トップページlivejupiter
1002コメント216KB

【悲報】テレビ局さん、再放送の視聴率が高くて咽び泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:10:38.48ID:TlkNZijC0
新型コロナウイルスの感染拡大の影響は、報道番組だけでなく、ドラマ・バラエティにもおよび、収録の休止が相次いでいる。
そんななか、日本テレビ系で4月11日に初回が放送されたドラマが、11%の好視聴率を記録した。だが、関係者の表情は暗い。

なぜなら、その作品は、本来放送予定だった新ドラマ『未満警察 ミッドナイトランナー』ではなく、
15年前のドラマ『野ブタ。をプロデュース』の “再放送” だったからだ。

「正確には、再放送 ではなく、『未満警察』のPR映像を加えて再編集した 特別編 です。
たんなる再放送をすると、『なぜ過去のものを放送しているだけなのに、カネを払わされるんだ』とCMスポンサーからクレームが入るので、
新たにナレーションを入れたり、必ず手を加えるのです。

さらに、出演者や脚本家などから再放送の許諾を文書で取る必要もあり、作業もかなり大変。
また、過去の作品が数字を稼ぐと、いまの自分たちの価値観を否定された気分になりますからね……」(民放ドラマ関係者)


https://news.yahoo.co.jp/articles/6a38541f6525401ef0662da095c99046731153a5?page=2
0022風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:14:17.56ID:5AqSJT5aa
才能がないの認めろよ
0023風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:14:23.19ID:BZUNmR9b0
一般人は雛壇ガヤとか商店街ブラリとかグルメとかアイドルセクハラとか先輩兄さんとの飲み会とかそういうお笑い要素見たいんや
0024風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:14:27.11ID:yj+NcGxS0
お見合い結婚再放送しろよ
0025風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:14:29.65ID:CYKCbFYi0
否定されていることを受け入れなアカンで
0026風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:14:43.84ID:HVIVwIyIM
残念でもないし当然
0027風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:14:49.86ID:Vaskl6eBa
>>15
今ってなんだよ😔
0028風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:14:49.90ID:bOn5beJS0
家にいる奴が増えたのもあるやろ
0029風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:14:55.40ID:gr1qH+2z0
いまの自分たちの価値観を否定されてることを自覚して、初めて良い番組が生まれるんやで
0030風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:04.44ID:HVIVwIyIM
テレビ局が再放送嫌がる理由やろ
0031風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:06.73ID:Rg+xxVU+0
仁は好評やろ
0032風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:17.23ID:hnkk11Yt0
そうそう、再放送でも脚本家にお金入るんだってね
おいしい商売やわ
0033風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:26.65ID:4HpbYnvE0
過去の名作だけ流してた方が視聴率取れるやろ
0034風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:30.48ID:jHlU9OYq0
そら過去の作品からええのを抜粋して流したら今の作品は当たりかハズレかわからんのは負けるやろ
当たり前やわ
0035風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:32.72ID:lmX6ZllU0
織田ゆうじがぎっくり腰でドラマロケが中断、1ヶ月ドラマ中断された時に放送された
おどる大捜査線が高視聴率だったの思い出した
中断したのロケットマンだったっけかな
0036風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:37.25ID:ImV4a82Md
全員集合とか再放送したらどれくらい視聴率とれるんだろう?
0037風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:38.14ID:7dIKJWix0
IWGPとか木更津キャッツアイも再放送頼むわ
0038風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:48.18ID:5URZcPTx0
夫のカノジョも今なら高視聴率獲れるな
0039風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:53.04ID:1dMjDx0Q0
それがテレビの強みやろ
無理して叩きたい精神みせんでええよ
0040風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:54.22ID:wABc/LZb0
>>21
たいしたもん作れない今のドラマクリエイターが否定された気になるんやろ
0041風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:59.02ID:lmX6ZllU0
仁やってるとこいいな
うちはやってない
0042風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:01.32ID:paOzeCcC0
>>30
関東の独立局とか韓国ドラマかアニメの再放送ばっかりよな
0043風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:03.11ID:naOjE9u/0
再放送されるほどのもんなんやから当然やろ
昔の文学って凄いよねーちゃうねん
凄い文学作品だけわざわざ今も残されてんねん
0044風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:04.50ID:076B/EpW0
実際昔のドラマのほうがおもろいししゃーない
0045風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:05.53ID:0I849X43p
>>12
新作作るよりコスト抑えてんだからCM枠もお安くしてね?ってなるやろ
0046風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:08.53ID:uzZOHuHa0
野ブタもう15年前とか信じたくない
0047風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:08.77ID:csnzv2Frd
このままだと
未来人のいうとおりになりそうやな
0048風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:14.12ID:4gmVfNDlr
今はSNSで実況するの流行っているし数字取りに行く作戦としてはアリやと思うけどな
0049風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:15.80ID:wprFTQOM0
なんか懐かしいスレタイ
0050風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:18.68ID:RtGQCnYw0
やっぱスポンサー激オコなんやな
番組さえ見てくれればそれで良さそうなもんやのに
0051風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:19.07ID:yY1w+Hkt0
いやみんな家におるんやからそら高くなるやろ
0052風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:24.36ID:9jrwsOm50
バラエティも再放送やれや
0053風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:35.50ID:aocICprj0
ビギナーやって
0054風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:39.80ID:v/hSGB6C0
IWGPやってくれよ
0055風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:43.81ID:fi4fFtkRM
半沢とかトリックとかキムタク系とかビッグタイトルの再放送でええやろ
0056風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:49.20ID:wIlo0Dzj0
もっと古いの再放送したらもっと稼げるぞ
0057風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:52.97ID:wd3mUIg30
実際野豚おもろいししゃーない
0058風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:56.62ID:HrbDvX/D0
過去の名作だけピックアップして流してるんやから当たり前や
0059風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:59.42ID:jGnUnQsu0
バラエティーも再放送にしろ
0060風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:59.79ID:lhsUkdYY0
白い巨塔が再放送されたら絶対見るわ
0061風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:01.16ID:J8Uh1J8w0
どっかの局が実験的な事やらんかな
焚火の映像ずっと流すようなやつ
0062風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:16.17ID:3GdYjzgi0
再放送はいいけど特別編とかなんとかSPとかいうのやめろ
0063風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:26.37ID:lDhznQKj0
フジは織田裕二の再放送ドラマやってりゃ数字取れるからラクだよな
やれよ
0064風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:34.40ID:Kk/dNTp+M
コンプライアンスガーで逃げればええねん
0065風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:36.88ID:Ik79XHd6a
ビーチボーイズ再放送やってほしい
0066風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:41.17ID:9jrwsOm50
再放送だからってタダでCM流してもらえるわけないやろ
0067風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:44.67ID:RtGQCnYw0
ついにテレビの広告費がネットに抜かれたし
低予算番組しか作れなくなったら
過去の豪華な番組流した方がええわってなる
0068風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:45.07ID:v/hSGB6C0
>>62
これ
普通に垂れ流してくれ
0069風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:47.30ID:jHlU9OYq0
というか新作ローテがそもそもおかしいんやろ
普段から名作の枠を作らな
それと比較して面白いかどうかが大事やねん
0070風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:47.78ID:3PT8b/DE0
スポンサー的には視聴率の低い新番組より視聴率の高い再放送のがええんちゃうんか
0071風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:47.98ID:t6Z96qFy0
大河も昔の奴の再放送でよくね?
0072風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:48.27ID:PWaXjGLd0
マンハッタンラブストーリーみたいわ
0073風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:50.29ID:5AqSJT5aa
>>62
総集編とかな
あれいらないからちゃんと見せろ
0074風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:54.26ID:fmrznjDk0
日テレ系で面白かった過去のドラマってなんだ?
何やかんや思いつくのフジテレビ系列が多いわ
0075風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:54.87ID:w463/5l60
>>15
ミタとかもう10年近く前やろ
0076風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:56.62ID:076B/EpW0
>>50
製作費として出してるわけやから
同じ値段出すのは納得いかんのちゃうか
0077風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:56.92ID:nJU5FDtN0
夕方の再放送はいつのまにか報道になった
0078風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:58.60ID:b2Ms4HcM0
ナースのお仕事やれ
確実にあ〜さ〜く〜ら〜!がトレンド入りやで
0079風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:07.04ID:paOzeCcC0
>>63
踊る大捜査線またみたいな
0080風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:09.50ID:jGnUnQsu0
水戸黄門は再放送しろよ
0081風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:09.78ID:9tyn0kaF0
漫画原作に頼り始めたあたりからドラマの質が落ちたイメージ
0082風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:10.27ID:kRVH3TP7d
夕方のドラマ再放送好きだったのになんでやめたんだよ
0083風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:11.30ID:lmX6ZllU0
>>59
逸見さんが生きてたころのマジカルテレビだっけ
あれ見たい
0084風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:15.39ID:+WDip6vV0
昔のでも面白いものは面白いしそれでCMも見てくれるならスポンサーの宣伝にもなるんちゃうんけ
0085風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:17.55ID:DxW8SSBI0
実際スカパーみたいな放送内容の方が需要あるよな
地上波のTBSよりTBSチャンネルとか地上波のテレ朝よりテレ朝チャンネルみたいな
0086風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:22.98ID:v/hSGB6C0
スポンサーがおこるのもわからん
視聴率とれるならええやん
0087風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:26.28ID:+KMDYxJQ0
コロナで家にいて視聴率全体的に底上げされてるだけだろ
面白い再放送だから大勢が観るんじゃなくて
再放送流さんとあかん異常事態だから観てるだけ
0088風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:28.29ID:o4yAYTmy0
絶対言うほど暗くなってないやろ
0089風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:29.54ID:gBUoQ2XZK
探偵物語やってくれ
0090風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:34.52ID:N8LGQ5Z20
>>60
【フジ】白い巨塔(再)第21話「財前死す」(終)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583391022/

先月やってたぞ
0091風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:44.83ID:paOzeCcC0
>>77
これ
学校休みの時とか昔のドラマとか時代劇見たりするの好きだったのに
そっからアニメの流れがもうないよね
0092風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:50.84ID:ZUI34UHA0
企業からcm集まってますか?
0093風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:55.05ID:lmX6ZllU0
>>81
しかも役者ありきで原作決めるから、主人公交代があったりする
女性主役の作品がジャニいれて脇役が主役にすりかえられたり
最悪やで
0094風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:55.19ID:NsQvqwS00
NHKも再放送だらけなったら受信料安くせーよ
0095風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:56.72ID:yj+NcGxS0
>>61
ヤニキと新井さんの護摩行24時間や
0096風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:58.97ID:JFzya7070
そりゃ昔の番組のほうがおもろいからな
0097風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:06.22ID:H8Oe3tK30
新たなことは必要ない国になってたんだね
0098風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:09.39ID:c9vdnP+f0
仁こそ全国にゴールデンで流すべきやのに
0099風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:09.48ID:eKERyp8Q0
先々週のドラマ視聴率トップ10wwwwww

エール 20.1(4/6)
麒麟がくる 15.7
特捜9 14.2
警視庁捜査一課長初回SP 13.3
野ブタ。をプロデュース特別編 11.0
美食探偵明智五郎 10.0
下町ロケット特別総集編 9.4
相棒 8.8 ※夕方の再放送枠
日曜ミステリー 8.7
コウノトリ傑作選 8.6
0100風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:11.33ID:5URZcPTx0
家なき子とか金田一とか未満都市の頃の土9枠のやつ沢山やってくれ
一番観たいのは銀狼
0101風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:21.97ID:9jrwsOm50
>>77
わいんとこ夕方アラレちゃんの再放送やってるわ
0102風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:24.95ID:ZUI34UHA0
>>79
ネットでみろや
0103風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:27.70ID:UwewrXmd0
仁は夜やれよ
0104風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:29.65ID:Zy9GZfM+0
今アマプラでJIN見てるけどクソおもろいわ
0105風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:31.13ID:jHlU9OYq0
まあ量産しやすい小説漫画原作だらけになんのはしゃーないけどな
やったらもう映像はよほどええもん以外作らんでええんやわ
俳優とかもええ人以外はいらん
0106風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:32.75ID:lmX6ZllU0
>>91
もう5時前から普通にニュースってなってるよね
昔は5時6時もアニメの時間だったりしたのに
0107風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:33.11ID:Ndt3ffbZ0
ゴミみたいなのたくさん作るくらいなら昔の人気作品流した方がいいにきまってふ
0108風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:33.35ID:FgQVaXKL0
阿部ちゃんの最後の弁護人流してや
0109風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:35.19ID:XOywS3a20
アンティークと天国に1番近い男とタイガー&ドラゴンと古畑任三郎再放送してろ
0110風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:38.26ID:0I849X43p
視聴率取れるのはええけど昔のもの再利用してそのCM枠のお値段は同じですは通用せんやろ
ただでさえ広宣費はwebに使うって流れになってんのに
0111風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:38.75ID:qrhLZh0ka
有名人のSNS動画紹介もどうなのよ?

   
0112風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:40.08ID:ifIMtqCm0
再放送って楽そうやと思ってたけどそうでもないんやな
0113風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:45.79ID:PWaXjGLd0
>>74
ごくせん ナースマン 女王の教室とか
0114風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:46.39ID:n4rN3p0T0
いや普通に外出てないからテレビ見てるだけやん
0115風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:50.74ID:+COCd7g60
どうせアマプラ堕ちするのに、何でテレビで見る必要があるんですかね?
0116風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:54.27ID:lmX6ZllU0
>>99
麒麟ええやん
次道三やばくなるから盛り上がりそう
0117風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:59.18ID:RtGQCnYw0
地上波から古いアニメの再放送が消えたのは
声優が再放送でも金をよこせって言い出したからやで
0118風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:20:01.00ID:+cKrqIsz0
少し編集したからってこんなんでスポンサー納得すんのかいな
バカじゃないんだから値下げ要請するだろ
0119風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:20:02.67ID:NX95Vrml0
CSで金取って再放送してるような人気作も頼む
0120風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:20:03.34ID:mK5MBJCx0
なあお前らなんで再放送見んの?
だったら配信で良くないか・・・。ストレスないし
0121風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:20:08.09ID:wIlo0Dzj0
>>81
原作ファン、主役はアイドルで最初からある程度の数字見込んで作ってるのがクソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています