トップページlivejupiter
540コメント106KB

SSSS.GRIDMANとかいうアニメなんで流行ったんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:24:47.32ID:XHm9z54W0
なんで?
0029風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:30:21.41ID:wwL5ZHT8a
ちょっとまっとれ
ワイ秘蔵のドスケベ六花ちゃん画像集みせたるわ
0030風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:30:31.84ID:G2cCK/yf0
>>27
これ��
0031風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:30:33.08ID:CrVPCA5x0
内容忘れてたから最終回前に特撮全部見たわ
0032風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:30:40.59ID:zHqIaZn/0
六花ちゃんがドスケベだったから
0033風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:30:46.48ID:zsBY9BfY0
opがキャッチーだった
キャラデザが良かった
まあまあの内容だった
0034風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:30:50.43ID:9XpfjbRI0
>>28
特撮ファンならグリッドマンシグマやれってキレてたで
0035風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:30:53.30ID:wnABg6gw0
ワイはアカネ派
0036風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:31:16.56ID:NQDR7NKS0
話題にはなったけど流行ってはいない
0037風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:31:18.22ID:KkbmjhIpa
ツインテの男の娘が可愛かったから
0038風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:31:21.08ID:Th1uHDq8a
えっちだったから
0039風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:31:25.17ID:d3jZndfCd
電通
0040風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:31:35.37ID:uaQBushC0
どっちもいいけどどっちかって言うとアカネ派
0041風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:31:50.48ID:0cNdDq8a0
えちえちえちえちだったから
0042風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:31:52.90ID:QbZibb400
2、3話くらいまでは面白かった気がする
0043風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:32:00.10ID:iurRc9/a0
>>37
男の娘(中年)
0044風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:32:10.24ID:YqqfHNPI0
もしかしてアカネちゃん派は少ないのか?
0045風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:32:14.70ID:9DVTe7Oy0
>>29
頼むで
0046風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:32:19.16ID:tKQFCXJa0
オーイシのおかげ
0047風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:32:21.71ID:O2N7u8zV0
エッチだったから
0048風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:32:26.38ID:L5saGe980
考察厨みたいなんが沸きまくったから
0049風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:32:45.48ID:JMhOjo6u0
なんかと円盤争いしてたよな
0050風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:32:45.93ID:rIobtr6yd
漫画やってるけどあかんわ
アニメよりエロくない
0051風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:32:53.70ID:o8YGnXAj0
特撮の方先に見たから面白かったわ
電光超人グリッドマンはなんJ向きの作品だぞ
0052風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:33:05.95ID:nwdBQXXr0
太ももの画像は?
0053風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:33:07.42ID:O7waacqha
アカネの声では抜けない
0054風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:33:10.65ID:Jg371ZSr0
はよドスケベ画像はれや! !!!!れ!、
0055風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:33:14.71ID:r/iU2T8T0
特撮版へのリスペクトが全くないのが嫌やった
0056風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:33:39.72ID:Jg371ZSr0
>>55
うっそでえ
0057風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:33:47.70ID:BFXgJt7e0
六花しかみてなかったわ
0058風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:33:55.03ID:TK4Xtp6d0
>>29
おいまだか
0059風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:34:13.00ID:I58dxBDC0
女側から友好的にからかってくるのがキモオタに受けたってだけの作品だと思う
0060風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:34:19.00ID:m40MaZl4K
作画
0061風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:34:21.05ID:sefV3rJud
>>53
声豚ってほんと頭悪そう
0062風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:34:31.73ID:by0caORZ0
>>28
グリッドマンなんてドマイナーにファンなんてほぼいなかったろ
0063風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:34:37.08ID:G2cCK/yf0
アカネとみゃー姉声優同じで草
0064風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:34:43.20ID:FoT3yLEEa
見てないけど絵はめっちゃ良さそうだと思った
0065風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:34:43.26ID:BTECZlGOa
臭そうだから
臭くないと話題にならない時代だ
0066風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:34:50.69ID:lOfqJOrfd
アスペには難しい作品だったと思う
0067風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:34:59.59ID:s2XkaYW3M
最終回失速しなければそこそこ盛り上がったろうな
0068風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:35:00.86ID:/Kj6duFda
緑川のキャラ必要ある?
0069風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:35:04.94ID:+qsg1S6G0
エッチだったから以外に流行った理由がない作品
0070風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:35:12.79ID:2jQocBct0
友達に「おもろいから見てみ!」って言われて再放送最後まで見て、何がおもろいか分からんかったからそいつに聞いたら「3話くらいで切ったからしらん、そこまではおもろかったやろ?」って言われたのはキレ散らかした
0071風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:35:19.22ID:by0caORZ0
エロいだけで人気になるなら楽な話だ
0072風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:35:30.53ID:CrVPCA5x0
>>55
最終回なんて特撮見てないと理解できんレベルやったやんけ
0073風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:35:36.74ID:bdlmyKbu0
>>8
引き合いが牙狼なのが絶妙だわ
0074風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:35:36.91ID:YKym8oiC0
序盤は考察を煽る展開で良かったけど、世界の秘密をぽっと出のキャラに説明させてから展開が適当になっていった
その結果ヒロイン2人にキモオタが食いついただけの作品で終わった
0075風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:35:38.04ID:KkbmjhIpa
>>43
名前なんだっけ
0076風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:35:39.47ID:JTeBlDDj0
最終回の実写部分は特撮版が好きやったワイは感動したわ
0077風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:35:48.89ID:2f8diycva
太もも
0078風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:35:56.24ID:9wfVNqLl0
エロはよくわからんけど話が全くふくらまないまま畳まれた感じ
なにが流行ったの?
0079風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:35:59.80ID:JTeBlDDj0
>>55
エアプやんけ
0080風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:36:05.15ID:mnQntI5wa
太ももや
0081風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:36:06.27ID:/E/hD14Ua
かわいい

https://i.imgur.com/ph9VEFW.jpg
0082風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:36:42.78ID:Mmi/hAzi0
裕太が裕太じゃなくて裕太の振りしたグリッドマン
ワイ達が視てたのは本物の裕太じゃないって知って萎えた
0083風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:36:50.26ID:+6oBTKo6d
一応全部見たけど内容ほとんど覚えてないわ
結局そう言うことなんやろな
0084風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:36:54.44ID:3/l+FgPT0
全50話をダイジェストに12話にした感じのアニメ
0085風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:36:54.52ID:H6+KhMBq0
えっちえっち言われてたけど後半は話題性落ちてたよな
元からこんなウケる作品ちゃうやろと思ってたから残当やが
0086風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:37:05.58ID:r/iU2T8T0
萌えエロをふんだんに盛り込んで特撮版要素をひとつまみ…wすれば喜ぶんでしょ?w感ありありなのがね
トリガーらしいあっさい手やわ
0087風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:37:06.18ID:DtFKQTNy0
新世紀中学生すこ
0088風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:37:10.47ID:iurRc9/a0
>>75
ボラーや
0089風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:37:11.34ID:2QwbITc00
グリッドマンおもろかったわ
24話で見たかったけど
0090風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:37:24.57ID:GGdR9o4o0
久々のロボットアニメ
0091風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:37:28.44ID:pHSSYqim0
電通
0092風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:37:38.53ID:uEMVUWj1d
ふと川もも児
0093風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:37:39.76ID:9DVTe7Oy0
えちな画像まだ?ねえまだ?
0094風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:37:44.38ID:g8ViWuZm0
アカネちゃんすこ
0095風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:37:48.14ID:JTeBlDDj0
>>84
1話を12話にしたんやで
0096風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:38:01.63ID:by0caORZ0
ゾンビランドサガの方が流行ったのになんJでは話題にならないな
0097風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:38:06.30ID:BFXgJt7e0
誰も貼らなくて草
0098風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:38:08.30ID:DtFKQTNy0
最終回のなんちゃらコードはグリッドマン!?
みたいに驚くシーンあるけど未だに意味わからん
0099風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:38:14.11ID:sA80RJy30
キャラデザの勝利
0100風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:38:14.38ID:xW9Z1OZw0
ダイナゼノン待っとるで
0101風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:38:21.58ID:Mmi/hAzi0
メガネと六花が仲良くなったのも裕太じゃなくてグリッドマン

ホラーやろ
0102風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:38:28.01ID:zrV2FWhf0
餃子パリッとさせたくて
0103風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:38:45.17ID:X7Zckz7j0
アカネちゃんのおっぱいもすこだ
0104風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:38:50.45ID:txS03cRy0
えちえち
0105風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:38:51.23ID:DtFKQTNy0
ノーマルモードはめちゃくちゃかっこいいのに合体するといきなり絶望的にダサくなるの好き
0106風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:38:52.12ID:IBonT8EJ0
ヒロイン2人がエッチだった
それだけだった
0107風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:38:54.50ID:s2XkaYW3M
>>97
意外と語れるアニメだったってことやな
0108風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:39:01.18ID:nrsoDG3c0
>>98
特撮版でのアクセスコードがそれやったんや
0109風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:39:03.75ID:pJ/Pq0CV0
もうちょい内海とか活躍してほしかった
0110風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:39:09.27ID:KkbmjhIpa
ボラーちゃんの画像貼ってクレメンス
0111風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:39:09.30ID:6o/umV4v0
夢回はクッソ熱かったわ
0112風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:39:27.10ID:ZikcwoI10
>>55
見てないで批判してるのバレバレやで
0113風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:39:28.42ID:txS03cRy0
>>81
すき
いつ脱ぐんやろ
0114風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:39:36.99ID:o4trXtE0M
オタがイキってたのにゾンビに完敗したっていうイメージしかない
0115風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:39:41.44ID:eqiqGD5Y0
裕太が六花の家で倒れる前のとこちゃんと描写して欲しかった
0116風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:39:47.81ID:m4dnumt50
同人誌禁止
0117風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:39:48.26ID:iBDDYCGmd
>>101
眼鏡は元々友達やったやろ
0118風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:39:49.36ID:6NyoVh040
>>96
ゾンサガスレ全く伸びないよな
放送当時はサイゲ社員が立ててたんやろなあ
0119風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:39:50.29ID:H6+KhMBq0
アフィチルがゾンサガと馬鹿みたいな対立煽りしてたな
最近オワコン過ぎてこういうのすらもう無いな
0120風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:39:51.75ID:vAoncUyT0
なんでシンフォギアとコラボしたんや?
0121風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:39:54.70ID:6o/umV4v0
>>82
ほんこれ。この展開さえ無ければ文句無しやったんやが
0122風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:40:12.62ID:Mmi/hAzi0
なぜアカネは許されてアレクシスだけ悪いみたいにされてしまったのか
0123風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:40:22.92ID:by0caORZ0
>>118
ほんとに流行ってたのかわからないくらいに忘れられてる
0124風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:40:23.62ID:r/iU2T8T0
あれはパロディであってリスペクトではない
0125風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:40:25.26ID:+HQIVo8Dd
>>82
言うて初代ウルトラマンやんけ
0126風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:40:26.81ID:tidekbni0
>>63
アカネちゃんとみゃー姉が無かったら未だにばくおんとかいうクソアニメが代表作で沈んでたわ…
0127風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:40:39.58ID:Xf3GZSqC0
>>72
それ以外にリスペクトがないやろ
中盤のセカイ系への寄りはむしろ特撮アンチ
0128風吹けば名無し2020/05/06(水) 20:40:40.01ID:O+f+U+vka
三話くらいまでは信者がかなり暴れまわってたけどどうせトリガーなんやからやめとけやと思ったら案の定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています