トップページlivejupiter
128コメント24KB

Xperiaはこれからどうやって復活できるか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:49:01.85ID:+b+vaqS2d
教えてください
0002風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:49:25.92ID:+b+vaqS2d
ほっしゅ
0003風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:49:29.17ID:poN9EWGK0
死んだ
0004風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:49:38.50ID:mmogfHZB0
マスクと抱き合わせ販売
0005風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:49:48.54ID:+b+vaqS2d
ほしゅです
0006風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:49:51.91ID:mec+L3l00
無理だ
0007風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:50:00.90ID:O6qw5pJb0
真剣に考えたけどSONYがSONYである内はムリ
0008風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:50:02.61ID:+b+vaqS2d
>>3
どう改善すれば良い
0009風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:50:14.53ID:mmogfHZB0
PCR検査優先権付販売
0010風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:50:15.78ID:+b+vaqS2d
>>7
どう変わるべき
0011風吹けば名無し(東京都)2020/04/20(月) 22:50:42.10ID:JNu0uxp90
2chMate 0.8.10.61/samsung/SCV45/10/LR
生き返って欲しいで…!
0012風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:50:48.01ID:+b+vaqS2d
ほしゅです
0013風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:50:56.67ID:z2ED3D0ya
PS5のおまけで付ける
0014風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:50:56.91ID:VF2junqJ0
eSIMとQI搭載で一切穴のないツルツルスマホください
0015風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:51:09.64ID:O6qw5pJb0
スマホって海外のメーカーにとってはブランドイメージを構築するための物なんやが
ソニーは各部署が足の引っ張り合いするから
0016風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:51:19.49ID:Swx2171Na
大きくなり過ぎたボディのサイズをあえて落とすべき
0017風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:51:21.70ID:+b+vaqS2d
どなたかアイディアをください
0018風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:51:24.69ID:aHfvmfkw0
Xperiaって日本以外で売ってるんか?
謎の中華メーカーより知名度なさそう
0019風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:51:49.72ID:+b+vaqS2d
>>14
コンセプトモデルやろそれ
0020風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:52:04.95ID:+b+vaqS2d
>>18
さすがにMeizuとかよりはあるやろ
0021風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:52:14.95ID:aAPfRqas0
ガラケーの頃からキワモノばっかり出てたし
どうせならキワモノ路線をより鮮明にしてほしい
Xperia1UとかProはけっこういい感じにキワモノやろ
0022風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:52:29.61ID:O6qw5pJb0
カメラ良くし過ぎたらサイバーショット売れなくなる!
サウンド廻り良くしすぎたらウォークマンが売れなくなる!
とかそんなんばっかり
10年前に総力を結集しとけばなあ
0023風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:52:32.28ID:NZtYhi3l0
コンパクト路線の新型出してくれたら買う
0024風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:52:49.12ID:+b+vaqS2d
>>23
SEみたいな?
0025風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:52:55.71ID:hV1jKSqBa
無駄な機能要らないからとにかく動作軽く使いやすくしてくれれば買うわ
0026風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:53:11.16ID:nSp4BMlhM
ハリウッド映画ではXperia持ち多いよな
俳優はみんなXperia使ってるってことや
0027風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:53:13.45ID:O6qw5pJb0
>>18
売ってるけど世界の売上トップ20に入ってないレベルちゃうか
0028風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:53:19.65ID:+b+vaqS2d
>>25
難しい問題やな、差別化しとるんやないか
0029風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:53:22.40ID:0xUA1JxAd
ゲームやるのもクソやしギャラクシーにしとくべきだった
0030風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:53:23.43ID:chPURTL/0
ノートPCクラスのブラウジング能力、動画再生力、アプリ開きまくれる
画面感度、指紋認証感度最高で手にとったらすぐパパっと作業できちゃう
そんなのがいいです
0031風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:53:31.79ID:Sg0IlOZe0
買収される
0032風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:53:36.30ID:PmskY6+50
とりあえず指紋センサーどうにかせーや
0033風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:53:42.08ID:+b+vaqS2d
>>29
何がくそなんや
0034風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:53:46.52ID:Q8C1gc3V0
イヤホンジャック
0035風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:53:47.87ID:5FNRyquDa
5Gにしたいんやがどれがいいんや2chMate 0.8.10.1/Sony/SO-01J/7.0/LT?
0036風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:53:54.51ID:Uz1ZfXDUd
板のようなデザインを目指してた頃に戻す
0037風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:53:59.48ID:HV9hGnud0
1Uで復活するやん
0038風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:54:10.03ID:CkSn8jIs0
XPERIAは使いやすい
動画とかキーボードとか
0039風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:54:17.76ID:O6qw5pJb0
PS4のリモートプレイだってもっと早く解禁しとけばアピールポイントになったやろに
0040風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:54:25.42ID:rExEtW7Qd
arc II作れよ
0041風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:54:27.56ID:5hPiPa9ba
>>26
それソニー・ピクチャーズの映画だけやないか?
0042風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:54:35.99ID:Xxk9AFrz0
XZに戻して😡
0043風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:54:38.96ID:sCSkVsgZ0
スマホ事業をXiaomiに売り渡す
0044風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:54:44.30ID:O6qw5pJb0
>>30
それファーウェイなんだよなあ
0045風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:54:45.29ID:80ozMJQd0
エリクソンに土下座してデザインしてもらう
0046風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:54:54.16ID:rn0tRpL50
ソニー信者が好みそうな感じにしときゃええんちゃうの
0047風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:55:01.40ID:aAPfRqas0
>>23
Ace(小声)
0048風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:55:05.46ID:GrMlyR0j0
満足してるわ
2chMate 0.8.10.62/Sony/SO-03J/8.0.0/DR
0049風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:55:11.16ID:oDdrnrDZ0
Galaxyに勝ってるとこって長さ以外でどこ?
0050風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:55:21.40ID:fHp/Q5qkr
>>14
これほんと欲しい
日本で使えなくなりそうやが
0051風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:55:25.68ID:+b+vaqS2d
どんな所があかんのや
0052風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:55:39.28ID:Swx2171Na
>>33
SOV36から11proに変えてしまったけどペリアも中々動作面で頑張ってたんやなあって思ったわ林檎が少し速いけど
0053風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:55:45.08ID:aAPfRqas0
>>44
Huaweiは今Google Play使えるの?
0054風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:55:48.38ID:+b+vaqS2d
そもそもソフトウェアアップデートとかはちゃんと降るんか
0055風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:55:49.34ID:Stpa5m6wd
店頭に1Uのモックあったから持ったけど言うほど横に狭くないから片手操作快適じゃなさそうなんだよな
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-04J/9/DR
0056風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:55:51.54ID:OZVAs9D5x
スペックは十分だからあとはデザインだろ
0057風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:56:02.81ID:bySRghppd
>>53
新しいのは無理だな
0058風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:56:04.90ID:iNZh6GSja
今度新しくスマホを買うんやがアドバイス頼む
値段は3、4万でOSはAndroid
よろしく頼むやで
0059風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:56:04.82ID:CAwKH4DC0
iosをいれる
0060風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:56:07.26ID:y6HtXzVbM
Xperia

2014年度 3910万台
2015年度 2940万台
2016年度 1510万台
2017年度 1370万台
2018年度  650万台
2019年度 500万台目標→400万台目標→350万台目標


https://gazyekichi96.com/2019/11/24/the-world-share-is-only-0-167-however-the-next-generation-xperia-will-become-a-premium-model-that-brings-together-sonys-comprehensive-capabilities/

世界シェア僅か「0.167%」
0061風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:56:08.65ID:HQ82+GgYa
SONYに丸っこいデザイン求めてないんや
カクカクスマホ出してくれ
0062風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:56:13.11ID:O6qw5pJb0
国産メーカーにこだわってる奴ほど中韓のスマホを自分で使ってみた方が良いと思うで
SONYが周回遅れなのがよくわかる
0063風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:56:15.55ID:jhLlQ9RH0
https://i.imgur.com/7YNuPCk.jpg
0064風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:56:17.83ID:N5ryGG8kM
カメラ部門と仲良くして
それか飲み会無し
コミュ障に作らせてオタク向けにする
0065風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:56:21.15ID:0rS1Ufyf0
2画面に慣れたらめっちゃ快適やからクソ長画面を定番にしてくれ
0066風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:56:26.56ID:GrMlyR0j0
>>53
今出てるのは使える
これから出るのは使えない
0067風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:56:41.42ID:swlLPool0
Xperia1Uええやん
0068風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:56:56.79ID:Bm8opKrmH
GALAXYに勝ってるとこある?
0069風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:56:56.81ID:PmskY6+50
>>58
Pixel3a買うか4a待つ
0070風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:57:08.55ID:aAPfRqas0
>>58
国産ならAQUOSのどれかでええんちゃう?
0071風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:57:14.98ID:bySRghppd
>>63
RAM6ROM64とかいう嫌がらせ
0072風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:57:15.43ID:chPURTL/0
>>44
ほんま?最高やん
なんかOS怖いから別のOS入れて使ってみたいわ
0073風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:57:22.57ID:BYxSCPsxa
>>7
まさにこれ

わいソニエリXPERIAは八割くらい持ってるけど
ソニーXPERIAは一台も持ってないわ
欲しいと思える機種が全くなかった
0074風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:57:29.77ID:+b+vaqS2d
どこら辺が周回遅れなんや
0075風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:57:36.68ID:bySRghppd
>>58
どう使うか書けよ……
0076風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:57:41.83ID:VIWSa99DM
もう恥の上塗りしかできないので撤退
0077風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:57:43.03ID:OZVAs9D5x
>>61
角が角ばってるのはいいよな
0078風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:57:43.71ID:dZjNfIsrM
デザインをXPERIA Z(無印)と同様にする(イヤホンジャック復活、裏面のクソダサ指紋センサーとカメラ位置変更)キーボードをPOBoxに戻す、真ん中膨らませない
0079風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:57:52.67ID:iNZh6GSja
>>69
すまんが4aとはなんや?
0080風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:57:54.55ID:+b+vaqS2d
>>7
これマジどういう意味なん
0081風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:58:12.35ID:O6qw5pJb0
逆にSHARPのAQUOSフォンが色々と盛り返して来たのは笑える
富士通は死ねばいいのに
0082風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:58:12.98ID:iNZh6GSja
>>70
ありがとうやで
参考にする
0083風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:58:16.21ID:mgZySX/20
規模縮小してマニア向けに特化するって言ってるし復活はないやろ
0084風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:58:34.06ID:VIWSa99DM
>>64
オーディオ部門とももっと仲良くしろ
0085風吹けば名無し2020/04/20(月) 22:58:34.39ID:tB8cVFMb0
今度出るやつは割と評判良さそうなんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています