トップページlivejupiter
511コメント111KB

アニメ業界、3密で三重苦 アフレコできず、作画進まず、関連事業展開も…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:53:05.45ID:LggWthIFp
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、アニメ業界が大きな打撃を受けている。
声優のアフレコ収録が中断するなど制作が頓挫。放送延期する作品が続出しそうだ。

 「3密」の危険性をはらむアフレコ収録。スタジオは無音状態にするため扉を閉じ切った「密閉」の状態。
その狭いスタジオに声優が「密集」し、1つのマイクに複数人が声を発することも多い「密接」の場所。
3密の構成要件を全て満たす。

 「北斗の拳」のケンシロウなどの役で知られる神谷明(73)は先月30日、収録に対して「今はとても怖い」とツイッターで打ち明けた。
その後、声優が個別に収録する対応も取られたが、現在は全ての作品で収録がストップしている。

 さらに、アニメの素材となる作画作業も遅延。
制作は海外への外注が主流で多くは中国、韓国の制作会社が担っているが、感染拡大の影響で進んでいない。
関係者は「日本に素材が届かない」と明かし、「長寿作品は再放送でしのげるが、新作はそうはいかない」と頭を悩ませている。
0095風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:17.99ID:W4ZWZQlI0
邪神ちゃん2期アマプラで全部見られるんか
このスレ開いた意味があったわ
0096風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:18.41ID:CJrSZgVR0
>>83
中国様敵に回してアニメ作れるとかさすがに勉強不足にも程がある
0097風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:29.90ID:l9GH8gp40
制作じゃなくて製作が止まっているってとあるアニメスタッフが言ってた
製作委員会なんで今の時期集まれんわな
0098風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:31.74ID:zW0Vg0P9d
コラボカフェも潰れそうやからみんな食べるんやで

https://natalie.mu/comic/news/375966
0099風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:35.38ID:VeBTyivS0
この機会に本数絞ってけ
0100風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:42.07ID:ppBCw1tWa
>>94
嬉しいことや
0101風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:50.35ID:ZR6LrDTWp
>>92
日曜昼放送なの草
0102風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:54.71ID:RUrHPduD0
>>90
頑張ってまともな運営してるようなところなんで無いぞ
0103風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:55.87ID:gGoUP1Eh0
今年期待作多かっただけにクソ残念やわ
本当なら秋なんてごちうさのんのんぶらどらぶが一気にやってたんやで?
0104風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:59.89ID:zW0Vg0P9d
>>70
凄い有能やな
みんなこんな風に作ればいいのに
0105風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:10:16.74ID:4PMaAMfZp
覇権アニメが棚ぼたで邪神ちゃんで決定か!
0106風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:10:29.41ID:2AzhKwAZ0
完パケ済みサクラ大戦が覇権候補か?
0107風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:10:30.87ID:nEjEKJP1p
メディアミックスとかおもちゃ展開してるようなとこだとキツイやろうけど
アニメのみのは別に延期になっても構わんやろ
0108風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:10:44.11ID:YYblS2U20
犯罪者予備軍を生み出す恥の業界は潰れていいぞ
0109風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:10:58.88ID:CJrSZgVR0
>>103
それらはもともと現場荒れてる作品ばっかりやしコロナの影響でてよかったんやないか?
0110風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:11:00.59ID:e4Iv3MbB0
>>86
もうだめそうだな😇
0111風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:11:10.64ID:7gVwKUlL0
>>43
破滅フラグとかか?
0112風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:11:26.70ID:0Idqvh0z0
邪神ちゃんの製作ってやけに有能よな
何か知らんがめっちゃガツガツしとるわ
0113風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:11:44.71ID:mt3X/gXRp
癌だらけだしこの業界もリセットされたらええんちゃう
0114風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:12:16.44ID:HNYGzrZjd
>>96
くっさ下請けの話か?
コロナばら撒いた中国に様なんか付けてんじゃねーよ
0115風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:12:19.98ID:mN07dHlpd
娯楽はマジでやばいな
0116風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:12:32.61ID:35w6nfgDa
日本のアニメは薄給冷遇で安月給やしな
破格の金チラつかせてる中国に引き抜かれる
家電業界と同じ過ちを回避できない辺りガイジやろ
何がクールジャパンやねん
0117風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:12:33.91ID:rdYywdPZa
増えすぎやからええやろもう
0118風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:12:34.27ID:RUrHPduD0
>>112
問題は2期がクソつまらんことやな
0119風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:12:58.32ID:80tRTSof0
そういやイキリトさんのことすっかり忘れてたわ
0120風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:00.98ID:RB8Mghyr0
これを気に完全デジタルにせえ
0121風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:08.25ID:pSaCpdt8a
もう邪神ちゃん全部観ちゃった
次何観ようかな
0122風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:09.38ID:/XRhprbi0
アニメってたまに素人が描いたような作画崩壊とかあるけどさ、プロが普通に描いてあんな絵になるわけないし相当ハードなんやろなと昔思った
0123風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:25.99ID:e9db9ga30
収録スタジオが逝ったらコロナ収まってもアフレコ出来ないな
そしたらゲームの収録も出来なくなるし、早々に宅録にきりかえてったほうがええんかな
新人は死ぬな
0124風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:27.71ID:FiDDuwH40
グレイプニルつぐももはセーフ?
0125風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:32.16ID:msYNJRFw0
同人ゲームみたいに風呂場で収録しろ
0126風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:37.22ID:gGoUP1Eh0
>>109
流石に大手の3期と超大物監督の作品なんやしガタついちゃいないやろ
0127風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:39.23ID:CJrSZgVR0
>>114
おまえアタマネトウヨかよ。おまえが知ってるアニメで中国ナシに作ってるタイトルなんてないんだよ
0128風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:52.55ID:35w6nfgDa
>>114
その中国人ウェルカムしてる安倍ガイジが一番の敵だな
0129風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:55.76ID:FiDDuwH40
>>58
社員なら休業補償出るやろフリーランスは知らんけど
0130風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:57.18ID:IVQ3uLXG0
声の収録ぐらいどこでもできるやろ
0131風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:58.39ID:qKWgnNSNM
悲報、なんJ民の娯楽無くなる
0132風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:14:07.26ID:bRVJL5cF0
よっしゃ
倒産しろ
0133風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:14:12.29ID:UkTu7aNmH
超電磁砲1番いいとこで力尽きるのやめーや
あと2話くらい頑張れ
0134風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:14:17.97ID:swjZLSWt0
ワイ、レコスタ勤務やけどマジでガンガン仕事バレたわ
0135風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:14:22.61ID:yN8beRlB0
無視して作れよ
アニ豚殺戮兵器として働けや
0136風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:14:31.04ID:gGoUP1Eh0
>>112
円盤の2期ボーダーとかくっそ有能よな
なんであれ他の作品は真似せんのやろ
0137風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:14:36.04ID:RUrHPduD0
>>129
アニメーターに社員なんていないから終わりやね
0138風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:14:55.48ID:HNYGzrZjd
>>127
はい中国人乙
まともに会話できるようになってから日本語喋れよクズ
0139風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:14:56.56ID:Qpe5cxw2a
完全版は円盤で!
0140風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:01.39ID:jYqzVpxt0
結局今までクソ待遇してたツケやろ
0141風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:05.64ID:C6Rdci8t0
元々超ブラックなんやしコロナ無視して働かせりゃええやん
0142風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:11.31ID:iFmPwR3nM
アメリカの制作方式って邪神ちゃんと同じ感じで全話納品なんやろ?
0143風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:33.18ID:35w6nfgDa
ネトウヨってなんで高確率でアニヲタなんやろな
今回のコロナで懲りたはずだろ
シナチョンの作画ラインが数ヶ月とまっただけでこんな状態になるんだってことを
国交断絶なんてしたら誰も描いてくれる人もいないしアニメでオナニー出来なくなるで
0144風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:35.04ID:7gVwKUlL0
恨むなら安倍晋三と彼らを支持した日本国民を恨め
自分たちの行動が招いた結果に過ぎない
0145風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:41.86ID:CJrSZgVR0
>>126
大手3期wwwwwwwwwwwwwwwwww
超大物監督wwwwwwwwwwwwww

たのしいいいいいいいいいいいいい
あばばばばwwwwwwwwwwww

現実みるンゴwwwwwwwwww
0146風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:43.29ID:3Oc3dxK7a
完パケは勝ち組ってことや
ていぼうとかはダメやったけど
0147風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:46.41ID:l9GH8gp40
ワイがやってるソシャゲのイベントもズレそうで草生える
もう声なしでやれよ
0148風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:58.03ID:QoPKj2k2p
延期したやつって後でテレビ放送あるの?
続きは円盤で見てねコース?
0149風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:03.43ID:KINT16Xs0
ていぼう日誌が4話からおあずけなの辛すぎるわ
0150風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:24.16ID:AmnAg6CU0
絵描くだけの仕事とかテレワークできるやろ
0151風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:25.47ID:dNCOXDZha
これを期に手塚とかいうガイジが確立した業界の形体が見直されるとええな
0152風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:28.94ID:mrMmau/L0
全話納品っていうか配信制の欠点は実況できないことやな
アニメを実況なしで見るのとか無理やし
0153風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:34.50ID:CJrSZgVR0
>>138
おうおまえも日本人ならまともに日本語しゃべれよwwwwwwwwww
好きなアニメなんだ?wwww言ってみな?wwww
0154風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:45.30ID:FiDDuwH40
>>148
製作委員会に体力がなければそのまま中止もあり
0155風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:49.03ID:8j5TSDsH0
ていぼう日誌延期になったんか?
0156風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:07.87ID:W4ZWZQlI0
>>152
なんかの病気なんか?
0157風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:18.64ID:HNYGzrZjd
>>153
お、底辺ウジ虫チー牛がファビョった
0158風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:21.19ID:E8QgVr/zM
アニメの仕事なんて全部テレワーク化できるやろ
実際作業の大半をアジア諸国に投げて作れるんやしアフレコも全員個室に分けてやったらええ
0159風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:21.86ID:ZVe4Jx260
なんで作画外注なんだろ
今は中国韓国の方が高いんじゃないの?
0160風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:27.69ID:7gVwKUlL0
 新サクラ大戦は納品済みだという事実
CGアニメはテレワークに強そうやな
0161風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:28.20ID:mrMmau/L0
>>156
えっ?
0162風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:33.39ID:QoPKj2k2p
>>154
こりゃほとんど逝きそうやね
0163風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:35.01ID:vVu2s4i30
死に体の京アニに金投げるより今活動中のアニメ制作会社助けてやれよ
0164風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:38.64ID:C6Rdci8t0
>>152
精神科行け
0165風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:50.27ID:W4ZWZQlI0
>>161
ファッ!?
0166風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:17.02ID:gGoUP1Eh0
>>145
ただの煽りカスかよ
真面目に取り合って損したわ
0167風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:17.30ID:MbRDokCQ0
アフレコはスマホで録音して納品でええやろ
ユーザーも大したガジェットで観てるわけでもないし
0168風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:27.09ID:dNCOXDZha
>>152
普通に再放送感覚で実況すりゃええやん
0169風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:27.23ID:CJrSZgVR0
>>157
お、レッテル貼りか?wwww
たのしいいいいいいいいい

あたまの悪いアニオタwwwwwwwwww
0170風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:43.97ID:FiDDuwH40
中国のせいでウイルス広まって中止になっているのに
最終的にビリビリマネーで制作できそうなアニメがあったりする
0171風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:49.42ID:l9GH8gp40
作画と声のデータがあっても
それを一纏めにする会社が閉鎖されているから意味ないっていう
0172風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:52.14ID:KyY8sqiKa
邪神ちゃんつまんないのに全部見てもうたわ

なんなんやこのアニメ
0173風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:07.42ID:7gVwKUlL0
SAO、俺ガイル、リゼロあたりは意地でも完成させるのではないか
他は知らん
0174風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:08.15ID:mrMmau/L0
>>164
いやおかしいこと言ってるか?
実況なしじゃ視聴続かないアニメとかない?
0175風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:21.87ID:wv8yK2unp
>>152
普通にJに◯◯実況するスレみたいなの立てて実況すりゃええやん
0176風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:22.39ID:HNYGzrZjd
>>169
アニオタ渾身の無自覚ブーメランで草
0177風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:24.81ID:35w6nfgDa
アニメーターは中国に引き抜かれ
中国の表現規制は欧米のポリコレ基準と合致するのであえて修正せずとも受け入れられる
日本は日本で薄給の奴隷アニメーター抱えて萌え性ポル産アニメでも作ってるのがお似合いになってくるな
0178風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:26.83ID:0Idqvh0z0
>>172
油断したなゆりね!
0179風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:32.01ID:/XRhprbi0
週刊連載とかもやけどそもそもシステムに無理があるんやないか
0180風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:34.07ID:kl7Olg5O0
ちんこでももんでろ
0181風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:39.26ID:At+cvTqX0
電通案件を大作の続編とか言うてそうなガイジぎょうさんおるよな
0182風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:40.80ID:CJrSZgVR0
>>166
すまんな、機嫌損ねたか
でも真面目な話それらは今回のコロナで止まってよかった。ただそれだけや
0183風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:43.46ID:Wj12OABL0
アニメ会社も結構逝くやろな
てかアフレコとか家でやって後からノイズ除去なり音質調整なりできるやろ
0184風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:45.00ID:6mVRLNFG0
コロナ禍で色んなの業界が淘汰されてて草生えるもっとやれ
0185風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:54.70ID:A/usHrnQd
>>83
勝手にというか安上がりやからという理由で中国に発注して技術まで流出させてるのがね
もう自業自得としか言えないんよ
0186風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:20:01.45ID:tZEp+wBk0
原作足りないっていうし減っていいだろ
0187風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:20:07.96ID:IqAraPxx0
またお兄様再放送しておけばいいよ
0188風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:20:34.19ID:jYqzVpxt0
これを機に業界一新しろ
どうせ長引くコロナ対策でどこも保たん
0189風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:20:55.51ID:80tRTSof0
逆に今こそ中国父さんに資金援助してもらうんやで
0190風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:15.24ID:UkTu7aNmH
>>126
長井監督の超電磁砲3期ですら3回目の延期やぞ
0191風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:29.17ID:CJrSZgVR0
>>183
声優がそのノウハウ持ってるかどうかやな
かなり限定されるし、声の編集作業で音響スタッフの仕事率が増えるから悪循環おこるで
0192風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:29.23ID:40e4qCqU0
アニメ作るのもそうやけどバラエティ番組とかドラマもやばいやろ
出演者は基本マスクせんし大勢で密室で何時間も撮影とか狂っとる
0193風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:35.03ID:mrMmau/L0
>>175
いや野球の再放送とか実況するか?
リアタイでの実況があるかないかは大きな差だと思うし間違ったこと言ってないと思うんやがな
0194風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:38.52ID:yZKEBLlIa
海外収益でそこそこ儲かった時に単価上がらず新会社作るガイジムーブ草も生えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています