トップページlivejupiter
859コメント208KB

【悲報】岡田晴恵「コロナの感染は6月もまだ続いてると予想」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/20(月) 10:25:53.87ID:J1STgall0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000090-spnannex-ent
>岡田教授は「現実的に緊急事態宣言の5月、6月の解除は難しいと思う」と指摘。

GWには普通に行楽楽しめるという無根拠な幻想壊すのやめーや
0662風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:17:13.34ID:8/9W46Yv0
>>640
なんで毎日テレビ出て偉そうに喋っとるんや
0663風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:17:18.55ID:0DpFGEOX0
>>644
意外と人殺しまくってるのはお風呂や年19000人
0664風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:17:25.42ID:1CtrHN4EH
結局この人とモーニングショーの言うこと全部正しかったよね
厚労省は必死で潰そうとしたけど負けを認めて後追い政策してる
マジでモーニングショー叩いてたやつざまあー
0665風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:17:27.29ID:+gxXBzY10
日本の感染者10,797 死者236 快復1,159
日本はまだこれからよ
0666風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:17:27.74ID:8CBUq3Iv0
>>631
去年の12月からやばい病気が流行ってるってWHOに警告してた国と同じ行動は無理やで
0667風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:17:29.59ID:9k4JpT5gp
誰かzoomに来てくれ
8698723345
パス8849
で喋り倒そうや
0668風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:17:33.97ID:0YEJ0YzJa
6月はわからんが5月の収束&自粛解除は不可能やろうなあ
今の自粛効果がどれくらいのものか評価できるのは2週間後なんやからもうGW突入しとる
それ踏まえてあと1ヶ月は見とかないかんし場合によっては6月もこの状況が維持されるのは想像に難くない
0669風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:17:35.35ID:LQzhA+2d0
全然関係ない話だけど
心電図で左室肥大って出たんだけど病院行った方がいい?
ちなみに親が心臓の病気あるんだが
0670風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:17:35.79ID:po8Ds48K0
>>544
日テレの犬
0671風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:17:38.66ID:SeA5s/oxd
簡易でも大規模な隔離施設作るべきやな
0672風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:17:40.06ID:bZaGh1iU0
感染者数も検査数絞ってたから実態が伝わりにくいってのも自粛が緩みやすい要素やと思う
医療崩壊が〜いうけど検査しまくってものすごい数の陽性者数見せればもっと自粛したやろ
0673風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:17:50.17ID:SbFuuMoT0
公共交通機関とかがセーフで散歩アウトは明らかに理屈がおかしくなるからな
0674風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:17:54.70ID:/LTwPPdR0
>>658
今コロナ対応で忙しい教授ならテレビになんか出られないぞ
0675風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:17:56.02ID:jNGwNXROd
日本がヨーロッパほど感染少ないのって単純に手洗い文化があってマスクに抵抗なくて米食文化でSEX頻度が少ないからやろ?
政府の対策がハマってるわけちゃうで
0676風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:17:57.02ID:a+sIIa8Aa
5月6日に緊急事態宣言解除するために検査数を少なくして感染者数を意図的に減らす
宣言解除で一気に自粛ムードが緩み、経営がきつくなってきてる飲食店が営業再開
5月下旬から再び感染爆発、6月から1ヶ月緊急事態宣言再発令
0677風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:17:59.44ID:rd0Gk94M0
>>607
マスクに効果があるんやなくてマスクつけとる奴はうつしたくないしうつされたくない人間やから感染せんように注意はらっとるだけや
0678風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:09.71ID:TQnwjs13a
>>664
おばさんはwho推しだぞ
0679風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:11.99ID:yedwOTpJ0
>>594
うーんこの
0680風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:11.87ID:svjgoPW/0
ほんとは世界的に流行するようなウイルスと社会活動のこと考慮して疫学モデル構築しとかなアカンかったのにアイドルのツイートリツイートして、んほってるのが疫学者
0681風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:12.42ID:lUoOXtEU0
>>647
それもコロナて無数に型あるから微妙なんだよな
たとえばインフルの抗体有ってもそれがAならBにはかかるし
そこらはまだ謎だから

まず抗体あるかないか調査することからスタートや
ないなら集団的免疫ガード不可能やし
0682風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:13.93ID:nGiz2J1k0
>>667
セキュリティに問題あるんやないんか
修正されたんけ
0683風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:14.47ID:Nak6nQUa0
まああんまり長続きしたらみんな諦めて外出しだすやろ
0684風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:15.65ID:bR3d476T0
>>662
テレビが望む安倍叩きしてくれるからやろ
普通の医療関係者は拒否するし今忙しいし
0685風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:16.28ID:CsSzGML30
そら続くやろ
風邪と同じで100が10になるだけや
0686風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:17.64ID:qFIQUwjz0
ガイジ共が自粛疲れとかアホ言ってで歩き回ってウイルスばらまきまくってるから収束は無理やろ
0687風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:21.81ID:TfbC0Yn7d
>>657
2月下旬は大袈裟やwとか思ってたの申し訳ないわ
0688風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:24.27ID:zTnSQx9kd
若者の致死率うんぬんじゃなくて、若者から自分の親世代に移したら重症化するのが問題なんじゃないの?
0689風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:25.41ID:9QNFpo6Ya
人間いうても馬鹿しかおらん
自分が被害に合わんとわからんもんや
ワイもそうや
0690風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:25.37ID:dyOGgcW10
>>661
昔と違って今は空調バンバン効かせて閉じこもるから
あんま変わらん気はするな
0691風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:26.63ID:Vi0mYhCH0
>>623
こんなんじゃ国民がまとまるわけないわな
このレベルの総理を選び続けた国民だから自粛もできないって言い方もできるが
0692風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:30.11ID:AO0PgZ3ZM
>>663
コロナで自粛するなら人間の生活すべてやめなきゃおかしいよな
0693風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:33.59ID:UuDFlzoI0
>>675
島国やからやろ
0694風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:35.38ID:s4XnbtzW0
>>566
三密が揃わなかったらセーフって考えたんやろな
0695風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:36.97ID:AvU+arfi0
>>669
医者でもなんでもないなんj民がそんなん平気やいかなくても全然大丈夫って言うたら納得して安心できるなら行かなくてええんちゃう
0696風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:41.70ID:0DpFGEOX0
どっか民間が無作為抽出で抗体検査やってみてくんないかな
0697風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:43.98ID:RV8z3tGEM
>>674
政府の専門家会議メンバーは暇なんか
0698風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:48.71ID:6Z31I0R90
>>646
いや別にマスクに感染予防も感染拡大妨げる力もないし
飛沫抑えるのならスカーフでもまいとけ
感染防止いうならマスクとゴーグルして初めて意味がある
0699風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:49.59ID:cX4OJ1RR0
もうどっちにしろ詰んでるってみんなわかってるけど口にできないよな
割と終活を考えるほうが現実的
0700風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:50.52ID:0SMXIizA0
>>616
いや異常な少なさが信用のなさに拍車かけてるやろ
なぜ少ないのか研究せなあかんレベルや
そっちの方が信用得られるし他国にも貢献できる
0701風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:54.26ID:73lOXaw10
>>676
ありそうで草
0702風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:54.20ID:svjgoPW/0
>>690
インドネシアやシンガポールはそれで広がったと言われとるなあ
0703風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:56.90ID:TfbC0Yn7d
>>674
そらそうか
0704風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:18:57.80ID:CE6nMPAh0
>>568
SARSかMARSで前哨戦してれば今回のウィルス戦争に勝ててたかもしれん
日本は結核以降で感染症が流行してなかったから良くも悪くも平和ボケしてたんやと思う
器具もノウハウもなかった
0705風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:00.88ID:lUoOXtEU0
まじで最近の調査からして集団的免疫ガードが不可能ぽいのがきついわ
コロナストッパーがいないわけだし
無限に広がる
0706風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:05.72ID:hKapxw9e0
>>632
マスク文化というか花粉症やろ
0707風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:08.96ID:Nak6nQUa0
今治験のバイトとか募集してる?
0708風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:10.28ID:7ytjMoM30
>>663
多分ワイ風呂で死ぬわ
よく入浴中寝て溺れてるん
0709風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:12.57ID:R8u+KfQba
さすがに6月には野球見たいのだが
0710風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:14.83ID:1CtrHN4EH
>>678
でも間違ってないじゃん
WHOの日本のずさんさは前から指摘してたし
0711風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:16.23ID:LXsMKCIf0
いつも岡田さんの専門分野児童文学なのに偉そうに出て来てええのかな?は思う
0712風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:17.77ID:NgzKnc4OM
>>623
コロナ感染者が屋外の風上からくしゃみしても構わないってマジ?密閉も密集もないんやからええよな?
0713風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:20.13ID:SeA5s/oxd
電車がええならそら屋外ならどこでもええと判断するわ
無能安部
0714風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:22.55ID:qFIQUwjz0
>>662
教授としては底辺だからコロナで皆忙しい中こいつは暇やからや
0715風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:24.19ID:gdsoFD7Br
>>49
大公園に外出ってそんな問題か?
0716風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:28.91ID:CsSzGML30
おまえらもしかして0を目指してるのか?
頭オカシイやろw
0717風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:30.56ID:Uz5Cx0I+M
そら首相の嫁が自粛せずに旅行してるんやから、国民がとやかく言われるのはおかしいわ
0718風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:30.73ID:TfbC0Yn7d
6月から大学対面授業再開なんだけどどう思う?
0719風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:32.89ID:sErPoOEK0
割とマジで専門家とかいうやつらが全く適当なこと言ってる現状を変えてくれや
0720風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:32.97ID:I1WsTcGhd
ピークが3月上旬の韓国ですら未だに燻っとるのに5月に終わるとは思えんわ
0721風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:33.58ID:/qfvZrRN0
いうてもお前ら毎日晴恵さん見て抜いてるんやろ?
0722風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:34.19ID:aRJVdV9dM
>>628
ニューヨークやロンバルディア並に感染者数横ばいになってから言おうか
0723風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:35.99ID:jMJK/hC3d
一番怖いのは安倍がこれで自分のやれること全部やったと思ってそうなこと
0724風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:39.85ID:svjgoPW/0
スペイン風邪のころの疫学者のほうがまだ賢かったな
0725風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:41.75ID:aE+zoVo40
>>594
こういう理屈聞くと別に安全対策なんてしなくても死ぬときは死ぬんだからいらねっていう理屈も通りそうな気もするな
0726風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:42.47ID:sG+ItlRL0
>>7
世間は遊ぶ気満々やぞ
死者数が何千、何万にならない限りバカは普通に外に出るよ
0727風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:52.12ID:i/uNhhhM0
現実的にはそうなんだろうけど緊張の糸が切れて普通に行動しだす奴が続出するやろうな
0728風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:52.98ID:LQzhA+2d0
>>695
ありがとう
時期が悪いけど病院行ってくるわ
0729風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:19:59.76ID:lUoOXtEU0
まじで現状PCR検査強化

検査するまでのスピード数を強化 アビガン早期投与強化

1年後(希望的観測)DNAワクチン待ち

これやろな・・・・
今のままずるずるしてたら経済が1年もたんで
0730風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:20:02.95ID:sErPoOEK0
>>723
むしろ安倍なんかに期待してるおまえが怖いわ
0731風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:20:07.24ID:RTbpqcV60
>>681
こりゃ時が解決するの待つしかないなぁ
0732風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:20:07.99ID:Salit4v70
しかし志村ってどんな確率だよホント笑
0733風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:20:16.36ID:cX4OJ1RR0
あらゆる娯楽施設が消える世界
0734風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:20:16.72ID:zL2HiT5v0
>>694
屋外なら!とか絶対余計な一言だったわ。
0735風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:20:20.32ID:a+sIIa8Aa
>>724
スペイン風邪のときは移動手段がいまとダンチだったからな
0736風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:20:22.87ID:ZAJGwYB30
https://imgur.com/a/XOoR2qi.jpg

副総理閣下が責任を持ってこう言ってるんだぞ?
岡田とかいうやつは反日か?
0737風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:20:28.03ID:YHbiv1pLr
感染は続いてるやろうけど緊急事態宣言は解除してええやろ
0738風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:20:28.46ID:rVwgPNjM0
>>623
昭恵ほんまやべーな
0739風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:20:32.46ID:nGiz2J1k0
>>696
海外ならニューヨークがやるみたいやけど国内はないやろな
楽天が社員に対して希望者にやるみたいやけど
0740風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:20:34.69ID:W9Qvm6HzM
>>609
研究者は医師免許要らん
0741風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:20:39.09ID:6Z31I0R90
>>616
全く信用されてねえから各国から自国民引き上げ要請でてるが
0742風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:20:44.03ID:TQnwjs13a
>>710
でもじゃねーよカス
両方叩け
0743風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:20:45.94ID:yedwOTpJ0
>>735
グローバル化のデメリットやな
0744風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:20:46.50ID:6xzBBesg0
>>675
せやろな、完全に普段の生活習慣の差だわ
欧米はスキンシップ過剰だし不潔だから
0745風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:20:47.24ID:cTNseoky0
UK「集団免疫作戦や!」
「コロナ患者の半数しか免疫獲得出来ないみたいだぞ
UK「な、なんだってー!?」」
0746風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:20:49.70ID:73lOXaw10
>>568
相互監視文化っていうほどあるか?
そんな事やってんのネットと田舎ぐらいで基本的には他人に無関心な奴が増えてると思うが
0747風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:20:53.49ID:ShrAGPiEF
>>594
医療崩壊すると新型コロナ以外の死者が爆増する
つまり若者も死ぬ
0748風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:20:54.78ID:lUoOXtEU0
まじでインフルくらいのヤバさなら国民全員かかれと思うけど
インフルと違って若者は抗体できないてヤバすぎやろ
人工ウイルスちゃうかと思うこの頃
0749風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:20:59.19ID:R8u+KfQba
自粛なんて意味ないからやめよう派はよしりん、池田信夫みたいな嫌われ者しか
居ないのがね。
0750風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:21:04.24ID:LXsMKCIf0
>>623
離婚しろよもう…
0751風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:21:06.04ID:UTG0hNuir
岡田晴恵は正しくなかったか?ニュースで他が楽観的なこと言ってるときにもウイルス抑え込めてないって言ってた覚えがある
0752風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:21:08.46ID:04oW9Zte0
>>675
言うて遅いだけで海外に沿って増えてきとるで
致死率も結局は変わらん
データ出してる人がずっと言ってた通りやったな
0753風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:21:08.53ID:7mm7gbAJ0
最長でいつまで自粛なのか、感染者数がどの条件まで永久に自粛なのか、自粛させる側は明確に提示しろよ
0754風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:21:11.29ID:3PHFdiof0
>>385
何が分かるのか
こいつも専門外じゃん
0755風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:21:15.29ID:8CBUq3Iv0
>>704
抑え込みに成功してコロナ対策の優等生と褒め称えられてたシンガポールで感染再拡大してるの知らんのか?
インフル以上の感染力でワクチンない病気なんて鎖国して国民全員で引きこもらんとコロナに勝利なんて不可能やで
0756風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:21:17.75ID:CE6nMPAh0
>>678
アメリカが中国憎しでWHOと関連づけた批判プロパガンダしてるけど、言うほどWHO間違ってるかね
アメリカの方が100倍ガイジムーブしてると思うわ
0757風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:21:21.07ID:fDxZKmQD0
>>739
国内でも厚労省がやる言うてたやん、しかも今月中
0758風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:21:21.25ID:dXAyOKSVr
満員電車動き続ける限り、感染止めるの無理やろ
0759風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:21:23.66ID:KvtqwP01a
ハリボーで女子高生JKを釣る堺道明
警察に目をつけられている 要注意人物
0760風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:21:24.80ID:h8D8p4cu0
>>739
amazonの全社員検査は期待してる
0761風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:21:25.72ID:aE+zoVo40
>>645
安倍ちゃんのこの理屈にびっくりしたよな
3密が特に危ないが2密1密も出来る限り避けて感染リスクを落とす行動を求められてるのかと思ったら
3密じゃなかったら問題ないって言ってきてビビった
そういう問題だったんかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています