トップページlivejupiter
503コメント109KB

【朗報】ワイ警備員、8時間ずっと無心で立ち尽くしてるだけで日給8000円wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:10:49.65ID:A47yM1bja
これより楽な仕事ないだろ
0082風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:22:29.15ID:SBxeiVZtd
>>69
ワイの現場におる20代のやつが普通に立証中PUBGやったりしとるけどクレーム入ったことないやで
現場によるとしか
0083風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:22:34.08ID:ITV1/qGv0
>>74
でも警備員座ってると実際違和感あるのは確かやと思う
0084風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:22:34.26ID:sQmYciB1p
3時間くらい経ってるんやろうなあ
→1時間10分経過
こんな感じで辛そう
0085風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:23:00.85ID:/z5hNCy10
>>66
当→日ってこれどうなってんの
0086風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:23:07.68ID:SBxeiVZtd
>>76
仕事が休みみたいなもんやからニートにはオススメ
外に遊びに行きたいタイプには無理やろな
0087風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:23:08.20ID:j2l3n68e0
この時期は楽やろ
しかもコロナやし
夏冬辛い
0088風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:23:15.96ID:rc9WME1T0
盆と正月も警備員さんに押し付けて罪悪感あるわ
0089風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:23:20.38ID:mZMnF1G1a
施設警備なら座って6時間スマホいじりだぞ
0090風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:23:25.86ID:SBxeiVZtd
>>85
当務終了と同時に日勤が始まる
0091風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:23:32.09ID:rIi9KoR80
ワイはにっこり笑顔で警備員さんに挨拶してるわ
てか挨拶しないやつの気持ちが分からん
0092風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:23:33.35ID:j7WClznEM
>>74
居眠り防止
0093風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:23:36.32ID:6sHzNc/UM
>>63
保険入れないらしいな
0094風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:23:36.96ID:rc9WME1T0
>>90
死ぬやろ
0095風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:23:41.69ID:uxUeIH760
暇すぎて死ぬやろ
0096風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:23:50.00ID:Gl2y1rqC0
ワイの知り合い警備員も高給でイキってくるけど死んだ顔しとるで
0097風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:23:50.44ID:Y4YmSFYjM
こんなん頭おかしならんと無理やで
0098風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:23:55.13ID:JuuO964C0
別に挨拶なんてせんでいいから、止まれなのか、通って良しなのか、指示をはっきりしろ
0099風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:23:59.87ID:R6B5rLKG0
ワイは体の前後に貼り紙付けて突っ立ってるで
0100風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:24:04.09ID:SBxeiVZtd
>>74
ワイの知り合いの現場は受付が帰った後は警備も座っとるらしい
羨ましいわ
0101風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:24:04.39ID:roVU9aH/0
仕事内容は羨ましいけど8000は少なすぎやわ
0102風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:24:09.82ID:2en+fjagd
知り合いの警備会社の人は罰ゲームって言ってたで
鉄道の列車見張りとかどうや?列車が来るから気は抜けんし交通よりええと思うで
0103風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:24:17.34ID:V42OKn3b0
>>90
当務って自宅待機と違うん
0104風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:24:31.42ID:SBxeiVZtd
>>94
だから前日の当務は仮眠多めに6時間くらいもらったりしとる
0105風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:24:38.85ID:ITV1/qGv0
>>84
実際時計見まくるで
意識しなくても無意識に時計見てまう
0106風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:24:40.37ID:dkPoqRKy0
座ってるならまだしも立ってるのは重労働やろ
0107風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:24:57.00ID:br2Dm1qhM
当務明けや夜勤明けの日を脳内で休みにカウント出来ない人は向いてないと思う
0108風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:24:58.27ID:046WXl39d
今ぐらいの気温やったらええけどもうちょい蒸し暑くなってきたら地獄やろ
0109風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:25:02.05ID:/z5hNCy10
>>83
セグウェイというかなんか乗り物に座ってたら印象違うんやろうな
人間ってアホやな
0110風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:25:09.39ID:ITV1/qGv0
>>103
24時間の泊まり勤務のことや
0111風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:25:11.79ID:D5KqyPMp0
ワイのスポーツジムに至っては誰も来ない事務でエアコン効いててWi-Fiあって自販機無料で7000だぞ??。(マウント)
0112風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:25:16.60ID:mZMnF1G1a
>>91
元施設警備やけどほんま嬉しいで、是非継続してくれ
せめて会釈あるとええわ
0113風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:25:26.75ID:ZLDwHWYap
>>94
ぶっ続けてはたらいてるわけじゃないよ?
こういうのは大体仮眠とかあるパターンが多い
0114風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:25:34.22ID:Kcx4+u5Ja
ネットカフェの看板持ちって時給いくら?
0115風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:25:34.24ID:2en+fjagd
>>66
金曜日これ一日中やってるってことけ?
0116風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:25:39.23ID:qZc1oVs70
やりがいなし、虚無、虚しさできついわ
0117風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:25:39.83ID:SBxeiVZtd
>>103
?????
0118風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:25:52.05ID:Y4YmSFYjM
>>109
その乗り物にカメラつけたら雇う必要ないからな
0119風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:25:58.84ID:iRDPDFgZ0
ワイ泊まりやってたけど詰め所でみんなで寝るから人生初インフルなったわ

今やってなくてほんと良かった
0120風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:25:59.62ID:tjI2LMg0d
昇給、なし!w
0121風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:26:13.36ID:8zfbwtwLd
なにしてんねやろ俺ってなりそ
0122風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:26:20.98ID:SBxeiVZtd
>>108
ワイの現場はずっと室内やから季節関係なく快適やで
0123風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:26:28.49ID:p/gm2D0ua
無心で立ちっぱなしとか拷問かよ
0124風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:26:28.43ID:GVD7fLGCM
ワイヤマト仕分け人、夜勤で時給2000円!?
0125風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:26:29.50ID:1iePPvD0M
辛すぎて草
0126風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:26:31.03ID:ITV1/qGv0
>>109
せやな
例えば受付みたいに机があって座ってたらそんなに違和感ないんや
でも椅子だけで座ってると相当違和感ある
0127風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:26:50.90ID:SBxeiVZtd
>>115
夜勤の日の昼間は休みや
0128風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:26:55.98ID:qdyNVpNop
車洗ってドライブするだけで金がもらえる レンタカー
0129風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:26:56.31ID:RXyfiVwWp
高速道路に突っ立ってる誘導ロボット君の方が休まないから有能やわ
0130風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:27:03.43ID:V42OKn3b0
拘束何時間やねんて
0131風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:27:15.01ID:x5DYZeTP0
正直暇すぎるバイトもそれはそれで辛いなってやって感じた
マジで時間の流れ遅すぎるわ
0132風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:27:29.81ID:8w/JUrMua
誰でも出来る仕事やけどある意味立ちんぼ続ける才能いるよな
0133風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:27:30.53ID:qdyNVpNop
>>129
突っ込まれても死なないからええな
0134風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:27:37.05ID:1sEkgwwta
拷問定期
0135風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:27:53.17ID:GFMqHc23p
まじでずっとたってるだけ?スマホゲーしたらあかんの?
0136風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:27:58.14ID:5EVdTd2iM
生まれてきた意味
0137風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:27:59.10ID:ITV1/qGv0
当日当日当日くらいまでは結構ある
人間のシフトじゃねーぞ
0138風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:28:01.34ID:2en+fjagd
でもそんなやりがいもクソもない仕事してたらマジで人間腐りそう
0139風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:28:01.96ID:SBxeiVZtd
>>123
ワイはイヤフォンで音楽とかYouTubeのライブ配信とかラジオ聴きながら立っとる
0140風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:28:08.32ID:YRXMfQmmd
お前のかわりなんていくらでもいるんやで
0141風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:28:20.76ID:iTiDDZuG0
刑務所の罰やん
0142風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:28:25.60ID:hrfaDNl10
立哨はきついわ
真夏や真冬は地獄やろ
0143風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:28:31.27ID:QH2+jHFY0
近所のスーパーの警備員
入口のリサイクルゴミ箱の担当もやらされてて気の毒
0144風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:28:47.25ID:x9OacDQ0p
誘導ならまだ楽しそうだが
0145風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:28:52.29ID:fzZ9XmOJd
修行みたいやな
0146風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:29:09.35ID:DhxSCHA40
ワイビルメン、座ってゲームしてるだけで月給22万w
これでさらに未来もある
0147風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:29:14.82ID:qdyNVpNop
ティッシュ配りのバイト楽そうできついで
しかもワイはティッシュじゃなかったから余計きつかった
0148風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:29:18.23ID:Lzib9Joer
拘束時間長いのが難点
それなら少し忙しくても短い方がええわ
0149風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:29:19.02ID:ITV1/qGv0
>>135
緩い現場もあるやろうけど、立哨中にスマホとか95%の現場で無理やし、見つかったらクソ怒られるで
0150風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:29:33.01ID:Gl2y1rqC0
学生とか定年迎えた爺さんがやるのは分かるが成人迎えてやってるやつ見るとあっ…ってなるわ
0151風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:29:36.90ID:SBxeiVZtd
>>109
空港の警備員はこれやで?

http://i.imgur.com/pa51oPr.jpeg
0152風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:29:42.50ID:2ETSYG1up
期間工やれや日給15000やぞ
0153風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:29:51.52ID:mZMnF1G1a
拘束12時間
立哨は朝の1、2時間、
座って入館受付
途中1、2回の巡回(散歩)
あと全部座ってスマホ

これで年収300ちょいってとこやな
0154風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:29:51.69ID:JImcPBy/0
12000円貰えるならええと思う
頭の中でストーリー展開するだけや
8000円だとやりたくない
0155風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:29:59.91ID:NSkIdl17p
安すぎん?
ワインとこ道路工事で平均4時間で帰れて日給11000円やったで
0156風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:30:00.51ID:z1psKT2CM
この世で一番いらない仕事だよな
ほんま立ってるだけでなんもせん
0157風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:30:13.17ID:D9wYWl3a0
長時間立つと早死にするらしい イッチ乙
0158風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:30:21.60ID:SBxeiVZtd
>>142
室内やで?
0159風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:30:24.28ID:lNtSEbHra
作業員帰ってもういる意味ないのに定時まで警備しろとかいうカス業者勘弁しちくり〜
0160風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:30:29.69ID:9h9EwHYo0
ワイの友達が警備員始めたけど車でソシャゲしたら1日終わるとか言ってたわ
パチンコ屋の駐車場に車止めて寝てればええんやろ
たまに電話かかってきたら現場に行くだけのクソみたいな仕事だって言ってたわ
0161風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:30:45.60ID:q1YnsCW4M
マンション警備がええで
0162風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:30:51.37ID:Gl2y1rqC0
>>151
ええやんこれ、追っかけてきたら吹いてまうが
0163風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:30:58.46ID:CVdvH2oCK
暇なんは苦痛だぞ しかも8時間
0164風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:31:06.40ID:Lzib9Joer
>>158
外に出て突っ立ってる仕事もあるやろ?
警備エアプか?
0165風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:31:09.17ID:Kcx4+u5Ja
警備員っていざなんかあった時に対処できるんか?
勝てへんやろ
0166風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:31:11.04ID:bEgkkrsVa
マジで立ちっぱは無理や
なんかしてた方が時間経つのも早いし、自分にとってもプラスになるやろ

立ってて得られるもんなんかあるか?
0167風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:31:22.81ID:QlcAaU360
バイトでやっとるけど1時間半車の誘導して8千円もらえた時は楽やったわ
0168風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:31:23.43ID:mZMnF1G1a
>>160
BEやん
その辺の警備員よりは金貰えるで
0169風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:31:27.58ID:ITV1/qGv0
>>154
ワイもそう思ってたけどそんなん2か月もしたら無理になるで
実際はみんな無心で立っとる
0170風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:31:37.21ID:Cra2cqKU0
この時間帯になんj出来てるなんて5割
ニートやろ?
ニートには警備オススメやぞ
0171風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:31:49.89ID:SBxeiVZtd
>>156
なお警備員いなかった場合が首里城な模様
0172風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:31:53.10ID:MM5Jb27Ad
定年後にやるのはええけど若いうちにやるのはなんかなあ
0173風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:31:54.80ID:YJGG/xE20
>>146
入る前に資格取ったんか?
0174風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:31:57.98ID:DhxSCHA40
>>160
機械警備の人らは見ててくそ楽そうやな
移動もプリウス与えられとって快適そうやし
0175風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:32:01.61ID:SBxeiVZtd
>>164
知らんワイの現場は室内オンリーや
0176風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:32:17.53ID:br2Dm1qhM
>>165
それは警察の仕事やで
警備は異常あったら然るべき場所に知らせるだけなんで
0177風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:32:21.95ID:Lzib9Joer
>>175
そんなもんないで
エアプニート乙
0178風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:32:29.47ID:hrfaDNl10
スマホ弄れるならまだ耐えられるけど何もせずに8時間は地獄やな
0179風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:32:30.43ID:aC5Tvvwda
看板持って座ってるだけで日給1万やのに
0180風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:32:37.41ID:dy/GqlIqa
>>170
テレワークやぞ😡
0181風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:32:39.66ID:vaNakZ5aa
警備新参か?
虚無感半端ないぞあれ
最初は覚える事多くて楽しいがだんだんきつくなってきて俺は何してるんだってなってくる
施設にも夢見るなよ最近は携帯触れる現場引くのも無理に近いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています