トップページlivejupiter
511コメント111KB

アニメ業界、3密で三重苦 アフレコできず、作画進まず、関連事業展開も…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:53:05.45ID:LggWthIFp
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、アニメ業界が大きな打撃を受けている。
声優のアフレコ収録が中断するなど制作が頓挫。放送延期する作品が続出しそうだ。

 「3密」の危険性をはらむアフレコ収録。スタジオは無音状態にするため扉を閉じ切った「密閉」の状態。
その狭いスタジオに声優が「密集」し、1つのマイクに複数人が声を発することも多い「密接」の場所。
3密の構成要件を全て満たす。

 「北斗の拳」のケンシロウなどの役で知られる神谷明(73)は先月30日、収録に対して「今はとても怖い」とツイッターで打ち明けた。
その後、声優が個別に収録する対応も取られたが、現在は全ての作品で収録がストップしている。

 さらに、アニメの素材となる作画作業も遅延。
制作は海外への外注が主流で多くは中国、韓国の制作会社が担っているが、感染拡大の影響で進んでいない。
関係者は「日本に素材が届かない」と明かし、「長寿作品は再放送でしのげるが、新作はそうはいかない」と頭を悩ませている。
0324風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:56.29ID:a5Zj2hyW0
>>310
あれは自粛→解除のループを2年くらいせなならんて話やろ
2年引きこもってろという話ではない
0325風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:01.92ID:CJrSZgVR0
>>285
単に馬力が違う。
スタッフが日本人より多いからスケジュールがないタイトルでもなんとか中国に巻いたら完成させてくるんや。
上映1週間前や放送3日前にまだ出来てないとかザラにあるから中国なしにはできんのやわ
0326風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:21.40ID:/g4i6CN60
>>309
それもあったわ忘れてた
0327風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:34.12ID:zHZ4Njpur
最盛期よりは深夜アニメ数減ったん?
0328風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:37.80ID:iQBGNUood
>>324
普通の生活はできても3密になるようなイベントは無理やでって話やないんかあれ
0329風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:40.42ID:yxOWPfWQ0
>>317
なんでゲームの仕事がいけると思ったんや
ゲームでの声の収録も全然できとらんしそもそも制作が止まっとるところも多いぞ
0330風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:50.04ID:PZdHwyaw0
ポケモンは来週から再放送に切り替えたもんな
0331風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:51.82ID:jYqzVpxt0
原作ありきで中途半端に終わるクソアニメもいい機会だから全部死ねや
0332風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:58.48ID:gGoUP1Eh0
>>321
全4部に分ける位なら2クールでやってほしかった
0333風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:59.71ID:e4Iv3MbB0
青葉が京アニを破壊したらその直ぐ後にウイルスが破壊しに来るとは
0334風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:35:06.25ID:W4ZWZQlI0
>>306
SHIROBAKOは公開しとるんやろ
延期しといたほうが良かったんちゃうか
0335風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:35:22.40ID:yYuFwz5g0
アニメ制作なんてほとんどテレワークで可能やろうに
なんでみんな一箇所に集まって絵描いとるねんアホちゃう
0336風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:35:47.68ID:mwU9c7YAH
>>327
いや、増えてる
0337風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:35:53.88ID:3Oc3dxK7a
クレヨンしんちゃんとかは今週矢島と藤原が声あててる再放送やっけか
長いことやっとるアニメはそれが出来るんやけど
0338風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:35:54.48ID:iQBGNUood
>>335
今回は絵じゃなく声が無理やって話やぞ
0339風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:00.57ID:e4Iv3MbB0
>>332
たしかになあ
なんで分けたんだろ
0340風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:01.71ID:1MFwDlyT0
AI美空ひばりの技術使って、よく聞く声優上位20人ぐらい機械でどうにかしようや。声だけならそんな大変じゃなさそう
0341風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:02.07ID:nEjEKJP1p
>>334
コロナ自粛前のギリギリセーフやったからな
いやアウトというべきか
0342風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:10.53ID:9ZVFPuun0
寧ろアニメ以外で仕事がある声優はまだいいわ
せっまい部屋でアニメ描かなきゃいけないスタッフはどうすんだって話
0343風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:15.66ID:yZKEBLlIa
>>335
原画は家でも描けるけど作打ちせなならんやろ
0344風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:20.72ID:CJrSZgVR0
>>323
いくら大手のシンエイでもキツイんじゃないかな…
0345風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:20.85ID:n7EKSiOd0
作りながら放送してるのがおかしいと思わないのか?
0346風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:30.06ID:DhHNdy0pd
😱⁉
0347風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:44.97ID:UwPN73gId
ハメ嬢も全話納品してるな
防振りといい最近のシルバーリンク調子エエな
0348風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:49.99ID:mwU9c7YAH
>>306
名探偵コナンがいつ公開されるのか気になる
100億円は厳しくなったかもしれんな
0349風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:50.33ID:2AzhKwAZ0
>>306
HFが公開2日前に延期決まってたの思い出して腹立つわ
コロナさあ就職前最後の楽しみを邪魔しやがって
0350風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:51.86ID:iQBGNUood
>>332
全6章じゃないんか
0351風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:37:00.96ID:NuR/BAgRa
今になってコロナで潰れるぅーとか雑魚業界やな
あんだけ日本の誇る文化だのアニメの経済効果だのホザいておいてこれかい
所詮納豆業界と同レベルって事を自覚してサブカルはサブカルらしく石ころの宇良のダンゴムシみたいに隠れとるんやで?
0352風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:37:02.18ID:7p1jTyYLp
やっぱりアニメよりvtuberやな!
0353風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:37:21.31ID:dld+xDTO0
アニメに関しては感染リスクをなくす投資すりゃ簡単に解決する話だがコロナが収束したら無駄になるとわかってる以上しないだけだからな
0354風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:37:31.92ID:CJrSZgVR0
>>334
SHIROBAKOもろコロナの影響受けてた罠
作画所々ヤバイとこあったし
0355風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:37:36.23ID:3Oc3dxK7a
>>352
しゃーないなバーチャルさんが見ている二期やな!
0356風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:37:42.13ID:swjZLSWt0
音声はラウドネスって壁がある時点で声優が個々に収録してハイOK!とはならんからね。
0357風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:37:53.20ID:RuYMuaiJ0
>>329
ゲームって基本個別録りなんちゃうん
ってーか業界人?
0358風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:38:07.28ID:0cd+0Suq0
>>5
海外配信絡みは全話納品が条件のところが多いから完成済み結構ある
0359風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:38:15.52ID:hIatYP6vd
>>335
原画はどうにでもなる
けど他の作業で機材使うやつは確実に3密なるやろ
声の収録も喋る側は1人でも機材扱うのは複数人おるんやし
0360風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:38:15.92ID:gGoUP1Eh0
>>350
尚更なんで映画でやるんやwwwww
0361風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:38:19.48ID:sEhe2u9t0
1月19日NHKニュース
川崎の感染症専門家
過度に恐れる必要はない

おいおい嘘つくなよと思いながら見てた
なおNHKはこのニュース記事をこっそり削除
0362風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:38:21.93ID:UBqcc0+FM
>>355
タイトル見るだけで頭がキューってなる
やめてよ
0363風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:38:30.37ID:CJrSZgVR0
>>343
作打ちもたいてい電話なんだよなぁ…
なんならskypeやzoomあるしそこは大丈夫
0364風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:38:34.17ID:RUrHPduD0
>>357
スタジオが開いてなかったらアフレコ出来んやろ
0365風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:38:56.48ID:fjaIlH+00
>>81
まぁ最悪トネケンが代役できるやろ...
0366風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:39:00.54ID:0cd+0Suq0
>>173
そのへんは人気シリーズだし再放送で埋めてりゃいいからなあ
0367風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:39:05.33ID:iQBGNUood
>>360
そりゃ映画の方が儲かるからやろ��
0368風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:39:09.73ID:QAryw7jp0
>>355
アレをアニメ扱いするのはNG
0369風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:39:34.05ID:d1joLdL80
オンラインリアルタイムでやれば
0370風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:39:40.58ID:2j5uxw6Ka
ラルキが憧れたアニメーターの薄給にも触れてやれや
0371風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:39:43.44ID:CJrSZgVR0
>>353
投資しないほうが安いからなぁ
人件費安いもん
0372風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:39:46.36ID:8bzyvXxFM
アニメ以外にも映像関連はどうしても声が必要やしあかんな
0373風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:39:59.10ID:zqIpyap10
邪神ちゃん一強やね
0374風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:40:05.68ID:jYqzVpxt0
グッバイクールジャパン
0375風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:40:14.28ID:4ixKcPew0
アフレコする場所が防音のための密閉空間だからな
マイクに唾飛ぶし使ったら全部除菌せなあかん
スタジオ閉鎖や
0376風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:40:20.28ID:sEhe2u9t0
>>137
東映動画をナメるな😡
0377風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:40:24.08ID:RrqHnG1b0
アニメ多すぎなんだわ何社か潰れろ
0378風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:40:24.12ID:3cXvlomI0
アニメ声優漫画グッズパチンコマネー音楽

大打撃やな
0379風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:40:24.33ID:mrMmau/L0
今の段階で楽観視してるアニ豚が来期どう騒ぐのか楽しみや
0380風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:40:29.83ID:PImXvMls0
なんかコロナ前と全然違う世界にかわってくな
娯楽が消えちまう
0381風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:40:33.12ID:EixKA13Z0
でも長年すり減らした体力が回復して復帰した時にはパワーアップしてるはずだよ
0382風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:40:38.62ID:hIatYP6vd
>>360
映画の方が稼げる説とアクタスが通常放送落とさずに終わらせるの無理だから説があった気がする
0383風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:40:41.95ID:OurZ83Pod
天国の青葉が泣いて喜んでるで
0384風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:41:17.57ID:NuR/BAgRa
コロナが潰してくれたもの

・ジジババ
・社会のゴミ水商売
・パチンカス
・コミケ
・アニメ←NEW!

コロナが与えてくれたもの

・長期休暇
・現金10万円

コロナ有能すぎて草
0385風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:41:17.20ID:9ZVFPuun0
アンパンマンやサザエさんみたいな老人ホーム状態は
死んだら困るレベルのレジェンドばかりで
かつ死亡リスクが高いから収録自体が危険だっていう
0386風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:41:23.00ID:v6xO99GA0
ソシャゲも収録できねえわ
0387風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:41:24.72ID:h/7p0uFA0
これを機に放送前完パケが主流になってくれるとええんやけどな
スケジュール自転車操業状態がおかしかったんや
0388風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:41:37.32ID:CJrSZgVR0
>>377
潰れたところでタイトルは減らせんのや罠
基本的にいまのコンテンツ業界はガチャと同じ
100タイトル作ってSSR引けたらいいな♩や
0389風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:41:49.39ID:V+NwB1JG0
一周回ってニコニコの旧作一挙放送とかがもてはやされる時代になるかもしれんな
実況需要は満たせるしな
0390風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:41:49.63ID:nGLwLcUC0
ワニ映画中止する言い訳ができたな
0391風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:41:59.98ID:KnG0MBxId
メジャー2ndもダメなんやろうか・・・?
0392風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:00.53ID:isnX7BSj0
銀英伝毎日流そう
0393風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:21.04ID:pMnUDMH20
凪あす再放送しちくりー
0394風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:22.34ID:y8VEpOp60
オタク業界気持ち悪いからこの辺で一掃しとけや
0395風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:31.84ID:3cXvlomI0
そういえばキングダム見るの忘れたわ
0396風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:34.99ID:e4Iv3MbB0
>>388
ソシャゲみたいだな
0397風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:36.19ID:QAryw7jp0
アニメ自体余りにも数増え過ぎやし糞みたいな作品も幾らなんでも多過ぎるから少しぐらい会社潰れたって構わんやろ
つーか日本の会社全部潰れて中国あたりに買われた方がクリエイターとしては幸せなんちゃうか
0398風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:37.29ID:jfBgdxgqM
ちょっとくらいの音質には目をつぶって家から送ってもらうんじゃあかんの?
0399風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:42.11ID:CJrSZgVR0
>>391
たぶんとまるで
0400風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:43.87ID:VeBTyivS0
アニメもう不要やな
0401風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:44.81ID:VyHQmUPra
>>387
完パケが主流になろうが納期からは逃れられない
作り手としてはどちらも変わらないのでは
0402風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:55.21ID:3Oc3dxK7a
>>362
ワイも途中断念したのでセーフ

>>368
実際アニメやないわあんなん
天才てれびくんとかそういう系統や
0403風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:57.24ID:hIatYP6vd
そういえばタイトル忘れたけどソシャゲのサービス終了がコロナの影響で延期になったやつあったな
0404風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:43:06.88ID:EixKA13Z0
て言うかテレビ無理やろ
バラエティーとか3密ばっかりやん
0405風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:43:08.96ID:mrMmau/L0
需要が減るわけじゃないんやからアニメ業界はつぶれんで
大作つくってるメーカーがショートしてどんどん潰れてくだけや
0406風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:43:39.33ID:2j5uxw6Ka
ジョジョ1期から再放送しろ😡
もちろん総集編も
0407風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:43:43.36ID:9ZVFPuun0
アフレコが無理なら特撮もそうだし
ニチアサ死ぬなコレ
0408風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:43:50.15ID:NuR/BAgRa
水商売が厳しい→自己責任やん死ね
アニメ業界が厳しい→悲しいなぁ

どっちもゴミみたいな職種なので潰れていいぞ
0409風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:43:53.48ID:gncnh+cz0
京アニってもうアニメまじで作れないん?
0410風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:44:17.95ID:iQBGNUood
>>405
アニメなんてワイには必要なかったんや…って層は増えそうやけど
そういう層は元から金落としてなさそうやしな
0411風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:44:19.78ID:RuYMuaiJ0
>>364
はえー今って個別録りも完全に出来んのけ
0412風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:44:24.98ID:CJrSZgVR0
>>396
まったく同じと思ってええで
スタッフの給料あげる=ガチャ値上げしろと同じやし
0413風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:44:35.22ID:YhyFj/Xbp
本数減らせって別に見なければええやん
0414風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:44:38.14ID:yL52wYJsM
ID:NuR/BAgRa

wwwwww
0415風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:44:40.46ID:kjyT8VQVd
>>297
むしろなろう使って脚本家や監督育てるパターン完成してるだろ
ウケてるなろうって大体原作を上手い具合に改編してマイルドにしてる作品多いんだわ
0416風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:44:44.57ID:VyHQmUPra
>>406
去年の10月から再放送してるぞ😠
今2部の終盤やで😠
0417風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:44:47.60ID:KslP/Q77p
今期アニメ死にまくってんな
無事完走出来るのは数えるほどしか無さそう
0418風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:44:49.85ID:pq7wkuZ2p
>>408
厳しくない業種の方が少ないぞ
0419風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:45:08.26ID:2j5uxw6Ka
>>416
ありがとう😊
0420風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:45:21.74ID:YVelrqmy0
アニメも野球も芸能界も死亡
0421風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:45:28.21ID:3cXvlomI0
新しいキングダム面白かった?
0422風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:45:30.52ID:ZJohcTH00
>>408
どこの業界も厳しいわこどおじ
0423風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:45:32.89ID:cNM4yVgI0
神谷は収録なんてしないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています