トップページlivejupiter
174コメント32KB

路上マスク(50枚3500円)売人に警察官困惑 「苦情がかなり来てるけど取り締まる法律がない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:40:16.43ID:0VghGKG+00505
札幌中心部の路上“50枚3500円”マスク売る男性「助け合い」警察官「苦情来るから控えて」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000018-hokkaibunv-hok

マスクを売る男性:「50枚で3500円、税込みでやっている」
「普段は居酒屋をやっています」
「マスク不足なので助け合いでやっています」

 しかし、警察からの職務質問が続きます。

 マスクを売る男性:「さっきの警察官に話したら、移動販売は大丈夫と話していた」

 警察官:「上のほうで検討している。これ以上苦情来ると困るのできょうはもう控えていただければ…」

警察は高額転売や無許可の路上販売に当るかなど詳しく調べています。
0002風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:40:57.21ID:p5SL17Xn00505
どんな苦情がくるんや?同業者やろ
0003風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:41:16.17ID:KlJHIhzda0505
麻薬みたいになってる
0004風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:41:21.03ID:4l0WQzh800505
いや法はあるやろ
0005風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:41:40.61ID:a/QRA10J00505
取り締まる法律ないなら合法やんけ
0006風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:41:44.55ID:nnLVCmCn00505
ショッピいてから決めろや
0007風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:41:46.91ID:HDiedDq900505
買わなきゃええやん
大音量で宣伝してるとかもねーやろ
0008風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:41:50.38ID:mWKHIV+M00505
もうマスク売ってるから売人も必死やな
0009風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:41:55.30ID:4xGyYVgN00505
昔にパチもん売ってる外人捕まえてたやん
0010風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:42:22.03ID:OzBL0f8w00505
取り締まる必要あるか?
0011風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:42:29.23ID:jLoXBefp00505
ヤクザでしょ
0012風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:42:44.68ID:fAVCIZvOd0505
ぶっちゃけ3500円は良心的やん
0013風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:43:04.39ID:8dh1iOQ0x0505
苦情が来て困るのが警察だけだろ
0014風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:43:04.39ID:gwyAGAAe00505
ザル法のせいで居酒屋とか飲食店がマスク発注しまくって品薄になるの草
0015風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:43:12.95ID:Xl5vYyCH00505
鉄砲でパーンしたらええねん
0016風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:43:23.90ID:a7/XS2VY00505
自粛警察だ!
0017風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:43:24.64ID:gRZlxKLMM0505
いや安いやろ3500円
0018風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:43:41.15ID:OR1VcsQL00505
埼玉でも一軒家の前で大量に並べて売ってるやついるわ
0019風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:43:41.32ID:icTHfXrv00505
脱税やないんか
0020風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:43:42.86ID:Z9T5YBgc00505
値段はともかく
衛生用品を路上販売で買うなよ
どんな保存状況かわからんのに
0021風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:43:43.18ID:rGZVYjQ500505
え、取り締る法律無いんか?ほななんで合法やのに取り締まろうとしとんねん
0022風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:43:51.08ID:6Uno7MdT00505
違法転売じゃなければ取り締まらないほうがいいよね
マスク欲しい人はその値段でも欲しいんだから
0023風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:44:03.94ID:I+ndiu9600505
マスク売りのおっさん
これが2020の童話か
0024風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:44:29.20ID:RNYa+0Xq00505
50枚2200円で路上販売しててビックリしたわ
マジであるんやな
0025風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:44:39.58ID:HDiedDq900505
通報してるの商売敵の薬局か?
0026風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:44:41.30ID:t2Wz+aY+r0505
別にええやん。コインランドリーでも床屋でも売っとるぞ今
0027風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:44:41.97ID:aUXSMAT80
いうほど高額か?
0028風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:44:47.78ID:kmzblcDc00505
合法なら別にええやん
悪徳とまで言えんし何があかんのや
0029風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:45:01.77ID:azM8LUjgd0505
昔いた時計買わされるやつやな
0030風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:45:03.49ID:gwyAGAAe00505
転売封じたのに業者から直接買えるとかいうギャグやぞ
0031風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:45:14.49ID:EJK/ljf900505
弁当は取り締まれるけどあれ保健やったなそういや
盲点やった
0032風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:45:32.62ID:HDC1BO3A00505
>>20
マスクにカビが生えてたり虫が入ってたりしても泣き寝入りやね
0033風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:46:00.41ID:ZUz66Zel00505
許可なしの路上販売は何かの法律引っかかるやろ
0034風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:46:07.70ID:teVoRDe200505
なら合法やろが もう普通に買えるのに相手しなきゃええのにアホやなぁ
0035風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:46:26.83ID:oHHM2f4fM0505
路上はいかんでしょ
道路使用許可いるやんけ
0036風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:46:51.41ID:KSrCsqOa00505
>>20
いうてアベノマスクよりはマシやろ
0037風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:47:06.01ID:98jYVCc200505
さおだけとか果物に比べれば言うほど悪徳じゃないよな
近隣住民にしたらチンピラがうろつくなやってことなんだけど
0038風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:47:11.83ID:X/zh/OHN00505
原価1500円〜2000円やし
0039風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:47:39.86ID:rhULjEcUM0505
>>20
政府が配布してるマスクすらカビだらけだしな
0040風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:47:46.68ID:4yb3ONQfd0505
路上売りはヤクザのシノギってイメージがあるからでは
0041風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:48:26.23ID:ZREFOgMf00505
半グレが在庫捌くのに必死になってきたな
0042風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:48:29.23ID:8fmAs6Im00505
裏で繋がってそう
0043風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:48:31.68ID:jaW+n4Yb00505
>>32
あくまでも転売やなくて店がきちんと売っとる体裁なんやから普通に返品やろ
0044風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:48:33.25ID:4uRu//ou00505
助け合いの精神やんえらい
0045風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:48:33.69ID:BkbPWWwC00505
後ろからぶっ殺してええやろ
0046風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:48:43.18ID:Rsr91wtO00505
道路のアレの法律あるやろ
0047風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:48:50.24ID:xvRaiM+wa0505
買うのもガイジやろうしええやろ
0048風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:49:17.39ID:KrET+GGva0505
脱税なるやろなぁ
0049風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:49:30.77ID:wL6cGs2Md0505
良心的でも何でもなく騒動の時に買い占めしてメルカリ転売出来ずに余った在庫やろこれ
0050風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:49:33.72ID:0u0/4GI900505
油かけてカラッと揚げてまえ
0051風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:49:41.29ID:1DScHleLH0505
いつも通り転び公防でええやん
0052風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:49:53.86ID:3UB4qWxua0505
>>35
公園とかどっかの商店街の空きスペースとかならええんか?
0053風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:50:02.37ID:DrJVl21500505
何が悪いんだ?
0054風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:50:06.09ID:+SDlBEtra0505
https://i.imgur.com/lTa38H1.jpg
https://i.imgur.com/28fOPMU.jpg
https://i.imgur.com/rHENNKY.jpg
0055風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:50:10.82ID:aSimPZze00505
無許可の路上販売って合法やったんか
0056風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:50:34.60ID:T4YpdMZI00505
>>49
輸入した中華産や
0057風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:51:02.40ID:+oSPdSr000505
近所の居酒屋でもマスク売り始めたな
こういう所でマスク売ってるのって反社半グレと繋がりありますって宣言してるようなもんだと思うんだけど
0058風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:51:21.76ID:j7e1RrkE00505
その辺の高卒警官が法律把握してるとは思えん
0059風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:51:29.66ID:TXyvCkH8r0505
平時なら500円〜600円
もう情けなくて涙出てくる
0060風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:51:30.59ID:vOkAzoCp00505
路上販売って取り締まる法律ないんか
ワイが勝手に商売してもええってこと?
0061風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:51:37.20ID:0EH3FSrud0505
警察ができない取り締まりするんがヤクザだからな
ヤクザもさすがに自粛中ですか
0062風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:51:41.75ID:5MA9cHmya0505
コロナ前って50枚入りで600円くらいやなかったっけ
なんかアホらしいなぁ
0063風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:51:57.73ID:kLzcl64W00505
路上の不法占拠で行けるだろ
0064風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:52:30.91ID:4vFRP2AFH0505
半グレが売らせてんじゃねーの
0065風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:52:35.58ID:rBH8BJvN00505
マスクの売人が堂々と出歩いてんのか
0066風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:52:41.55ID:A9Xm64ix00505
違法じゃねえならほっとけ
それよりヤバい自粛警察取り締まれよ
0067風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:52:57.09ID:j7e1RrkE00505
バックにヤクザおるんやろな
一般人なら難癖つけて取り締まるだろうに
0068風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:52:57.74ID:J7VRvC3pM0505
合法なん?
0069風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:53:02.61ID:TogZG/wr00505
>>52
公園は管理者の許可がいる
0070風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:53:16.60ID:HtCBujhZ00505
路上は道路使用許可金払って申請いるやろ
0071風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:53:50.70ID:3c4OtGADa0505
>>63
こういった奴らはそこんとこ理解しとるで
だからキャリーバッグで移動しながらしか売らん
止まった瞬間占有許可必要になるからな
0072風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:53:51.42ID:Dj6ros+n00505
>>36
いうほどマシか?
0073風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:53:52.59ID:kLzcl64W00505
職務質問で嫌がらせするとか
0074風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:54:13.67ID:T4YpdMZI00505
>>57
中国と取引あるところなら
箱2000円とかで中華産マスク一緒に売ってくれるから
食材とかアパレルとかで取引あるところが売り出してる
0075風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:54:19.50ID:0hiHmxT700505
うちの近所にもおるで
0076風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:54:32.94ID:yiSicTS00
ワイの地元ぼドンキの中に入ってるスマホ直す店が
50枚5800円でマスク売ってたわ
売れないからバラして袋に詰めて小売りしてたけどそれも売れないから
50枚3800円にしてたわ
一回箱から出したマスクとかいらねーだろ
0077風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:54:41.21ID:sGzf4chK00505
近所の家の軒先でマスク売ってるんだけど法的にOKなの?
本当に普通の民家なんだが
0078風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:54:46.43ID:UWpvQOoj00505
なんか果物売ってる奴おったやん
あれの亜種か?
0079風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:54:57.01ID:+8aSw9QNM0505
路上販売はあかんやろ
0080風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:55:00.52ID:1vWQGcEM00505
違法ではないんだろうけどガラの悪いのやら中国人やらが数ヶ月前まで中国人向けの商店やってた空きテナントの前に突然長机並べて中国語しか書いてないマスク2500円ですと売られても買いたいか?
値段が高いとかではなくて
0081風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:55:01.53ID:vBxtZE4T00505
もうドラッグストアこまめにチェックすれば50枚1300円とかで買えるのに
0082風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:55:11.68ID:4F90VXov00505
警察とかいらなくね?
0083風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:55:43.30ID:t0E7HAkM00505
神保町の中華料理屋で無料でマスクあげるっていうのやってた
どこのルートでしいれてるんやろなぁ…
0084風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:55:44.95ID:9wUhlVmO00505
>>35
歩きながら売ってるんじゃないの
シート広げて専有してるわけじゃないんでしょ
0085風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:55:50.43ID:aRHwexQ+a0505
余程公道を占拠してなきゃ路上販売でしょっぴくなんて無いやろ
0086風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:56:01.55ID:CVMeLD7500505
食べログとかにマスクの感想書いてやればええやん
0087風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:56:32.49ID:CSOE8cnZ00505
ジャツポリ
0088風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:56:36.98ID:PtxGQ3tqp0505
ひでえな
飲食店とか優先的に渡してるのに
それを売るとか
0089風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:56:50.20ID:j7e1RrkE00505
>>86
0090風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:56:57.25ID:c8koNqa9x0505
こいつらが馬鹿みたいに買い占めんかったらマスク買いやすかったやろに
なーにが助け合いじゃコロナで死ねや
0091風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:57:29.96ID:LYdYB9jM00505
古物商は?
0092風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:59:03.33ID:vOkAzoCp00505
リヤカー引いてスイーツ売ってる奴らも同種かな
0093風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:59:09.30ID:V9rqerKh00505
露店販売って許可必要なんやないっけ
0094風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:59:24.12ID:xoBRe8ax00505
そもそもの話転売全部禁止にしろや
0095風吹けば名無し2020/05/05(火) 08:59:27.91ID:Kj3PgB0o00505
路上販売って許可なしやとアカンのちゃうか?
0096風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:00:08.56ID:PtxGQ3tqp0505
>>90
転売ヤーのがまだマシだわ
飲食店の場合は自治体が優先的に
安く売った奴を転売してるんやで
0097風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:00:11.93ID:9dZFbtgU00505
警察が捕まえようとしない


あっ��
0098風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:01:01.03ID:T4YpdMZI00505
>>96
飲食店のは輸入品やぞ
0099風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:01:09.95ID:FWVV0rf100505
転売というがそもそも原価が高いんだよ
うちも卸やっててマスク取れるようになったけど、うちの仕切りですら2400行くからな
0100風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:01:21.59ID:+LBc6xKm00505
認定マークが偽物やったりしたらしょっ引いたらええんちゃう
それ以外はどうしようもなさそう
0101風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:01:50.82ID:yiSicTS00
>>93
販売をやめさせることはできへんけど
しょっぴくことはできへんのとちゃう
0102風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:02:13.38ID:yiSicTS00
販売やめさせることはできるけどやった
0103風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:02:26.28ID:ijQSUOF100505
路上販売してる奴の前で咳しまくればええやん
咳してるだけの奴を捕まえる法律はないで
0104風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:02:40.36ID:NOjPQqtQM0505
法律がなきゃ取り締まれない
これがマニュアル人間の末路
0105風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:03:01.42ID:EHoG7t4U00505
いつの間にか1枚70円が相場になってるのはなんなん
0106風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:03:03.95ID:0ul2ZCI200505
へー勝手に路上で衛生用品販売しても問題ないんや
0107風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:03:03.98ID:mr/iBEU300505
無許可の路上販売そのものやろがい
0108風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:03:06.29ID:aYMKJwNK00505
>>104
流石に草
0109風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:03:37.44ID:lsYt1Yyu00505
税込み(大嘘)
0110風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:04:13.76ID:Ni4c6+FS00505
夢グループの糞ぼったくりマスクより安いやん
0111風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:04:34.16ID:C65kqx9600505
そういうのをヤクザさんに取り締まってもらえばええやん
0112風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:04:39.54ID:3FXkzA2A00505
違法じゃないんならいいわ別に
0113風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:04:51.47ID:eruYdvu100505
マスク路上売買禁止法に違反しとる
0114風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:04:58.68ID:gLAye2xO00505
シャープが送料込みで4000円なんやし良心的やん
0115風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:05:18.52ID:xVmZoLEs00505
そんなに高くないな
0116風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:05:25.71ID:fXgwGTSh00505
こないだコストコ行ったら
30枚個包装で1000円しなかったぞ
しかもそんな行列できてなかったし
そろそろ行き渡ってきてるんじゃね?
0117風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:05:38.93ID:BEzLcojK00505
>>104
頭中世かよ
0118風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:06:49.93ID:ZrNwfiDm00505
許可とってないならいかんでしょ
0119風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:06:51.71ID:CaTj7a+800505
>>114
シャープは日本製だし
送料込みで3500円
0120風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:06:56.67ID:4LobbhNN00505
暑すぎてマスクなんか付けてられんわ
0121風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:07:02.99ID:zxbQm03j00505
路上販売って勝手にやってええんか
知らなかったわ
0122風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:07:15.14ID:MbZcWA+D00505
ヨドバシで百枚買えたから
毎日使い捨てしてる和
0123風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:07:31.43ID:HDC1BO3A00505
>>43
路上販売の業者なんて次の日にはいなくなってるかもしれんやん
0124風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:07:38.64ID:GCUm2lBJ00505
楽天で今50枚2000円あるぞ!
下がりすぎwwww
0125風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:08:11.66ID:TySpWKCfd0505

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20200503/QWRiZ29TL3JN.html
613 風吹けば名無し2020/05/03(日) 10:59:17.87ID:AdbgoS/rM
日本は志村けん死んだけど
イギリスで有名人死んだなんて話聞いたことない



イギリスで有名なコメディアンのティム・ブルックテイラーさんが、4月12日、新型コロナウイルスによる感染症で死去しました。

元イングランド代表DFのノーマン・ハンターさんが、4月17日、新型コロナウイルスによる感染症で死去しました。


973 :風吹けば名無し[]:2020/05/03(日) 11:15:03.55 ID:AdbgoS/rM
>> 966
日本の芸能はレベルが低いから
そわな有名人がいない定期
0126風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:08:18.68ID:Sepu06Zgr0505
3500円じゃもう売れない
0127風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:08:41.61ID:ii9k5/FN00505
路上販売が取り締まる法律ない訳ねーだろ
0128風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:08:42.16ID:OSbCrJ/s00505
脱法マスクやね
0129風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:08:52.31ID:GCUm2lBJ00505
>>120
コロナってご存じない?去年とは違うこと理解しましょう
そういう人が増えてくるとコロナは永遠に収束しません
0130風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:09:03.77ID:tfxD7Hzu00505
路上販売だから取り締まれるだろ
0131風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:09:07.03ID:sZRkHFCN00505
ワイ会社が備蓄分配布してくれたからとりあえずいらんわ
0132風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:09:43.21ID:XWtZ5d8J00505
飲食店が弁当と同じ台でマスクをジップロックに10枚詰めて500円で売ってたわ。
衛生的にどうなんや
0133風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:09:53.04ID:HOJn0/VYa0505
もうネットでも3000円は高い
0134風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:10:32.50ID:XWtZ5d8J00505
シャープはあのロゴマークだけで3000円底上げしとるからな
0135風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:10:37.38ID:tC9nhCVRa0505
本当に取り締まれないなら普段からもっと路上に物売りがおるはずやろ
0136風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:11:00.77ID:vA7zLnCoa0505
原価一円以下定期
0137風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:11:53.51ID:kAwfVofKM0505
詳しいことは分からないがボッタクリではないとツイッターで表明したSHARPのマスクが

50枚2980円税別送料別なんやから
50枚3000円はボッタクリちゃうぞ
0138風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:12:03.19ID:df+iB0eRM0505
なんかそれくらいの値段で普段マスク売ってないような店が普通に売ってるんだがええんかあれ?
0139風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:12:03.25ID:uDKTIDz0a0505
夏になったら暑すぎてつける奴減って絶対余ってくるわ
35度以上でマスクなんかしてたらコロナの前に熱中症で死ぬ
0140風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:12:11.65ID:EDcDag1m00505
ワイの親まだ1枚100円のやつを嬉しげに買ってくるわ…
情弱すぎる
0141風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:12:34.57ID:1PzfTugs00505
>>71
はえ〜ためになる
0142風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:12:48.28ID:vazKumo500505
苦情の前に転売でしょ これ
0143風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:13:04.77ID:FhYKHw6m00505
楽天で50枚1800円やからな今
0144風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:13:17.19ID:jmBbKua6d0505
マスク売りの中年
0145風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:13:27.21ID:MtNR2SoS00505
もうマスクふつうに売ってるしどうでもいいね
0146風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:13:30.94ID:5SPwLFvOM0505
>>142
個人事業主や法人が仕入れたなら転売にはならんやろ
0147風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:13:33.07ID:uC0h0XuDa0505
>>130
営利を目的としない場合は違反ちゃうねん
だから宗教的な本とか壺、路上ライブとかで売るCDとかには一切口出しできん
0148風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:13:53.64ID:+LBc6xKm00505
>>139
メッシュ素材みたいな意味なさそうなマスクが流行るんかな
0149風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:14:03.45ID:vu3UG5FP00505
ドラッグストアとかまともな流通に乗せられないから
本業じゃないとこに流してるんやろな
0150風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:14:05.58ID:SOAf/Vnf00505
仕入値が高すぎてドラッグストアーとかが敬遠して物が余ってるから本来マスクと関係無い店に卸売業が営業かけてるって言ってたな
0151風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:14:09.88ID:QFzGNmih00505
マスク売りの少女って同人誌が出そうだな
0152風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:14:11.29ID:FSbmDSWQ00505
入手ルートはっきりさせてほしいな
クレーム先とか身許もしっかり開示してから売れ
0153風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:14:39.47ID:2Jb/b5sF00505
メルカリがアウトで路上はセーフってなんなん?
0154風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:14:45.48ID:hVwA5LwI00505
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://tco.freetcp.com/1587346455
0155風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:14:57.29ID:FWVV0rf100505
>>142
お外でろやニート
0156風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:15:02.16ID:MYs+E9ZD00505
家の近くは最安値50枚2000円くらいや
0157風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:15:12.43ID:MtNR2SoS00505
うちの近くのドンキが1500円するたっけー消毒液大量に仕入れて全く売れてないの草なんだ
0158風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:15:27.13ID:5G+dquw900505
ドンキの単価より安くね
0159風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:15:40.57ID:GCUm2lBJ00505
俺がよく行くカインズ全く入荷しないけどホームセンター無能すぎね?潰れろやもう
0160風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:15:52.55ID:nAwrMpPJ00505
>>57
なんで?
0161風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:16:02.18ID:jcqOyzvy00505
ワイのバイト先も入手ルート持っとるわ 青マスクなら50枚2300円くらい白なら2500円で買えるよ言ってた
0162風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:16:06.40ID:FWVV0rf100505
>>150
実際うち車用品卸やけどマスク取り扱いませんかって営業くるわ
とりあえず社員分だけ確保したけどとてもじゃないが仕切り高杉
0163風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:16:07.39ID:vu3UG5FP00505
これスルーしてればもっと下がるやろ
今干上がってる途中
0164風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:16:22.32ID:mmaU9nr800505
>>153
路上でも転売やったらアウトいうとるがな
大抵正規に仕入れましたいうとるが
0165風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:16:30.78ID:oZTBtxxGp0505
衛生用品を路上販売とか買う方もおかしいやろ
居酒屋なら店内で売ればええやん
0166風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:16:38.29ID:swDUKFky00505
>>150
ワイの行きつけのツルハには未だに入荷予定なしの張り紙がしてあるわ
0167風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:16:41.42ID:+zwAFCbd00505
これダメならフツーの行商もダメになるやろ
0168風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:16:45.40ID:vazKumo500505
>>155
コロナウイルスにかかりたい馬鹿野郎か おまえ
0169風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:16:54.96ID:6XazNNaU00505
こんなことする奴は苦しめ。
その為には誰も買うなよ。
0170風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:16:55.92ID:JOwegOHCd0505
マスクなんてしなくてええぞ
周りが勝手に距離とってくれる
0171風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:17:00.11ID:T4YpdMZI00505
こういうのがいまだに転売品だと思ってるやつは
今までもずっと青マスク使ってたんか?
0172風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:17:17.95ID:ECP5rI0400505
>>12
>>17
中国の規格外品やで
0173風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:17:25.52ID:f653e9ol00505
もう普通にあるぞ
ドラッグストアーにはない
ドンキとかホムセンとかにある
この出回ってるのをまた全力で買い占めて尚且つメルカリとか以外の方法で転売できる財力ないやろ
転売ヤーの負けやで
0174風吹けば名無し2020/05/05(火) 09:18:18.67ID:1/6xGHia00505
どこもへっぴり腰になって法を探す気ないよな
今までも解釈解釈でどうにかしてきたくせに責任問題になられると困るのと改憲推し進めたいからわからへんわからへんと聞き続けるひろゆきとかなんj民みたいなことしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています