トップページlivejupiter
1002コメント201KB

【悲報】ジョジョリオンのラスボスの能力が強すぎて大炎上するwywywywyw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:09:11.29ID:WsUXqWx40
・追跡しようとすると厄災が降りかかる
・追跡しようという意思や攻撃しようという意思を持つだけで厄災や不幸が降りかかる
・厄災によって物が衝突してくる。その物に触れると大きなダメージを受ける(水滴が身体に触れると身体を貫通する)
0170風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:58.49ID:eUlEAk/xd
荒木も今年60になるしコロナで死んで未完になる漫画家何人か出そうよな
芸術娯楽関連で未完で終わるものゴロゴロ出るやろうなぁ...
0171風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:00.93ID:uk7utg9H0
7部むっちゃ良かったのにどうしてこうなった
0172風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:02.48ID:+1eCGpzs0
今のジョジョリオンと龍継ぐはどっちがヤバイ?
0173風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:03.01ID:WsUXqWx40
>>162
いうほど分かりづらいか?長くて忘れてるならわかるが
0174風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:04.59ID:TAMtjBVR0
岩人間どもがただの雑魚キャラ扱いになっていて草
0175風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:04.79ID:2x0GY0Rm0
>>157
そこは知っとる
産まれてないのにもうこの子を愛してる!と鼻で良かったわのシーンくっそすき
0176風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:11.80ID:jvEAPTH60
スティールボールランみたいに終わってみたら名作の可能性を信じろ
0177風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:16.90ID:ZAM+WfxR0
今月号読んだやつおらんの?
常敏と院長どっちが勝つと思う?
0178風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:19.07ID:8LMFQc+M0
>>164
何とかなるレベルやないんや
0179風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:19.91ID:fkHIyJlO0
話進むのが遅すぎてラスボスって言われても違和感ある
0180風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:24.36ID:pC/anv3G0
>>153
そら古い部ほど自由度高くて当たり前だろ
後発の部ほどアイデアは出尽くしてるんやから
0181風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:32.87ID:U7pb3dj00
追跡せずに爆弾とか仕掛けたらええやん🙋
0182風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:35.13ID:8txe3fW90
つまらないままSBRの巻数を越えるという事実
0183風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:36.51ID:E3hS5DaG0
8部の内容よりジョジョ速が鬼滅の刃まとめブログになってる方が面白いわ
0184風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:41.01ID:WnwEnrkG0
ラッキーマンかな?
0185風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:41.09ID:gTgBZ1knd
>>147
すまん単行本読みで追い付いてなかったわ
常秀の覚醒楽しみに待つで
0186風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:42.04ID:Gw+ZqxDD0
大統領が強すぎて爪強くするしかなかった
0187風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:43.89ID:TuqfmqGE0
あと2巻くらいで終わりそうなんか?
0188風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:44.62ID:3lomE0Ao0
>>142
割とわかりやすい上にすぐ完結するからな
本編は無駄に長くて訳分からなくなってくるから
0189風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:58.10ID:zCrMgd/c0
>>170
尾田だけはやめてくれ
0190風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:59.04ID:h8+KSYIG0
トラップ仕掛けたり待ち伏せしてればええんか?
0191風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:59.28ID:pC/anv3G0
>>183
0192風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:59.20ID:WsUXqWx40
>>165
そこそこ面白いで
0193風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:05.32ID:wWZPXckA0
>>127
神父も大概やろ
0194風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:06.78ID:+3M6EtG6a
>>179
くそキモい元カレが真のラスボスになりそう
0195風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:13.39ID:+JCRmgI50
>>183
0196風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:13.62ID:V1p5j9uS0
>>183
0197風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:31.04ID:nFXyMgwG0
ジョジョの矛盾点、全て大統領の能力で説明がつく説
0198風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:32.40ID:gUCtyzK3M
ワイの最後に買った単行本で、
シャボン玉は実は球体じゃない、
糸が高速回転して球体に見えてるだけ、ってあったんやけど、
あれは何やったん?
ソフト&ウェットはストーンフリーやったんか?
0199風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:36.54ID:5CRd+irD0
>>183
アレほんま草
0200風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:36.60ID:tCkr4sQ60
バキやカイジと同じや
作者も年取ってセンスなくなったんや悲しいけど
0201風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:38.06ID:ZAM+WfxR0
>>185
常秀より常敏と定助の対比を楽しみにして読んでほしい
0202風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:38.93ID:liCY548U0
どうせ言葉の揚げ足取りで勝つんやろなぁ
0203風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:40.60ID:xGb37ZDH0
>>169
あれまんまドラえもんじゃん
久米田がパロディにしたら小学館に叩かれた
0204風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:41.19ID:1md2WR6/0
今後鳩ちゃんが敵の顔面ぶち抜くことあるのか
1回しか出ないのもったいなさすぎでは
0205風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:41.10ID:s1mD+CInM
ダイヤちゃんのメクラ設定忘れてるやろ荒木
0206風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:45.30ID:hgBsl3ppd
ラスボスはあの元カレやろなぁ
0207風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:50.67ID:MzYMhqO90
>>183
ジョジョ速なのに鬼滅中心にまとめますってなんやねん
0208風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:52.62ID:LSEf18gqr
SBRって当時は糞評価やったのに最近持ち上げられてるの違和感ある
0209風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:01.41ID:hekTxa+rd
ロカカカの実は等価交換←へー
交換される部分はランダムで足の小指を治しても脳の一部が取られる可能性がある←???
0210風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:09.69ID:P8mRM4SCM
盲目の奴に記憶消してもらいながら戦えばいい
0211風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:09.78ID:gmP3Zob+0
素直にチンポリオが仲間になるかラスボスの世界観で良かったのに
0212風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:10.75ID:kmR41nDz0
7部は良かったのにジョジョリオンから急にゴミすぎる
さすがに荒木も限界なんか?
0213風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:18.85ID:pC/anv3G0
>>193
神父は言うて一般人やしなぁ
吉良は一般人やけど殺人鬼やったし
0214風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:25.34ID:xL6xAY0P0
カードゲームの効果みたい
0215風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:27.96ID:nFXyMgwG0
>>198
大統領にパラレルワールドと入れ替えられたからや
0216風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:30.02ID:RqDltGM30
四部と比べてどーなん?
ぜんぜん違うの?
0217風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:35.97ID:G3lkqy+G0
ザ・ワールドは単純な能力で良かったな
射程10メートルで近距離と言うのは納得いかんが
0218風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:41.78ID:2x0GY0Rm0
>>197
おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなの です
で全部説明できるぞ
0219風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:44.43ID:qN7VTMpb0
まぁ完結して何年か経てば「一番奇妙な冒険してたからワイは好きやで」みたいな奴チラホラ出て来そうな気はする
0220風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:49.36ID:0bss4Onu0
禁書にこんなやついなかったっけ
0221風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:53.70ID:5TjpBWwb0
大統領やん
0222風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:57.59ID:cEutvHPX0
>>192
SBRで「オレだけの時間だぜ」の瞬間を1とするとどのくらいの面白さ?
0223風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:02.28ID:ZAM+WfxR0
>>198
定助はひも理論の能力で
院長は超ひも理論の能力
ヒモは伏線なんや
0224風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:03.32ID:WsUXqWx40
ジョジョリオン読んでないのにつまらんいう奴はなんや、流されて7部が最高傑作とかいう奴みたいやな
0225風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:04.35ID:kwG08LDA0
ラスボス院長なん?透龍は?
0226風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:07.80ID:3lomE0Ao0
>>173
ジョジョリオンは一切読んでねえからな
つべでざっとあらすじやら雰囲気掴んだが
まあ訳分からねえわ
0227風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:09.34ID:cBjbbh7od
チート臭いスタンド増えたけど遠距離ばかりでおもんねーわ
殴りあいばかりにしろとは言わんが一方的にやられているのばかりで何の爽快感がない
0228風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:20.31ID:P5/uRr3UM
なんか絵も雑だしな
0229風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:21.28ID:DflT66VR0
丁度良い感じでキラークイーンレクイエムの下位互換だな
0230風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:24.66ID:VI6yHiIy0
結局院長ラスボスなんか
ほんま盛り上がらへんかったな過去にでてきたジョニィあたりが1番盛り上がってへんかったか
0231風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:27.31ID:6Vru7bQm0
東方家の長男夫婦がクソ過ぎるわ
0232風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:30.90ID:+3M6EtG6a
>>224
ジョジョリオンと比べたら6部すら名作になるぞ
0233風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:36.19ID:+1eCGpzs0
タフとどっちがおもろいんや?
0234風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:42.26ID:sh9+e0A10
最新刊読んだけどあかんわ
7部の絵柄はどこいったんや
0235風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:42.26ID:WsUXqWx40
>>226
なんやこのクソガイザー
0236風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:44.11ID:kmR41nDz0
>>176
20巻超えてゴミなのにこっからなんぼ巻き返してももう無理やろ
その面白くなる巻数までたどり着くのが辛すぎる
0237風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:46.07ID:eUlEAk/xd
>>189死んでも関係者に結末は伝えてるやろうしまだ妥協できそうではある
三浦冨樫原青山とかのぜってー結末考えてないやろって奴らがきつい
0238風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:46.78ID:3lomE0Ao0
>>194
YouTubeにある考察みてそう
0239風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:48.10ID:j22r+Yck0
5部好きだわ
ギャングとかイタリアとかの感じがまじで好き
0240風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:49.59ID:qjqlCi9Td
言うほどつまらんか?クワガタくらいまでしか読んでないけど普通におもしろい
0241風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:50.16ID:pvyaZHHE0
東方家のスタンド弱すぎじゃね?
0242風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:52.01ID:vyMh80oS0
謎を引っ張った意味が全くなかった
序盤にさっさと定助は合体人間で
吉良の意思を継いでロカカカ争奪戦に身を投じると
説明パート終わらせればよかったのに
0243風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:53.13ID:qN7VTMpb0
>>208
dioワールド出て来た時の荒れっぷり凄まじかったよな
早く終われみたいな感想しか無かった
0244風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:55.44ID:Fceefhol0
うーともきっていう謎ネーミングセンスは好き
ジョジョリオンはそれだけ
0245風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:57.06ID:mhjTyWLX0
>>232
0246風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:03.32ID:PziiOAMb0
>>219
誰も読んでないからそんなのすらでそうもないやん
0247風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:07.49ID:kwG08LDA0
2年くらい発売日に買っては積んでたけど満を持して一気見したらわりと面白かったで
0248風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:09.21ID:UaU/NAPD0
小説の恥パは読んだけど他の奴読んだ方がいい?
0249風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:09.28ID:xGb37ZDH0
>>216
4部のようなキャラの濃さや熱さや面白さは皆無
0250風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:13.73ID:6fI7tpnQ0
>>23
ほんこれ
芸術家気取りはやめて漫画家に戻ってほしい
0251風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:15.00ID:MXOR7dCKd
ワイがジョジョリオンについて知ってること

主人公のキンタマがたくさんある
シャボン玉が作れる
0252風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:16.86ID:i+m57+O90
バイツァダストやん
また自滅待ちやろ
0253風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:18.98ID:kmR41nDz0
>>192
こんなレスすらもはやネガキャン扱いされるレベル
0254風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:19.83ID:DzIXfltm0
吉良がこの能力持てば最強じゃん
0255風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:23.78ID:ZAM+WfxR0
>>232
それはないな
6部が月刊連載なら8部以下やし
0256風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:27.33ID:cn1jeBiB0
常敏といい豆銑といいまじでろくな人間おらんくて草生えたわ
0257風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:29.21ID:E8DuxJRJ0
禁書定期
0258風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:31.02ID:9PuxuyzPd
後何巻くらい続くんやろ
0259風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:36.06ID:mhjTyWLX0
>>250
昔の絵柄に戻して欲しい
0260風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:36.24ID:d8Abw4eF0
豆銑礼はいいキャラだったけどそれだけやな
0261風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:38.19ID:7KWxMbe80
六部と八部を考えるとsbrって奇跡の出来やな
0262風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:42.61ID:2x0GY0Rm0
>>233
流石に今のタフ以下は刃牙くらいっス
忌憚のない意見てやつっス
0263風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:45.82ID:phNt19Ki0
>>83
時間から空間にシフトした可能性
0264風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:46.54ID:MzYMhqO90
>>248
ザブック読んだほうがええで
0265風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:47.02ID:WsUXqWx40
>>222
0.5
0266風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:49.15ID:LSEf18gqr
>>216
4部の主人公とラスボスが合体した奴が主人公や
0267風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:51.06ID:gmP3Zob+0
>>248
ザ・ブックだけは面白い
なんなら映像化するならこれだけでよかったぐらい
0268風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:52.49ID:cEutvHPX0
>>237
コナンとか最後の事件単行本何冊か分が小学館の金庫に保管されてても驚かないけどな
0269風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:57.27ID:G3lkqy+G0
>>248
読まん方が良いエレナ婆ちゃんが全ての元凶だったって不快な奴もあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています