トップページlivejupiter
511コメント111KB

アニメ業界、3密で三重苦 アフレコできず、作画進まず、関連事業展開も…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:53:05.45ID:LggWthIFp
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、アニメ業界が大きな打撃を受けている。
声優のアフレコ収録が中断するなど制作が頓挫。放送延期する作品が続出しそうだ。

 「3密」の危険性をはらむアフレコ収録。スタジオは無音状態にするため扉を閉じ切った「密閉」の状態。
その狭いスタジオに声優が「密集」し、1つのマイクに複数人が声を発することも多い「密接」の場所。
3密の構成要件を全て満たす。

 「北斗の拳」のケンシロウなどの役で知られる神谷明(73)は先月30日、収録に対して「今はとても怖い」とツイッターで打ち明けた。
その後、声優が個別に収録する対応も取られたが、現在は全ての作品で収録がストップしている。

 さらに、アニメの素材となる作画作業も遅延。
制作は海外への外注が主流で多くは中国、韓国の制作会社が担っているが、感染拡大の影響で進んでいない。
関係者は「日本に素材が届かない」と明かし、「長寿作品は再放送でしのげるが、新作はそうはいかない」と頭を悩ませている。
0146風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:43.29ID:3Oc3dxK7a
完パケは勝ち組ってことや
ていぼうとかはダメやったけど
0147風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:46.41ID:l9GH8gp40
ワイがやってるソシャゲのイベントもズレそうで草生える
もう声なしでやれよ
0148風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:58.03ID:QoPKj2k2p
延期したやつって後でテレビ放送あるの?
続きは円盤で見てねコース?
0149風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:03.43ID:KINT16Xs0
ていぼう日誌が4話からおあずけなの辛すぎるわ
0150風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:24.16ID:AmnAg6CU0
絵描くだけの仕事とかテレワークできるやろ
0151風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:25.47ID:dNCOXDZha
これを期に手塚とかいうガイジが確立した業界の形体が見直されるとええな
0152風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:28.94ID:mrMmau/L0
全話納品っていうか配信制の欠点は実況できないことやな
アニメを実況なしで見るのとか無理やし
0153風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:34.50ID:CJrSZgVR0
>>138
おうおまえも日本人ならまともに日本語しゃべれよwwwwwwwwww
好きなアニメなんだ?wwww言ってみな?wwww
0154風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:45.30ID:FiDDuwH40
>>148
製作委員会に体力がなければそのまま中止もあり
0155風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:49.03ID:8j5TSDsH0
ていぼう日誌延期になったんか?
0156風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:07.87ID:W4ZWZQlI0
>>152
なんかの病気なんか?
0157風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:18.64ID:HNYGzrZjd
>>153
お、底辺ウジ虫チー牛がファビョった
0158風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:21.19ID:E8QgVr/zM
アニメの仕事なんて全部テレワーク化できるやろ
実際作業の大半をアジア諸国に投げて作れるんやしアフレコも全員個室に分けてやったらええ
0159風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:21.86ID:ZVe4Jx260
なんで作画外注なんだろ
今は中国韓国の方が高いんじゃないの?
0160風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:27.69ID:7gVwKUlL0
 新サクラ大戦は納品済みだという事実
CGアニメはテレワークに強そうやな
0161風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:28.20ID:mrMmau/L0
>>156
えっ?
0162風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:33.39ID:QoPKj2k2p
>>154
こりゃほとんど逝きそうやね
0163風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:35.01ID:vVu2s4i30
死に体の京アニに金投げるより今活動中のアニメ制作会社助けてやれよ
0164風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:38.64ID:C6Rdci8t0
>>152
精神科行け
0165風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:50.27ID:W4ZWZQlI0
>>161
ファッ!?
0166風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:17.02ID:gGoUP1Eh0
>>145
ただの煽りカスかよ
真面目に取り合って損したわ
0167風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:17.30ID:MbRDokCQ0
アフレコはスマホで録音して納品でええやろ
ユーザーも大したガジェットで観てるわけでもないし
0168風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:27.09ID:dNCOXDZha
>>152
普通に再放送感覚で実況すりゃええやん
0169風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:27.23ID:CJrSZgVR0
>>157
お、レッテル貼りか?wwww
たのしいいいいいいいいい

あたまの悪いアニオタwwwwwwwwww
0170風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:43.97ID:FiDDuwH40
中国のせいでウイルス広まって中止になっているのに
最終的にビリビリマネーで制作できそうなアニメがあったりする
0171風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:49.42ID:l9GH8gp40
作画と声のデータがあっても
それを一纏めにする会社が閉鎖されているから意味ないっていう
0172風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:52.14ID:KyY8sqiKa
邪神ちゃんつまんないのに全部見てもうたわ

なんなんやこのアニメ
0173風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:07.42ID:7gVwKUlL0
SAO、俺ガイル、リゼロあたりは意地でも完成させるのではないか
他は知らん
0174風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:08.15ID:mrMmau/L0
>>164
いやおかしいこと言ってるか?
実況なしじゃ視聴続かないアニメとかない?
0175風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:21.87ID:wv8yK2unp
>>152
普通にJに◯◯実況するスレみたいなの立てて実況すりゃええやん
0176風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:22.39ID:HNYGzrZjd
>>169
アニオタ渾身の無自覚ブーメランで草
0177風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:24.81ID:35w6nfgDa
アニメーターは中国に引き抜かれ
中国の表現規制は欧米のポリコレ基準と合致するのであえて修正せずとも受け入れられる
日本は日本で薄給の奴隷アニメーター抱えて萌え性ポル産アニメでも作ってるのがお似合いになってくるな
0178風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:26.83ID:0Idqvh0z0
>>172
油断したなゆりね!
0179風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:32.01ID:/XRhprbi0
週刊連載とかもやけどそもそもシステムに無理があるんやないか
0180風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:34.07ID:kl7Olg5O0
ちんこでももんでろ
0181風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:39.26ID:At+cvTqX0
電通案件を大作の続編とか言うてそうなガイジぎょうさんおるよな
0182風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:40.80ID:CJrSZgVR0
>>166
すまんな、機嫌損ねたか
でも真面目な話それらは今回のコロナで止まってよかった。ただそれだけや
0183風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:43.46ID:Wj12OABL0
アニメ会社も結構逝くやろな
てかアフレコとか家でやって後からノイズ除去なり音質調整なりできるやろ
0184風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:45.00ID:6mVRLNFG0
コロナ禍で色んなの業界が淘汰されてて草生えるもっとやれ
0185風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:54.70ID:A/usHrnQd
>>83
勝手にというか安上がりやからという理由で中国に発注して技術まで流出させてるのがね
もう自業自得としか言えないんよ
0186風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:20:01.45ID:tZEp+wBk0
原作足りないっていうし減っていいだろ
0187風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:20:07.96ID:IqAraPxx0
またお兄様再放送しておけばいいよ
0188風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:20:34.19ID:jYqzVpxt0
これを機に業界一新しろ
どうせ長引くコロナ対策でどこも保たん
0189風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:20:55.51ID:80tRTSof0
逆に今こそ中国父さんに資金援助してもらうんやで
0190風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:15.24ID:UkTu7aNmH
>>126
長井監督の超電磁砲3期ですら3回目の延期やぞ
0191風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:29.17ID:CJrSZgVR0
>>183
声優がそのノウハウ持ってるかどうかやな
かなり限定されるし、声の編集作業で音響スタッフの仕事率が増えるから悪循環おこるで
0192風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:29.23ID:40e4qCqU0
アニメ作るのもそうやけどバラエティ番組とかドラマもやばいやろ
出演者は基本マスクせんし大勢で密室で何時間も撮影とか狂っとる
0193風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:35.03ID:mrMmau/L0
>>175
いや野球の再放送とか実況するか?
リアタイでの実況があるかないかは大きな差だと思うし間違ったこと言ってないと思うんやがな
0194風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:38.52ID:yZKEBLlIa
海外収益でそこそこ儲かった時に単価上がらず新会社作るガイジムーブ草も生えない
0195風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:40.29ID:e4Iv3MbB0
>>172
一期完走したけど
二期まだ見てないわ
0196風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:43.06ID:7gVwKUlL0
>>174
そんな駄作見ること自体辞めなよ
0197風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:47.81ID:C6Rdci8t0
アニメ業界なんて自転車操業してるとこ多いやろしバンバン潰れるわな
爽快!
0198風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:01.84ID:gncnh+cz0
計算中が心配やわ
計算中がなくなったら生きていけない
0199風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:09.23ID:NuR/BAgRa
アニメなんてパチンコと並んで生命維持に必要性のない娯楽だし
淘汰されればいいんじゃないんですかね
0200風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:14.23ID:gGoUP1Eh0
>>190
あっこは元々コロナ抜きでもガタガタしてへんかったっけ
0201風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:25.60ID:9vpYt7Hr0
今期より来期の方がヤバいやろ
0202風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:30.79ID:HNYGzrZjd
>>185
ほんそれ
自分らのせいでアニメーター引き抜かれたりもしてるのに
今中国のアニメがやばい!追い抜かれる!とか言ってるのが笑えるわ
0203風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:37.69ID:XEOBeqOPd
ブシロードとかイベントで伸びてきたのにイベントできない会社もつらそうやな
0204風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:43.38ID:3Oc3dxK7a
前期やとレビュアーズとかが完パケやったな
全部放映出来たわけやないけど
0205風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:45.21ID:W4ZWZQlI0
>>193
野球の再放送は普通に実況スレ立っとるけども
0206風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:45.69ID:TswjXF29M
>>60
つーか制作止まると監督だろうが仕事料は入らんからな
全員一斉に死ねる
0207風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:48.14ID:vVu2s4i30
宅録だとその場での演技指導や台本修正が難しい
映像にセリフ秒数合わせたりふたり以上の掛け合いシーンとか成立させるの無理やろ
0208風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:51.96ID:2rTS0T0f0
ぶっちゃけクソアニメ作るより売れたアニメ再放送のが視聴率取れるって気づいたらどんな気持ちなんだろ?
0209風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:23:00.82ID:e4Iv3MbB0
もう万策尽きたな
0210風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:23:06.75ID:MV6XwmIYp
>>201
全部無理でしょ
終わりや
0211風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:23:07.90ID:yZKEBLlIa
>>183
・吸音材を貼ったブース作る
・ネット環境整備して音監に音声送るためのソフトウェア入れる
・プロ仕様の収録機器揃える

ハードル高すぎや
0212風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:23:25.51ID:jFi15dkpd
同人ゲーム、売れる
0213風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:23:28.18ID:vLCZpJCy0
声優はアフレコ出来ず、イベント出来ず、ラジオもやばいで相当キツイやろな
0214風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:23:33.99ID:8j5TSDsH0
小さいイベント会社とか平気なんかな
0215風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:23:57.60ID:CJrSZgVR0
>>185
安上がりというより時間を買ってるんやで
まともに金払ったところで時間内に作れない
0216風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:23:59.20ID:mrMmau/L0
>>205
後付けやけどそれもリアタイやん
たとえば邪神ちゃんを実況するスレとか立ったか?そういうことやぞ
0217風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:24:02.77ID:c5xQqetJd
>>200
他はガバガバだけど超電磁砲は比較的良かったんや
0218風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:24:10.16ID:YVelrqmy0
朗報ですな
0219風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:24:18.88ID:W4ZWZQlI0
>>213
自宅から金にもならないインスタライブやってくれて助かるわ
0220風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:24:24.65ID:NuR/BAgRa
>>202
家電と同じよな
中国や韓国に製造丸投げして技術盗まれた挙げ句に技術者まで引き抜かれてる
サムスンやハイアールの成長は皮肉にも日本が技術者を冷遇した証拠でもある
0221風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:24:51.53ID:8j5TSDsH0
>>213
ラジオが収録できなくて再放送になり始めたからそろそろキツそう
0222風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:24:52.31ID:6GcfSxql0
これを機会に全部中国資本になりそう
0223風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:24:53.25ID:VeBTyivS0
アニメ無くなっても困らんな
0224風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:24:54.29ID:gGoUP1Eh0
>>217
最後の砦が落ちたもんなのか
それはやべえわ
0225風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:24:55.05ID:tdeedZsk0
鬼滅の新シーズンはまだか?
0226風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:25:02.51ID:rkrKeTVG0
>>215
何を言ってるんだおまえは
0227風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:25:15.45ID:V+NwB1JG0
まあ名作はアニメに限らず数打ってそのうち受けたもんが名作なんかやからクソアニメが量産されるのはしゃーない
けどなんもかんも中国に頼りすぎだわ
0228風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:25:16.09ID:BVf2Kq+Pd
閃光のハサウェイも公開延びそう
0229風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:25:20.78ID:GK5j5E3+0
ソシャゲはなんでどこも普通に運営できてるんや?
あれもイラスト描いたり新しいイベント作ったり色々大変やろ
0230風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:25:26.03ID:mwU9c7YAH
すまん鬼滅の刃って10月16日に公開される?
0231風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:25:35.96ID:CJrSZgVR0
>>226
事実を言ってるだけやで
0232風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:25:36.39ID:q9OwkcHvM
エヴァンゲリオンはいつ公開だっけ?
0233風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:25:42.26ID:k/dL/js/a
>>213
もうファン相手に声売るか身体売るしかないわ
0234風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:25:47.53ID:DDQrUutl0
>>213
もう流れが出来始めてるけど当分はネットタレント化して小銭稼ぎながら慎ましく生活するしかないだろな
後は親が健在なら割り切ってニートやるか
0235風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:00.02ID:gYNvb3xDd
今季覇権アニメが邪神ちゃんになるとは
0236風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:07.20ID:lN/jGcRLa
これを機に一回アニメ全部再放送にして原作ストック貯めようや
0237風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:16.02ID:jYqzVpxt0
クソアニメ乱発やめて企業まとめて少数精鋭でやれや
なろう映像化に工数かけてジカンガーコストガー言ってもだれも同情せんぞ
0238風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:26.00ID:W4ZWZQlI0
>>216
お前が建てるんやで
大正野球娘は定期的に今日は何話で実況するでーっての立ってたし
0239風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:35.38ID:mwU9c7YAH
エヴァンゲリオンが公開延期のお詫びに
YouTubeで序破Qを無料配信するって
これはうれしい
0240風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:40.16ID:iXr3HeKv0
今年のプリキュアは意地でも続けないといけないやろなぁ
0241風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:50.83ID:3Oc3dxK7a
>>232
もう延期お知らせしとったで
庵野秀明が直筆で色々謝罪しとったな
0242風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:56.88ID:gGoUP1Eh0
>>238
何やそれ草
人集まるんかいな
0243風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:05.67ID:B3xQHVHW0
いっぺん業界ごと潰れたほうがいいから潰れろ
0244風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:06.70ID:7xrcFHGE0
>>239
コロナ関係ないやろ
0245風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:08.66ID:FMsw7hpJ0
エロゲの時代が来るってマジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています