【悲報】安倍「9月入学しまぁす!」夏の甲子園、インターハイなどが消滅へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:12:49.86ID:x+iMpxymx来年秋からの制度化を想定。杉田和博官房副長官が関係府省の事務次官を首相官邸に呼び、導入に向けた論点整理を急ぐよう指示した。大型連休明けから検討を本格化させる。
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の延長期間が5月末までで終了すれば、検討結果を踏まえ、安倍晋三首相が6月上旬にも方向性を打ち出すことも検討している。
文部科学省は4月上旬に首相に検討を進めることについて内諾を得ていた。政府関係者によると、首相は9月入学実現に強い意欲を示しているという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020043001359&g=pol
2020年05月01日07時05分
0002風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:13:15.36ID:WbBis0btM0003風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:13:21.15ID:+ZMZ0fZs00004風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:13:36.63ID:9MNbKLYsa0005風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:13:51.13ID:gxkruUal00006風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:14:27.50ID:hwc8kUazpスピード感が違う
0007風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:14:35.19ID:TfVuy0WO0安倍は絶対推進するよ
0008風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:15:03.64ID:pb09uzUR0検査絞った見せかけだけの収束や
0009風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:15:07.21ID:AM1m9r9T00010風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:15:24.42ID:bq55L7es00011風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:15:24.95ID:aGTaoh8R00012風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:15:25.78ID:PwUJGvnG00013風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:15:28.43ID:R8ePKaw400014風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:15:36.12ID:Sv0+Qugap0015風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:15:40.39ID:N7heLFDZ00016風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:15:47.79ID:xtr0z3up00017風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:15:47.86ID:vfXxUuqpa春か秋にやればええんじゃ
0018風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:16:16.02ID:hg0QYHGF0アホか
むしろ、進学の為の勉強が捗るわ
0019風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:16:25.16ID:KqwJhEe200020風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:16:40.13ID:uP0k+Rdl00021風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:16:47.70ID:qT/ncmCD0このスピード感は
0022風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:17:06.99ID:CdC6f5VRa2021年7月23日 東京オリンピック開幕
2021年7月25日 国公立大学2次試験
0023風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:17:17.90ID:KapbPoz50入試の後か
キツイな
0024風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:17:20.90ID:dvKhEBd2d0025風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:17:28.24ID:bq55L7es00026風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:17:37.98ID:+IRVqWzn00027風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:17:38.85ID:AAx01XKO00028風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:17:52.34ID:lC6YOygj00029風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:17:52.93ID:1I542yLo00030風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:17:53.11ID:JT83p5bMpはよやってくれ
0031風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:18:12.21ID:hg0QYHGF0早期引退でもなんでもない
0032風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:18:24.20ID:hg0QYHGF0それはアリやな
0033風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:18:25.78ID:68noLbqT00034風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:18:34.62ID:ydFyJwAha0035風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:18:49.41ID:bPHFJbOma5月7日から学校始まる県でてきとる
0036風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:18:50.14ID:xLSQinxF0検討して無理ですでおわりや
0037風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:19:13.32ID:hg0QYHGF00038風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:19:17.33ID:rQM8y0rE00039風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:19:28.65ID:K0HCEg+A0合わせるべきは部活の大会の日程であって逆ではない
0040風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:19:32.51ID:+IRVqWzn0インターハイとか甲子園が予定通りできてる時にこんな変更は受け入れられる訳がない
0041風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:19:33.20ID:Sw5Klc8N0障害者が総理大臣やってるんやもん
0042風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:19:41.71ID:lwaJJVzA00043風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:19:43.96ID:RE2AI0/v0真夏での過密スケジュールの甲子園は熱中症ガー問題解決するやんけ
0044風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:19:52.41ID:aBAeYMpy00045風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:19:55.30ID:+IRVqWzn03ヶ月後に受験は草
0046風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:19:55.62ID:hg0QYHGF0政府は来年秋のスタートで考えてるみたいやで
0047風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:19:58.09ID:tz3DHKqf0コロナ世代おめでとう
0048風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:20:00.92ID:NgAxVBTa0安倍「もうすでに大混乱だろ・・・」
0049風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:20:04.50ID:AAx01XKO00050風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:20:05.17ID:lC6YOygj0阪神は日シリに出ない前提か
まぁ問題ないか
0051風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:20:10.20ID:eHaeMMDv0とりあえず今年はどうすんねん
0052風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:20:11.38ID:GWc1HNE000053風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:20:19.48ID:j121DSQ000054風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:20:23.12ID:7UAzA3O90今後同じようなパンデミックが発生したらまた入学式を延期するつもりかよ
0055風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:20:25.24ID:yzikKaCf00057風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:20:30.78ID:CPufw/rha0058風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:20:34.67ID:68noLbqT00059風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:20:35.39ID:jY48d/UA0多分6月から再開
0061風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:20:44.50ID:TfVuy0WO0夏の甲子園も変わる時が来てるわ
0062風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:21:00.50ID:1NmYbU+l00063風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:21:01.54ID:b2BfHOZkM0064風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:21:04.69ID:Osu5t5q8a0065風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:21:10.55ID:hg0QYHGF0今年度が1年半あるので、足りない授業日数を、
1年半の間で1年分確保すればよい
0066風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:21:11.70ID:Oeu8Siyf05月に甲子園、センター6月でええやろ
0067風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:21:13.38ID:88Mtb5xF0紅葉とイチョウ、キンモクセイになるんか
なんだかなー
0068風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:21:13.44ID:vuclucy3d0069風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:21:14.72ID:9kcJ/EIA00070風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:21:24.07ID:NgAxVBTa0緊急事態宣言が延長なら休校だぞw
0071風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:21:30.82ID:6wMjJzVvH0072風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:21:33.26ID:yjR+5Ny/dじゃあ保守じゃないんじゃない?
0073風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:21:33.58ID:68noLbqT0サンクス
見落としてた
来年からって意味あるのか、、
0074風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:21:55.38ID:IcnOGdzy0反対してるの一部だけだからな
0075風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:21:55.78ID:beP8cQtBMこれ東京は地獄やな
0076風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:21:56.35ID:Mcz8s+pE00077風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:21:59.70ID:eB0DCHqFd0078風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:21:59.81ID:hg0QYHGF0それは辛いよな
0079風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:05.85ID:lUPs4dWPa留学とかもしやすいやろ
0080風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:06.14ID:9q/vBBXPd夏の選抜→上位チームが国体
こうなるやろ
0081風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:09.97ID:qEC0S06gr0082風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:11.21ID:QHXcEjpS00083風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:11.82ID:Ha6nYEtv00084風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:15.17ID:Eoi4WypE0入試は6〜7月か?
0085風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:17.91ID:1pOnjORZ0きっしょ
老害思考
0086風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:19.38ID:J5yJyO1t00087風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:22.53ID:bq55L7es00088風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:30.13ID:TfVuy0WO0てか甲子園じゃなくてもええし
0089風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:33.32ID:X189GPM3a10万円給付ですら事務方の手が足りないとかで滞っている時にさらに仕事を増やすことなどできるわけがない
そもそもPCRですら人手が足りんって言うてたのに
0090風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:37.85ID:KtyH8E2bd安倍を保守とか言ってるの頭の悪いネトウヨだけやろ
0091風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:43.67ID:Osu5t5q8aww
0092風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:43.61ID:gC/QNgdV0それまでにオンライン環境整備しろよって話
0093風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:44.46ID:hg0QYHGF0せやから来秋スタートを念頭に置いとるんやろな
今年9月までに完全終息しとるとはおもえんよな
0094風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:46.66ID:++LlEQ6va0095風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:46.72ID:+IRVqWzn0すごい格差やな
0096風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:51.08ID:Vu3Jinld0阪神のホーム最終戦が甲子園使えない事態になったらおもろいのに
0097風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:54.32ID:E3LXiaIvx0098風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:22:57.97ID:J5yJyO1t0小池「オリンピックに被るから8月はダメ」
0100風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:02.60ID:OHu0PIuUM0101風吹けば名無し
2020/05/01(金) 11:23:08.72ID:nyGv5kro0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています