トップページlivejupiter
1002コメント216KB

【悲報】テレビ局さん、再放送の視聴率が高くて咽び泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:10:38.48ID:TlkNZijC0
新型コロナウイルスの感染拡大の影響は、報道番組だけでなく、ドラマ・バラエティにもおよび、収録の休止が相次いでいる。
そんななか、日本テレビ系で4月11日に初回が放送されたドラマが、11%の好視聴率を記録した。だが、関係者の表情は暗い。

なぜなら、その作品は、本来放送予定だった新ドラマ『未満警察 ミッドナイトランナー』ではなく、
15年前のドラマ『野ブタ。をプロデュース』の “再放送” だったからだ。

「正確には、再放送 ではなく、『未満警察』のPR映像を加えて再編集した 特別編 です。
たんなる再放送をすると、『なぜ過去のものを放送しているだけなのに、カネを払わされるんだ』とCMスポンサーからクレームが入るので、
新たにナレーションを入れたり、必ず手を加えるのです。

さらに、出演者や脚本家などから再放送の許諾を文書で取る必要もあり、作業もかなり大変。
また、過去の作品が数字を稼ぐと、いまの自分たちの価値観を否定された気分になりますからね……」(民放ドラマ関係者)


https://news.yahoo.co.jp/articles/6a38541f6525401ef0662da095c99046731153a5?page=2
0768風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:44:34.66ID:rZy1J1K70
>>738
東大王がなんであんなウケてるのかわからんわ
0769風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:44:36.52ID:85ZsVYRWp
>>751
あんたニキの番です
0770風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:44:37.30ID:/xn6TCcN0
>>748
クイズ番組以外は日本ホルホルか大食いやん
0771風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:44:39.09ID:XD+k0yqf0
銀狼怪奇ファイルとか金田一とか透明人間がまたみたい
0772風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:44:40.50ID:soX55aVY0
>>738
感染者テロップが最強コンテンツという
0773風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:44:42.97ID:MC/mrzuAr
>>717
それは日曜版が高視聴率やったからやで
枠としてはローカル枠
せやからスポンサー料いうのは再放送かどうかやなくて枠で決まるってことや
0774風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:44:47.60ID:zmWkMAqi0
だって昔のドラマの方が面白いもん
お金がない再放送してくれ
0775風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:44:47.64ID:Kk/dNTp+M
>>672
映画はたまに大ヒットあるけと基本的にゴミクソやんけ
0776風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:44:53.18ID:ND8VNkg7a
>>742
残念ながらその玉藻なんや…
ほんま学級会レベルで凄いで実写ぬ〜べ〜は
0777風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:44:53.68ID:33f+nxGq0
王様のレストランは俳優も話も音楽も全部楽しかったわ
0778風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:44:56.79ID:9jrwsOm50
>>712
わかったで
0779風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:44:59.79ID:V0mdCY0kp
ロシナンテの災難と動物のお医者さんやってほしい
0780風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:00.82ID:Ohgnw+9V0
久しぶりにタイガーアンドドラゴン観たいから再放送しろや
0781風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:06.11ID:Noo3QUK+0
コナン映画もうやらんのか?
みたいわ
0782風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:09.27ID:M14kdBTqM
ドラゴン桜とか再放送しろ
0783風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:09.93ID:bqonWStL0
みんな家にいるんだからむしろ低くね
0784風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:13.77ID:CNRW4kOwd
>>301
to heart恋して死にたいとか再放送したらまんさん大喜びやろなぁ
0785風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:16.88ID:/DmiHyCnp
>>767
夏休みのお昼に五回以上見た人多そう
0786風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:17.53ID:pvoJwUvRd
>>709
別の曲で紅白出てるんやでまぁトータルで見たら20年後も世間で話題になるpoisonの一発やけど
0787風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:20.26ID:deLkXibV0
>>719
ダメです
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/13/3d/fdc1d9420132f879ca212e40a7f760a0.jpg
0788風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:21.96ID:sdCyUAG6d
なんとか未成年とか人間失格とか面白かった頃の野島ドラマやってくれないですかね…
0789風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:23.54ID:gwCYP4lmd
月曜日➡クイズ番組2本
火曜日➡クイズ番組2本
水曜日➡クイズ番組2本

🤔
0790風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:24.63ID:nyaBGv0Ed
>>672
アニメも作画の技術は昔の方が良かっただろ
0791風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:25.96ID:xaCnWwcX0
>>654
ひえ〜でもそれだけ支持されてたんやな
実況があればわいも見られる気がするからやって欲しい
0792風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:27.79ID:Bkfzsymh0
>>761
今は10超えたら成功の部類やね
0793風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:28.22ID:6b+yDlfN0
窪塚復帰してるからIWGP流せそうだけど
0794風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:31.42ID:VfpZDJWXa
TBS昔は夜中にしょっちゅうドラマの再放送やってたのにな
0795風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:33.87ID:YYuj8NuwH
そもそも主人公の性別を変えるような価値観が元から世の中と合ってないって事には気付いてないんか……
0796風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:37.68ID:fmrznjDk0
まぁぶっちゃけ海外ドラマアニメも大概ストーリーとかはクソなんだけど、映像に金かけてあるから、何となく見れるというパターンの方が多い
猿先生と彼岸島比べて猿先生なのが海外ドラマアニメだということ
0797風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:42.51ID:fOvfMWA/M
>>760
龍が如く7で何故堤真一だけ能面みたいな顔なのか
0798風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:42.56ID:3nAFxiGZ0
>>719
毎回もう食えんからの覚醒食いなのに何でこんな面白かったんやろな
0799風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:43.45ID:86jhTd020
>>742
鬼の画像も検索してみるんやで
0800風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:45.62ID:ND8VNkg7a
IWGPや花男なんかは当時凄い流行ってたらしいし、キャストも今有名になったのばっかやし今流すに相応しいんちゃうか
0801風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:45.74ID:dKT5C4MEa
恋愛ドラマは薄ら寒くて見てられんわ
0802風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:49.35ID:9jrwsOm50
>>739
どっちも夕方のニュースが拡大したせいでしばらくやってないぞ
0803風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:53.07ID:XndE1hyqa
>>666
まさにこれ
今のドラマのつまらなさは数字偏重主義が産み出した
ドラマなんて結局のところ博打なんだから何が正解か分からない
にもかかわらず、まるで数学の方程式のように売れる要素だけを機械的に固定していった結果、毒にも薬にもならないドラマが大量生産。

そういう状況で数字が今よりよければ再放送の方がコスパがいいってことになる。
これはゲームにおけるリメイク偏重にも近いところがある
0804風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:53.73ID:Bm03bWjs0
>>723
>>726
やっぱアメリカって神だわ
0805風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:54.51ID:0iXIQroJa
>>411
ここんところ秀吉と絡ますからトイレに行きたくても行けなくて歯がゆいわ
0806風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:56.31ID:tHu+wApta
ラブシャッフル再放送してくれんか
0807風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:56.73ID:VtRhIDTLM
半沢とか総集編じゃなく全話流してそのまま2期に突入させたらええやろ
0808風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:45:57.50ID:WOaSzcnO0
アマプラでspec見てたけど最近のドラマより編集凝ってて草
0809風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:00.67ID:HiW07gJIa
今佐藤健バブルやしメイちゃんの執事再放送しようや
今見たら結構有名どころ多そう
0810風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:05.27ID:G9K6ZGg60
今なら女王の教室も高視聴率やろ、時代が追いついたわ
0811風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:09.60ID:EQO9aWx90
昨日のCDTVでも
過去のライブ映像ぶっ続けで垂れ流してたけど
これの方が普段よりよかった

トークとかいらんねん
0812風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:13.55ID:L8e1QJBYH
前期のドラマ総集編してそこそこ好評やん
恋つづ
0813風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:13.53ID:6DWuNgtf0
マイボスマイヒーロー見てえ
田中は全部モザイクでええやろ
0814風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:15.60ID:KABzuC+Bp
透明人間って後半かなり鬱路線だった記憶あるわ
仲間が裏切ったあたりでキツすぎて切った
サイコメトラーエイジは刑事が処刑されて貼り付けされてたあたりで切った
子供には刺激強すぎたわ
0815風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:21.07ID:sPr9dtFxp
電車男とか今再放送したら人気出るんちゃうか
0816風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:25.06ID:85ZsVYRWp
IWGPの長瀬と窪塚未だに仲良いらしくて嬉しいわ
0817風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:29.22ID:aVT8Yb7j0
TBSは昔の金曜ドラマ再放送するだけで1年は余裕やろ
0818風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:30.89ID:vNuX+Vy1d
>>793
稀代の悪「すまんな」
0819風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:31.69ID:PxLSXVVn0
>>794
IWGP結構やってたわ
0820風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:35.84ID:lCMoh+cMp
古畑任三郎再放送してくれたらこれ以上のことはない
0821風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:36.16ID:zyMQ5rOF0
フジテレビとかいう踊る大捜査線や古畑任三郎をやればいいのになぜか洗タクシーを流す無能中の無能
0822風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:45.40ID:xaCnWwcX0
>>797
アクサダイレクトに全力投球してるんや
0823風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:47.20ID:BcpWC01D0
>>739
子供の頃そのふたつを何回見たことか
全国でもこの再放送多かったんかな
0824風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:48.25ID:VmOGWODk0
IWGPから木更津やってや
0825風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:49.27ID:bKAhRBOYd
テレ朝は水曜どうでしょうやってほしい
0826風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:50.52ID:6o81Gk5u0
>>684
ここの実況だけ盛り上がりそう
0827風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:50.54ID:nyaBGv0Ed
電車男って再放送できない人出てるんだっけ?
0828風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:51.12ID:Gbo6o8GP0
>>689
スポンサーの都合も有るだろ
0829風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:54.65ID:Ik79XHd6d
暴れん坊将軍を日中やらんかな
あれ明朝やっとるけど安定しておもろいわ
0830風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:55.24ID:/DmiHyCnp
平日昼過ぎ映画枠「はいサメ映画」

なんJ民「うおおおおおおおお」

これが現実
0831風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:55.52ID:8lfo1K7Ba
>>775
技術はずっと右肩上がりだよ。売れるかは別として
ドラマは? 技術も質もどんどんひどくなる一方じゃん
0832風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:56.35ID:qZDKj4Bg0
>>815
うそ松扱いで相手にされん
0833風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:59.00ID:I0A6ON750
>>796
猿漫画は画力高くても見る気しないんだ悔しいけれど仕方ないんだ
0834風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:46:59.89ID:WM6bgVGWa
BSで途中から見たガラスの仮面のドラマクッソおもろかったから地上波で最初からもう1回やってほしいわ
0835風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:47:15.54ID:Ojzw7XB6p
学校じゃ教えられないのせいでホモとしての性自認を小学生ながらしてしまった思い出があるわ
0836風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:47:15.91ID:+zWCD5iOp
>>800
IWGPで一番出世したのがいじめられっ子のモブ役の小栗旬なのが凄い
0837風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:47:20.32ID:8lfo1K7Ba
>>790
どこがやねん。すげえ人らがいたってだけだろ
0838風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:47:20.65ID:86jhTd020
>>793
羽賀けんじ囚人がいるからだめです
0839風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:47:25.26ID:BpUBiyIer
SNSがテレビコンテンツを駄目にした
コンプライアンスを気にせずコンテンツは作れなくなった
内容は無難になり、役者は演技力ではなく人気で採用、大事なのは面白さではなく誰にもケチつけられないこと。
Netflix見てると惚れ惚れするほど、自由にやってるのが伝わってくる
0840風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:47:26.57ID:soX55aVY0
>>799
いうほどだめか?

https://i.imgur.com/3JyBdM4.jpg
https://i.imgur.com/cHYTZDe.jpg
0841風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:47:29.61ID:RshlpdYK0
>>821
関テレ制作じゃないからな
0842風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:47:32.03ID:Ik79XHd6d
>>815
小栗旬の巨大AA手打ちで大盛り上がりしそう
0843風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:47:33.97ID:+zWCD5iOp
>>836
GTOやったわ…
0844風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:47:37.04ID:tJmCLlYld
なんjでIWPGが人気あるのなんでなん?当時の視聴率とかそこまで高いわけやないやろ
0845風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:47:37.56ID:aS/1+zoOd
ランチの女王とやまとなでしこ放映してくれ
0846風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:47:38.45ID:85ZsVYRWp
ラストフレンズとか今のドラマと比べたらだいぶ面白いわ
0847風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:47:43.77ID:pFsUDriQa
金八先生(上戸彩がいたシーズン)頼むンゴ!
0848風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:47:45.13ID:xaCnWwcX0
>>823
わいのところは午後の再放送あだち充のアニメ順番に流してたわ
あと幽白
0849風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:47:51.66ID:oiZy44tma
>>742
https://i.imgur.com/VciuWfP.png
https://i.imgur.com/dNrrqAu.png
0850風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:47:52.30ID:Ik79XHd6d
>>832
ドラマに対してなにいってだこいつ
0851風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:47:53.28ID:rCbWt5vIa
やまとなでしこ見てぇーなー
0852風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:48:09.58ID:Kk/dNTp+M
>>803
視聴者の目が肥えてしまうから制作的には悪循環なんやろな
0853風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:48:09.83ID:6o81Gk5u0
>>781
huluで2日に一本登録なしで観れるで
0854風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:48:12.75ID:ojzggUpG0
仁 11%(昼)
下町ロケット 9%(ゴールデン)
どこ差
0855風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:48:13.69ID:9jrwsOm50
>>811
アーティストおすすめグルメコーナーなんていらんねん
0856風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:48:16.46ID:G9K6ZGg60
マッドマックスとかの世紀末祭りとかやって欲しいわ
0857風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:48:19.84ID:dBnAtwV5a
お金がない!は大麻解禁おばさんが出てるからアカンかったわ
0858風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:48:20.12ID:nyaBGv0Ed
>>821
踊るは一切やらんなあ
古畑は田村正和の舞台の宣伝とかでちょいちょいやってたけど今あんなんだからね…
0859風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:48:20.74ID:yNLFJsuzM
老害しかいねえな
0860風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:48:25.24ID:IvnDnbCZM
海猿でもええわ
0861風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:48:26.76ID:p9TbOCPwM
過去のドラマ流したら今の俳優を売りに出せんようになるから
電通、テレビ局、芸能事務所的には不味いな
0862風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:48:28.49ID:1vLkD1kJF
昔っから言ってるがフジは新作作るより黄金時代の月9流した方がええ
これはコロナ関係ない
0863風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:48:35.07ID:o25P+7g+0
>>844
キャラかっこいいし面白いからやろ
0864風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:48:35.79ID:xpyqWMRx0
こんなん野ブタやってるころに
ロンバケは良かっただの古畑は面白いだの言ってるのと同じやろ
0865風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:48:37.89ID:zyMQ5rOF0
>>841
カンテレならお義父さんと呼ばせてが見たい
なんJでも盛り上がってた隠れた良作
0866風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:48:42.96ID:sWlCk9dD0
>>733
ぬーべー知らんのにいずな知ってるのは草
0867風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:48:47.43ID:CB8GAkJ7a
トイストーリー一挙やれ
三部作として最高傑作やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています