トップページlivejupiter
503コメント109KB

【朗報】ワイ警備員、8時間ずっと無心で立ち尽くしてるだけで日給8000円wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/21(火) 12:10:49.65ID:A47yM1bja
これより楽な仕事ないだろ
0484風吹けば名無し2020/04/21(火) 13:08:10.06ID:hrfaDNl10
>>460
わいはビルメンやけど待機時間は無言でスマホやな
気が合う人と一緒なら多少世間話もする
その辺は現場の雰囲気次第や
新人のうちはくせの強いのと当たると地獄やで
0485風吹けば名無し2020/04/21(火) 13:08:30.08ID:ITV1/qGv0
交通誘導ってシフト的には楽そうでいいけど、やっぱ夏場とか辛いやろな
施設でも屋外立哨あるところはみんな真っ黒になってるし
しかも交通誘導やってるところって糞みたいな会社しかないんだよな
大手は交通誘導やらんし
0486風吹けば名無し2020/04/21(火) 13:08:47.00ID:Vqdm6g/+0
交通の警備員のバイト応募したんやがアカンの?
警備員初心者なんやが
0487風吹けば名無し2020/04/21(火) 13:08:48.57ID:JImcPBy/0
>>252
なんかキチガイに絡まれてて草
0488風吹けば名無し2020/04/21(火) 13:09:02.70ID:If88kSX80
立ち尽くしてて草
0489風吹けば名無し2020/04/21(火) 13:09:40.12ID:16hAto1V0
>>486
車対応は場所によって民度変わるからなんとも
ワイ個人の見解やけど横浜と都内の田舎寄りの地域はウンコやった
0490風吹けば名無し2020/04/21(火) 13:09:40.30ID:Hyn5mzRq0
軍人定期
0491風吹けば名無し2020/04/21(火) 13:09:42.94ID:lczd4eCPd
施設の方が明らかめんどいのにアフィブログはなんで楽々宣伝しとるんやろな
交通なんて警備服着てりゃクソ適当でも何も言われんのに
0492風吹けば名無し2020/04/21(火) 13:09:48.57ID:R9P/KC4Yd
>>260
遊ぶなよ
0493風吹けば名無し2020/04/21(火) 13:09:50.72ID:URKOuPG5p
ワイ9時間携帯いじって6時間寝て10000円や
0494風吹けば名無し2020/04/21(火) 13:10:05.06ID:ITV1/qGv0
>>486
バイトならええやろ
でもこれから暑くなるから時期的にはイマイチちゃう
0495風吹けば名無し2020/04/21(火) 13:10:10.71ID:16hAto1V0
>>461
強く生きるんやで
ホンマ老害死んでほしいよなあ
0496風吹けば名無し2020/04/21(火) 13:10:16.14ID:+JSM+KEh0
夜中 工事現場の警備員はマジで辛そう
0497風吹けば名無し2020/04/21(火) 13:10:26.21ID:p+1A/GRpd
>>483
駐車場とかだとまじで怒鳴るやつしかおらんで。警備員もあほしかおらんからよく喧嘩しよる
0498風吹けば名無し2020/04/21(火) 13:10:27.56ID:JgAG3Dxc0
8時間立ち続けるのはきついやろ慣れるんか
0499風吹けば名無し2020/04/21(火) 13:10:33.77ID:Vqdm6g/+0
>>494
うーん施設警備探した方が良かったかなあ
0500風吹けば名無し2020/04/21(火) 13:10:36.62ID:REyXVR+Ta
オススメ
・イベント警備(雑踏)
・施設巡回
・施設当直(監視がない場合)

普通
・駐車場警備
・工事現場(やることが確定してる場合)

ゴミ
・施設当直(監視あり)
・工事現場(やることが流動的)


特にクソofクソは病院の施設警備
マジでゴミやから施設警備でもばしょによっちゃ油断出来ん
0501風吹けば名無し2020/04/21(火) 13:10:41.33ID:Bn1/VZxid
施設警備は楽すぎて不安を覚えて辞めたわ
あれは上がりの仕事や
0502風吹けば名無し2020/04/21(火) 13:10:53.64ID:OaWu/duer
>>486
研修後1〜2週間ぐらい現場やって慣れなさそうなら辞めるんや
無理に長く居ると頭おかしなるで
0503風吹けば名無し2020/04/21(火) 13:10:57.40ID:RA255dRW0
警備ってまんさんでもええんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています