トップページlivejupiter
540コメント106KB

SSSS.GRIDMANとかいうアニメなんで流行ったんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:24:47.32ID:XHm9z54W0
なんで?
0442風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:06:49.12ID:9Zgpkoul0
https://i.imgur.com/R8USLxD.jpg
https://i.imgur.com/aJwv5Jt.jpg
https://i.imgur.com/kywio0A.jpg
https://i.imgur.com/t6Id6jR.jpg
0443風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:06:52.71ID:cQAl3sYZ0
>>433
髪長いのはどうなんや
0444風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:06:56.90ID:6o/umV4v0
可愛い
https://i.imgur.com/mnxlewc.jpg
0445風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:06:59.62ID:TUzSG2e40
>>431
これはわかる
音と雰囲気にこだわってたのはよかった
0446風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:07:00.58ID:qdNnYlEcp
2018冬と秋以来全然盛り上がらないなアニメ界
0447風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:07:01.33ID:o8YGnXAj0
>>411
昔から円谷はアニメと特撮の融合やってたで
アステカイザーとかボーンフリーとか
0448風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:07:03.32ID:sA80RJy30
グリッドマンやってたクールで一番覚えてるのはいもいもやな
作画ばっか言われてるけど内容もすごい微妙で終始草生やしてたわ
0449風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:07:04.21ID:DhRZia4W0
裕太と六花のイチャイチャは見れないの?
0450風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:07:11.15ID:fmrMllyn0
>>441
>>145
0451風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:07:13.74ID:wOsU7hX30
アカネちゃんすき
0452風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:07:25.14ID:v7+RLJIy0
オリジナル少なくなってきて
原作ものの中途半端ばっかりな中で
起承転結しっかりしてたから好きやったわ
0453風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:07:30.40ID:feYyiLctp
ロボットアニメに求められてた事を成功させた感じ
0454風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:07:31.09ID:L848O0Ae0
正直10話くらいまでは皆期待してたやろ
24話でやるべきやったわ
0455風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:07:33.56ID:cQAl3sYZ0
>>442
そら同人ゴロも嫉妬するわ
0456風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:07:57.62ID:iurRc9/a0
>>443
もともと六花とアカネのキャラデザは逆の予定やったらしいしそれの名残りちゃう?
0457風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:08:09.80ID:5kuOOwcVd
>>375
アクションなしのアニメで充分売れたやろ
0458風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:08:13.56ID:TgEZGwzV0
>>155
マジなん?
0459風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:08:18.10ID:MAJFUCin0
結局1話の六花は何で裕太に怒ってたんや
0460風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:08:22.50ID:r4HMrkTT0
ゾンサガに負けた敗北者
0461風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:08:26.41ID:cQAl3sYZ0
>>456
うーん…
0462風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:08:28.30ID:tidekbni0
>>368
ワイは五等分のアニメとかあの作画見てようみんな買ったなって思うんやけどなぁ
0463風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:08:46.47ID:6o/umV4v0
コミカライズ版どうなん?アニメと違うとこあったりする?
0464風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:08:49.12ID:D1m5RHjkM
ゾンビもこれもほぼスレ立たなくなったなこっちは叩かれるだけやしw
0465風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:08:50.83ID:fmrMllyn0
>>456
単に同年代のそれっぽい子選んだだけやとインタビューで言ってたぞ
0466風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:09:10.74ID:Q9YJJ/ucp
>>454
最初だけオタク媚びでそれ以降面倒見なかったのもダメやった
ラブコメさせたいのか百合させたいのか謎
好きなストーリーやってええと思うけど媚びた部分はその中で最後まで満足させんとダメや
0467風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:09:13.94ID:HxNONqZM0
次スレは「アルドノアゼロはなんで流行らなかったんや?」でええか?
0468風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:09:17.61ID:cQAl3sYZ0
>>459
そんなに親しくないのにいきなり告白してきた奴が自分のこと忘れてるフリしてきたから
0469風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:09:34.43ID:R5aws0t4a
>>442
エッッッッッッ
0470風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:09:36.63ID:ioHnS5sW0
臭いくらいにヒーローしてたのが良かったんやろ
下手に人間味出そうとして失敗してる作品多すぎや
0471風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:09:37.21ID:H6+KhMBq0
このクールはダブデカも全然だったな
タイバニに付いてたマンコとか全然引っかからなかったのか
タイバニよりカマホモ臭してたのに
0472風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:09:42.25ID:fmrMllyn0
>>459
告白しただかデートに誘っただかを忘れたフリしてると思われたから
0473風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:09:45.41ID:aAmeEDiFM
>>463
ストーリーは一切変わってない
0474風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:09:45.82ID:MWnKZy9N0
おっぱいと太ももアニメ
肝心の主人公のことがほぼ語られないし
0475風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:09:50.83ID:+b1nWWxB0
>>462
作画が全てじゃない奴だっておるんやね
5等分の内容微塵も知らんからこれ以上は言えんけど
0476風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:09:55.95ID:sA80RJy30
>>467
グリッドマン以上に流行る要素皆無で草
0477風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:09:59.56ID:2AD1Fx9Xd
>>467
あれはもっとも失敗した二期かもしれん
0478風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:10:03.23ID:WPgQCmxdr
>>388
主人公が全員の能力奪う旅するとか非現実的すぎて叩かれて当然やろ
0479風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:10:09.53ID:aAmeEDiFM
>>467
アルジェボルンでたのむわ
0480風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:10:11.93ID:6RmsdZ5er
ソフィちゃんすき

ソフィちゃんの画像貼るのだ
0481風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:10:27.15ID:9Zd92T2Z0
BNAマジで空気じゃね?
ネトフリで全部見たけどリトアカよりつまらんかも
0482風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:10:35.39ID:MAJFUCin0
>>468
それどこで語られたの?
0483風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:10:37.74ID:Q9YJJ/ucp
>>464
ゾンビは話題が少なすぎた
ラブライブとかみたいに本格的なアイドルものとして売り出す気が無いって早い段階でバレたのがマズかった
0484風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:10:59.17ID:cQAl3sYZ0
>>481
リトアカ1クール目は面白いやろ
パイシーズ先生流す回最高やわ
0485風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:11:02.62ID:+b1nWWxB0
>>474
普通で悪い奴じゃない程度の存在やし
そんなキャラが思い切って意中の女子食事に誘ったりしてたのがまたええやん
0486風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:11:09.32ID:MWnKZy9N0
だーまえアニメの脚本描かん方がええわ
サマーポケットの方はちゃんと描けてるのにと思ったけどあれは新島がうまくやったと言った方がええのかな
0487風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:11:17.34ID:OjppH9H80
>>457
委員会が資金持ち出して円盤で制作資金の回収して
そこからの活動資金の一部も円盤の売上で工面するから結局金がかかる
フラッシュアニメならいけるんちゃうん?
0488風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:11:19.39ID:cQAl3sYZ0
>>482
国語苦手か
0489風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:11:27.88ID:fmrMllyn0
>>480
そんなに必死に話題を振られても吸血鬼の画像は貼らまないのだが…
0490風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:11:33.82ID:2AD1Fx9Xd
ゾンビあんな売れたのにあんま推さなかったな
サイゲのゲームともコラボとかなかったし
0491風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:11:40.87ID:o8YGnXAj0
>>482
最終回で察しろ
0492風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:11:56.15ID:ouEL2PACp
>>443
ワイらが見てるアカネちゃんは単なるアバターでしかないんじゃないの?
見た目違っても問題ないやろ
0493風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:12:08.07ID:tidekbni0
>>467
当時リアタイで見てその後何度も一挙やら何やらで見返してるワイの結論はスレインが小物過ぎたからや
0494風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:12:10.06ID:NJrf+lm60
>>481
6話までみたけどおもろいで
0495風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:12:20.18ID:M9TlfWlka
となりの吸血鬼さんとかいう売り上げの割になんJ人気強いアニメ
0496風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:12:30.01ID:txS03cRy0
>>442
公式でエロいの草
0497風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:12:43.34ID:6o/umV4v0
>>449
小説版でちょっとある
0498風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:12:45.56ID:G221Xa1Nd
>>495
あれ一人が騒いでるだけやろ
0499風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:12:51.70ID:HxNONqZM0
>>495
一部のガイジがスレ回してるだけやろ
0500風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:12:59.75ID:Q9YJJ/ucp
>>490
同社の他コンテンツが豪華すぎるから余計に力入ってないように見える
お偉いさんが売りたいものしか売れず、アニメのヒットが反映されないのはもったいない
0501風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:13:08.13ID:cQAl3sYZ0
>>492
別に問題はないけど髪短くても問題はないわけで
創作物である以上意図を汲み取ろうと思ってしまうのだから
特に意味がないなら合わせときゃ良いんじゃないの?と思うだけ
0502風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:13:11.77ID:+b1nWWxB0
ヤケクソで作った怪獣の中の人がクソ強いのすき
0503風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:13:26.42ID:sA80RJy30
>>495
2匹目がいらないことぐらいしか語られてないやん
0504風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:13:40.08ID:tidekbni0
>>475
それにしたって売れ過ぎやろ
作画いもいもよりちょいマシぐらいの感じやったぞ
0505風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:13:47.21ID:6efVLJsQH
エチチチ.エッチマン
0506風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:13:51.18ID:M9TlfWlka
>>503
エリーちゃんはいるぞ
いらないのはひなた
0507風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:13:58.43ID:8qlW0j/Z0
>>204
一体とじみこの何がここまで狂わせたのか
0508風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:14:00.91ID:naNnhngo0
当時はゾンサガとの対立煽りがほんとウザかった
今はまともに語れるようになったか?
