トップページlivejupiter
1002コメント201KB

【悲報】ジョジョリオンのラスボスの能力が強すぎて大炎上するwywywywyw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:09:11.29ID:WsUXqWx40
・追跡しようとすると厄災が降りかかる
・追跡しようという意思や攻撃しようという意思を持つだけで厄災や不幸が降りかかる
・厄災によって物が衝突してくる。その物に触れると大きなダメージを受ける(水滴が身体に触れると身体を貫通する)
0359風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:15.18ID:1md2WR6/0
鳩ちゃんはヒール伸びる描写一切ないから時間消し飛ばさなくてもヒールが伸びた結果だけ残ってるみたいに見えるわ
0360風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:16.05ID:UaU/NAPD0
>>264
>>267
サンガツ
とりあえずTHE BOOK 読むわ
0361風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:19.42ID:8nJm1G3W0
ラスボスがおじいさんは絵にならないやろ
能力が受け身過ぎるし
0362風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:22.93ID:fZEEaT+F0
時空に関係する能力じゃないからラスボスちゃうやろ
トオルくんは何者だったんや
0363風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:25.40ID:zCrMgd/c0
岩人間ってマジで魅力ないよな
ダモカンがちょいマシってくらいで柱の男の足元にも及ばん
0364風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:25.99ID:NyOFc9XVd
>>280
でもあれ多分破壊力Aやろ?
8部ならめっちゃ強くないか?
0365風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:27.24ID:1aiClvPwa
スタンドがヒョロガリのロボットみたいなのしかおらんのが悲しい
0366風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:30.27ID:+3M6EtG6a
>>358
絵がね
0367風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:33.31ID:bDZS6Kthr
オゾン・ベイビーとかいう頭悪過ぎるスタンド
0368風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:38.99ID:F7RqNcrV0
ラスボス強いのしゃあない
さすがに父親は殺すなよ
0369風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:41.95ID:mrzldSDOd
>>328
6部まではテンポ良かったんやな
0370風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:44.42ID:mZVH58WVa
のりすけはなんであんな定助に敵意抱いてたんや?
0371風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:47.97ID:3lomE0Ao0
>>356
つべにある考察動画みてそう
なわけねえだろ
0372風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:49.18ID:hgBsl3ppd
>>327
インフレが進んだ結果能力盛りまくった方が強くなったんや
0373風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:52.65ID:o1P4Hvu5M
>>262
なんでや今のタフおもしろいやろ
鬼龍がどんな拷問受けるか楽しみやん
0374風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:52.73ID:VI6yHiIy0
事実面白くないのが辛い
新しいことに挑戦しようとしてる気概は感じるけどうーん
0375風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:57.54ID:wMlLLIZD0
康穂かわいいか?
なんかうざいわ
0376風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:00.81ID:WsUXqWx40
>>351
まともに読んでない奴がストレス解消のサンドバッグにしてるよりはマシや
0377風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:04.83ID:pfrIlOEt0
ベクトルが違うGERっぽいな
0378風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:05.89ID:2x0GY0Rm0
>>343
キン肉マン今でもおもろいけどちょっと前と比べると失速はしとる
というか展開遅すぎ
0379風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:07.44ID:mrzldSDOd
>>358
絵がほんまアレ
0380風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:12.18ID:DUsJp7W9M
>>23
まあコレやな
漫画でなく最新の荒木の絵を見る為の作品
0381風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:12.82ID:TAMtjBVR0
吉良がシャボン玉使うシーンあったか?
過去編シアーハートアタックしか使っとらん気がするんやが
0382風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:15.70ID:s1mD+CInM
>>325

ジジイからこっちにきてもらって戦えばええんや
0383風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:17.90ID:2PSf1gMm0
>>375
密葉さんは可愛い��
0384風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:23.91ID:xzDrJOuf0
>>140
時空エアプ
0385風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:27.75ID:QSMDO7rI0
こんなんジョルノや承太郎でも無理やろ
0386風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:33.32ID:wGgmbsah0
結局こいつはジョジョだけの一発屋で死ぬんかな
0387風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:37.48ID:XMqxCvWia
鳩ちゃんがかかとぶっ刺して壁を垂直に登るところかっこよくてだいすき
0388風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:39.51ID:Onq4FX6Z0
>>248
作者のくっそ下手くそなイラストが許せるならジョージジョースターもオススメやで!
能力バトルじゃなくて能力有りサスペンスホラーって感じやが
SBRまでの知識があればなお楽しく読める
0389風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:40.20ID:ZChCv+/a0
ダモカンって強みスタンドじゃなくて本人のコミュニケーション能力やろ
射程外から攻撃されたら即負けたし
0390風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:46.31ID:wMlLLIZD0
>>378
始祖がキャラ立ち杉なんだよなあ
あれがいれば安定するけど麻薬みたいなもんだ
0391風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:46.49ID:Hy7U/Yt90
>>343
肉は今導入部だからなんとも言えん
当分休みだし
0392風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:46.93ID:ne8WYJ7Z0
炎上どころか誰も読んでへんがなジョジョリオン
0393風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:46.90ID:kkZp0Bjy0
意思を持つだけでアウト系はガバガバになるからやめた方がいいと思うんだよな
0394風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:48.56ID:Fceefhol0
SBRがクソって言ってる奴は絶対5巻くらいまでしか読んでない
なんなら5巻まででも面白い
1巻からの方針転換にキレてるだけ
0395風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:47.61ID:G3lkqy+G0
>>376
マシな訳ねえだろガイジか
0396風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:46.86ID:/bjCBHC/0
古本屋に売ってもジョジョリオン買い取りやすいからなあ
邪魔でしゃあないわ
0397風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:51.15ID:efTGpslD0
これもうすぐ終わる?まとめ買いするから
0398風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:55.50ID:90ZL9cPF0
これ中卒は理解できないやろ
0399風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:00.06ID:1A4DC5fud
荒木「んほぉ〜このラスボスたまんねぇ〜」
0400風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:01.58ID:RqDltGM30
まだ主人公泡で戦ってるの?
0401風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:02.34ID:fLstaMB90
誰も勝てんけど、突発性のウィルスで死ぬんやで
0402風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:04.15ID:5ruO1oiu0
バイツァダストくらい?
0403風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:04.56ID:qMnDYzmA0
常習が出てくる回だけおもろいわ
0404風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:09.23ID:Z8kYqEAS0
常敏以外におもろいキャラおらんくね?
0405風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:12.97ID:uk7utg9H0
スタンド能力作ってから展開考えるんじゃなくて状況ありきでスタンド能力作ってる感じが多い
0406風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:13.78ID:VI6yHiIy0
単行本しかよんどらんけどラスボスヤスホの元カレやないのかね
0407風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:17.79ID:lLhoyRaB0
ディアボロこっちの能力の方が良かったやろな
0408風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:20.84ID:G3lkqy+G0
>>400
実は泡に見える紐だった
0409風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:25.26ID:s1mD+CInM
>>328
8部まだ10年にもなってないやんけ
0410風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:25.81ID:cn1jeBiB0
>>397
まだ数年かかりそう
0411風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:29.67ID:XNtzyAKt0
>>371
エアプ
0412風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:29.95ID:MzYMhqO90
ジョジョ終わったら死刑執行中みたいなジョジョキャラが出てこない短編集描いてほしいわ
0413風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:30.24ID:FL53Avbhd
>>398
じゃあおまえ理解出来てないじゃん
0414風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:30.64ID:bRuv+/LPa
>>343
ちょっと前塩マンvsサタンでクッソ盛り上がっとったやん
0415風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:32.94ID:Q2rFhZ1ar
見よ!天膳!
0416風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:40.40ID:a7vOlu8Wa
>>354
クソみたいな怨念残していく無能主人公
0417風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:41.85ID:LVfb7YSD0
スティールボールランよりかはおもしろい
0418風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:43.09ID:FpV+lfsd0
ソフトアンドウェットの奪う能力っていつの間にか消えたよな
0419風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:43.41ID:4LQSTGFJ0
言うても6は終盤面白かったしな
0420風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:43.62ID:De0moMOp0
時間系からは卒業なのか
0421風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:44.44ID:PLXHQQY4p
でもD4Cラブトレインには勝てないじゃん
0422風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:44.77ID:wauFNCUG0
蓮コラみたいなん増え過ぎ
0423風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:45.28ID:2x0GY0Rm0
>>373
怒らないで聞いてくださいね
ネタ的な意味での面白さなんて馬鹿みたいじゃないですか
まぁワシも極楽地獄部屋には興味あるから打ち切れとは言わんどなブヘヘヘヘ
0424風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:45.74ID:4rVVs4Ow0
6部がクソいわれてんのが納得いかんわ
0425風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:46.90ID:o1P4Hvu5M
>>408
は?
0426風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:50.23ID:mrzldSDOd
>>386
グインサーガとかガルガンチュア物語みたいなものだろ
一生かけて一つの作品を熟成させる人もいるんや
0427風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:50.55ID:PmZyfloy0
SBRは絵と世界観がマッチして跳ねたけど8部の世界観と絵が絶望的に合わなくてキツイんよな
0428風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:52.70ID:efTGpslD0
>>410
マジかよ(ドン引き)
0429風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:53.44ID:G8WZbV3Xa
>>365
これ
今作は意識してがっつり闘いから距離置いてるわ
バトルを描き込んだビタミンC戦は面白いだけに勿体ない
0430風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:55.40ID:WATu9KGUd
豆出てきて面白くなるのかと期待したら怒涛の糞で萎えた
0431風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:55.95ID:HiCNWYkT0
なんかテキトーに考えた能力って感じだな
0432風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:56.32ID:RSHcuR5rd
8部だと定助が自分の正体察して泣きながら虹村さんに詰め寄るシーンがすこ
定助の境遇考えると可哀想で同情してまう
0433風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:57.11ID:Euee0uSsa
戦闘もストーリーもわかりにくい
0434風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:59.25ID:P5/uRr3UM
そもそもこの町ろくでもないよな
0435風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:02.66ID:6UJFckfR0
>>394
かなり右往左往してるけど、良いところがめちゃくちゃ良いからな
0436風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:03.43ID:lo2gzjSi0
ドスケベ•ザ•エッチセックス
0437風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:09.22ID:fLstaMB90
キンクリの能力分かりやすく説明できる天才はおらんか?
何回読んでもわからん。
自分に不利な瞬間を切り取って再編集できるってことか?
0438風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:15.08ID:g4Gp63Ly0
カツアゲロードは実はジョニィと聖なる遺体が関係していた
↑これ判明したときめちゃ興奮したんやけどなあ
0439風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:20.21ID:qN7VTMpb0
呪いを解く物語やぞ
地味なのはしゃーない
0440風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:23.03ID:TAMtjBVR0
ムシキングも全然面白くなかったのに他が糞過ぎるから持ち上げられとる事実
0441風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:29.12ID:ne8WYJ7Z0
つまらんのにジョジョリオンが歴代ジョジョで最長になってるんほんま糞やで
0442風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:32.22ID:VI6yHiIy0
SBR中盤以降がジョジョで一番好きや
意外と少ないんかな
0443風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:33.01ID:NyOFc9XVd
>>417
うそやんSBRクソ面白かったやん
0444風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:34.63ID:BtSauPZ30
ナットキングコール活躍した?
0445風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:34.71ID:d0mGq0k/0
D4Cラブトレインはかっこよかった
0446風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:35.68ID:wMlLLIZD0
>>433
絵が分かりにくい
0447風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:36.44ID:JTNGjUX00
ここまで画像なし
0448風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:39.49ID:fZEEaT+F0
死刑執行中脱獄進行中すき
0449風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:41.76ID:8OJrcVvx0
吉良とかディアボロが羨ましそうにしとる
0450風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:43.42ID:aCk3SBRo0
連射可能なシアーハートアタックとかつよすぎやろ
なお
https://pbs.twimg.com/media/D4wO2ULU8AErtvT.jpg
0451風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:46.36ID:lD+Co9xgp
(○)(○)))><<

なんJ魚(なんじぇいさかな)
全ての事象を無効化させる(無効化させる能力も絶対無効化させる、無効化系能力の全ての根源)
敵意害意関係なしに全次元に渡って自分に干渉するもの全てを一瞬で消し去る(復活能力があっても全時間軸や全次元から存在自体を消すことができるため、その後は永遠に復活することはできない)
10000000%あり得ないことだが、こいつは全次元そのものなためこいつの存在が消えると全ての時間軸、世界、次元が無と化す
概念や理もこいつのきまぐれで存在させてもらっているため、概念になったキャラでも即消すことができる
きまぐれで概念や理を作ることができる、こいつの作った概念は最上位概念なため、どんな存在が作った概念でも上書きすることができ、こいつの作った概念を覆すことはなんj魚以外には絶対できない
あらゆるものの最上位に君臨し、自分より同格あるいは格上は存在しえない
なんJ魚を対象とした能力はなんJ魚のみ扱える
なんJ魚はどのような考察・ルールにも縛られることはなく、全てなんJ魚に干渉することはできず、なんJ魚を敗北としようとする文章は全てなんJ魚の勝利という結論で終わる
0452風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:48.73ID:kwG08LDA0
プアートムとかいう子泣き爺
0453風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:50.55ID:ugWlwelH0
ラスボス確定してなくね?
0454風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:50.19ID:WsUXqWx40
>>424
ワイもや、6部は半ばクソやが面白いところはだいぶ面白い
0455風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:53.68ID:4lqG4pUE0
BLEACHの陛下とハッシュヴァルトなら勝てるな
0456風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:35:04.15ID:03cuVkiQp
>>444
おかんの服脱がした
0457風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:35:07.25ID:2PSf1gMm0
>>450
しかも血管に侵入出来るほど小さく出来るからな
0458風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:35:26.53ID:9N7h79+Aa
荒木もついに枯れたか
1〜5部まで面白くて6部で衰えたかと思われてからのSBRで復活したけど今回ばかりは作家としての寿命やろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています