トップページlivejupiter
1002コメント210KB

(ヽ゜ん゜)「バスの乗り方がわからん 乗車位置が前か後ろかでまずパニックになるだろ」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風吹けば名無し2020/05/12(火) 14:33:34.80ID:N8ze9N8r0
0811風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:13:07.25ID:Wa7/8Jk10
>>786
クレーマーおると思うで
でも運転手にそのまま言うと辞められるかもしれんでな、事務方が止めてるんやないか
0812風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:13:09.89ID:0Uh3iXwTd
>>797
ワイロサンゼルスで運賃の払い方分からずオロオロしてたら運ちゃんが金いらんから降りなって笑顔で言ってくれたことあるわ
0813風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:13:16.38ID:RnxUD+uQp
>>804
新百合って神奈川やろ?
そんな田舎のローカルルール言われても困るわ
0814風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:13:26.04ID:8dC6Fx0D0
>>735
プシュープシュープシュープシュー💢
0815風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:13:26.20ID:FYhZnRxS0
>>785
行き先アナウンスが壊れてるからタイミングで降車ボタン押して下さい言われた時はさすがに訳分からんかったわ
0816風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:13:29.74ID:1Duv4eIEd
>>782
だからそれにすると管理ができないからバス会社がアホな
>>784
お前は論外。ちゃんとレス見直せ
0817風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:13:32.09ID:Vbx06qzsr
>>40
ayuca「いかんのか?」
0818風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:13:37.02ID:soT9pFOLa
電車もバスもたまにしか乗らないから流れで出口から遠い所に座っちゃった時降りれるか不安になるわ
0819風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:13:37.73ID:AEB0S4Pca
>>776
大井町線ユーザーがそれ言うって何のギャグだよ
0820風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:13:38.59ID:3pPCv9Wrp
>>785
自己申告しろって書いてあるくせに全区間一律料金のバス乗った時はハゲそうだった
0821風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:13:42.78ID:abaf0J3Qd
>>766
降りるバス停申告すりゃええやん
0822風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:13:47.34ID:wKcIZKgR0
支払い方法不便すぎない?
0823風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:13:49.64ID:RnxUD+uQp
>>809
どこでワイが大井町線しか分からないと思ったんや…?
0824風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:13:51.06ID:ejcKDVTt0
>>813
ダサw
0825風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:13:55.40ID:8e+kWonla
ワイ宇都宮、Suicaが使えないことに憤慨
0826風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:13:57.18ID:b0j8qSuZa
>>810
運転手「次乗った時でいいよ」

まあ最初で最後なんだが
0827風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:14:00.44ID:OG5WSgHbr
間違って逆方向のバス停で待っていて、反対車線をバスが通り過ぎていくときの絶望感
くっそ寒い冬の朝に東京行きのつくば号でやらかして次のバスまで30分待たされたことあるわ
0828風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:14:04.97ID:Ce9yN5S/0
入口出口書いておけばいいのにな
工業製品として終わっとるやろ
0829風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:14:08.54ID:Bpqk4/H1a
厚労省「やれ」せんうた「はい...」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1589261411/
0830風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:14:14.27ID:cXwmaCKI0
>>766
自己申告の信用方式やぞ
0831風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:14:15.07ID:J9H87VEsM
わかる
なんで日本は統一出来ないの?
0832風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:14:17.00ID:6iwBgNfqa
乗るとき払うところと降りるとき払うところがあるのがややこしい
運賃も変動制やったり一律やったりわかりにくい
0833風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:14:18.93ID:RnxUD+uQp
>>819
自由が丘ですまんな
0834風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:14:20.01ID:Rjq7vWYiH
終点と始発になるところで乗り場が違うのあるよな
あれ腹立つわ
乗ったら運転手から乗り場あっちやから降りろ言われてイラッ!
0835風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:14:20.40ID:S3xext/hr
運転手って給料どれくらいなんやろか
態度悪い人多いよね
0836風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:14:22.41ID:VZbsfkIGr
>>812
向こうってどんな払い方しとるんや?
0837風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:14:31.40ID:7Rv1PE97H
名古屋の市バスに慣れていると岐阜バスの使いにくさにびびる
0838風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:14:37.13ID:0Uh3iXwTd
バス停の場所もなかなかに不明瞭だしもっといいやり方ないんかね?
0839風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:14:41.87ID:SnuGX4aH0
何でバスだけシステムが統一されてへんのやろ
0840風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:14:44.52ID:1YWjoDsv0
つい最近Twitterかなんかでバスの運転手が激務薄給でヤバいって記事見たわ
そらキレるやろうしイライラするやろって思ったで
よく事故起きてないなってレベルや
0841風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:14:50.90ID:oaR30FOX0
いや確かに前か後ろかはわからんこともあるけど
パニックにはならんやろ
0842風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:14:51.93ID:Lr25nWEk0
最近のバスの自動放送は音声合成やから何言ってるか分かりにくいやつあるからな
京都市バスでも問題になったし
0843風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:15:01.09ID:ejcKDVTt0
>>823
世田谷民やろ?
あそこまだ畑あるの?誇りは等々力緑地やったっけ
0844風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:15:03.67ID:cYxBE+pZ0
バスとかまいかい初体験みたいな感じだわ
0845風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:15:04.19ID:0Uh3iXwTd
>>836
やから分からんから降りたって言うとるやろうが!
0846風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:15:08.18ID:G5AXqmciM
地方やと一応観光地で売ってるようとこですらゴミやからな
乗客スルー当たり前
時刻表見てバスないから諦めて歩き始めたら何故か3台まとめて来るとか
IC使えないとか
正直有り得ないんですわ

バスなんて乗ろうとしたらアカンタクシー一択や
0847風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:15:18.01ID:1Duv4eIEd
>>821
>>830
だからバス会社が頭悪すぎってことよ
0848風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:15:18.15ID:wX0rM8ew0
バスって臭いし揺れるし乗客は子供連れか老人しかいないイメージだからまず乗らんわ
都内だったら地下鉄だけですべて事足りるやろ
0849風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:15:27.33ID:v13hr9AH0
いい加減日本の中だけでも統一できんのか
0850風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:15:28.43ID:aIh+9pMKa
>>838
バス停はコストと利便性の兼ね合い的に変えない方がええやろ
0851風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:15:36.23ID:J9H87VEsM
>>839
バスだけちゃうやろ
相互利用出来ても規格乱立ばかりや
0852風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:15:42.54ID:RnxUD+uQp
>>843
残念目黒区民やでw
あと多分大井町線は世田谷区ちゃうと思うで知らんけど
0853風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:15:43.34ID:IioFKSgFa
バス乗ってて思うのが

次は○○って表示を車内の至るところに常に表示してほしい
見えない位置だと不安になんだよ

山手線はあっちこっちに現在地と次の駅表示あるからすごい精神的に楽
紙の中吊り広告が全部モニターになってる
0854風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:15:43.68ID:kXWWvGWO0
地方のバス調べたとき先払い式とか乗車位置とかちゃんと書いてるサイトはホント仕事できるなぁとは思う
0855風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:15:46.37ID:SKi7nBqu0
>>816
お前さん気持ち悪いなぁ…
0856風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:15:48.35ID:VZbsfkIGr
>>845
その後調べたりしたんかと思ったわ
0857風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:15:49.15ID:ZnYWXbg5H
バス停逃して信号待ち中に降ろせって言ったらカス運転手と喧嘩になったわ
臨機応変に対応できん奴は運転手やったらアカンでホンマ
0858風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:16:00.21ID:FkjXVNzpM
いや京都の市バスけっこうありがたいんやが
どこで乗ってどこで降りても230円って凄すぎる
ワイもっと田舎住んでたときバス通学片道500円したのに
0859風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:16:02.40ID:JKWEKHQLr
ワイの地元のバスは人いなさすぎてヤマトの荷物一緒に載せてるぞ
0860風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:16:05.27ID:l8g1E8Ra0
ワイの伯父バス運転手や
最近暇そうにしとるで
0861風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:16:05.74ID:DhJA/dWta
神奈中とかいうゴミ路線
0862風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:16:10.21ID:qBs3g8HhM
>>814
0863風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:16:22.20ID:RnxUD+uQp
なんか軽く煽ったらめっちゃブチギレてて草生える
なんで神奈川で東京に勝てると思ったんや
0864風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:16:23.96ID:eeNnIKnJ0
バス毎回思うけど適当な小銭投げ入れてそそくさと立ち去ったら余裕でチョロまかせるよな
0865風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:16:29.51ID:KEwXNAst0
統一しろとは思うけど前から乗るのって珍しくね?
0866風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:16:32.57ID:qFdiPV4e0
別の土地のバスは結構システムが違うからとりあえず先頭には並ばないようにしてる
0867風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:16:33.00ID:BmzoKi4J0
クソほど揺れる鈍足老人輸送車に乗らなくてはいけない環境に身を置いているやつが悪い
0868風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:16:35.01ID:dFsI6X1y0
>>857
そらお前が悪いやろ次のとこで降りろよ
0869風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:16:38.33ID:Dp3ReM6S0
バスの欠点を客に押し付けて何も改善しないバスサイドってほんと問題あるよな
0870風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:16:38.51ID:qBs3g8HhM
>>859
そんなバスあるのか
0871風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:16:42.83ID:5nl9sqfi0
>>857
釣れますか?ニート
0872風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:16:44.18ID:BP3+snu00
最強の敵「まず先に運転手に行き先を告げてください。運転手が料金箱を操作するのでその後料金箱に金を入れてください」
0873風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:16:50.57ID:ejcKDVTt0
>>852
じゃあなんで二子玉・大井町って出しちゃったのかな?
目黒なら東横線の駅やろ?
端っこの端っこなんかな?
0874風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:16:51.03ID:e8EFR2B10
成増から吉祥寺行った時めっちゃ時間かかった
0875風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:16:57.16ID:5Cv+gqeI0
名古屋は前乗りと後乗り混在してるからな
0876風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:16:57.23ID:8GJ7QRwrM
>>858
京都市「地下鉄使え😡」
0877風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:17:03.82ID:N5KKlXL3M
>>857
もろ老害で草
0878風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:17:04.04ID:/isNKm9aa
>>755
東急バスは載ってなかったけど小田急バスは後ろから降りてたぞ
0879風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:17:07.41ID:PPXNYMWG0
>>847
そこの会社は均一運賃がメインの路線やが一部加算運賃の路線があるんや
でもその路線のために違う機器を載せたバスを導入するのはコストがかかるから均一路線と同じ前乗りで区間申告制をやってるだけや
0880風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:17:17.54ID:0Uh3iXwTd
ワイ一万円札しか持たないで乗車
降りるバス停直前で両替しようと前へ
両替できない
運転手「ハァー…帰りバス乗る?乗るんだったらそこで2倍払って」

なお帰りは友達の車だった模様
0881風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:17:23.84ID:RnxUD+uQp
>>873
東横線と大井町線が通ってる駅があるんやで
どこだと思う?
0882風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:17:24.78ID:Lr25nWEk0
>>857
田舎の自由乗降区間以外は停留所以外では乗降出来ない決まり
運行会社が処分受ける場合もある
0883風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:17:25.27ID:QepoNOrPd
先払い後払いが鬼門
0884風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:17:28.63ID:OG5WSgHbr
>>840
これ
電車でも線路に飛び出してくるガイジたまにおるけど、バスはその比じゃないやろ
0885風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:17:30.11ID:Zh8CJfOFp
これガキの頃運転手に聞いたら怒られたわ
なら運賃を統一してくれよ
0886風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:17:30.89ID:UJZaZoBAa
>>859
0887風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:17:42.64ID:NXzWl1FWM
>>863
まあこいつなんか東京でも神奈川でもないやろな
千葉やな
0888風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:17:44.37ID:2VHCofVx0
カードリーダー乗る用降りる用あるの神奈中やっけ?
無能すぎてきれそうになったことある
0889風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:17:44.42ID:3bufctbXd
券売機と改札おいて全部電車と同じシステムに統一してほしい
いくらかかるかは知らん
0890風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:17:44.56ID:FkjXVNzpM
>>876
すまんなワイ京阪最寄りなんやが市内の移動だと意外と使いづらいんや
烏丸線最寄りか?うらやま
0891風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:17:44.90ID:CbQfHYfyM
「お札の両替は対応してへんでーw」
0892風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:17:46.51ID:1Duv4eIEd
>>852
自由が丘が目黒区民名乗ってんじゃねーよw
ちなワイは中目黒な
0893風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:17:53.11ID:DLJIRf0t0
前払い後払い前乗車後ろ乗車ICありなし
座席レイアウトが異なれば停車ボタンもバスに依る
ほんま糞やで
0894風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:17:53.85ID:5mx2ma2ua
>>859
頭ええな
0895風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:17:58.93ID:OKaG8v+O0
初めてバス乗って料金払おうとして両替の方に小銭入れて降りようとしたことはあるわ
0896風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:18:02.83ID:0Uh3iXwTd
>>864
投入金額表示されるからそれこそ小銭入れてさっと走り去るくらいじゃないと無理やで
0897風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:18:03.74ID:pttuaQUA0
>>835
尻合いは600くらい
0898風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:18:04.05ID:oRwrDkZ7d
こういうので経験値の差でるんよな
0899風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:18:04.99ID:rxIiX8OH0
バススレ完走草
0900風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:18:09.82ID:DRQRp6vt0
>>863
なんで自由ヶ丘でマウント取れるのかが謎
0901風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:18:17.57ID:nJrDnWUIM
>>79
>>2
アフィ
麻薬売ってね?
0902風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:18:20.39ID:RnxUD+uQp
>>887
(頼むううううう!!!千葉であってくれえええ!!!)
0903風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:18:29.29ID:5UHip/Hm0
>>857
そんなんあいつあそこで降りたやんけワイも降ろせやって始まるから規則で決めとかなあかんやん
料金支払って「ワイはここに用事あるんや!あばよ」って窓からダイブすりゃええんやで
0904風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:18:35.83ID:/jqfwDYD0
>>776
きみ田舎出身やろ
0905風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:18:40.79ID:Dp3ReM6S0
運転手の態度嫌いでバスとタクシーは移動手段として眼中に無くなった
0906風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:18:45.75ID:FYhZnRxS0
バスのエピソード話すと大抵一回くらい嘘祭って言われるけどバスってそれぐらい意味の分からん経験多くない?
常用してるのもあるんやろうけど
0907風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:18:50.13ID:Fb7Yqdml0
都バスの一日券の買い方是正したほうが良い
0908風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:18:54.17ID:fDBl2eCZ0
前乗り、前降りやめてほしいわ
沖縄行った時、扉開いた瞬間乗り込もうとして冷たい目で見られたわ
0909風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:19:08.48ID:NXzWl1FWM
>>902
お前の発想が田舎者のそれだからな
0910風吹けば名無し2020/05/12(火) 15:19:10.11ID:a+b+WjUQ0
後払いもあるからなあ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。