0509風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:14:08.30ID:MvQJ+Igy0
>>495
見かけたら金髪いらない定期と言っとけばおけ
0510風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:14:09.80ID:Q9YJJ/ucp
ロボアニメはこれを参考にすべき
グリッドマン部分がロボでも成立するし、世界観が若者でも入りやすい
0511風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:14:10.01ID:B6s6ndfx0
みゃー姉だから
0512風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:14:56.23ID:cQAl3sYZ0
>>508
このスレにも居てるぞ
0513風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:14:57.63ID:Uxhglpst0
1話のワクワク感はすごかった
あとは下り坂
0514風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:15:08.97ID:tidekbni0
>>495
ソフィーちゃん(アトリエ)とゾフィーちゃんがスレ伸ばしてるだけや
0515風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:15:20.19ID:OjppH9H80
茜の理想を形にした存在が六花なら別に髪が長いのはいいんじゃないの
アカネくんが単発なのは劣等感の現れとか言い訳はできる
0516風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:15:31.78ID:B6s6ndfx0
ボラーちゃんのエチエチはよ
0517風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:15:36.40ID:Q9YJJ/ucp
>>513
ほんとそれ
SF部分もキャラ萌え部分もベクトルが謎なまま終わった
0518風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:15:36.60ID:xxDsQfwmd
>>487
やが君レベルで続編作れないなら9割以上死亡やん
大して売上が違わない禁書ジョジョは明らかにやが君より金がかかってるし
0519風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:15:37.14ID:s2XkaYW3M
なんだかんだ伸びたな
0520風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:16:13.21ID:s4iLWLgU0
ISとかコレとか
作画とエロさだけで売れたよな
0521風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:16:30.51ID:XdG0qmd9M
高校の取材無駄にガチってて草生えるわ
0522風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:16:47.44ID:Q9YJJ/ucp
ダイナゼノンは頑張ってほしい
求めてるのはインパクトやなくて堅実さやけど、1作目のネタの鮮度が損なわれた今厳しい
0523風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:17:08.53ID:+b1nWWxB0
かわいい
https://i.imgur.com/LtsAHxz.png
0524風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:17:09.28ID:cQAl3sYZ0
>>520
ISはハーレムもののお手本のような作品やったな
なお作者
0525風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:17:10.46ID:9TNG2VfW0
fateがパクったのほんま草
https://i.imgur.com/LkAyQCb.jpg
https://i.imgur.com/rk1aYZ3.jpg
0526風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:17:25.84ID:naNnhngo0
ダイナゼノン楽しみにしてるで
ダイナドラゴンめちゃくちゃ見たいわ
0527風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:17:44.73ID:ouEL2PACp
アンチくんがグリッドマン化したときはうぉおおおおおお!!ってなったわ
0528風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:17:47.01ID:cQAl3sYZ0
>>523
なお息がくさいもよう
0529風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:17:50.30ID:bieeS2M5a
>>525
0530風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:17:57.34ID:6o/umV4v0
https://i.imgur.com/LR09xGR.jpg
0531風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:18:03.70ID:rNHSVd890
はっす
0532風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:18:12.52ID:+b1nWWxB0
>>528
息だけに留まらないんだよなぁ
0533風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:18:31.84ID:+b1nWWxB0
>>530
そうはならんやろ
0534風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:18:54.45ID:+ifoKhXF0
>>1>>2
チャット並にビュンレスで自演し続けるオワコンステマ業者くっさしねビッカスで未来永劫しね
0535風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:19:16.75ID:MQ4sbt1b0
立花壁紙
https://i.imgur.com/PdSO58B.jpg
0536風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:19:22.25ID:naNnhngo0
ダイナゼノンでドラゴニックキャノン使わねえかな
0537風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:20:03.39ID:c6IEzb1E0
アカネと同じパスケース使ってる
https://i.imgur.com/6aNyVhF.jpg
0538風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:20:23.82ID:xDkntigS0
マスクネキとかいう時代の先駆者😷
0539風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:20:38.42ID:+b1nWWxB0
臭い臭いアンド臭い
https://i.imgur.com/bBEnDmD.jpg
0540風吹けば名無し2020/05/06(水) 21:20:41.05ID:h2ehqsNUd
なんかやたらとクオリティ高いエロGIF多い気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています