トップページlivejupiter
1002コメント215KB

【悲報】安倍「9月入学しまぁす!」夏の甲子園、インターハイなどが消滅へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:12:49.86ID:x+iMpxymx
 政府は30日、新型コロナウイルス感染拡大による休校長期化を受け、「9月入学」の実現に向け具体的な検討作業に入った。
来年秋からの制度化を想定。杉田和博官房副長官が関係府省の事務次官を首相官邸に呼び、導入に向けた論点整理を急ぐよう指示した。大型連休明けから検討を本格化させる。
 
 新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の延長期間が5月末までで終了すれば、検討結果を踏まえ、安倍晋三首相が6月上旬にも方向性を打ち出すことも検討している。
 
 文部科学省は4月上旬に首相に検討を進めることについて内諾を得ていた。政府関係者によると、首相は9月入学実現に強い意欲を示しているという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020043001359&;g=pol
2020年05月01日07時05分
0151風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:26:05.50ID:xDZI10lm0
5月から10万バラマキスタートといいなんでこんなテキパキできるのに今まで色んなことダラダラやってたんや
0152風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:26:10.55ID:W0n5RCJl0
うおおおお
すごい歴史的瞬間にたちあってる
いいぞ がんばれ
0153風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:26:10.91ID:68noLbqT0
>>149
やってるで
0154風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:26:12.64ID:RCF91iGf0
安倍ちゃんは教育に手出す前に自分が勉強せなあかん立場やろ
0155風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:26:13.54ID:LJXqZTKU0
一時期の非常時で変えたら後が面倒くせえんだよ…
0156風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:26:17.13ID:S5kAAMDw0
ネトウヨまた安倍ちゃんにハシゴ外されたんか
0157風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:26:21.11ID:U/JEOD1S0
センター試験も未だに廃止できんような国がもっと大きなこと短期間で準備して始められんのか?
おぉん!?
0158風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:26:23.52ID:MfB93pvI0
むしろクソ暑い時期に大会開くほうがガイジ
0159風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:26:24.46ID:Oeu8Siyf0
>>56
秋大会やればええやろ
9月末〜10月にセンバツ
甲子園は4月や
0160風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:26:28.31ID:GZaehlvT0
別にスカウトは大会にこだわる必要なくなるだけやし
プロ志望には大して影響ない
0161風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:26:31.05ID:L+/caBca0
義務教育7歳とか頭おかしなる
ゆとり世代どころじゃねぇぞ
0162風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:26:33.95ID:I5rAlTKd0
時期がずれるだけの話だしな正直
0163風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:26:39.00ID:fjCWzMmE0
無理でしょ
この政権の能力ではそんな迅速にやれっこないと断言してもいい
0164風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:26:50.59ID:1i63o8cUa
>>153
サンガツ!住所変更してくるお!
0165風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:26:52.73ID:c3dswk0HM
ネトウヨ「10万円支給?乞食かよ!なんでそんなことしなきゃいけないんだよ!」
安倍「10万円を一律で支給することにしました」

ネトウヨ「朝日が布マスク売ってるぞ!3300円だ!ぼったくりマスクは買うなよw」
安倍「値段が高いわけではない。価値があると認識してる。日本の技術の集結だ。」

ネトウヨ「布マスクに汚れやカビ?どうせ捏造だろ!言い掛かりはよせよ!」
菅「一旦配布を止めます。検品体制を見直すように指示しました」

ネトウヨ「DV被害者への給付に配慮?蓮舫はいつも邪魔するよな!今はスピードが大事だろ!」
総務省「DV被害者は避難先で受け取れるようにしました」

ネトウヨ「布マスク配布の予算の使い道が不明?普通に考えたら400億円はかかるだろ!」
菅「90億円に収まりました」

ネトウヨ「政府は4社目を隠してる?3社だって言ってるだろ!何も隠しちゃいない!」
菅「5社ありました」

ネトウヨ「安倍さんは悪くないだろ!こんな非常事態で無茶言うなよ!」
安倍「責任は全て私にある」

ネトウヨ「支援しろ支援しろって要求ばかりだな!緊急事態宣言明けるまで我慢しろよ!」
安倍「緊急事態宣言を延期します」

ネトウヨ「検査数には限界があるんだよ!みんなが押し寄せたら困るだろ!だから症状出ても4日間は待機してろよ!」
加藤「4日間待機するというのは誤解」

ネトウヨ「検査数増やせって2万件に拡充しただろ!これなら文句ないだろ?」
加藤「2万件検査するとは言ってない」

ネトウヨ「今9月入学の話する必要ある?これだから野党はさぁ」
安倍「9月入学を検討します」
0166風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:26:57.37ID:J5yJyO1t0
>>159
その期間授業抜けてやるのか?今は春休み夏休みにやってるけど
0167風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:02.67ID:qdQXqHISM
なんで9月入学だけこんなに話早いんや?
他の対策と比べてポンポン進みすぎやろ
0168風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:10.88ID:XFtISVZM0
今年からやらないんなら意味ないだろ
まだ学校行ってないやつどうすんだよ
0169風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:16.04ID:buvyj1sZ0
意味がないようで意味はあるやろ
来年度の秋まで今年度が続行するんやろ?
熱中症の時期に集中的に登校させんでええし
休校を何度か発生させられる余地がうまれる
0170風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:22.38ID:dY2Qu6Zud
選挙権持ってない若者をこれ以上いじめるのやめーや
0171風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:24.00ID:ZUbBPswu0
バカ「海外では9月スタートが普通 足並み揃えるべき」
ぼく「じゃあ海外と足並み揃えて消費税は20%に増税ね!」
バカ「」
ぼく「ふんっ」
0172風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:32.93ID:T0o+m5iha
ウィンタースポーツの時代や
0173風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:33.31ID:kxtFba6d0
来春からの九月ってなんか意味あるの?
今年の生徒は結局間に合わないわけじゃん
だったら四月のままでよくね
0174風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:36.54ID:MfB93pvI0
>>167
予算かからんかな
0175風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:36.59ID:8l1hzwOKa
>>159
4月は開幕があるから流石に甲子園使えんわ
それに子供たちが長期休みとれない
0176風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:36.77ID:nGIGMLn10
甲子園とかプロ野球も無理やろ
山田哲人ざまあ
0177風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:41.29ID:aEYbrUyF0
今の学年で分断される子とか出てこんのか?
0178風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:43.21ID:WuJk/kpH0
10月〜11月 センバツ
3月〜4月 全国選手権

これでええな
なお地方予選
0179風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:43.61ID:xLSQinxF0
>>145
今年に関しては4月卒業で話し進めんとヤバイけどな
もし夏から再燃したら9月前提留年は悲惨なことになる
0180風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:45.72ID:X1P0QEjcM
今時野球見てるやつ老害ばっかやしこの際なくなってほしいね
0181風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:46.83ID:L+/caBca0
>>167
やってる感出したいだけやろ
マスクと同じ
0182風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:46.90ID:3N9OeYOda
>>167
利権やろ
あと安倍ちゃんの実績作り
0183風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:48.85ID:U/JEOD1S0
>>171
ぼくくんかわいい
0184風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:50.29ID:RCF91iGf0
>>167
新試験もそうやけどガキのことなんか舐めてるからガンガンやるで
0185風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:54.96ID:+IRVqWzn0
国が支援しないと半年の空白の間に小規模私学は資金ショートして潰れるな
0186風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:56.39ID:7TkZ3UlKd
今年の9月からは無理ちゃうか
現場大混乱で対応すれば出来なくないかもしれんけど
0187風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:58.19ID:W0n5RCJl0
>>167
伸ばせる話じゃないし
昔から9月に変更したほうがいいってのは出てたし
今変えなきゃ一生変えられないって事だからちゃうか
0188風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:28:00.86ID:FPW4clmK0
もしも9月入学になればドラフトとかプロ入団ってどうなるんや
オールスター前の休みの日にやるんか
0189風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:28:03.86ID:qVejXhCgd
どうせ9月になっても休校やろ
PCR検査数も少ないし延々続くと思うわ
0190風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:28:06.75ID:5OCtdjebM
今年のコロナ世代だけ学年が半年近く長いんか
色々変わるな
0191風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:28:06.91ID:LnVFoLDma
普段大好きな海外に合わせるんやから素直に喜べばええのに
0192風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:28:13.58ID:X189GPM3a
一年半ではたして準備できるだろうか?
絶対無理だわ
0193風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:28:17.53ID:F2SB/ZPed
反対してるのってどの層?
0194風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:28:20.73ID:Hj3HANQDa
>>133
東北勢は1回戦すら突破できなくなりそうやな
0195風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:28:22.10ID:WCrupWsU0
逆に海外は春になるんかな
0196風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:28:25.51ID:Jyxo4rVad
この状態でやきうとか頭なんJ民かよ
0197風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:28:27.22ID:aihyR9h80
第三波来るころオリンピックと大学入試やろなぁ
https://i.imgur.com/Wompz4y.jpg
0198風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:28:38.01ID:ydFyJwAha
>>167
そら利権よ
0199風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:28:38.25ID:S5kAAMDw0
>>165
百田やらのビジウヨが一斉に離れたの草
0200風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:28:40.12ID:f64jgLMId
入学式卒業式に桜のイメージ持ってる奴はおっさん認定されるようになるんやろうな
0201風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:28:40.53ID:OHu0PIuUM
プロ野球、ドラフト6月
で試合で使えるのが8月ぐらいからとか面白いやん
0202風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:28:45.25ID:Oeu8Siyf0
>>167
ずーっと前から欧米に合わせてやりたかったが特に変える理由がなかったから出来んかったんやろ
絶好のチャンスや、野党もいまいち反論するネタがないし
0203風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:28:48.10ID:+lsV3GNM0
オリンピックに9月入学とかいうアベノミクス集大成
0204風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:28:56.39ID:WV0bplGY0
今年の子はどうなるん?
夏休み無くなるみたいで草
0205風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:28:58.95ID:kxtFba6d0
つまり今の学年が来年の夏まで続くってこと?
0206風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:03.78ID:lwLMWaTCM
>>173
今いるやつは1年半通わせるんやろ
0207風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:04.84ID:rT3NfdVc0
甲子園は年1回でいいんじゃね?
選抜は客入らないし廃止しても影響少なそう
0208風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:05.00ID:XFLp2/Gi0
高野連「甲子園は冬やればええやん!怪我?知らん」
0209風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:06.97ID:eK5QhH+Pa
10代の77%が反対し保護者や教師も反対派多数
現場無視とはこのこと
0210風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:08.54ID:sY0c7fRjd
いくらなんでも将来的にの話やろ
今年の9月は絶対無理や
企業のシステムまで全部変えなあかんやん
0211風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:10.33ID:0RCfNAAS0
朝日新聞は不満顔
0212風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:10.91ID:LJXqZTKU0
桜「あの…」
0213風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:11.80ID:Qx96FyBIM
ドラフトの時期変えないと進路決められんぞ
0214風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:13.73ID:ZEsWMXIJa
夏のセンバツ
春の最後の甲子園


何か春負けても盛り上がらんな
0215風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:16.14ID:AsGgj+jL0
いや9月入学言うてるの国民民主党やし
絶対すべきやろ
0216風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:19.02ID:6g5znVGi0
>>19
0217風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:19.83ID:P12Oa1jK0
いや無茶苦茶やろ
無能ゴミ安倍自民なんだからろくに議論もせずに利権と思いつきだけでやるやん
0218風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:21.89ID:OcryE84Ga
9月入学にしたら間違いなく甲子園は衰退するな
なぜ春の甲子園が不人気で影が薄いか考えたらわかること
野球人気にまで関わってくる
0219風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:32.62ID:bq55L7es0
>>204
無茶苦茶長い春休み満喫できたからええやろ
0220風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:33.44ID:x+iMpxymx
>>177
入試が半年先延ばしになってその分皆勉強できるのでむしろ格差は無くなる
0221風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:36.24ID:Oeu8Siyf0
>>175
9月開始になるなら冬休み夏休み春休みの時期も前後するやろ多分
0222風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:37.75ID:W0n5RCJl0
>>193
ネットで爺ババアを老害って切り捨てる人たちの中でも
こういう改革を反対っていってる人が多そうで
日本人って本当に物事を変えるの嫌いなみんぞくなんだなって思った
0223風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:40.79ID:fjCWzMmE0
お前らが一番現政権の無能さをようわかってるやろ
今やった方がいいのは間違いないがあいつらにできるわけがないんや
0224風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:41.00ID:TkGdj/gX0
ガチで9月になったらすごいな
0225風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:44.04ID:t2moUeu60
>>165
リベラルなら安倍政治支持しなきゃね
0226風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:44.65ID:qgwJr04vx
これ早生まれ大勝利で4.5月に計画出産したエリート達涙目ってこと?
0227風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:46.89ID:9JvL793Ca
>>193
当事者の10代反対多いんじゃなかった?
0228風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:51.29ID:IcnOGdzy0
今年の授業無くなるよりマシやろ
0229風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:51.68ID:5OCtdjebM
>>191
いうほど海外も9月入学じゃないけどな
欧米中国ぐらいや
0230風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:52.18ID:Osu5t5q8a
>>217
なにがどう利権なん
0231風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:52.92ID:mcNTgPpia
>>167
選挙権ないやつが反対しても痛くも痒くもないし
やってる感出したいのと実績作りたいからな
0232風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:57.36ID:AsGgj+jL0
>>222
ほんこれ
0233風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:58.19ID:2WQgx/L6d
オリンピックっていう大イベントあるんやからそっちに注目行けばどうせうやむやになる
0234風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:02.63ID:YKx00LVYM
ええやん 
今年9月スタートじゃなくて
一年半猶予与えて 一年分の勉強させて
来年の9月からスタートって実現できそう
0235風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:04.12ID:f8Qvr5Uud
検討作業とか入ると
大反対しない限り大体決まるやん
0236風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:05.05ID:w1WzJFvQa
冬は甲子園ボウルあるぞ
0237風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:05.21ID:98QB90LUa
アメリカは9月入学やけどドラフト選ばれた人は途中で卒業するんか?
0238風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:05.79ID:r9JNI5Ira
安倍レガシー

オリンピック中止
コロナ大不況
9月入学
0239風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:09.17ID:bq55L7es0
9月開始になったら大学も4月〜8月が長期休暇なるやろ
0240風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:12.77ID:Qx96FyBIM
プロ野球選手になる前に半年無職時代ができるな
0241風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:18.73ID:+IRVqWzn0
>>186
今年はもう入学しとるやん
来年9月までに1年分の学修どうにかしろってことや
0242風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:19.39ID:NOknltL50
留学もしやすくなるしええやん
0243風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:25.12ID:4I0yabb3d
>>193
生徒学生保護者教育関係者
0244風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:29.92ID:x+iMpxymx
>>205
そや
0245風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:31.90ID:n6WN967c0
絶対不可能や
サマータイムの1時間すら無理だった国なのに半年も動かせるわけねえだろ
0246風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:34.98ID:jjfmkehld
あちこちから大反対食らって文教族突き上げ食らっとるのにこの早さはなんの利権なんやろ
0247風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:38.45ID:Ozf5XYwQ0
すまん、なんでこのガイジは9月には収束してると思ってるんや
0248風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:41.31ID:bq55L7es0
>>240
育成は大事やしええやろ
0249風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:43.94ID:eiLh4DJn0
よっしゃ!冬の甲子園や!
0250風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:44.07ID:UZx+PyHsM
海外に合わせるって言うけど
コロナのせいでその海外とやらも入学時期ズラしたらどうなんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています