【悲報】安倍「9月入学しまぁす!」夏の甲子園、インターハイなどが消滅へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:12:49.86ID:x+iMpxymx来年秋からの制度化を想定。杉田和博官房副長官が関係府省の事務次官を首相官邸に呼び、導入に向けた論点整理を急ぐよう指示した。大型連休明けから検討を本格化させる。
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の延長期間が5月末までで終了すれば、検討結果を踏まえ、安倍晋三首相が6月上旬にも方向性を打ち出すことも検討している。
文部科学省は4月上旬に首相に検討を進めることについて内諾を得ていた。政府関係者によると、首相は9月入学実現に強い意欲を示しているという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020043001359&g=pol
2020年05月01日07時05分
0218風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:29:21.89ID:OcryE84Gaなぜ春の甲子園が不人気で影が薄いか考えたらわかること
野球人気にまで関わってくる
0219風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:29:32.62ID:bq55L7es0無茶苦茶長い春休み満喫できたからええやろ
0220風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:29:33.44ID:x+iMpxymx入試が半年先延ばしになってその分皆勉強できるのでむしろ格差は無くなる
0221風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:29:36.24ID:Oeu8Siyf09月開始になるなら冬休み夏休み春休みの時期も前後するやろ多分
0222風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:29:37.75ID:W0n5RCJl0ネットで爺ババアを老害って切り捨てる人たちの中でも
こういう改革を反対っていってる人が多そうで
日本人って本当に物事を変えるの嫌いなみんぞくなんだなって思った
0223風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:29:40.79ID:fjCWzMmE0今やった方がいいのは間違いないがあいつらにできるわけがないんや
0224風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:29:41.00ID:TkGdj/gX00225風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:29:44.04ID:t2moUeu60リベラルなら安倍政治支持しなきゃね
0226風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:29:44.65ID:qgwJr04vx0227風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:29:46.89ID:9JvL793Ca当事者の10代反対多いんじゃなかった?
0228風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:29:51.29ID:IcnOGdzy00229風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:29:51.68ID:5OCtdjebMいうほど海外も9月入学じゃないけどな
欧米中国ぐらいや
0230風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:29:52.18ID:Osu5t5q8aなにがどう利権なん
0231風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:29:52.92ID:mcNTgPpia選挙権ないやつが反対しても痛くも痒くもないし
やってる感出したいのと実績作りたいからな
0232風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:29:57.36ID:AsGgj+jL0ほんこれ
0233風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:29:58.19ID:2WQgx/L6d0234風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:02.63ID:YKx00LVYM今年9月スタートじゃなくて
一年半猶予与えて 一年分の勉強させて
来年の9月からスタートって実現できそう
0235風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:04.12ID:f8Qvr5Uud大反対しない限り大体決まるやん
0236風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:05.05ID:w1WzJFvQa0237風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:05.21ID:98QB90LUa0238風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:05.79ID:r9JNI5Iraオリンピック中止
コロナ大不況
9月入学
0239風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:09.17ID:bq55L7es00240風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:12.77ID:Qx96FyBIM0241風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:18.73ID:+IRVqWzn0今年はもう入学しとるやん
来年9月までに1年分の学修どうにかしろってことや
0242風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:19.39ID:NOknltL500243風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:25.12ID:4I0yabb3d生徒学生保護者教育関係者
0244風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:29.92ID:x+iMpxymxそや
0245風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:31.90ID:n6WN967c0サマータイムの1時間すら無理だった国なのに半年も動かせるわけねえだろ
0246風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:34.98ID:jjfmkehld0247風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:38.45ID:Ozf5XYwQ00248風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:41.31ID:bq55L7es0育成は大事やしええやろ
0249風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:43.94ID:eiLh4DJn00250風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:44.07ID:UZx+PyHsMコロナのせいでその海外とやらも入学時期ズラしたらどうなんの?
0251風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:44.33ID:4WeMn2Ri00252風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:46.12ID:J5yJyO1t00253風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:51.09ID:RCF91iGf0増税の影響でコロナ直前にすでに大不況やったで
0254風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:51.64ID:GWc1HNE00もうオリンピックできそうにないぞ
0255風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:53.08ID:W0n5RCJl0できない理由ばっかり探してる層やろ
そのくせ政府に対しては改革をしろって求めてる
0256風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:54.62ID:ClnIVZburなんや春の甲子園て選手権やろガイジ
0257風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:57.66ID:8IBH4MmD0今年はどうすんだ?
各自家庭学習でがんばれ!格差ついたら自己責任!で通すの?
0258風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:30:57.95ID:UQHR+Jnn00259風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:00.62ID:Osu5t5q8a0260風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:01.91ID:buvyj1sZ0コロナ対策的にもやる意味はあるやろ
0261風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:06.33ID:F7lGWx+K00262風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:10.96ID:mcNTgPpiaそりゃ実験台にされるし失敗したらなぜか自己責任扱いされるからな
0263風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:12.58ID:EW9g708Wr関係者「来年からならまぁなんとかなるか」
謎の勢力「来年からなんて意味ない!今年からやれ!キエエエェ!!!」
←こいつ何者だよ
0264風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:12.77ID:XTol1MbY00265風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:13.35ID:T0o+m5iha0266風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:13.92ID:P12Oa1jK0子供のいない老害政治家「よしコロナのついでに9月入学や!」
0267風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:16.86ID:aEYbrUyF0今は4-3やけど9-8になるとどっかで学年が分かれる子とか出てこんのか?
0269風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:19.53ID:vCKlp7gPpまさか取り消し?
0270風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:19.77ID:F2SB/ZPed0271風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:19.86ID:UeUGbOnl00272風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:23.31ID:njfZYSXU0名を残せる系は意欲出すで
0273風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:25.98ID:FMLf0+8n00275風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:26.89ID:kxtFba6d0今までより全てが半年遅れるわけか
19歳で高校卒業のやつも多くなるわけで、風俗に勤める18歳の数が半減してしまうやないか
0276風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:30.52ID:Kbv1bUbv09月に桜は咲いてないんやで?
0277風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:32.57ID:8UEmBW2Ld0278風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:35.17ID:L+/caBca0バカなんか?
0279風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:41.37ID:eiLh4DJn0時代はYouTube学習よ
0280風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:41.96ID:TxkBUgUJ00281風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:42.27ID:c3dswk0HM筆者が代表理事を務める「日本若者協議会」には、9月入学反対の学生の声が集まってきている。
今のところ賛成の意見はなく、反対意見のみである。
これは今のところ賛成意見が目立ち、それに反対するためだと思われるが、日刊スポーツ新聞社が29日、ネットで「9月入学制についてどう思いますか」という緊急アンケートを実施したところ、
反対が約55%で、賛成の約41%を上回り、特に10代以下では反対が約77%に上った結果を見ても、反対意見の方が主流を占めてそうである。
https://i.imgur.com/qzfo6Gv.jpg
https://i.imgur.com/W8fD78K.jpg
https://i.imgur.com/7kbGh9H.jpg
https://i.imgur.com/fSY4Zrf.jpg
これ本当に学生の声か?こんな高校生おるか?
0283風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:49.22ID:J5yJyO1t0村井小池吉村だろ
0284風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:49.55ID:s7RRfl+Hd6.7.8が早生まれになるんか
0285風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:50.13ID:n6WN967c0・年金の問題
・保険関係の手続き
パッと浮かぶだけでこれだけの課題があるんやけど
0286風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:53.58ID:Uulu7KgS0加計学園とか国際医療福祉大学とかの留学生詐欺ビジネスに安倍の利権がガッツリ絡んどるからやで
0287風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:54.15ID:bVwBQJqTa0288風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:55.87ID:Qx96FyBIM育成になるかそれ?
まぁドラフト時期変えてシーズン途中から加入ってことになるんやろうけど
0289風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:57.82ID:lwLMWaTCM自民の公約にはなかったこと勝手にするなや
0290風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:31:59.05ID:OcryE84Ga0291風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:01.27ID:UqpZz3ZG00292風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:03.64ID:5ERHv1FR00293風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:05.90ID:c1G7Y0pN00294風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:11.29ID:nkKFn8fZa1-4 2学期
5-7 3学期
小中高は学期の合間に長期休暇挟まずにこうなると思うで
8月に選抜やないかな
0295風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:12.70ID:LUgMqizp00297風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:13.42ID:6/3C2lLKd0298風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:13.64ID:d9RKU1Rda0299風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:15.94ID:bq55L7es0毛虫だらけで気持ち悪かった思い出しかねぇよ
0300風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:17.04ID:3zNx/z0Td甲子園真夏にやらせるとか見てる側のエゴでしかない
0301風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:25.10ID:wm/MxH5Jaどうせ甲子園に行くような奴は勉強は諦めてスポーツ推薦で大学行くようなやつやろ?
多少時期が後ろ倒しになっても実害ないやろ
0302風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:27.92ID:6X04Wd+20本当に9月入学が必要なのか?
0303風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:27.89ID:9/d3sFq600304風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:32.03ID:izJx4XrJr0305風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:36.69ID:Osu5t5q8aオンランイ環境貧乏人は切り捨てっすか
0306風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:37.78ID:a20uEaP60余計なことに時間と労力を割くなよ
0308風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:40.62ID:GZaehlvT00309風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:45.08ID:xODH+6n2d正月にセックスして秋に産ませるのが大正義な流れになるな
0310風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:45.34ID:RXSJOhy/0一年間の取得単位数増やせるんか?
0311風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:49.63ID:T/2lj1ZW00312風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:51.57ID:LnVFoLDmaその辺がそうならもうほぼ海外は9月やん
0313風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:54.28ID:T0o+m5iha中学生レベルの文章
0314風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:55.94ID:D5bUazgP0何十年も前に卒業したジジババ共が勝手に決めていいことじゃないだろ
0315風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:32:58.88ID:RCF91iGf0経団連は大賛成やぞ
0316風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:33:05.83ID:wm/MxH5Ja進めなかった結果が失われた平成30年やで
0317風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:33:07.17ID:7DeGfretd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています