり始めて普通に開発してるわいが言うから間違いない
0100風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:26:31.90ID:PpeJ879r0ワイはサファイアや
0101風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:26:43.78ID:OpzrCIIx069万払ったのはガチガイジだけも業界に潜り込む為に始めるのはアンパイ
0102風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:26:48.54ID:mDz7w9010リードコードってなんや
0104風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:26:54.22ID:QtprUVGv0なんj民みんな金出すよ!
0105風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:26:55.08ID:bUJ1KA+i00106風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:27:04.24ID:1lqel4Fn0大体かけるで
研修で教えてもらえるぞ
0107風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:27:10.32ID:kh/RpS2l0とはいえ専門学校の方が良かったと思う
0109風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:27:17.25ID:YeIWGrmz00110風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:27:24.23ID:vLSDJw4800111風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:27:29.16ID:yPWxUoGk0ポートフォリオ作るだけでいい
どうせ素人には期待してないから
余程のスキルがあるのでない限りは年齢が最重要視される
0112風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:27:32.49ID:1J5UJI3000113風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:27:32.53ID:yIDTevp/0あまり意味ない
教科書通りのまともなコードなんか存在しないから
ゴミカスウンココード読まなきゃ力つかない
0114風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:27:43.84ID:ZE6XbDhK0就職率100%(飲食介護含む
こんなもんこんなもん
0115風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:27:45.51ID:nrWhbU690そこが知りたいんや!
0116風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:27:54.36ID:mDz7w9010実務はJavaの訳わからん機能とかよりフレームワークのほうをよく使うと思う
0117風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:27:54.88ID:/ZPxGjMP0それでもイッチよりは知識も技術も格上なんやろうから喜んで金払うべきじゃん
0118風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:28:01.09ID:YeIWGrmz00119風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:28:04.12ID:4D3Qg9/bpワイ、見切り発車がクセになりすぎて体系的な知識が身に付かない
0121風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:28:12.58ID:uZBJfXkM00122風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:28:13.28ID:Aa4xTQuA00124風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:28:17.56ID:ub0BacGSM0125風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:28:26.46ID:mDz7w90100126風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:28:32.59ID:w0G0Ua+d0ナブラが極大なわけねぇだろワイの数学知識のピークは2次方程式の解の公式やな
0127風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:28:35.52ID:m+ZfbUCta数ヶ月前に書いたやつなのにね
0129風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:28:42.97ID:qqvfCvAPrSESだけはやめとけ
0130風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:28:45.67ID:eM4ZeEs80あれはvbaとかExcelができるならなくてもええ
ツイッターとかインスタとかのクローン作れば覚える
0131風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:28:47.41ID:/Jwo0EwYaゴミカスウンココード読んでどう成長するん?
0132風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:28:47.59ID:G9cj8CV000133風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:28:54.64ID:7TW0neOGM就職に結びつくのがその中の半分
3年後続いているのがその中の1割
0134風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:28:57.34ID:mxowvtcl0やりたい言うやつ多いんやろな
0135風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:29:01.09ID:+Xm74ogJ0よろしくお願いします
0136風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:29:05.87ID:4D3Qg9/bp0137風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:29:07.11ID:eoPmA+S+0単純に仕事と割り切ってやるには最悪の仕事
0138風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:29:08.77ID:2iIdurCO0モノを知らんなお前
公共案件ならたまにRuby指定あるで
Rubyを推しとる自治体があるんや
0139風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:29:13.12ID:GU70vxK/a0141風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:29:19.10ID:eM4ZeEs80ウェブ系がんばって探せ
0142風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:29:20.18ID:ZE6XbDhK0金ももらえるで
あとは本人次第や
0143風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:29:20.54ID:vDc8rdMM00145風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:29:29.78ID:dZyYxrDRMめっちゃ爽やかな詐欺師で草
0146風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:29:30.79ID:tzmaGghG0たし蟹
0147風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:29:39.84ID:YeIWGrmz00148風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:29:43.18ID:yBbctK8t0就職斡旋までセットのとこはむしろ外れらしいぞ
大体ゴミみたいなとこ紹介されるらしい
0149風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:29:43.61ID:nx9fDrI00ワイも検討してたで
0150風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:29:58.10ID:1lqel4Fn0なんでお前コード組んだことないのにそんなにやりたがってんの?
0151風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:30:06.12ID:VsbnTfCi00152風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:30:07.79ID:qqvfCvAPrいけるよ。
最初はバイトからとかでもいいから業務コード触る経験とにかく積め
一年ぐらい業務できればあとはなんとでもなる
0153風吹けば名無し
2020/05/16(土) 23:30:09.95ID:eimWAkcGd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています