トップページlivejupiter
1002コメント201KB

【悲報】ジョジョリオンのラスボスの能力が強すぎて大炎上するwywywywyw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:09:11.29ID:WsUXqWx40
・追跡しようとすると厄災が降りかかる
・追跡しようという意思や攻撃しようという意思を持つだけで厄災や不幸が降りかかる
・厄災によって物が衝突してくる。その物に触れると大きなダメージを受ける(水滴が身体に触れると身体を貫通する)
0123風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:04.51ID:iosZ3yA40
やっとラスボス決まったんか
0124風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:04.63ID:gmP3Zob+0
>>107
ジョジョしか読んでないぐらい好きだったんだよ
オマケの単行本カバーもありがたがってた
0125風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:23.17ID:LSEf18gqr
>>112
辛辣な陰キャやな
0126風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:28.05ID:ONzPW1HR0
なろうかよ
0127風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:33.81ID:xGb37ZDH0
歴代ボス
1部チンピラ
2部古代人
3部チンピラ
4部サラリーマン
5部チンピラの親方
6部神父
7部大統領
8部院長←しょぼい
0128風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:36.25ID:xdV+PO6l0
>>106
わいも同じ感想や
惰性で単行本買っとるけど
0129風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:41.36ID:4NHAjj5M0
ようやっとるほうやろ
SBRが集大成や思えば
0130風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:52.98ID:VOFOmbma0
その能力を無効化する上位の能力が発言して終わりだろ
0131風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:55.01ID:ZmPFW/9s0
ジョジョリオンはガッツリ戦うの全然なくておもんないわ
どいつもこいつも初見殺ししかない
0132風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:56.57ID:+JCRmgI50
>>106
せやな
実質味方は康穂ちゃんくらいやし
0133風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:00.92ID:UaU/NAPD0
SBR中期〜後期の絵柄に戻してくれ
0134風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:05.07ID:YXyHo0hka
惰性で読んでるけどストーリーが糞にも程がある
0135風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:05.95ID:cEutvHPX0
>>119
戦ってる訳ではなくて巻き込まれて死ぬ感じ
0136風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:06.26ID:ViZiTHUq0
ストレートでぶっ飛ばす
0137風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:06.26ID:9m/Diq2E0
やっぱりバイツァダストと能力似てるんやね
0138風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:07.49ID:sOtMfrgg0
常秀相棒ポジで読みたかったわ
0139風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:08.08ID:qN7VTMpb0
もうね話以前に作画が終わっとるんですよ
全盛期ジョジョ絵描ける奴に作画やらせて荒木は原作だけやらせた方が良い
0140風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:08.65ID:zCrMgd/c0
>>96
6部で時間能力はやり尽くした感あるな
7部は時間がダメなら空間や!って感じ
0141風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:11.01ID:FYBHkeP3d
なんか国家の陰謀論にまで行っていたのに結局地方の医者がラスボスとかショボくなりすぎやろ
0142風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:11.15ID:/fsYi2CH0
露伴のスピンオフは面白いのにジョジョリオンはなぜこうなってしまったのか
0143風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:13.89ID:vwK8Vw0fM
アウェイキングVリーブスは久しぶりにスタンドらしいスタンドって感じがする
0144風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:16.51ID:vzHItjo5d
結局二巻までしか買ってねえわ
ジョニィ出るのってどのへん?
0145風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:24.67ID:l++0SNend
なろうでこういうやつが主人公のやつあったやろ
Jで聞いたで
0146風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:24.85ID:MgJc631Fa
ラブトレインに似てる
0147風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:25.15ID:ZAM+WfxR0
>>122
最新刊はその話載ってないからな
今は連載を呼んでる奴だけが盛り上がってる
0148風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:32.45ID:otyoXmfn0
なろうのあいつの能力やん
あれや
マサツグ様
0149風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:34.96ID:5Voxr0QKd
院長がラスボスでええんか?
例の飯塚院長がモデルでええんか?
0150風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:37.05ID:WsUXqWx40
なんでや、最新刊面白かったやろ
お前らセンスねぇな😤
0151風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:39.36ID:i0eBN6G30
もうちょいで終わりそうなんか?
0152風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:39.45ID:1N+AQ+32a
悪魔の実の能力みたいなのが沢山出てきて読むのやめたわ
0153風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:46.70ID:+PtUtDbl0
三部のスタンドくらいシンプルな方がよくね?

八部は条件+概念に寄りすぎてて
なんか人工的な感じがするわ
0154風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:48.04ID:ROXsc5Sw0
植物研究家あたりで切ったけどまだ続いてんのか
0155風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:48.93ID:DWE/92jFd
完全にタスクメタやん
0156風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:48.97ID:Ng6EokgN0
>>127
さらっと紛れ込むサラリーマンの方がやばいんよなあ
0157風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:54.49ID:+3M6EtG6a
>>122
むしろ長男の嫁が一方通行みたいな能力でやたら強キャラになったぐらい
0158風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:56.10ID:DijG/V5w0
厄災耐え凌いで攻撃したらダメなんか
0159風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:12.62ID:o9dSWNjLM
口力力力の実を一気食いしたらどうなるの
0160風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:14.23ID:7qnxGnyo0
>>153
だから鳩ちゃんはスカッとした所ある
0161風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:22.73ID:cEutvHPX0
>>158
承太郎ならたぶんそうする
0162風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:27.12ID:3lomE0Ao0
YouTubeにある解説でちょっとは理解できたが、訳変わらなすぎるなこの漫画
0163風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:31.09ID:bDZS6Kthr
やっぱ医者がラスボスなんかぁ…
0164風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:39.67ID:d8Abw4eF0
厄災さえなんとかできれば勝てるやん
0165風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:47.84ID:LMFVnFsK0
カツアゲロード辺りで読むのやめたけど今面白いんか?
0166風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:48.33ID:B060uEf7p
デブの彼氏と戦うとこまでは読んだ
0167風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:54.29ID:s1mD+CInM
アウェイキングVリーブスとか毎回名前呼んでるの草
0168風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:54.59ID:wauFNCUG0
ラスボスとおるやん
0169風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:55.59ID:nFXyMgwG0
でもお金が増えていく回は面白かっただろ?
0170風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:58.49ID:eUlEAk/xd
荒木も今年60になるしコロナで死んで未完になる漫画家何人か出そうよな
芸術娯楽関連で未完で終わるものゴロゴロ出るやろうなぁ...
0171風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:00.93ID:uk7utg9H0
7部むっちゃ良かったのにどうしてこうなった
0172風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:02.48ID:+1eCGpzs0
今のジョジョリオンと龍継ぐはどっちがヤバイ?
0173風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:03.01ID:WsUXqWx40
>>162
いうほど分かりづらいか?長くて忘れてるならわかるが
0174風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:04.59ID:TAMtjBVR0
岩人間どもがただの雑魚キャラ扱いになっていて草
0175風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:04.79ID:2x0GY0Rm0
>>157
そこは知っとる
産まれてないのにもうこの子を愛してる!と鼻で良かったわのシーンくっそすき
0176風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:11.80ID:jvEAPTH60
スティールボールランみたいに終わってみたら名作の可能性を信じろ
0177風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:16.90ID:ZAM+WfxR0
今月号読んだやつおらんの?
常敏と院長どっちが勝つと思う?
0178風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:19.07ID:8LMFQc+M0
>>164
何とかなるレベルやないんや
0179風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:19.91ID:fkHIyJlO0
話進むのが遅すぎてラスボスって言われても違和感ある
0180風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:24.36ID:pC/anv3G0
>>153
そら古い部ほど自由度高くて当たり前だろ
後発の部ほどアイデアは出尽くしてるんやから
0181風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:32.87ID:U7pb3dj00
追跡せずに爆弾とか仕掛けたらええやん🙋
0182風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:35.13ID:8txe3fW90
つまらないままSBRの巻数を越えるという事実
0183風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:36.51ID:E3hS5DaG0
8部の内容よりジョジョ速が鬼滅の刃まとめブログになってる方が面白いわ
0184風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:41.01ID:WnwEnrkG0
ラッキーマンかな?
0185風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:41.09ID:gTgBZ1knd
>>147
すまん単行本読みで追い付いてなかったわ
常秀の覚醒楽しみに待つで
0186風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:42.04ID:Gw+ZqxDD0
大統領が強すぎて爪強くするしかなかった
0187風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:43.89ID:TuqfmqGE0
あと2巻くらいで終わりそうなんか?
0188風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:44.62ID:3lomE0Ao0
>>142
割とわかりやすい上にすぐ完結するからな
本編は無駄に長くて訳分からなくなってくるから
0189風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:58.10ID:zCrMgd/c0
>>170
尾田だけはやめてくれ
0190風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:59.04ID:h8+KSYIG0
トラップ仕掛けたり待ち伏せしてればええんか?
0191風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:59.28ID:pC/anv3G0
>>183
0192風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:59.20ID:WsUXqWx40
>>165
そこそこ面白いで
0193風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:05.32ID:wWZPXckA0
>>127
神父も大概やろ
0194風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:06.78ID:+3M6EtG6a
>>179
くそキモい元カレが真のラスボスになりそう
0195風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:13.39ID:+JCRmgI50
>>183
0196風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:13.62ID:V1p5j9uS0
>>183
0197風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:31.04ID:nFXyMgwG0
ジョジョの矛盾点、全て大統領の能力で説明がつく説
0198風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:32.40ID:gUCtyzK3M
ワイの最後に買った単行本で、
シャボン玉は実は球体じゃない、
糸が高速回転して球体に見えてるだけ、ってあったんやけど、
あれは何やったん?
ソフト&ウェットはストーンフリーやったんか?
0199風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:36.54ID:5CRd+irD0
>>183
アレほんま草
0200風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:36.60ID:tCkr4sQ60
バキやカイジと同じや
作者も年取ってセンスなくなったんや悲しいけど
0201風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:38.06ID:ZAM+WfxR0
>>185
常秀より常敏と定助の対比を楽しみにして読んでほしい
0202風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:38.93ID:liCY548U0
どうせ言葉の揚げ足取りで勝つんやろなぁ
0203風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:40.60ID:xGb37ZDH0
>>169
あれまんまドラえもんじゃん
久米田がパロディにしたら小学館に叩かれた
0204風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:41.19ID:1md2WR6/0
今後鳩ちゃんが敵の顔面ぶち抜くことあるのか
1回しか出ないのもったいなさすぎでは
0205風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:41.10ID:s1mD+CInM
ダイヤちゃんのメクラ設定忘れてるやろ荒木
0206風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:45.30ID:hgBsl3ppd
ラスボスはあの元カレやろなぁ
0207風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:50.67ID:MzYMhqO90
>>183
ジョジョ速なのに鬼滅中心にまとめますってなんやねん
0208風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:52.62ID:LSEf18gqr
SBRって当時は糞評価やったのに最近持ち上げられてるの違和感ある
0209風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:01.41ID:hekTxa+rd
ロカカカの実は等価交換←へー
交換される部分はランダムで足の小指を治しても脳の一部が取られる可能性がある←???
0210風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:09.69ID:P8mRM4SCM
盲目の奴に記憶消してもらいながら戦えばいい
0211風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:09.78ID:gmP3Zob+0
素直にチンポリオが仲間になるかラスボスの世界観で良かったのに
0212風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:10.75ID:kmR41nDz0
7部は良かったのにジョジョリオンから急にゴミすぎる
さすがに荒木も限界なんか?
0213風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:18.85ID:pC/anv3G0
>>193
神父は言うて一般人やしなぁ
吉良は一般人やけど殺人鬼やったし
0214風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:25.34ID:xL6xAY0P0
カードゲームの効果みたい
0215風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:27.96ID:nFXyMgwG0
>>198
大統領にパラレルワールドと入れ替えられたからや
0216風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:30.02ID:RqDltGM30
四部と比べてどーなん?
ぜんぜん違うの?
0217風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:35.97ID:G3lkqy+G0
ザ・ワールドは単純な能力で良かったな
射程10メートルで近距離と言うのは納得いかんが
0218風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:41.78ID:2x0GY0Rm0
>>197
おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなの です
で全部説明できるぞ
0219風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:44.43ID:qN7VTMpb0
まぁ完結して何年か経てば「一番奇妙な冒険してたからワイは好きやで」みたいな奴チラホラ出て来そうな気はする
0220風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:49.36ID:0bss4Onu0
禁書にこんなやついなかったっけ
0221風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:53.70ID:5TjpBWwb0
大統領やん
0222風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:57.59ID:cEutvHPX0
>>192
SBRで「オレだけの時間だぜ」の瞬間を1とするとどのくらいの面白さ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています