トップページlivejupiter
859コメント208KB

【悲報】岡田晴恵「コロナの感染は6月もまだ続いてると予想」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/20(月) 10:25:53.87ID:J1STgall0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000090-spnannex-ent
>岡田教授は「現実的に緊急事態宣言の5月、6月の解除は難しいと思う」と指摘。

GWには普通に行楽楽しめるという無根拠な幻想壊すのやめーや
0540風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:11:48.01ID:AvU+arfi0
>>522
割合って言葉は分かるか?
若者の感染者のうち一体何%が死んだんや
0541風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:11:53.89ID:0DpFGEOX0
>>493
死にまくってからロックダウンしてない?
0542風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:11:54.66ID:lUoOXtEU0
一応目標立てとかないと国民もつかれる
0543風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:11:55.05ID:Jte4IhZt0
>>481
中国の夢を共に抱く韓国はともかく、台湾と中国が密な貿易なんてしてたら
乗っ取られる危険性高いから貿易したくても依存関係になるほどはできんだろ
0544風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:11:58.78ID:nYNXOlvAa
テレ朝御用達おばさんなんか信じられるかよ
ワイは橋下を信じる


http://imgur.com/rR2x0bm.jpg
0545風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:12:04.43ID:9AMckoR4p
>>403
そもそもクラスター対策なんて当たり前の話で日本の場合クラスター対策(それも中途半端に)しかやってなかったのが問題なんであって
0546風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:12:06.86ID:TQnwjs13a
このおばさんがSARS MARS以下のウイルスって言ってたのもう忘れたやろ
0547風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:12:11.31ID:v9XP2O6T0
多分そうやろうけどエセ専門家の言葉なんて誰も信じんやろ
0548風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:12:15.36ID:utgM3M3J0
全世界での死者数の推移見て6月で終わると思ってるやつはお花畑だろ
0549風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:12:15.50ID:aukGmhgZa
>>490
このまま食料品の供給が減っていけば自然とインフレは起きるが日本の場合賃金は据え置きか下がるやろからスタグフレーションやぞ
0550風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:12:18.61ID:/MwBsoQL0
武漢、DP号で大騒ぎしてた頃も
4月には風邪の時期なんて終わってるって言ってた輩が沢山おった
百合子も東京オリンピックを開催する気満々やったんや
0551風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:12:20.02ID:lUoOXtEU0
>>535
コロナさん見逃してて草
0552風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:12:28.68ID:po8Ds48K0
>>537
通販デリバリーで回せ
0553風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:12:35.23ID:0DpFGEOX0
カリフォルニアの実は50倍は感染してて致死率0.2%やったわが1番の朗報だったかもしれん
0554風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:12:35.32ID:BDou+gp70
>>472
東京の墨田川や大阪のPLはじめ
相当数の花火大会中止がすでに決定しとるな
10月くらいに延期しとるのも多い
花火師や香具師は大変なんちゃうかな
0555風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:12:36.00ID:V0lpEqjJp
日曜ベースで東京は166→107やぞ?
今週末は2桁やろうな
0556風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:12:40.61ID:a+sIIa8Aa
GWに人が集まりそうなところってどこなん?
テーマパークやショッピングモールは休業してるし
0557風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:12:42.42ID:8PFS16dK0
6月で感染がなくなるわけないよな
0558風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:12:43.13ID:SeA5s/ox0
自粛解除していつもの日常に戻れる限界っていつまでや
もうすでに無理か?
0559風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:12:45.31ID:YNuDB/ofa
>>539
これを最初にやってればな
今はもう感染拡大しすぎて隔離しようにもリソースがない
0560風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:12:46.39ID:RVX4i1oL0
イタリアはまた緩むと思うわ無理やろあれ
アメリカはトランプがキチゲかましてデモ先導しとるからもっと逝くやろ
0561風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:12:53.04ID:svq4id4f0
下手したら来年のGWまで続くかもしれんやろ
0562風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:12:58.64ID:nGiz2J1k0
>>544
神奈川県医師会と同じやな
0563風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:07.57ID:CfVHFua60
はるえをいじめるな😠
0564風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:08.58ID:kLao4oFod
>>533
正直中国より他国者の方が危険や
0565風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:10.17ID:lUoOXtEU0
>>540
もちろん低いやろうけどな
重症化してるやつもおるし
軽症でも肺炎なら間質性肺炎な上に抗体できないし
何回かかれば死ぬで
0566風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:13.00ID:njxdd2qD0
一昨日昨日の緩み方は何なん?
3月の三連休は安倍ちゃんの無能会見があったから、宣言前だからって理由が分かるけど、今回は意味分からん
家に引きこもってろや
0567風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:13.37ID:95dNCwBSa
>>521
それこそ第三次世界大戦ちゃうの
0568風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:15.52ID:Wxgbh7rj0
日本に関して言えば最初期の段階でアホみたいに検査して隔離しとればマスク文化相互監視文化も相まって世界最速収束国も夢じゃなかったやろうな

現実は残酷やが
0569風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:17.60ID:aukGmhgZa
>>533
今は日本の方がよほど危険なんだよなあ
アジアで渡航制限解除され始めても日本は無理
0570風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:19.05ID:fPajN3FJd
橋下とかあんな醜態晒してよくTV出てくるよな
ワイなら恥ずかしくて出れない
0571風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:25.42ID:E12r5M4Dd
>>537
経済回す言うなら旅行娯楽の完全解禁しかないで
各自治体がそれ許すかどうかにもなる
0572風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:26.67ID:Jm2tO3cyM
>>491
球児は若くて体力あるから無症状感染で済むけど休校で寮から帰ったときに家族や知り合いの看護師介護士に広めて全国で京産大化してたかもしれんな
素晴らしい決断やったわ
0573風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:28.11ID:KbScn4qyM
このババアいくら儲けるつもりだ
家建ててコロナ御殿とか呼ばれるぞ
0574風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:30.35ID:Oc0E2J8C0
定義がなんかわからんもん
死者0って話なら3年後も続いてるわ
0575風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:36.50ID:4dv1Sz8T0
>>472
アパート住みやけど花火やってもええか?
0576風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:41.61ID:RTbpqcV60
PCRと同時に抗体検査同時にやるべきやろ
抗体持っとるやつはホテルで
持ってなくCT等でスリガラス状の影が出て発症してたら病院にした方がええんちゃう?
0577風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:42.72ID:0SMXIizA0
日本はマジでオリンピックやる気あるのかってくらいやる気のない対応やんな
世界から信用得るためにロックダウン位するんかと思った
0578風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:45.55ID:0DpFGEOX0
日本の対応クソでも死者あんまり出てないのだけは事実だよな、なんか要因があって運いいだけやろうけど
0579風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:46.64ID:svjgoPW/0
疫学者のいうこと聞いてたら永遠に解除できないぞ
0580風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:47.64ID:riyqDyiDr
>>346
逃げんなやネトウヨw
0581風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:48.83ID:nGiz2J1k0
>>553
それが本当ならインフル並みなんだよなあ
どうなのかね
0582風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:49.56ID:DTd5sVohM
>>544
老害平熱パニックおじさん
0583風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:49.81ID:F8Idk0N9a
>>566
自粛疲れ(笑)らしい
0584風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:53.32ID:hKapxw9e0
>>521
戦争なるで
0585風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:56.16ID:8/9W46Yv0
>>563
すまんが見飽きた
毎日同じこと言ってるだけの中年女性は擁護できん
0586風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:13:59.54ID:h8D8p4cu0
>>518
ローマいったばかりやけどそれこそ去年
マチュピチュはいったことないしええな

>>526
ヴァチカン美術館ゆっくり見たいわ
詐欺ツアーに騙されて30分しか見れんかったし
0587風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:14:01.32ID:Pq4vK3hx0
>>561
ハーバード大学曰く甘く見て解除すると最悪22年まで自粛した方がいいらしい
0588風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:14:07.78ID:FqxXXgst0
3月14日からロックダウン中のスペイン
「8割削減に成功したのに何故か増え続けてるぞ」
https://pbs.twimg.com/media/EV-ALxqVcAAzD3H.jpg
0589風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:14:21.04ID:8PFS16dK0
>>544
バチーンと言われて生放送ではやめてとなった模様
0590風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:14:21.52ID:RVX4i1oL0
政府すらなんとかなるやろ!やからずるずる同じ状態で続くやろ
0591風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:14:23.06ID:87GGvA8N0
日本人は自称専門家の話を鵜呑みにしすぎやねん
コロナ流行ってからまだ数ヶ月で専門も糞もない全員シロートやで
0592風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:14:24.01ID:JYKcfMzu0
>>544
ボケがっ
0593風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:14:26.08ID:lUoOXtEU0
>>576
抗体あったら基本同じ型には感染せんで

やり方まちがっとるで
0594風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:14:34.77ID:AvU+arfi0
>>565
他国見たって若者が死に至る確率なんか微々たるもんなのにビビる理由がわからんわ
交通事故が怖いからって車に乗るのを拒むようなレベルやろ
0595風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:14:38.21ID:T8yB/LTVa
楽観視定期
0596風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:14:42.08ID:7ytjMoM30
GW東京から岩手に墓参り行ってええか
0597風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:14:43.06ID:bR3d476T0
実は薬剤師免許を持ってない岡田ちゃん
なのに医療関係者?
0598風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:14:47.77ID:FnrmCCEVM
>>533
中国人怖がって今の日本に来るわけ無いやろ
0599風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:14:51.69ID:cTNseoky0
>>564
最近の中国アンケートで日本行きたい言ってる奴、2位を大幅に引き離してTOP独走なんだわ
0600風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:14:51.83ID:IA4z0mb2a
>>566
三密の勘違いと天気とストレス
0601風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:14:53.02ID:TswjXF29M
晴恵と昭恵と紛らわしいんじゃい
0602風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:14:54.70ID:nGiz2J1k0
>>587
そこまで自粛出来るんかね
経済はどうなるんや
0603風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:14:56.13ID:CE6nMPAh0
>>571
旅行娯楽は売上比やGDP比で見たら大したことないやろ
0604風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:14:57.86ID:OcfBHMCoM
>>568
オリンピックなかったらやってた可能性あるやろな
ホンマオリンピックと言う害しかあたえない呪いの装備
0605風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:14:59.78ID:aeYJAqtS0
>>556
国内を新幹線や飛行機で飛び回るやつけっこういるんちゃう
0606風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:00.38ID:a+sIIa8Aa
>>586
バチカン美術館にツアーで行くなんてアホの極みだろ
あそこは個人で行って朝から晩まで楽しむところだぞ
0607風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:04.35ID:3tIO55mTd
欧米の画像見たら未だにマスクしてないやつのが多いしな。やっぱりマスク効果あるんやろか
0608風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:06.27ID:DTd5sVohM
>>588
終息おじが息してない
0609風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:06.82ID:8/9W46Yv0
>>597
まさか医師免許も持ってないんか?
0610風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:10.91ID:po8Ds48K0
>>596
くんなよ墓壊しとくから
0611風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:15.11ID:O/fEttvD0
>>570
また36.8℃になったら検査おかわりしそうだから引きこもってて欲しいという話が
ほんと自重しろよって思うが恥の概念とか無いんだろうな
0612風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:16.56ID:0DpFGEOX0
>>544
その橋下が熱出て参考にしたのが朝日新聞の医療面
0613風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:16.95ID:yedwOTpJ0
>>596
車でSAPA休憩なしならええで
0614風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:21.18ID:9AMckoR4p
ていうか何が一番怖いって感染症対策なんて国家運営上でマストに考えておくべき事態だと思ってたのに全てにおいて事後対応って逆になんなら想定してるんだよ

五輪にしたってこの災害大国でプランBすらないっておかしいだろ
0615風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:21.52ID:cbdZTudnd
新規感染者数がほとんど横ばいでピークがどこなのかすらわからん状況やからな
自粛要請解除も難しいやろ
0616風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:22.94ID:V0lpEqjJp
>>577
実際死者少ないし
ロックダウンする必要ないくらい世界から信用されとるわ
0617風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:25.83ID:+gxXBzY10
>>578
死んでないけど直って無い
判定が厳しいのもあるそうだが
0618風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:28.11ID:svjgoPW/0
そもそも疫学って息しただけでうつすウイルスのことなんて考慮しとらんからな
0619風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:28.84ID:WdVAhSdY0
ワイでも言えるわ
0620風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:31.87ID:8PFS16dK0
>>588
始まってすぐ当たりから2週間は減ってるね
その後飽きてくるんやろな
0621風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:32.70ID:JwqMk/5pa
>>609
ないよ
0622風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:34.33ID:deaAOeKq0
>>1
岡田晴恵の言うことを鵜呑みにするマヌケかよww
0623風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:34.75ID:h/ubWdhKa
>>566
安倍ちゃんが示してくれたからな


安倍晋三首相は17日の衆院厚生労働委員会で、新型コロナウイルス感染拡大に関し、
改正新型インフルエンザ等対策特別措置法が施行された直後に
妻昭恵氏が大分県宇佐市の宇佐神宮を参拝したと
週刊誌に報道されたことについて
「神社の参拝は密閉ではない。3密が重なったらダメだと申し上げている」と問題はないとの認識を示した

https://mainichi.jp/articles/20200417/k00/00m/010/265000c
0624風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:35.90ID:lUoOXtEU0
日本は抗体検査してないからあれやけど

陽性から陰性後に
中国だと40歳以下の若者の90%
ドイツだと年齢区分ないけど3割に抗体なし

これ若者は感染の無限ループ
肺炎くりかえしたら間質性肺炎だから死ぬで
肺自体が部分的に死ぬからな
0625風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:36.36ID:+mHrFz5g0
>>598
いや奴らは平気で来るんやで
0626風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:38.78ID:04oW9Zte0
要するに10万じゃどうにもならんって事やな
そら皆んな働き出るわ
0627風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:39.65ID:muVsrU5q0
数人?数十人?からここまで広まったわけだから完全に消えるまで今みたいに自粛していなきゃ同じことの繰り返しだよなあ
0628風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:41.94ID:fDxZKmQD0
経済的に無理やから解除するって流れになるやろ、てか欧州も欧米もそんな感じやん
0629風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:43.99ID:5OF7tSzja
正直普通の生活戻れるの二年でラッキー位の思いでいるぞ現時点で効果ある薬無いとか記事読むと
0630風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:47.59ID:REV3KPGg0
リゾバで稼ぎたいから8月までには頼むで
0631風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:52.29ID:CSz0Kvao0
>>568
台湾を見習わないとな
中国をクソと認めて敵対する所から始めないと
0632風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:15:57.04ID:Pq4vK3hx0
>>607
あっちはマスクって文化ないらしいよな
0633風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:16:01.28ID:AwdGuCtx0
東アジア(日中韓)と
オセアニア(オーストラリア、ニュージーランド)が
回復してたら、相当助かるやろ
0634風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:16:02.53ID:Hn7kSdRAa
>>614
大地震起きたらどうするつもりやったんやろなあいつら
0635風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:16:08.37ID:Pd2GZc+jM
政府が終息してなくても無理矢理宣言解除するから
0636風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:16:09.42ID:TQnwjs13a
>>566
何かあったら政府のせいにすればいい精神や
0637風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:16:11.62ID:TUAwjWj20
>>544
なんでまだ1ヶ月前の話すんの?
0638風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:16:12.70ID:SbFuuMoT0
流石に六月には解除やろ
問題は単純に延長も解除も何も根拠に出来る数字がない辺り
0639風吹けば名無し2020/04/20(月) 11:16:16.94ID:8/9W46Yv0
>>621
クソやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています