【朗報】ワイ警備員、8時間ずっと無心で立ち尽くしてるだけで日給8000円wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:10:49.65ID:A47yM1bja0352風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:48:13.25ID:8E/hjiXn00353風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:48:14.84ID:Mq1qosFF00354風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:48:18.47ID:mZMnF1G1a明けをオフと言ってしまう辺り調教されとるな
明け→公休→日勤...の流れなら良い方や
0355風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:48:23.73ID:H2r7yS260不労所得
0356風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:48:35.15ID:SBxeiVZtd不審者なんかほとんどおらんけどな
0357風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:48:37.63ID:CbMXYGCF0バイトですらブラックなのに就職しようとするニートとか頭おかしい
0358風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:49:09.85ID:8FSrM7GHM0359風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:49:11.16ID:ITV1/qGv0ただ、バイトはあんまり当務とか夜勤やらせたがらんとこ多いで
夜勤だけやりますみたいなのは少なくとも不可能だと思った方がいい
0360風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:49:13.37ID:OaWu/duer実際片側交互の方が気は楽
0361風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:49:36.78ID:dszGcRPjr拘束時間クソ長いのに給料安いし
ワイは交通誘導の方が向いてるわ
0362風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:49:49.64ID:7p2XN9dcd0363風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:49:49.95ID:mZMnF1G1a同じ現場に3年いてトラックの運ちゃんが間違えて入ってきたくらいや
0364風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:49:52.38ID:hrfaDNl10夜に寝ないのが平気ならほぼ待機だけでやりたい放題や
24時間客がいるような施設はあかんけどね
0365風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:49:59.43ID:Q0qgs2no0週3出るとかでも厳しいん?
0366風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:50:19.09ID:7NgTF4zk0ライン工とかモニター監視員とか警備員とかに比べれば100倍マシやな
まあ人によるんだろうけどワイには数時間ぼったちとか無理や
0367風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:50:28.50ID:HAIrQL3Vd0368風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:50:28.90ID:ITV1/qGv0ジャスティックは正社員登用は30代まで
じじいは非正規やな
0369風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:50:55.49ID:aKd6LZT3d2時間毎やったわ
取引用電力量だけ毎時間
>>321
>>322
電流値が異常に高かったりしたら気付けばええだけなんか
0370風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:51:07.41ID:tYFyfoyj00371風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:51:09.53ID:9V1kvvGLa誘導出来るぐらい人がおればまだええけどな
もう1時間ぐらい経ったやろ→40分のループはなかなか心折れるわあれ
0372風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:51:15.29ID:SBxeiVZtdワイの現場は逆に日勤やらせてもらえんから現場によるやろ
0373風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:51:16.59ID:YYCiA6shd若いのが数人だけおるけどあの辺だけが正規雇用なんやな
知らんかったわ
まあビルメンやったほうがええやんとは思うが
0374風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:51:34.60ID:08KFjJrqd常時会話してる無線欲しい
0375風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:51:36.06ID:ObwTfZ0G0ワイなら三日ももたんわ
0376風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:51:46.34ID:mZMnF1G1a営業なら警備員より100倍印象ええわな
0377風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:51:50.46ID:n5RwwCVX0二つぐらいしか見たことないけど
0378風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:51:51.81ID:+4qG4EOHd0379風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:51:53.92ID:bFPsZA8Rdバイクでぶーんするだけで時給1300円や
運良い時は6時間で配達3件とかあったわ
暇な時は公園のベンチでスマホぽちぽち
0380風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:52:21.21ID:ITV1/qGv0夜勤だけやと無理やろな
当たり前やけど楽な仕事はみんなやりたがるし、バイトと正社員なら正社員に楽させたろってのが人情や
0381風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:52:24.16ID:YYCiA6shdデータセンターとか工場とかそのレベルの特殊な現場やろそれ
普通はやって1日1回や
0382風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:52:30.23ID:ZIH3zBfTd0383風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:52:31.76ID:7ANkOqy/00384風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:52:32.12ID:PGg8RusC00385風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:52:46.94ID:CbMXYGCF0現場によるとかいうがいい現場なんてガメられてるわ
0386風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:52:49.60ID:43nxg+ML0変な正義感出して対抗したりしたらアウトなんやろ?
無心で逃げて報告するのが正解なんやろ確か
0387風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:52:50.50ID:7Ir/8VE700388風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:53:17.31ID:IOiy7B2X00389風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:53:21.35ID:GT9n49Sb00390風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:53:21.36ID:mZMnF1G1a0391風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:53:24.22ID:QBS/QFNI0上司も同僚も客先も
キチガイだらけや
0392風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:53:27.22ID:hrfaDNl10なんだかんだでビルメンは最初はそこそこ勉強しないといけないけど
長い目で見たらビルメンの方が楽や
0393風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:53:36.34ID:ITV1/qGv0そんな事態がまずないからどうでもええ
0394風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:53:37.77ID:Dwq/puiFa0395風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:53:47.28ID:16hAto1V00396風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:53:57.78ID:RAYzzu+3r0397風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:53:59.19ID:k/YCUfeF00398風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:54:07.25ID:OaWu/duer0399風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:54:16.21ID:CbMXYGCF0へたな接客業より接客する場合あるしな
コミュ障には向かんわ
0400風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:54:31.13ID:Ieg1hvwv00401風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:54:39.55ID:+28bWQH60無能
0402風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:54:56.28ID:ObwTfZ0G0営業は上司と客先が人間なら楽しいわ
モンスターみてぇな奴と仕事するとホンマに地獄
0403風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:55:16.25ID:C9//OgdS00404風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:55:17.56ID:hxyOJUkEp何がスマホポチポチで電話かかったら出て行くだけや
外から丸見えの防災センターでビルのオーナーとテナントと業者その上クソみたいな上司とで板挟みや🤢
0405風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:55:23.69ID:16hAto1V0警備規則的なやつで警備員にはパンピーと同じくらいの権力しか無いみたいなこと明記されてるから警察みたいな正義的役回りやっても基本上から余計なことすんなって怒られるだけや
現行犯逮捕とかならパンピーがやっても許されることやからまた話は別やけど
0406風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:55:27.61ID:vjPU6Jx8a雇い主から見たらサボってるように見えるからダメや
駐車場案内兼ねてたから外で立ちっぱなし
0407風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:55:34.58ID:qS2Vieq3d警備員より権力持てるし、カッコいいし金も倍近く稼げるし、将来安定やん
0408風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:55:39.25ID:oIGCjK7B0おつかれさまです
0409風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:55:56.45ID:epmKEgDod0410風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:55:57.50ID:lJDx0f+/r0411風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:56:04.69ID:hxyOJUkEp😡😡😡ワイはそれに騙された😡😡😡
0412風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:56:12.06ID:3QKfX1PYa0413風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:56:33.86ID:TpKocvp5d0415風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:56:42.12ID:OaWu/duer警備員には法的拘束力ないから協力をお願いする形なんや
正義マンみたいに無理やり止めようとするのは向いていない以前に駄目
0416風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:56:47.61ID:ITV1/qGv0商業施設で道案内とかしてる方が身体的にも精神的にも楽やで
0417風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:57:05.86ID:9ELidsZ6p適当に施設内巡回・点検して異常無ければ
エアコン効いた待機室でスマホいじって時間潰すだけの楽な仕事や
夜勤なんて暇すぎて寝とる
ブッチャケ異常あっても設備に連絡するだけでワイらは対応しないからな
何より空白期間有るニートでも受かりやすい
拘束時間長い割には給料安いけど
楽な仕事探しとるんなら施設警備・守衛がオススメやで
ちなみに施設警備でも
「大型商業施設」「病院」は地雷で激務や
探す時は「オフィスビル」か「工場」施設の警備で探そう
0418風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:57:12.79ID:PwaupO7r00419風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:57:17.23ID:VIGMRW7Ip・施設警備
・ビルメン
・夜勤ガソリンスタンド
・ラブホの受付
・体育館管理
・下水道センター
・社宅、学生寮管理
さぁ、選べ
0420風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:57:43.52ID:XCE1u7Y6pあくまでも警備やからな
そこまでやるほどの金はもらっていないでええんやで
0421風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:57:47.62ID:Yqy8l9GFH0422風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:57:47.90ID:43nxg+ML0結局何してもキツい時はキツいし楽な時は楽なんやろな
0423風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:57:58.13ID:lFIXKy5A00424風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:57:59.42ID:eyug9kRYd0425風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:58:05.87ID:w3SgiVYgd0426風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:58:16.15ID:KYfioK7Vp0427風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:58:21.45ID:oHeYxH2eM0428風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:58:31.21ID:XCE1u7Y6pラブホは受付も掃除させられるやろ?
0429風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:58:32.10ID:t63Bk1f/d0430風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:58:46.20ID:43nxg+ML0はぇ〜考えるだけ無駄なんやね
0431風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:58:49.42ID:6sMiVrVdd最初の半年間ぐらい勉強してれば警備員の倍近い給料貰えるぞ
0432風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:58:50.82ID:hrfaDNl100433風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:59:04.02ID:Gd2meoO00そして自分も仲間入りや
0434風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:59:19.23ID:yuv4UX7id0435風吹けば名無し
2020/04/21(火) 12:59:41.14ID:hxyOJUkEpでもワイみたいなのが次の会社見つけれる気もせんし😣
0436風吹けば名無し
2020/04/21(火) 13:00:15.07ID:16hAto1V0正直今コロナの影響で人間の本質暴かれて云々みたいなこと言われとるけどワイは警備バイトで既に人間への不信感が少し増えてた
0437風吹けば名無し
2020/04/21(火) 13:00:38.22ID:YYCiA6shd1年もやれば転職できるやろ
ワイはそれで辞めたわ
0438風吹けば名無し
2020/04/21(火) 13:00:43.64ID:OaWu/duerリーダーが明らかに年上の監督にタメ口で話してたときはびっくりしたわ
0439風吹けば名無し
2020/04/21(火) 13:00:44.48ID:ITV1/qGv0残業で稼げるけど、死ぬほど残業してようやく300万400万やからな
仕事自体は楽やけど、休みが少ない上に残業させられまくるから結局キツい
0440風吹けば名無し
2020/04/21(火) 13:01:06.27ID:p+1A/GRpd0441風吹けば名無し
2020/04/21(火) 13:01:10.40ID:dszGcRPjrワイ交通誘導員、2級資格手当込みやけど日勤で12500円貰ってるぞ
0442風吹けば名無し
2020/04/21(火) 13:01:11.81ID:hrfaDNl10くせの強いジジイが多いで
0443風吹けば名無し
2020/04/21(火) 13:01:39.50ID:yFcKUw2J00444風吹けば名無し
2020/04/21(火) 13:01:46.72ID:YjZDiXdjd爺になってから低脳すぎて咽び泣きそう
0445風吹けば名無し
2020/04/21(火) 13:01:46.91ID:iV3mcJX7d0446風吹けば名無し
2020/04/21(火) 13:02:00.14ID:ITV1/qGv0交通誘導は高い
施設は糞
0447風吹けば名無し
2020/04/21(火) 13:02:03.43ID:qxS5Snw000448風吹けば名無し
2020/04/21(火) 13:02:06.81ID:T54w7TOud0449風吹けば名無し
2020/04/21(火) 13:02:27.94ID:T3lmegQXr0450風吹けば名無し
2020/04/21(火) 13:02:45.67ID:REyXVR+Taけどあれだけ楽なバイトもない
しかし工事現場は毎回場所変わるとなると指示が薄いから自分の一挙一足に不安が出る、職人もうるせえし
黙って突っ立ってるだけが好きで尚且つ楽観的思考の人間ならやれる
ワイは1年続いたがバイトだからや
0451風吹けば名無し
2020/04/21(火) 13:02:54.84ID:V42OKn3ba指導しながら負荷が楽になり30代2万
今は管理者としてコーヒー飲みながら日給換算3万や
そういう積み重ねが大事
0452風吹けば名無し
2020/04/21(火) 13:03:06.58ID:Pvg6X8nSd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています