【浴び放題】原油持ってるだけで借金まみれになる【飲み放題】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:47:16.99ID:AMWgcRw/0https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587406554/
前スレ
【浴び放題】原油持ってるだけで借金になる【飲み放題】
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587407430/
0320風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:27.81ID:f45G3/Sh03週間前ぐらいやろか?韓国のタンカー軍団が原油買いに向かっとったで
でも現時点で大赤字やろな
0321風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:27.79ID:9Lem3p4x0電力会社は別に自分で使えばええだけやろ
0322風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:28.84ID:UTxqQRx40自粛の配達需要と運送費軽減で
0323風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:29.25ID:Qw2qk8Cb0また来月の今頃に同じようなこと起きると思うで
0324風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:29.36ID:FBz/uE7Yr0325風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:30.44ID:Ur6t2PP8M0326風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:31.27ID:Axh4pGwpM0327風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:31.27ID:/EPhZYW10地理的不利を考えても大正義連合国側やろ
むしろアメリカの最重要拠点になるわけやし
0328風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:37.37ID:oylbTys80なれない
0330風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:45.61ID:2O1ADpAa0もうちょっとで原油etfに100万つぎ込むとこやったわ
0331風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:45.80ID:UZeyaoe/a0332風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:47.55ID:u5cV6X1PMショートも締日きたら強制決済なんか??
ショートやけど利確できんかったらヤバいとかにはならんのけ?
0333風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:48.31ID:CzhLHdJIdいざほんとにやるとなれば皆アメリカに付くでしょ
だって勝ち目無いんだからもう気を使う必要が無いもん
0334風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:48.51ID:BGQvTyt60神の手は糞に塗れとる
0335風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:48.55ID:1GVEW967dハイブリッドとかエコカーとかアホみたいや
0336風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:48.98ID:RoKFPGhB00337風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:51.79ID:wuu+RpKL0来月の今頃に
0338風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:53.34ID:5fChFQo5d0339風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:53.39ID:LUSsAFo10CFD詳しくないからイマイチヤバさが分からんのやが
0340風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:54.14ID:IPmbIwX+0貯めておけるやん
0341風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:55.39ID:fHFa7vda00342風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:58.09ID:SkLXtv+70今はこんな状況なん?
原油「誰も買ってくれないンゴオオオオオ」
原油「金払うから誰か買ってくれンゴオオオオオ」
国「それじゃもう原油の価値ないやん...w」
原油「あああああああああああああああああああああああああああ」
0343風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:55:58.71ID:cLkFphGa0ちょっと落としたらびっくりしただけや
0344風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:01.78ID:FH1q67FU0もう草よ
0345風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:04.94ID:GIccavN50今売りで入れたら勝ちか?
0346風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:05.25ID:JqXbkoQWMとりあえず20リットル売ってクレメンス
0347風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:05.51ID:6/jskixm0楽しみやな
0348風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:05.80ID:BHP3A3+U00350風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:10.86ID:LVn9WoLA0日本一の借金王になるとこだったなw
0351風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:11.56ID:2cJtIMymr0352風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:11.82ID:wVCEy/ux0不良債権にもほどがあるやんけ
0353風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:13.19ID:aFF/jpHX0熱すぎだろ
0354風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:13.71ID:ArqFVfLU0J民がガチればワンチャンあるか...?
0356風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:15.08ID:WrNE4JLCM0357風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:16.09ID:rlR1INkC0今はおかしくないで取引されたん前やし
6月に入って高かったらおかしい
0358風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:16.40ID:LwfTzAVq00359風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:16.57ID:dkN3eV/cr0360風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:18.37ID:Ww1BAsg5a0361風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:20.89ID:q80iY10K00362風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:20.94ID:XXVPpdz200363風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:21.74ID:UtH5fg20p0364風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:22.10ID:hDWVz+H2a持っててもだれも原油使わないやん
その間に腐るやん
大儲けできるか?
0365風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:22.32ID:hXfXaPL500366風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:22.82ID:wdkibvK500367風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:23.34ID:Ur6t2PP8Mそれやったらまた地下に戻したりとかはあかんの?
0368風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:24.43ID:+/lG3vAj0初めて知ったわ
0369風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:24.91ID:h/Fyrh4jd0370風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:25.12ID:bYZ+uLwz0科学技術と生活が変わりよるし
0371風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:26.97ID:eG7UYt1u00372風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:27.15ID:3NppWWrU0どんどんエネルギー燃やして消費せなあかん
0373風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:34.17ID:Qw2qk8Cb0業者による
強制決済されたりロールオーバーで6月限との差額を調整金で調整して持ち越したり
0374風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:36.52ID:+v8vj2/30やっぱ農家1人勝ちかねぇ
0375風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:36.86ID:l/MyNWWo00376風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:37.64ID:MrepTvmJMそれどころじゃ済まないな
0377風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:39.71ID:T44GtMNEd0378風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:43.13ID:T54Hokq80日経ダウの見せかけの株価も死んでくれや
0379風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:43.17ID:kdfw5u5Q00380風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:44.41ID:DxW8SSBI00381風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:44.79ID:WOhW1xGE0なんでや
0382風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:46.09ID:hGT+mPEC0ポリタンクに入れとけばええやん
0383風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:51.88ID:zEotPKCTdもう確定したで
マイナス35ぐらい
0384風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:52.40ID:hvfH7iMNa0385風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:53.26ID:f4whxpEwd0386風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:53.52ID:Iy14vHcp0https://i.imgur.com/KXaVv7f.png
0387風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:54.20ID:atV7AOZA00388風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:56:55.60ID:2gxkaJWa0それこそ損害賠償で首吊るしかなくなるやろ
0389風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:00.59ID:BGQvTyt60でも絶対潰せないから株買っとけ
0390風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:05.43ID:r7AkDurZ00391風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:06.78ID:5fChFQo5dお前それシリアとかウイグル人の前でも同じ事言えんの?
0392風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:07.04ID:5TOTRRp6a0393風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:08.01ID:AZCQtfor0原発は1万年に1回しか事故らへんけど、今世界にある原発の数計算したら3,40年ごとにどっかで事故起きることになるって朝日新聞の記者が言ってたわ
事故対策でどんどんコストかさむ一方やし
0394風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:09.02ID:MVXxROaldテスラ数カ月ぶりに逝く
0395風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:09.56ID:Ni9KGAF800396風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:10.46ID:+FFy3JfUa原油買ってどうするんや
きったない液体やぞ
精製せなら使えんしおうちでガソリン精製するんか?
0397風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:12.11ID:wuu+RpKL0もう終わった。
0398風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:13.99ID:d8R7Dm9La0399風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:14.94ID:XyVrSWhup中国が中国である必要ある?
0400風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:15.13ID:HyavbHawrモノ作らなくなったらこの世界終わっちゃうよ
0401風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:16.55ID:e1RsiceM00402風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:19.04ID:KujeTUr7r0403風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:20.01ID:WrNE4JLCM基本的に役に立たない部分でビニール袋とかに使われとった
0404風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:21.98ID:hXfXaPL50ずっと増産で下がり続けてたやん
0405風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:22.41ID:logRd0p00サンキューアース
0406風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:24.06ID:/W/eGvMS0誰もちょっとすごい風邪如きでここまでなるとは思ってなかったろ
0407風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:26.52ID:Ur6t2PP8Mイスラム教徒がウィグル解放の為に上海や北京でテロ起こしそうやな
0408風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:28.26ID:uwy1HwmNp0409風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:28.56ID:n9NF1Igt00410風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:34.07ID:Wt+Dmeuo0戦争のために油買ってくれたらあとはどうなってもええやろ
0411風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:34.49ID:pcn7xbAR00412風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:37.12ID:43lPGPPUa0413風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:39.20ID:f45G3/Sh0仮にエネルギー資源の供給を止められても発電できなくならないよう、
そうそう使い切れない膨大な量を抱えとるんやで
んで、資源を買う契約は長期のものなので
仮に備蓄のをチクチク消費しててもどんどん送られてくる
だから本来は、備蓄しとる余った資源は市場に転売してプラマイゼロにしてたんや
その資源が暴落したら当然損失になる
0414風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:43.42ID:ijZXBndrd世界恐慌も需要がないのに物を作りすぎて発生したからな
0415風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:45.29ID:hDWVz+H2aできないから売ってるんやろ
バカか
0416風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:46.72ID:8iXMn2+sa0417風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:48.42ID:8c/styWl0なれない
そんななんJ民が思いつくようなことは何周も前にプロたちは気づいてる
そのプロたちがマイナスでもいいって売ってんねん
0418風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:52.48ID:/qMfPfaspまず一般人は直接取引できない
0419風吹けば名無し
2020/04/21(火) 03:57:52.91ID:SLzzAfqF0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています