トップページlivejupiter
511コメント111KB

アニメ業界、3密で三重苦 アフレコできず、作画進まず、関連事業展開も…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:53:05.45ID:LggWthIFp
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、アニメ業界が大きな打撃を受けている。
声優のアフレコ収録が中断するなど制作が頓挫。放送延期する作品が続出しそうだ。

 「3密」の危険性をはらむアフレコ収録。スタジオは無音状態にするため扉を閉じ切った「密閉」の状態。
その狭いスタジオに声優が「密集」し、1つのマイクに複数人が声を発することも多い「密接」の場所。
3密の構成要件を全て満たす。

 「北斗の拳」のケンシロウなどの役で知られる神谷明(73)は先月30日、収録に対して「今はとても怖い」とツイッターで打ち明けた。
その後、声優が個別に収録する対応も取られたが、現在は全ての作品で収録がストップしている。

 さらに、アニメの素材となる作画作業も遅延。
制作は海外への外注が主流で多くは中国、韓国の制作会社が担っているが、感染拡大の影響で進んでいない。
関係者は「日本に素材が届かない」と明かし、「長寿作品は再放送でしのげるが、新作はそうはいかない」と頭を悩ませている。
0233風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:25:42.26ID:k/dL/js/a
>>213
もうファン相手に声売るか身体売るしかないわ
0234風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:25:47.53ID:DDQrUutl0
>>213
もう流れが出来始めてるけど当分はネットタレント化して小銭稼ぎながら慎ましく生活するしかないだろな
後は親が健在なら割り切ってニートやるか
0235風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:00.02ID:gYNvb3xDd
今季覇権アニメが邪神ちゃんになるとは
0236風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:07.20ID:lN/jGcRLa
これを機に一回アニメ全部再放送にして原作ストック貯めようや
0237風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:16.02ID:jYqzVpxt0
クソアニメ乱発やめて企業まとめて少数精鋭でやれや
なろう映像化に工数かけてジカンガーコストガー言ってもだれも同情せんぞ
0238風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:26.00ID:W4ZWZQlI0
>>216
お前が建てるんやで
大正野球娘は定期的に今日は何話で実況するでーっての立ってたし
0239風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:35.38ID:mwU9c7YAH
エヴァンゲリオンが公開延期のお詫びに
YouTubeで序破Qを無料配信するって
これはうれしい
0240風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:40.16ID:iXr3HeKv0
今年のプリキュアは意地でも続けないといけないやろなぁ
0241風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:50.83ID:3Oc3dxK7a
>>232
もう延期お知らせしとったで
庵野秀明が直筆で色々謝罪しとったな
0242風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:56.88ID:gGoUP1Eh0
>>238
何やそれ草
人集まるんかいな
0243風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:05.67ID:B3xQHVHW0
いっぺん業界ごと潰れたほうがいいから潰れろ
0244風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:06.70ID:7xrcFHGE0
>>239
コロナ関係ないやろ
0245風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:08.66ID:FMsw7hpJ0
エロゲの時代が来るってマジ?
0246風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:09.39ID:g6z8UZWt0
>>237
それは諸々の事情とか関係なくなろうが嫌ってだけなんじゃた
0247風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:09.52ID:WxtAaGIG0
クソアニメ消えるのはいいこと
0248風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:12.20ID:mwU9c7YAH
>>232
6月17日の公開を予定してたけど
公開延期になった
0249風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:13.81ID:iQBGNUood
アニメ業界って自転車操業多いやろうし
これでいくつか潰れるかもな
まぁええんちゃう
クソアニメ量産してたんやし
これを期に仕切り直しといこうや
アニメ化する題材もじっくり選んでな
0250風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:15.82ID:KSPE5mF9a
アニメって放送と平行して作るならアニメの反応みたりして内容変えたりするん?
0251風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:18.65ID:yZKEBLlIa
まあでも会社と企画本数無駄に増やしてるのはアニメーターではないしな
0252風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:36.74ID:CJrSZgVR0
>>229
ソシャゲの収録はたいてい年に1,2回でまとめどりしてるから声優の問題はまだない。既存のゲームイベントをぐるぐるまわすならしばらくはもつんやないかな?それが尽きると辛いけど
0253風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:38.61ID:W4ZWZQlI0
>>242
Jで建ってたのに知らんのか(呆れ
0254風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:53.07ID:HCOaaq+M0
今忙しいやつはイベなしで低賃金のコロナチャレンジたのしまんとな
0255風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:58.71ID:FFg3qYIJ0
アニ豚干上がって死ぬならそれでええやろ
0256風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:00.39ID:4ixKcPew0
>>229
動画と違ってイラストも1人で描くんやし打ち合わせもスカイプで十分やろ
声は撮り貯めで数ヶ月後にこえなしになるくらいやろ
イベントは使い回し更新やし
0257風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:01.07ID:NuR/BAgRa
クソみたいに深夜帯に乱発して数打ちゃ当たる論法やめたらどう?
アニメを本来のターゲット層でもあるお子様に返せば?
0258風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:04.53ID:s1iZtgRb0
>>245
Vtuberと中国産アニメの時代やで
0259風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:05.37ID:8j5TSDsH0
>>219
金にはならんけど、自粛中に忘れ去られるよりはマシってことなんかな
0260風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:09.50ID:V+NwB1JG0
まあ基本映像作品は再放送でもええやろ
円盤も再放送みてかうやつおるんちゃうの?
大量生産大量消費でつまみ食いし過ぎてわけわからんくなってるんや
0261風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:28.06ID:mrMmau/L0
>>238
いやそういう話やないんや
ネトフリとかが自社アニメ作っても受けが悪いのはそういう理由なんじゃないかと思ってるだけやみんな152の2行目に食いつきすぎや
0262風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:30.53ID:o7AiWafnr
グラウンドの真ん中でアフレコやったらええで
0263風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:32.19ID:l9GH8gp40
秘密結社鷹の爪は今やれば相当評価された可能性
0264風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:35.99ID:hIatYP6vd
そんな中またなろう発のアニメ化何個か決まっとったな
0265風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:45.87ID:a5Zj2hyW0
>>202
三文字作画を笑う奴も今は昔やな
0266風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:47.05ID:HNYGzrZjd
異世界物は国内外で飽きられてるのにどこに需要があるんやろ
0267風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:47.40ID:OlKtFKTX0
エヴァも泣く泣く延期したしな
0268風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:58.25ID:lywUXUATd
>>229
ソシャゲは規模にもよるけど保守してればいいから
0269風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:29:02.27ID:FMsw7hpJ0
そもそも不況でアニ豚が円盤買えない説
0270風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:29:08.13ID:q9/NBxl70
>>38
望まない殺し合いしたくないから言われなくても自衛のための自粛するしかない感じだよな
0271風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:29:12.02ID:W4ZWZQlI0
>>259
言い方悪いけど営業メール送りまくる風俗嬢みたいなもんやな
0272風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:29:14.17ID:CJrSZgVR0
>>250
アニメ本編は動かせないけど、製作委員会の力の入れ方が変わるで。
0273風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:29:15.96ID:gGoUP1Eh0
>>253
そこまで入り浸って無いから詳しくないんや、すまんな
0274風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:29:21.02ID:iQBGNUood
>>257
ゴールデンタイムのアニメとかくそ金かかるで
枠代がべらぼうに高い
0275風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:29:29.34ID:8j5TSDsH0
ネトゲはアップデートが延期になってるやつもあるな
0276風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:29:36.80ID:7xrcFHGE0
>>229
既に遅れるかもとかボイスなしになるかもってお知らせしとるぞ
0277風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:29:39.16ID:WZdywrFv0
普通に仕事をしている中で立ち行かなくなるのは淘汰やけどコロナで倒産する事のどこが淘汰やねん
0278風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:29:48.63ID:mwU9c7YAH
てか鬼滅の刃ってufoなんでしょ?
まだfateが公開されてないんやが…
0279風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:30:02.80ID:iQBGNUood
>>269
不況を言い訳に買わないなら元から買ってないやろ…
0280風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:30:07.54ID:a5Zj2hyW0
>>261
録画民のワイはまず実況ありきでアニメを見るとかいう前提が理解できんわ
0281風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:30:08.95ID:V+NwB1JG0
環境の変化に耐えられへんのは淘汰やろ
0282風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:30:22.45ID:DmTRFU+7p
>>274
もうテレビで枠買ってやる時代ちゃうやろ…
配信や配信
0283風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:30:30.47ID:WxtAaGIG0
ゴミみたいなアニメ増やしたせい
0284風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:30:32.41ID:Z+v8aOM2d
>>27
単価が大御所やから高いねんな
0285風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:30:34.75ID:2AzhKwAZ0
無知ですまんがアニメ業界と中国の関わりが重要な理由が分からん
下請け企業が海外に集中しとるんか?
0286風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:30:52.12ID:mwU9c7YAH
テレビ業界もやばい
スタジオ収録もロケもドラマ撮影もできない
最近再放送ばかりだし
0287風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:30:58.70ID:ZByQHHLc0
コロナの影響はほば全業種やろ
人事ではない
0288風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:05.33ID:V+NwB1JG0
>>269
そもそもというより円盤で金を得るのが限界やったんや
売り上げ低い作品とかユーチューブで流して投げ銭でもさせた方が稼げるんちゃうの?
0289風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:07.03ID:a5Zj2hyW0
>>269
円盤買えないのはガチャにカネが回ってるんやろ
0290風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:09.71ID:CJrSZgVR0
>>257
例えとして間違ってるかもしれんが、スマホでもポンコツ〜有能機種まで溢れとるやん?
0291風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:20.40ID:UwPN73gId
>>266
無難に幅広くウケやすいジャンルやからいくらでも湧いて出てくるで
円盤売れないこの時代でも配信強いからすぐに採算とれるんやろ
0292風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:21.31ID:3Oc3dxK7a
これを期にアニメ業界が変わるかもしれんな
会社は何個か無くなりそうやけど
0293風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:25.83ID:j6YUITSPF
スレッスレで事業回してたからもうすぐしぬで
0294風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:29.78ID:yxOWPfWQ0
老人は特に怖いよな
おばあちゃん…😭😭
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1123497330190118912/pu/vid/1280x720/Hr8TX977Pw27tsE3.mp4
0295風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:30.27ID:iQBGNUood
>>282
レス元は子どもをターゲット層にするんやからテレビ枠はいるやろ?
0296風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:35.40ID:NuR/BAgRa
日本アニメ→無駄に性的描写多いし修正するのめんどいしうちの国で放送すんのやめたろ🙄

中国アニメ→最初から性的描写は規制されとるしポリコレ的にも問題ないし放送出来るな😄
0297風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:41.08ID:mO/8HHL20
いい機会だから糞アニメを粗製濫造して関係者全員を不幸にする馬鹿みたいな慣習と体質を見直せよ
あとなろうから原作つまんで横着するのもいい加減やめろボケ
きちんと脚本家育てろや
0298風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:45.19ID:mwU9c7YAH
>>285
エンドクレジットみたらわかるけど
中国の人とか韓国の人だらけやで
日本人だけでやってるアニメは少ない
0299風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:55.62ID:2AzhKwAZ0
>>282
ガンダムビルドダイバーズリライズみたいにyoutube配信すれば良いのでは
0300風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:56.34ID:4ixKcPew0
>>282
テレビなしで製作委員会方式崩れると金借りれないで終わるんやろ
0301風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:32:00.05ID:lywUXUATd
>>285
アニメはよう知らんけど中国が資金投入してるやつ結構あるんやないの
0302風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:32:04.81ID:gGoUP1Eh0
>>278
あれが延期したのは映画館の問題やし、夏までに終息したら普通にやるんちゃうかな
0303風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:32:06.90ID:UwPN73gId
動画工房は売れなさそうなていぼう日誌捨ててイエスタディに全力出してるのが好感持てるよな
0304風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:32:12.66ID:2vfuLVkp0
中国ざけんな
0305風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:32:15.59ID:qK0F+fbMH
邪神ちゃんもう見ちゃったからストックない��
0306風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:32:17.75ID:/g4i6CN60
エヴァ
Fate/HF
FGO6章
プリプリ
コナン
鬼滅


一体いつになったら公開できるんやろなぁ………
0307風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:32:41.48ID:9ZVFPuun0
>>39
普通のアニメは一話を通して他の声優との掛け合いも見ながら録るもんだから
0308風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:32:42.07ID:2AzhKwAZ0
>>298
サンガツ
0309風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:01.01ID:a5Zj2hyW0
>>306
ヴァイオレットエヴァーガーデン「…」
0310風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:03.04ID:iQBGNUood
>>306
今年は無理では…ハーバードだかのやつは来年秋までかかるって予想してるし
0311風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:04.35ID:Xt3InMkf0
ざまあみろこのままアニ豚も消えろ
0312風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:13.15ID:gGoUP1Eh0
>>303
二個並走する意味あんのかって位露骨にクオリティの差が出るよなあそこ
0313風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:23.54ID:iq5vDOExp
>>303
そもそも捨てるぐらいならアニメ作るなよ
アホか
0314風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:26.07ID:3Oc3dxK7a
>>303
イエスタデイが完パケか?って情報もあるみたいやね
優先度はそっちの方が高かったんやろな
0315風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:26.42ID:Jf5OVtLja
少年ジャンプも下手すりゃ暫く発売休止かもしれんしな
来週合併号でるが
0316風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:28.32ID:yZKEBLlIa
>>296
今の北米配信で性的描写の規制なんて皆無やぞ
それこそ異種族が打ち切られたのがニュースになる程度にレア
0317風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:34.00ID:RuYMuaiJ0
ほどほどに売れてるアニメ声優は無理でもゲームの仕事でいくらでも繋げるんちゃう
ナレーターとか舞台俳優がメインとかはきつそうやなあ
0318風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:34.05ID:4ixKcPew0
>>286
在宅率上がって視聴率は大して変わらんやろ
製作費もいらんくなるし
問題は物売れんでスポンサー撤退やな
0319風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:36.13ID:BhWD5gCE0
青葉くんほくそ笑んでそう
0320風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:48.69ID:UBqcc0+FM
>>305
ワイはまだ邪神ちゃんを2話ストックしてるんだ😏
0321風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:48.75ID:e4Iv3MbB0
>>306
プリンセスプリンシパルはやくみたい
いつになったらくるのか
0322風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:51.05ID:JMaZ3Owb0
パチ業界死んで共倒れなんやろ
0323風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:56.27ID:gGoUP1Eh0
ドラの公開日は8/7って決めたけどあれ無事に上映できるんか
0324風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:56.29ID:a5Zj2hyW0
>>310
あれは自粛→解除のループを2年くらいせなならんて話やろ
2年引きこもってろという話ではない
0325風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:01.92ID:CJrSZgVR0
>>285
単に馬力が違う。
スタッフが日本人より多いからスケジュールがないタイトルでもなんとか中国に巻いたら完成させてくるんや。
上映1週間前や放送3日前にまだ出来てないとかザラにあるから中国なしにはできんのやわ
0326風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:21.40ID:/g4i6CN60
>>309
それもあったわ忘れてた
0327風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:34.12ID:zHZ4Njpur
最盛期よりは深夜アニメ数減ったん?
0328風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:37.80ID:iQBGNUood
>>324
普通の生活はできても3密になるようなイベントは無理やでって話やないんかあれ
0329風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:40.42ID:yxOWPfWQ0
>>317
なんでゲームの仕事がいけると思ったんや
ゲームでの声の収録も全然できとらんしそもそも制作が止まっとるところも多いぞ
0330風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:50.04ID:PZdHwyaw0
ポケモンは来週から再放送に切り替えたもんな
0331風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:51.82ID:jYqzVpxt0
原作ありきで中途半端に終わるクソアニメもいい機会だから全部死ねや
0332風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:58.48ID:gGoUP1Eh0
>>321
全4部に分ける位なら2クールでやってほしかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています