【悲報】安倍「9月入学しまぁす!」夏の甲子園、インターハイなどが消滅へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:12:49.86ID:x+iMpxymx来年秋からの制度化を想定。杉田和博官房副長官が関係府省の事務次官を首相官邸に呼び、導入に向けた論点整理を急ぐよう指示した。大型連休明けから検討を本格化させる。
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の延長期間が5月末までで終了すれば、検討結果を踏まえ、安倍晋三首相が6月上旬にも方向性を打ち出すことも検討している。
文部科学省は4月上旬に首相に検討を進めることについて内諾を得ていた。政府関係者によると、首相は9月入学実現に強い意欲を示しているという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020043001359&g=pol
2020年05月01日07時05分
0089風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:33.32ID:X189GPM3a10万円給付ですら事務方の手が足りないとかで滞っている時にさらに仕事を増やすことなどできるわけがない
そもそもPCRですら人手が足りんって言うてたのに
0090風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:37.85ID:KtyH8E2bd安倍を保守とか言ってるの頭の悪いネトウヨだけやろ
0091風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:43.67ID:Osu5t5q8aww
0092風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:43.61ID:gC/QNgdV0それまでにオンライン環境整備しろよって話
0093風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:44.46ID:hg0QYHGF0せやから来秋スタートを念頭に置いとるんやろな
今年9月までに完全終息しとるとはおもえんよな
0094風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:46.66ID:++LlEQ6va0095風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:46.72ID:+IRVqWzn0すごい格差やな
0096風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:51.08ID:Vu3Jinld0阪神のホーム最終戦が甲子園使えない事態になったらおもろいのに
0097風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:54.32ID:E3LXiaIvx0098風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:57.97ID:J5yJyO1t0小池「オリンピックに被るから8月はダメ」
0100風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:02.60ID:OHu0PIuUM0101風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:08.72ID:nyGv5kro00102風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:09.56ID:hg0QYHGF0明治時代は、秋入学なんですがそれは…
0103風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:11.11ID:X189GPM3a草
ありそう
0104風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:15.68ID:MASqVY4G0NNTワイも1年余裕できるんか?
0105風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:19.28ID:GWc1HNE004月入学のまま=混乱
どっち選んでも…
0106風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:21.76ID:F13eDX/x0夏のを秋にでもできるわけやし
0107風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:23.41ID:Ix/Zodxza出てもナイターやし何とかなるやろ
0108風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:24.87ID:+IRVqWzn0大学は9月入学9月卒業やぞ
0109風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:25.23ID:nL2Nfb3o00110風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:27.40ID:1I9u0M5baやりたいなら11月くらいにやれ
0112風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:32.79ID:tLyknSRo00113風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:33.23ID:lC6YOygj00114風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:33.87ID:xLSQinxF0今年の秋はコロナ再燃あるから9月からにしたら春まで学校なくなる可能性もあるから
5月6月から消化して卒業させんとヤバイからな今年からやれってやつはただのアホやし
0115風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:38.95ID:lbI3KKSA00116風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:43.53ID:R4W9+wC40経団連 賛成
政府 賛成
保護者 賛成
文科省 反対
文科省とかいう霞が関のガチFランが本領発揮してて草
0117風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:45.10ID:ACT6ozOAdすごく優秀なご家庭「うーん早生まれとかあかんなぁ 春よしんば夏に生まれるように調整したろ!」
優秀なご家庭の優秀なお子さんがこれからの日本を背負うのに
それでいいの?
誕生月差別だからだれも言わんけど
0118風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:49.31ID:udfyPd8R0市町村単位でも
0119風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:51.67ID:BAdZb4O400120風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:57.84ID:MzrQTHtY0逆やろ
秋冬のスポーツシーズンにちゃんと出来るようになるんやから
何故か夏にやってた今までが異常や
0121風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:24:04.42ID:9WrXmvkp0夏に熱中症になってガチで一生終えるよりマシやろ
0122風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:24:05.48ID:hg0QYHGF0今年度の授業日数を、1年半で賄えるのは弾力性がある
0123風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:24:08.14ID:jDsZEUzG00124風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:24:09.75ID:ydFyJwAha新しいめちゃくちゃな伝統作り出してひたすら利権利権になって更に酷くなりまくるのが目に見えてるんやが
0125風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:24:10.22ID:06OHRaZ6a0126風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:24:15.59ID:CXGh/+E70正直この機会逃したらもう9月入学導入するの無理やろ
0127風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:24:18.16ID:ru+vT7eMaものすごい賭けになるよ
0128風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:24:23.12ID:J5yJyO1t00129風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:24:30.92ID:OHu0PIuUM0130風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:24:34.13ID:xLSQinxF0文科省も実は賛成が多いんやで
そいつら全部求めてること違うから9月にしてもまとまらん要素が多いだけや
0131風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:24:50.31ID:B6PmVBG2a憲法改正レベルに難題やぞ
0133風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:24:55.00ID:hg0QYHGF0そうすると、寒中練習ばかりになるか
0134風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:24:57.15ID:K3lXlkoLa余裕かましてるなよ
0135風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:25:00.63ID:gC/QNgdV0新卒一括採用からジョブ型通年採用へのシフトが進むぞ
0136風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:25:00.78ID:Oeu8Siyf0足並みバラバラやからお尻を来年8月31日にして辻褄が合わせるんや
今年度のカリキュラムは来年8/31までに修了させること、これでええ
受験も5ヶ月後ろ倒しや
これなら夏休み冬休み春休みも出来るし悪い話ではない
0137風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:25:02.85ID:E22/DXd5p絶対無理やと思ってた
0138風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:25:05.36ID:7a194ZQiMええんちゃう?涼しい時期に甲子園で
0139風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:25:15.19ID:fE5N+XY5d何で単に野球が弱いぐらいで他のカス県の奴らに煽られたりマウント取られないかんのだ
0140風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:25:16.95ID:+lsV3GNM0どうせまた側近にやれば支持率上がるとか言われたんやろ?
0141風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:25:17.71ID:RCF91iGf00142風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:25:21.87ID:hg0QYHGF0来年の秋や
0143風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:25:24.92ID:XBDfdotB0その予定
と言うか経済もたないから
0144風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:25:25.39ID:U/JEOD1S0いきものがかりさん
その他色々逝く
斉藤由貴さんと荒井由美さんはなんとかなる
0145風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:25:32.52ID:RE2AI0/v0今年度を4月-翌年9月にすることに意味があるわけか、なるほど
0146風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:25:33.69ID:D/1AKRxUrせめて六月予選七月大会くらいにせんと
0147風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:25:35.80ID:RUgpDBQGMざまあみろクソガキ
0148風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:25:40.73ID:oS26FUiWM決勝もしくは準決勝&決勝だけ甲子園でええわな
1回戦とか複数球場で1日で消化すればいいし
ネット配信もあるんだし
0149風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:25:45.49ID:1i63o8cUa今日って役所開いてるかお?
0150風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:25:45.83ID:bq55L7es0その邪推になんの意味があるんや
0151風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:26:05.50ID:xDZI10lm00152風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:26:10.55ID:W0n5RCJl0すごい歴史的瞬間にたちあってる
いいぞ がんばれ
0153風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:26:10.91ID:68noLbqT0やってるで
0154風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:26:12.64ID:RCF91iGf00155風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:26:13.54ID:LJXqZTKU00156風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:26:17.13ID:S5kAAMDw00157風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:26:21.11ID:U/JEOD1S0おぉん!?
0158風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:26:23.52ID:MfB93pvI00159風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:26:24.46ID:Oeu8Siyf0秋大会やればええやろ
9月末〜10月にセンバツ
甲子園は4月や
0160風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:26:28.31ID:GZaehlvT0プロ志望には大して影響ない
0161風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:26:31.05ID:L+/caBca0ゆとり世代どころじゃねぇぞ
0162風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:26:33.95ID:I5rAlTKd00163風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:26:39.00ID:fjCWzMmE0この政権の能力ではそんな迅速にやれっこないと断言してもいい
0164風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:26:50.59ID:1i63o8cUaサンガツ!住所変更してくるお!
0165風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:26:52.73ID:c3dswk0HM安倍「10万円を一律で支給することにしました」
ネトウヨ「朝日が布マスク売ってるぞ!3300円だ!ぼったくりマスクは買うなよw」
安倍「値段が高いわけではない。価値があると認識してる。日本の技術の集結だ。」
ネトウヨ「布マスクに汚れやカビ?どうせ捏造だろ!言い掛かりはよせよ!」
菅「一旦配布を止めます。検品体制を見直すように指示しました」
ネトウヨ「DV被害者への給付に配慮?蓮舫はいつも邪魔するよな!今はスピードが大事だろ!」
総務省「DV被害者は避難先で受け取れるようにしました」
ネトウヨ「布マスク配布の予算の使い道が不明?普通に考えたら400億円はかかるだろ!」
菅「90億円に収まりました」
ネトウヨ「政府は4社目を隠してる?3社だって言ってるだろ!何も隠しちゃいない!」
菅「5社ありました」
ネトウヨ「安倍さんは悪くないだろ!こんな非常事態で無茶言うなよ!」
安倍「責任は全て私にある」
ネトウヨ「支援しろ支援しろって要求ばかりだな!緊急事態宣言明けるまで我慢しろよ!」
安倍「緊急事態宣言を延期します」
ネトウヨ「検査数には限界があるんだよ!みんなが押し寄せたら困るだろ!だから症状出ても4日間は待機してろよ!」
加藤「4日間待機するというのは誤解」
ネトウヨ「検査数増やせって2万件に拡充しただろ!これなら文句ないだろ?」
加藤「2万件検査するとは言ってない」
ネトウヨ「今9月入学の話する必要ある?これだから野党はさぁ」
安倍「9月入学を検討します」
0166風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:26:57.37ID:J5yJyO1t0その期間授業抜けてやるのか?今は春休み夏休みにやってるけど
0167風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:02.67ID:qdQXqHISM他の対策と比べてポンポン進みすぎやろ
0168風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:10.88ID:XFtISVZM0まだ学校行ってないやつどうすんだよ
0169風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:16.04ID:buvyj1sZ0来年度の秋まで今年度が続行するんやろ?
熱中症の時期に集中的に登校させんでええし
休校を何度か発生させられる余地がうまれる
0170風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:22.38ID:dY2Qu6Zud0171風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:24.00ID:ZUbBPswu0ぼく「じゃあ海外と足並み揃えて消費税は20%に増税ね!」
バカ「」
ぼく「ふんっ」
0172風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:32.93ID:T0o+m5iha0173風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:33.31ID:kxtFba6d0今年の生徒は結局間に合わないわけじゃん
だったら四月のままでよくね
0174風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:36.54ID:MfB93pvI0予算かからんかな
0175風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:36.59ID:8l1hzwOKa4月は開幕があるから流石に甲子園使えんわ
それに子供たちが長期休みとれない
0176風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:36.77ID:nGIGMLn10山田哲人ざまあ
0177風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:41.29ID:aEYbrUyF00178風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:43.21ID:WuJk/kpH03月〜4月 全国選手権
これでええな
なお地方予選
0179風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:43.61ID:xLSQinxF0今年に関しては4月卒業で話し進めんとヤバイけどな
もし夏から再燃したら9月前提留年は悲惨なことになる
0180風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:45.72ID:X1P0QEjcM0181風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:46.83ID:L+/caBca0やってる感出したいだけやろ
マスクと同じ
0182風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:46.90ID:3N9OeYOda利権やろ
あと安倍ちゃんの実績作り
0183風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:48.85ID:U/JEOD1S0ぼくくんかわいい
0184風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:50.29ID:RCF91iGf0新試験もそうやけどガキのことなんか舐めてるからガンガンやるで
0185風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:54.96ID:+IRVqWzn00186風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:56.39ID:7TkZ3UlKd現場大混乱で対応すれば出来なくないかもしれんけど
0187風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:27:58.19ID:W0n5RCJl0伸ばせる話じゃないし
昔から9月に変更したほうがいいってのは出てたし
今変えなきゃ一生変えられないって事だからちゃうか
0188風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:28:00.86ID:FPW4clmK0オールスター前の休みの日にやるんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています