トップページlivejupiter
1002コメント201KB

【悲報】ジョジョリオンのラスボスの能力が強すぎて大炎上するwywywywyw

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:09:11.29ID:WsUXqWx40
・追跡しようとすると厄災が降りかかる
・追跡しようという意思や攻撃しようという意思を持つだけで厄災や不幸が降りかかる
・厄災によって物が衝突してくる。その物に触れると大きなダメージを受ける(水滴が身体に触れると身体を貫通する)
0002風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:09:53.65ID:+0E1DWvU0
・・・・・・・・
追わせるのはいい
0003風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:09:55.26ID:WsUXqWx40
ええんか?
0004風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:09:58.80ID:211H2Tm70
アンデッドアンラックかよ
0005風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:10:39.74ID:WsUXqWx40
強すぎるやろ……
0006風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:10:44.45ID:td9mKGx1r
ラスボスだれ?
0007風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:11:03.34ID:GC3KzjQ4a
そんな糞漫画元から誰も読んどらんやろ
0008風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:11:15.80ID:FMRbVNjqa
ラブトレインと似てない?
0009風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:11:31.79ID:WsUXqWx40
>>7
ジョジョリオン嫉妬民くるしいぞ
0010風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:11:40.87ID:urYTjfHS0
時間に関係ないからラスボースちゃうやん
0011風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:11:56.85ID:ynVRAWx/0
最新刊わけわからんかった
0012風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:11:59.88ID:dawlg8ow0
最新刊何が起きてるかほんとわかりづらかった
特にラスト
0013風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:12:10.34ID:3lomE0Ao0
>>6
院長
0014風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:12:10.70ID:L8nDQwJWd
恋のジレンマやね
0015風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:12:17.12ID:SWOifeepp
吉良と変わらんやん
0016風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:12:20.27ID:qJdJc5bF0
クソ漫画
0017風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:12:23.26ID:pB8HaddXa
ジョジョリオンラスボスまでいったんか
0018風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:12:41.34ID:WsUXqWx40
>>11
わけわからんってことはないやろ
0019風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:12:44.48ID:Fceefhol0
大統領と変わらんやん
0020風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:12:47.96ID:Zoz5w4Qo0
多分院長ラスボスちゃうやろ
0021風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:13:03.04ID:DhkVXbAJ0
途中までしか読んでないんやけどロカカカの実が万能薬で石男と戦ってるんやっけ
0022風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:13:09.17ID:6KORtJTs0
ああまだウルジャン買ってないわ
モノノガタリ読まんと
0023風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:13:12.36ID:21ohm+uOd
ジョジョリオンはただの画集やぞ
0024風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:13:13.95ID:WsUXqWx40
>>16
何巻まで読んだんや?
0025風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:13:15.43ID:0n+6Npq+0
元彼は?
0026風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:13:17.25ID:XOKrmaDh0
ラスボスやないやろ
0027風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:13:18.94ID:PanvAqY90
ジョジョリオンやっと終わるんか
3巻か4巻ぐらいで投げたから話全くわからんわ
0028風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:13:24.70ID:LTunCZuF0
流れ弾で殺せばええんか?
0029風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:13:32.39ID:4TfKvJy50
SBR描いた作者と思えないつまらなさ
0030風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:13:46.95ID:+VWwRwMwM
GERと戦ったらボコボコにやられるやん
0031風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:14:06.74ID:GX9NbASLa
フーゴと何か関係あるんか?
0032風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:14:07.22ID:FpV+lfsd0
最新刊まで読んだけどいつ盛り上がるんや
0033風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:14:10.42ID:tDSztKBya
ジョジョシリーズっていつまで続くんや?
ジョジョリオンで終わることはなさそうやけど
0034風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:14:10.80ID:T7ptuV4C0
>>13
マジかよ飯塚幸三最低だな
0035風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:14:15.36ID:8LMFQc+M0
どうやって倒すんやろ
0036風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:14:19.94ID:XkYV5n830
建築家みたいな人が出てきたくらいまでは読んでた
0037風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:14:29.66ID:+JCRmgI50
やっと終わりが見えてきた感ある
0038風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:14:33.46ID:PanvAqY90
主人公が金玉いっぱいあるのと吉良吉影との関係はどうなったんな?
0039風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:14:33.74ID:uK2YmA0ep
なんJ魚やんけ
0040風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:14:36.53ID:mhjTyWLX0
SBRで終わった漫画やんか
続編なんて無かった
0041風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:14:39.21ID:WsUXqWx40
>>33
9部まで構成考えてるらしいで
0042風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:14:52.81ID:RSHcuR5rd
波紋戦士また出してくれや
0043風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:14:52.94ID:L3wwt6y7d
無想剣で勝てるやん
0044風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:14:59.48ID:MvkHldB10
ジョジョアプリ更新いつ?
0045風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:14:59.52ID:8xi7w5Mid
今まで大怪我してもなんやかんやで治ってたのに
この怪我はやばい死ぬロカカカ食べようって展開の最新刊は違和感
0046風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:14:59.92ID:lFZwLYAJ0
これ半分なろうだろ
0047風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:15:06.35ID:MzYMhqO90
8部はシー…ソフトアンドウェットのところが全盛期
0048風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:15:07.45ID:T7ptuV4C0
>>35
範囲攻撃や狙撃ならいいんやないの
追ってるわけじゃないし
0049風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:15:13.24ID:WsUXqWx40
今盛り上がってるところやで
0050風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:15:15.34ID:wMlLLIZD0
正直長すぎる
いらんとこ多すぎ
吉良妹なんて使う気もないじゃん
0051風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:15:19.26ID:2x0GY0Rm0
三葉の鼻が取れた辺りまで読んどったがノリスケのヨッメは敵なんか?
ムショ入っとった奴
0052風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:15:20.50ID:Qnu7JgE4a
>>35
オインゴとボインゴの未来予知で勝てる
0053風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:15:22.36ID:IMOIyeHb0
飯塚幸三やん
0054風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:15:22.49ID:ctc285Q9M
ええ味方キャラいないと盛り上がらんわ
0055風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:15:35.03ID:tDSztKBya
>>41
それ、まだどこで完結するか考えとらんやんけ…
シリーズ締める前に作者死んでそう
0056風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:15:36.45ID:+JCRmgI50
>>38
そこはもう解決した
0057風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:15:42.97ID:peCOrzew0
歴代キャラで倒せそうなのは誰や?
0058風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:15:43.34ID:P5/uRr3UM
別人がかいてんのかってくらいつまらん
キャラもつまらんし
0059風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:15:49.09ID:AYy3LNkq0
禁書のパクリやん
前方のヴェントの天罰術式やん
0060風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:15:59.26ID:MvkHldB10
と思ったら今チェックしたらアプリ更新してたわ
0061風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:00.26ID:opwFxlJG0
ラスボスは時間に関わる奴だから違うやろ
0062風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:02.33ID:3lomE0Ao0
元彼無駄にスタイリッシュでかっこいいよな
ちょい役だが
0063風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:09.97ID:PanvAqY90
>>56
読んでないからわからんのや
教えてクレメンス
0064風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:14.44ID:efTGpslD0
これもう大統領しか勝てんやん
0065風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:18.50ID:f8bCiVW50
23巻ってシリーズ最長なんじゃないか?
長い割に盛り上がりがないよな
0066風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:19.77ID:VOFOmbma0
ようやくラスボスかよ
少しずつ迫ってる感が全くなかったわ
面白かったのもクワガタバトルとアーバンゲリラ戦くらい
0067風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:23.40ID:zCrMgd/c0
面白くなかったけどロープウェイのところまでは読んだで🙄
0068風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:25.42ID:WsUXqWx40
>>60
もう単行本で買えよ
0069風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:26.75ID:rmXC8A8h0
>>59
そういえばそうやな
0070風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:27.13ID:LSEf18gqr
追跡しなければよくない?
0071風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:35.53ID:m6C/czOL0
1番面白いのがカブトムシ回ってのがいかんでしょ
0072風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:35.86ID:mhjTyWLX0
GERに勝てるスタンドなんておるんか?
0073風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:40.70ID:zjLM7Yls0
炎上するほど読者残ってたんやな
0074風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:41.11ID:0dA8GmPf0
時間の能力じゃないじゃん
0075風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:42.32ID:8LMFQc+M0
>>48
攻撃の意思持った時点でダメなんやぞ
0076風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:46.76ID:+3M6EtG6a
新刊グダグダ過ぎてつまらん
0077風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:47.95ID:SseJgWy1p
ジョジョリオンは序盤からつまらなすぎる
今もめっちゃおもろいってほどでもないし
0078風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:48.43ID:+PtUtDbl0
才能が枯れたわけじゃないんだよな

岸部露伴の短編集は今でも面白いし
0079風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:50.00ID:nrPnRZYS0
どうやって倒すか考えてなさそう
0080風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:54.24ID:EJdEEczl0
スティールポールランの奴の爪なら殺せるやん
0081風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:16:57.85ID:NEBlWrCs0
>>57
完全上位互換GERと威力でねじ伏せるタスク4は勝てるやろな
0082風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:17:00.15ID:DAEL/uKe0
マンインザミラーで余裕やん
0083風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:17:00.47ID:3lomE0Ao0
>>61
時間もネタ切れやろ
そもそも大統領から時間関係ねえし
にわかかな?
0084風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:17:01.40ID:anTrbuHha
さっさと終われや
0085風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:17:04.28ID:FpV+lfsd0
最近まで一切存在感無かった東方嫁のスタンドが強くて見た目も映えるのほんと草生える
0086風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:17:07.92ID:tgzkoCYId
今どうなってるんや?フルーツ争奪戦みたいになって見るの止めた
0087風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:17:11.31ID:gQPPNpJDM
ジョルノとどっちが強いん?
0088風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:17:14.73ID:+3M6EtG6a
>>72
天国ディオが勝ったんだよなぁ
0089風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:17:15.06ID:LBbTWqvn0
1年前から>>1みたいなことは言われていたんだけどこの1年で話進んだの?
ジョジョ1部2部はたった1年で完結していたのに、10年かけてこの内容の薄さって
0090風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:17:21.76ID:bObWHSSV0
ラッキーマンしか対抗できんな
0091風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:17:22.58ID:gmP3Zob+0
病院行くあたりでウルジャン買ってまで呼んでたのやめたわ
単行本も買ってない
0092風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:17:24.12ID:WsUXqWx40
>>66
アーバンゲリラこそつまらんかったやろ
0093風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:17:25.39ID:wMlLLIZD0
>>63
吉良と空条のロカカカによるハイブリッドだと分かった
0094風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:17:28.91ID:xGb37ZDH0
9部構想ってスターウォーズに絡めたジョークだろ?
魔に受けてるやつはこんな適当な8部が前々から構想あったと思ってるのか?
0095風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:17:36.82ID:7qnxGnyo0
果物育ててるやつと共闘したあたりまでは読んでたけど
常秀のスタンドがおもしろかったのと田最環戦が良かったこと以外あんま覚えてへんわ
0096風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:17:38.61ID:GXofciLu0
サイトとか見てると、ラスボスの能力はビデオに関係するもの!とかあるけど
3部:一時停止←分かる
4部:巻き戻し←分かる
5部:スキップ←分かる
6部:早送り←分かる
7部:ダビング←は?

無理やりビデオに当てはめようとしなくてええんやで
0097風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:17:42.08ID:Zlsk0hoC0
雨に関しては傘さしてたらノーダメということが判明したで
0098風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:17:42.36ID:iuz6GXbM0
なろうのパクリやん
ジョジョも堕ちるとこまで堕ちたな
0099風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:17:46.06ID:DNgmsu0l0
ラブトレインの反対みたいなもん?
0100風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:17:47.09ID:DImkxFZr0
元カレは結局敵なんか?
0101風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:17:47.60ID:QWAlK49dp
攻撃対象が明確なラブトレインか
0102風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:18:00.14ID:0ms0zHLma
追わなけりゃいいんやろ?
つまり行く場所先読みして待ち伏せすりゃええやん
0103風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:18:01.05ID:+0ar4XSK0
奪えばええんや
0104風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:18:02.31ID:W2znEYEr0
時間系の能力じゃなくなるのか?今までそうだったからてっきり8部もそうなのかと
0105風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:18:02.73ID:NEBlWrCs0
>>88
あれはGERが拳で殴って発動するっていう能力に変えられたからやろ
普通のGERだったら勝ってる
0106風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:18:11.53ID:gTgBZ1knd
最新刊まで買ってるワイやけどガチでアカンな
ここ三巻くらいはファンのワイも養護できん
常秀を覚醒させて欲しかったわ
多分無理なやな
0107風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:18:14.61ID:3lomE0Ao0
>>91
ウルジャン買うやつなんてこの世に存在したのか
ジャンプならわかるが
0108風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:18:15.59ID:6BboEYsB0
>>87
ジョルノは反則やん
0109風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:18:16.25ID:PanvAqY90
3、4巻から読んでないからロカカカがなんか分からんがサンガツ
0110風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:18:22.11ID:rh2EeNwcp
9部やんの?
正直もうええやろ
0111風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:18:31.12ID:+PtUtDbl0
>>57
案外チープトリックでもいけそう
0112風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:18:33.20ID:cEutvHPX0
>>96
そのサイトに言えば?
0113風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:18:34.68ID:pS1bfoFLM
間延びし過ぎ
岩人間半分削って10巻くらいで今の展開にしても全く問題ないんだもん
0114風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:18:37.28ID:dawlg8ow0
>>102
先読みしようとした時点で発動するやろ
0115風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:18:48.65ID:YgPuiN0A0
>>102
意思があるやん
見てないから知らんけど
0116風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:18:51.15ID:9GyXdTF80
ジョジョリオンってジョジョの割につまらん
0117風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:18:51.08ID:sOtMfrgg0
踵が伸びるとかいうドシンプルな能力ええよな
0118風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:18:52.51ID:5CRd+irD0
文句言いながらも読んでるよなお前ら
0119風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:18:55.68ID:hAQWVcQOd
大体のやつって天気操るやつの世界規模攻撃防げないよな
遠くからやってれば誰がやってるかなんてわからんし
初見殺しやし
0120風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:18:56.02ID:5S+kerSxp
はい、ジョジョリオンスレなのに1部〜SBRの話をする知的障害者は死んで、どうぞ
0121風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:01.00ID:P5/uRr3UM
ビタミンCのやつはキャラよかったわ、なんで糞キャラばっかなの
0122風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:01.03ID:2x0GY0Rm0
>>106
常秀がブチャラティ化したとか聞いたけど嘘やったんか
0123風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:04.51ID:iosZ3yA40
やっとラスボス決まったんか
0124風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:04.63ID:gmP3Zob+0
>>107
ジョジョしか読んでないぐらい好きだったんだよ
オマケの単行本カバーもありがたがってた
0125風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:23.17ID:LSEf18gqr
>>112
辛辣な陰キャやな
0126風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:28.05ID:ONzPW1HR0
なろうかよ
0127風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:33.81ID:xGb37ZDH0
歴代ボス
1部チンピラ
2部古代人
3部チンピラ
4部サラリーマン
5部チンピラの親方
6部神父
7部大統領
8部院長←しょぼい
0128風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:36.25ID:xdV+PO6l0
>>106
わいも同じ感想や
惰性で単行本買っとるけど
0129風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:41.36ID:4NHAjj5M0
ようやっとるほうやろ
SBRが集大成や思えば
0130風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:52.98ID:VOFOmbma0
その能力を無効化する上位の能力が発言して終わりだろ
0131風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:55.01ID:ZmPFW/9s0
ジョジョリオンはガッツリ戦うの全然なくておもんないわ
どいつもこいつも初見殺ししかない
0132風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:19:56.57ID:+JCRmgI50
>>106
せやな
実質味方は康穂ちゃんくらいやし
0133風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:00.92ID:UaU/NAPD0
SBR中期〜後期の絵柄に戻してくれ
0134風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:05.07ID:YXyHo0hka
惰性で読んでるけどストーリーが糞にも程がある
0135風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:05.95ID:cEutvHPX0
>>119
戦ってる訳ではなくて巻き込まれて死ぬ感じ
0136風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:06.26ID:ViZiTHUq0
ストレートでぶっ飛ばす
0137風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:06.26ID:9m/Diq2E0
やっぱりバイツァダストと能力似てるんやね
0138風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:07.49ID:sOtMfrgg0
常秀相棒ポジで読みたかったわ
0139風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:08.08ID:qN7VTMpb0
もうね話以前に作画が終わっとるんですよ
全盛期ジョジョ絵描ける奴に作画やらせて荒木は原作だけやらせた方が良い
0140風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:08.65ID:zCrMgd/c0
>>96
6部で時間能力はやり尽くした感あるな
7部は時間がダメなら空間や!って感じ
0141風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:11.01ID:FYBHkeP3d
なんか国家の陰謀論にまで行っていたのに結局地方の医者がラスボスとかショボくなりすぎやろ
0142風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:11.15ID:/fsYi2CH0
露伴のスピンオフは面白いのにジョジョリオンはなぜこうなってしまったのか
0143風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:13.89ID:vwK8Vw0fM
アウェイキングVリーブスは久しぶりにスタンドらしいスタンドって感じがする
0144風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:16.51ID:vzHItjo5d
結局二巻までしか買ってねえわ
ジョニィ出るのってどのへん?
0145風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:24.67ID:l++0SNend
なろうでこういうやつが主人公のやつあったやろ
Jで聞いたで
0146風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:24.85ID:MgJc631Fa
ラブトレインに似てる
0147風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:25.15ID:ZAM+WfxR0
>>122
最新刊はその話載ってないからな
今は連載を呼んでる奴だけが盛り上がってる
0148風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:32.45ID:otyoXmfn0
なろうのあいつの能力やん
あれや
マサツグ様
0149風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:34.96ID:5Voxr0QKd
院長がラスボスでええんか?
例の飯塚院長がモデルでええんか?
0150風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:37.05ID:WsUXqWx40
なんでや、最新刊面白かったやろ
お前らセンスねぇな😤
0151風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:39.36ID:i0eBN6G30
もうちょいで終わりそうなんか?
0152風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:39.45ID:1N+AQ+32a
悪魔の実の能力みたいなのが沢山出てきて読むのやめたわ
0153風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:46.70ID:+PtUtDbl0
三部のスタンドくらいシンプルな方がよくね?

八部は条件+概念に寄りすぎてて
なんか人工的な感じがするわ
0154風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:48.04ID:ROXsc5Sw0
植物研究家あたりで切ったけどまだ続いてんのか
0155風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:48.93ID:DWE/92jFd
完全にタスクメタやん
0156風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:48.97ID:Ng6EokgN0
>>127
さらっと紛れ込むサラリーマンの方がやばいんよなあ
0157風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:54.49ID:+3M6EtG6a
>>122
むしろ長男の嫁が一方通行みたいな能力でやたら強キャラになったぐらい
0158風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:20:56.10ID:DijG/V5w0
厄災耐え凌いで攻撃したらダメなんか
0159風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:12.62ID:o9dSWNjLM
口力力力の実を一気食いしたらどうなるの
0160風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:14.23ID:7qnxGnyo0
>>153
だから鳩ちゃんはスカッとした所ある
0161風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:22.73ID:cEutvHPX0
>>158
承太郎ならたぶんそうする
0162風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:27.12ID:3lomE0Ao0
YouTubeにある解説でちょっとは理解できたが、訳変わらなすぎるなこの漫画
0163風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:31.09ID:bDZS6Kthr
やっぱ医者がラスボスなんかぁ…
0164風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:39.67ID:d8Abw4eF0
厄災さえなんとかできれば勝てるやん
0165風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:47.84ID:LMFVnFsK0
カツアゲロード辺りで読むのやめたけど今面白いんか?
0166風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:48.33ID:B060uEf7p
デブの彼氏と戦うとこまでは読んだ
0167風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:54.29ID:s1mD+CInM
アウェイキングVリーブスとか毎回名前呼んでるの草
0168風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:54.59ID:wauFNCUG0
ラスボスとおるやん
0169風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:55.59ID:nFXyMgwG0
でもお金が増えていく回は面白かっただろ?
0170風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:21:58.49ID:eUlEAk/xd
荒木も今年60になるしコロナで死んで未完になる漫画家何人か出そうよな
芸術娯楽関連で未完で終わるものゴロゴロ出るやろうなぁ...
0171風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:00.93ID:uk7utg9H0
7部むっちゃ良かったのにどうしてこうなった
0172風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:02.48ID:+1eCGpzs0
今のジョジョリオンと龍継ぐはどっちがヤバイ?
0173風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:03.01ID:WsUXqWx40
>>162
いうほど分かりづらいか?長くて忘れてるならわかるが
0174風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:04.59ID:TAMtjBVR0
岩人間どもがただの雑魚キャラ扱いになっていて草
0175風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:04.79ID:2x0GY0Rm0
>>157
そこは知っとる
産まれてないのにもうこの子を愛してる!と鼻で良かったわのシーンくっそすき
0176風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:11.80ID:jvEAPTH60
スティールボールランみたいに終わってみたら名作の可能性を信じろ
0177風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:16.90ID:ZAM+WfxR0
今月号読んだやつおらんの?
常敏と院長どっちが勝つと思う?
0178風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:19.07ID:8LMFQc+M0
>>164
何とかなるレベルやないんや
0179風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:19.91ID:fkHIyJlO0
話進むのが遅すぎてラスボスって言われても違和感ある
0180風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:24.36ID:pC/anv3G0
>>153
そら古い部ほど自由度高くて当たり前だろ
後発の部ほどアイデアは出尽くしてるんやから
0181風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:32.87ID:U7pb3dj00
追跡せずに爆弾とか仕掛けたらええやん🙋
0182風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:35.13ID:8txe3fW90
つまらないままSBRの巻数を越えるという事実
0183風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:36.51ID:E3hS5DaG0
8部の内容よりジョジョ速が鬼滅の刃まとめブログになってる方が面白いわ
0184風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:41.01ID:WnwEnrkG0
ラッキーマンかな?
0185風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:41.09ID:gTgBZ1knd
>>147
すまん単行本読みで追い付いてなかったわ
常秀の覚醒楽しみに待つで
0186風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:42.04ID:Gw+ZqxDD0
大統領が強すぎて爪強くするしかなかった
0187風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:43.89ID:TuqfmqGE0
あと2巻くらいで終わりそうなんか?
0188風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:44.62ID:3lomE0Ao0
>>142
割とわかりやすい上にすぐ完結するからな
本編は無駄に長くて訳分からなくなってくるから
0189風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:58.10ID:zCrMgd/c0
>>170
尾田だけはやめてくれ
0190風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:59.04ID:h8+KSYIG0
トラップ仕掛けたり待ち伏せしてればええんか?
0191風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:59.28ID:pC/anv3G0
>>183
0192風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:22:59.20ID:WsUXqWx40
>>165
そこそこ面白いで
0193風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:05.32ID:wWZPXckA0
>>127
神父も大概やろ
0194風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:06.78ID:+3M6EtG6a
>>179
くそキモい元カレが真のラスボスになりそう
0195風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:13.39ID:+JCRmgI50
>>183
0196風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:13.62ID:V1p5j9uS0
>>183
0197風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:31.04ID:nFXyMgwG0
ジョジョの矛盾点、全て大統領の能力で説明がつく説
0198風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:32.40ID:gUCtyzK3M
ワイの最後に買った単行本で、
シャボン玉は実は球体じゃない、
糸が高速回転して球体に見えてるだけ、ってあったんやけど、
あれは何やったん?
ソフト&ウェットはストーンフリーやったんか?
0199風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:36.54ID:5CRd+irD0
>>183
アレほんま草
0200風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:36.60ID:tCkr4sQ60
バキやカイジと同じや
作者も年取ってセンスなくなったんや悲しいけど
0201風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:38.06ID:ZAM+WfxR0
>>185
常秀より常敏と定助の対比を楽しみにして読んでほしい
0202風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:38.93ID:liCY548U0
どうせ言葉の揚げ足取りで勝つんやろなぁ
0203風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:40.60ID:xGb37ZDH0
>>169
あれまんまドラえもんじゃん
久米田がパロディにしたら小学館に叩かれた
0204風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:41.19ID:1md2WR6/0
今後鳩ちゃんが敵の顔面ぶち抜くことあるのか
1回しか出ないのもったいなさすぎでは
0205風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:41.10ID:s1mD+CInM
ダイヤちゃんのメクラ設定忘れてるやろ荒木
0206風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:45.30ID:hgBsl3ppd
ラスボスはあの元カレやろなぁ
0207風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:50.67ID:MzYMhqO90
>>183
ジョジョ速なのに鬼滅中心にまとめますってなんやねん
0208風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:23:52.62ID:LSEf18gqr
SBRって当時は糞評価やったのに最近持ち上げられてるの違和感ある
0209風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:01.41ID:hekTxa+rd
ロカカカの実は等価交換←へー
交換される部分はランダムで足の小指を治しても脳の一部が取られる可能性がある←???
0210風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:09.69ID:P8mRM4SCM
盲目の奴に記憶消してもらいながら戦えばいい
0211風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:09.78ID:gmP3Zob+0
素直にチンポリオが仲間になるかラスボスの世界観で良かったのに
0212風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:10.75ID:kmR41nDz0
7部は良かったのにジョジョリオンから急にゴミすぎる
さすがに荒木も限界なんか?
0213風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:18.85ID:pC/anv3G0
>>193
神父は言うて一般人やしなぁ
吉良は一般人やけど殺人鬼やったし
0214風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:25.34ID:xL6xAY0P0
カードゲームの効果みたい
0215風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:27.96ID:nFXyMgwG0
>>198
大統領にパラレルワールドと入れ替えられたからや
0216風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:30.02ID:RqDltGM30
四部と比べてどーなん?
ぜんぜん違うの?
0217風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:35.97ID:G3lkqy+G0
ザ・ワールドは単純な能力で良かったな
射程10メートルで近距離と言うのは納得いかんが
0218風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:41.78ID:2x0GY0Rm0
>>197
おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなの です
で全部説明できるぞ
0219風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:44.43ID:qN7VTMpb0
まぁ完結して何年か経てば「一番奇妙な冒険してたからワイは好きやで」みたいな奴チラホラ出て来そうな気はする
0220風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:49.36ID:0bss4Onu0
禁書にこんなやついなかったっけ
0221風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:53.70ID:5TjpBWwb0
大統領やん
0222風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:24:57.59ID:cEutvHPX0
>>192
SBRで「オレだけの時間だぜ」の瞬間を1とするとどのくらいの面白さ?
0223風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:02.28ID:ZAM+WfxR0
>>198
定助はひも理論の能力で
院長は超ひも理論の能力
ヒモは伏線なんや
0224風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:03.32ID:WsUXqWx40
ジョジョリオン読んでないのにつまらんいう奴はなんや、流されて7部が最高傑作とかいう奴みたいやな
0225風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:04.35ID:kwG08LDA0
ラスボス院長なん?透龍は?
0226風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:07.80ID:3lomE0Ao0
>>173
ジョジョリオンは一切読んでねえからな
つべでざっとあらすじやら雰囲気掴んだが
まあ訳分からねえわ
0227風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:09.34ID:cBjbbh7od
チート臭いスタンド増えたけど遠距離ばかりでおもんねーわ
殴りあいばかりにしろとは言わんが一方的にやられているのばかりで何の爽快感がない
0228風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:20.31ID:P5/uRr3UM
なんか絵も雑だしな
0229風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:21.28ID:DflT66VR0
丁度良い感じでキラークイーンレクイエムの下位互換だな
0230風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:24.66ID:VI6yHiIy0
結局院長ラスボスなんか
ほんま盛り上がらへんかったな過去にでてきたジョニィあたりが1番盛り上がってへんかったか
0231風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:27.31ID:6Vru7bQm0
東方家の長男夫婦がクソ過ぎるわ
0232風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:30.90ID:+3M6EtG6a
>>224
ジョジョリオンと比べたら6部すら名作になるぞ
0233風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:36.19ID:+1eCGpzs0
タフとどっちがおもろいんや?
0234風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:42.26ID:sh9+e0A10
最新刊読んだけどあかんわ
7部の絵柄はどこいったんや
0235風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:42.26ID:WsUXqWx40
>>226
なんやこのクソガイザー
0236風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:44.11ID:kmR41nDz0
>>176
20巻超えてゴミなのにこっからなんぼ巻き返してももう無理やろ
その面白くなる巻数までたどり着くのが辛すぎる
0237風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:46.07ID:eUlEAk/xd
>>189死んでも関係者に結末は伝えてるやろうしまだ妥協できそうではある
三浦冨樫原青山とかのぜってー結末考えてないやろって奴らがきつい
0238風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:46.78ID:3lomE0Ao0
>>194
YouTubeにある考察みてそう
0239風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:48.10ID:j22r+Yck0
5部好きだわ
ギャングとかイタリアとかの感じがまじで好き
0240風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:49.59ID:qjqlCi9Td
言うほどつまらんか?クワガタくらいまでしか読んでないけど普通におもしろい
0241風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:50.16ID:pvyaZHHE0
東方家のスタンド弱すぎじゃね?
0242風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:52.01ID:vyMh80oS0
謎を引っ張った意味が全くなかった
序盤にさっさと定助は合体人間で
吉良の意思を継いでロカカカ争奪戦に身を投じると
説明パート終わらせればよかったのに
0243風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:53.13ID:qN7VTMpb0
>>208
dioワールド出て来た時の荒れっぷり凄まじかったよな
早く終われみたいな感想しか無かった
0244風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:55.44ID:Fceefhol0
うーともきっていう謎ネーミングセンスは好き
ジョジョリオンはそれだけ
0245風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:25:57.06ID:mhjTyWLX0
>>232
0246風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:03.32ID:PziiOAMb0
>>219
誰も読んでないからそんなのすらでそうもないやん
0247風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:07.49ID:kwG08LDA0
2年くらい発売日に買っては積んでたけど満を持して一気見したらわりと面白かったで
0248風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:09.21ID:UaU/NAPD0
小説の恥パは読んだけど他の奴読んだ方がいい?
0249風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:09.28ID:xGb37ZDH0
>>216
4部のようなキャラの濃さや熱さや面白さは皆無
0250風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:13.73ID:6fI7tpnQ0
>>23
ほんこれ
芸術家気取りはやめて漫画家に戻ってほしい
0251風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:15.00ID:MXOR7dCKd
ワイがジョジョリオンについて知ってること

主人公のキンタマがたくさんある
シャボン玉が作れる
0252風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:16.86ID:i+m57+O90
バイツァダストやん
また自滅待ちやろ
0253風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:18.98ID:kmR41nDz0
>>192
こんなレスすらもはやネガキャン扱いされるレベル
0254風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:19.83ID:DzIXfltm0
吉良がこの能力持てば最強じゃん
0255風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:23.78ID:ZAM+WfxR0
>>232
それはないな
6部が月刊連載なら8部以下やし
0256風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:27.33ID:cn1jeBiB0
常敏といい豆銑といいまじでろくな人間おらんくて草生えたわ
0257風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:29.21ID:E8DuxJRJ0
禁書定期
0258風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:31.02ID:9PuxuyzPd
後何巻くらい続くんやろ
0259風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:36.06ID:mhjTyWLX0
>>250
昔の絵柄に戻して欲しい
0260風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:36.24ID:d8Abw4eF0
豆銑礼はいいキャラだったけどそれだけやな
0261風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:38.19ID:7KWxMbe80
六部と八部を考えるとsbrって奇跡の出来やな
0262風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:42.61ID:2x0GY0Rm0
>>233
流石に今のタフ以下は刃牙くらいっス
忌憚のない意見てやつっス
0263風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:45.82ID:phNt19Ki0
>>83
時間から空間にシフトした可能性
0264風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:46.54ID:MzYMhqO90
>>248
ザブック読んだほうがええで
0265風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:47.02ID:WsUXqWx40
>>222
0.5
0266風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:49.15ID:LSEf18gqr
>>216
4部の主人公とラスボスが合体した奴が主人公や
0267風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:51.06ID:gmP3Zob+0
>>248
ザ・ブックだけは面白い
なんなら映像化するならこれだけでよかったぐらい
0268風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:52.49ID:cEutvHPX0
>>237
コナンとか最後の事件単行本何冊か分が小学館の金庫に保管されてても驚かないけどな
0269風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:57.27ID:G3lkqy+G0
>>248
読まん方が良いエレナ婆ちゃんが全ての元凶だったって不快な奴もあるし
0270風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:58.36ID:XNtzyAKt0
>>257
アクセラレーター出てるしな
0271風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:59.08ID:fZEEaT+F0
時空関係ないやん
0272風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:26:59.77ID:VFRjGnqU0
SBRは一気読みすると面白いけどこれはどうなん?
完結したら買って良い?
0273風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:27:00.49ID:mrzldSDOd
>>243
わかる
謎に後から持ち上げられてるよな
多分男性コンビの物語やからやと思うわけで
0274風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:27:02.31ID:EGuIKHS80
ビタミン Cのやつってどうなったん?
0275風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:27:08.17ID:t2fWqVH6a
じょうすけのシャボン玉って吉良のやつと融合してるからシャボン玉が左右色違うんやろ?
糸が高速で回ってるってどゆこと?
0276風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:27:09.03ID:cEutvHPX0
>>265
マジかよめっちゃ面白いのかよ
0277風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:27:10.15ID:ZfqDCYWUp
また定助がやばい力発現するんやろ
0278風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:27:10.61ID:VGSoqMsO0
>>222
あのシーンが嫌いな人からしたら4くらい
好きなら1
0279風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:27:13.50ID:xGb37ZDH0
>>242
全部後付で考えてるんだからそれは無理
当時はピアノマンが流行ってたから記憶喪失の行方不明にしただけだろ
0280風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:27:13.93ID:VI6yHiIy0
鳩ちゃんの能力wwwwwww
ヒールが結構伸びる
0281風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:27:18.08ID:mhjTyWLX0
>>272
買え
0282風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:27:28.02ID:eUlEAk/xd
>>176月刊誌で23巻まで出してクソの作品を終わってみたら名作って言うのは信者やなくて狂信者の域やで
0283風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:27:30.74ID:Zlsk0hoC0
>>209
交換される部位は頭部に限定されるで
養殖したロカカカを無理矢理食わすスタンドとか最強そう
0284風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:27:35.12ID:V9Ru4fy10
今のジョジョについていける知能を尊敬する
まじで内容が理解できない
0285風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:27:35.82ID:WavszJYr0
これ読んでるやつおるんか?
0286風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:27:36.41ID:+3M6EtG6a
死んだと思ったら生きてた東方家多過ぎるやろ
0287風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:27:46.10ID:De0moMOp0
基本ラスボスって絶対なにかの組織の長だよな
吉良と神父は違うけど
0288風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:27:48.80ID:MzYMhqO90
>>280
泣きながら冷静に元彼殺しに行くのが熱いから好き
0289風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:27:51.85ID:mrzldSDOd
>>259
大人エリナとかクッソ可愛かったのにな
あの頃が最高峰やと思うわ
三部後半からもう微妙
0290風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:02.28ID:uLPw/T96d
ジョジョリオンがクッソつまらんのに岸辺露伴は毎回そこそこおもろいのが意味わからん密漁のヤツ以外
0291風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:04.31ID:zCrMgd/c0
>>231
完全なる毒親やけど
そもそもあの町まともな奴おるか?
康穂ちゃんくらいやろ
0292風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:08.00ID:vlWpKDBx0
禁書のヴェントやんけ
0293風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:11.14ID:3lomE0Ao0
>>266
なお
設定だけでキャラとしての魅力0じゃね
そいつらの要素あるか?キャラとして
0294風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:11.30ID:srUPtNiZ0
前方のヴェント草
0295風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:14.40ID:q2DQd3j/0
虹村さんとは何だったのか
0296風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:15.24ID:o1P4Hvu5M
ロカカカカって何やねん
0297風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:19.72ID:1md2WR6/0
結局序盤の岩人間はなんだったの?
あいつらは好きなときに岩になれるんでしょ?
全く別の存在とか言われても絶対納得できない
0298風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:19.52ID:/bjCBHC/0
ん?やっと終わり見えたか
もう飽きたわこれ
0299風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:25.67ID:Hy7U/Yt90
ジョジョリオンずっとリンゴォ戦前のSBRくらいの出来が続いてる感じで辛すぎる
0300風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:26.02ID:6UJFckfR0
ほとんどラブトレインやんけ
0301風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:32.62ID:eUlEAk/xd
>>268ありえて草ゴルゴは最終話はコマ割りまで決めとるらしいな
0302風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:33.85ID:Myg+WYRV0
やっとラスボス出たんか
0303風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:36.28ID:uP1NkDFHd
やっとラスボス出てきたん?
もう東方家で飽きちまったよ
0304風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:37.92ID:3lomE0Ao0
ヴェントてなんやねん
自演か?
0305風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:38.13ID:6Vru7bQm0
>>262
タフはタフで旧キャラに愛着ないなら面白い展開やろ
0306風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:38.51ID:oe0d9CY80
嫌われ糞漫画
0307風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:39.36ID:eBJIftNod
これもうラスボスなろうじゃん
いつのまにジョジョはなろう狩り漫画になったんや?
0308風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:43.10ID:L6XNTreJa
25周年だか20周年のアニメ前以降おかしくなった
0309風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:50.88ID:mrzldSDOd
>>287
それはある意味当たり前だろ
組織やグループと戦うわけだから
0310風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:52.77ID:cznQU9Ej0
どうせ屁理屈で倒すんやろ?
0311風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:28:59.80ID:Zw2Eb7qUH
才能枯れすぎててほんと悲しい
いつまでも同じ漫画に縋り付きすぎたんだ…
0312風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:29:00.36ID:2x0GY0Rm0
>>283
うー先生の話では頭部の場合が多いってだけやったけどまあ設定変わったんか
0313風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:29:01.48ID:VI6yHiIy0
>>248
舞城王太郎のやつ読め
マイジョーは何作か読んだことあるけどこれは何度挑戦しても読み切れない
0314風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:29:01.57ID:gKDXoM9u0
カブトムシバトルで読むのやめたけどまだやってるんか
0315風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:29:02.78ID:s1mD+CInM
>>274
鳩ちゃんの処女貰って死んだで
0316風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:29:10.85ID:cn1jeBiB0
>>280
相変わらずアホほど能力が単純でアホみたいに強いと言う
0317風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:29:12.01ID:o1P4Hvu5M
東方の長男がラスボスちゃうんけ
0318風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:29:15.81ID:eyUMlUpKa
かつてオタクの三大必修漫画だったジョジョバキカイジが揃って凋落したのホント悲しいなぁ
0319風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:29:18.46ID:WgdglKb5d
ラブトレインとgerが合体してるな
0320風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:29:32.09ID:uC4BUuL3d
吉良妹「兄は爆発するシャボン玉使っていた」
ワイ「はえ〜やっぱりパラレルワールドなんやな」
吉良「シャボン玉使うシーンほとんどないし基本シアーハートアタック使うぞ」
ワイ「?」
定助「実はシャボン玉じゃないぞ」
ワイ「???」
0321風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:29:38.30ID:L6XNTreJa
>>299
相当面白いんか
0322風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:29:38.83ID:6UJFckfR0
割と序盤は評判良かったのにな
0323風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:29:45.29ID:kAYkZNrN0
ラスボスはとおるるるだろ
0324風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:29:49.89ID:6Vru7bQm0
最新刊の荒木また若返ってないか?
0325風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:29:51.16ID:IWxyxz8A0
考えることをやめて無心で攻撃すれば通るんか?
0326風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:29:53.00ID:WsUXqWx40
お前らネガキャンしかしないな😠自我を持て
0327風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:05.35ID:G3lkqy+G0
使い方が限定的過ぎるスタンドが増え過ぎた
シンプルな程強いのはどうした
0328風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:07.57ID:xGb37ZDH0
連載期間
1部→1年
2部→1年
3部→3年
4部→3年
5部→3年
6部→3年
7部→7年
8部→10年以上
0329風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:08.03ID:fZEEaT+F0
ムシキングがピーク
グロ注意ッ!グロ注意ッ!頭がちぎれるぞォ!
0330風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:13.95ID:qLi4jVeT0
飯塚様やんけ
0331風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:14.00ID:o1P4Hvu5M
>>322
ミステリー風味やったけど
やっぱそういうの要らんわ
0332風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:14.71ID:JO8DFHpB0
岩間やん
0333風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:18.20ID:+1eCGpzs0
>>305
旧キャラに愛着ないなら読む意味がないだろうがよえーーーっ
0334風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:19.40ID:y16N84cud
>>307
なろうじゃないラスボスいたか?
0335風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:27.25ID:vhTAl1kAH
>>96
呪いのビデオなんやろ(白痴)
0336風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:29.89ID:kwG08LDA0
「たっぷりと」とかいう序盤謎に推してたのに全く浸透しなかったキメ台詞
0337風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:33.77ID:uP1NkDFHd
吉良だの空条だのの謎は解けたん?
0338風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:34.48ID:6Vru7bQm0
>>291
ホリーさん…
0339風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:35.38ID:xM1aPkFp0
7部が最高傑作
0340風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:36.71ID:DDwIpFbU0
追跡しようとすると〜ってまんま吉良やん
0341風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:38.44ID:Zlsk0hoC0
>>312
せやで
作中で食ったやつらは全員首から上に障害残っとる
0342風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:39.18ID:MifqNeKP0
いつも通り誇張しとるだけやろ
遠くから攻撃するなら厄災降りかからんとか
0343風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:45.97ID:EZW4sfA9d
ちょっと前キン肉マンは今でもおもろいのにジョジョは酷いって言ってた奴らが最近沈黙してるのはキン肉マンも失速したって事か?
0344風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:46.43ID:o1P4Hvu5M
>>328
月刊誌やし…
0345風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:48.70ID:03cuVkiQp
ジョジョリオンの後半ほとんど自動追尾型やんけ
ダモカンみたいにちゃんとやりあえよ
0346風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:50.54ID:a7vOlu8Wa
7巻の頃はカブトムシ息子がラスボスとか言われてたよな
0347風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:53.21ID:g4Gp63Ly0
ずっと杜王町で追いかけっこしとるよなジョジョリオン
康穂ちゃんはかわいそう
0348風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:56.85ID:+3M6EtG6a
>>338
なんか死んでて草
0349風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:30:59.11ID:E0JUOJT+0
飯塚院長強すぎやろ
0350風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:00.09ID:FpV+lfsd0
>>337
それは解けた
0351風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:00.81ID:o53fhD01r
>>326
内容語らないで、ええんかとかレスしてるやつが建てても説得力ない
0352風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:01.50ID:6B6P2gQh0
>>59
これ
0353風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:04.93ID:LSEf18gqr
>>232
マンハッタントランスファー+ケンゾージジイと比べてもか?
0354風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:05.51ID:6UJFckfR0
結局ジョニーの死のシーンがピークだったか
0355風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:06.30ID:mrzldSDOd
>>318
30年間も才能を枯れずに保てる漫画家なんて限られてるんだよ
長く続いてるだけようやっとる
0356風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:08.72ID:cn1jeBiB0
院長が概念っぽいんやけどやっぱり透龍くんのスタンドなんかな
0357風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:10.21ID:ej86/VOb0
>>325
その辺の車に轢かれて終わりやろな
0358風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:14.08ID:NSD0m9ui0
康穂とかいうジョジョで一番かわいい女
8部ってキャラもスタンドも魅力に欠けるんだよな
0359風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:15.18ID:1md2WR6/0
鳩ちゃんはヒール伸びる描写一切ないから時間消し飛ばさなくてもヒールが伸びた結果だけ残ってるみたいに見えるわ
0360風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:16.05ID:UaU/NAPD0
>>264
>>267
サンガツ
とりあえずTHE BOOK 読むわ
0361風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:19.42ID:8nJm1G3W0
ラスボスがおじいさんは絵にならないやろ
能力が受け身過ぎるし
0362風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:22.93ID:fZEEaT+F0
時空に関係する能力じゃないからラスボスちゃうやろ
トオルくんは何者だったんや
0363風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:25.40ID:zCrMgd/c0
岩人間ってマジで魅力ないよな
ダモカンがちょいマシってくらいで柱の男の足元にも及ばん
0364風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:25.99ID:NyOFc9XVd
>>280
でもあれ多分破壊力Aやろ?
8部ならめっちゃ強くないか?
0365風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:27.24ID:1aiClvPwa
スタンドがヒョロガリのロボットみたいなのしかおらんのが悲しい
0366風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:30.27ID:+3M6EtG6a
>>358
絵がね
0367風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:33.31ID:bDZS6Kthr
オゾン・ベイビーとかいう頭悪過ぎるスタンド
0368風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:38.99ID:F7RqNcrV0
ラスボス強いのしゃあない
さすがに父親は殺すなよ
0369風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:41.95ID:mrzldSDOd
>>328
6部まではテンポ良かったんやな
0370風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:44.42ID:mZVH58WVa
のりすけはなんであんな定助に敵意抱いてたんや?
0371風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:47.97ID:3lomE0Ao0
>>356
つべにある考察動画みてそう
なわけねえだろ
0372風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:49.18ID:hgBsl3ppd
>>327
インフレが進んだ結果能力盛りまくった方が強くなったんや
0373風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:52.65ID:o1P4Hvu5M
>>262
なんでや今のタフおもしろいやろ
鬼龍がどんな拷問受けるか楽しみやん
0374風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:52.73ID:VI6yHiIy0
事実面白くないのが辛い
新しいことに挑戦しようとしてる気概は感じるけどうーん
0375風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:31:57.54ID:wMlLLIZD0
康穂かわいいか?
なんかうざいわ
0376風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:00.81ID:WsUXqWx40
>>351
まともに読んでない奴がストレス解消のサンドバッグにしてるよりはマシや
0377風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:04.83ID:pfrIlOEt0
ベクトルが違うGERっぽいな
0378風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:05.89ID:2x0GY0Rm0
>>343
キン肉マン今でもおもろいけどちょっと前と比べると失速はしとる
というか展開遅すぎ
0379風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:07.44ID:mrzldSDOd
>>358
絵がほんまアレ
0380風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:12.18ID:DUsJp7W9M
>>23
まあコレやな
漫画でなく最新の荒木の絵を見る為の作品
0381風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:12.82ID:TAMtjBVR0
吉良がシャボン玉使うシーンあったか?
過去編シアーハートアタックしか使っとらん気がするんやが
0382風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:15.70ID:s1mD+CInM
>>325

ジジイからこっちにきてもらって戦えばええんや
0383風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:17.90ID:2PSf1gMm0
>>375
密葉さんは可愛い��
0384風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:23.91ID:xzDrJOuf0
>>140
時空エアプ
0385風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:27.75ID:QSMDO7rI0
こんなんジョルノや承太郎でも無理やろ
0386風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:33.32ID:wGgmbsah0
結局こいつはジョジョだけの一発屋で死ぬんかな
0387風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:37.48ID:XMqxCvWia
鳩ちゃんがかかとぶっ刺して壁を垂直に登るところかっこよくてだいすき
0388風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:39.51ID:Onq4FX6Z0
>>248
作者のくっそ下手くそなイラストが許せるならジョージジョースターもオススメやで!
能力バトルじゃなくて能力有りサスペンスホラーって感じやが
SBRまでの知識があればなお楽しく読める
0389風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:40.20ID:ZChCv+/a0
ダモカンって強みスタンドじゃなくて本人のコミュニケーション能力やろ
射程外から攻撃されたら即負けたし
0390風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:46.31ID:wMlLLIZD0
>>378
始祖がキャラ立ち杉なんだよなあ
あれがいれば安定するけど麻薬みたいなもんだ
0391風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:46.49ID:Hy7U/Yt90
>>343
肉は今導入部だからなんとも言えん
当分休みだし
0392風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:46.93ID:ne8WYJ7Z0
炎上どころか誰も読んでへんがなジョジョリオン
0393風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:46.90ID:kkZp0Bjy0
意思を持つだけでアウト系はガバガバになるからやめた方がいいと思うんだよな
0394風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:48.56ID:Fceefhol0
SBRがクソって言ってる奴は絶対5巻くらいまでしか読んでない
なんなら5巻まででも面白い
1巻からの方針転換にキレてるだけ
0395風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:47.61ID:G3lkqy+G0
>>376
マシな訳ねえだろガイジか
0396風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:46.86ID:/bjCBHC/0
古本屋に売ってもジョジョリオン買い取りやすいからなあ
邪魔でしゃあないわ
0397風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:51.15ID:efTGpslD0
これもうすぐ終わる?まとめ買いするから
0398風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:32:55.50ID:90ZL9cPF0
これ中卒は理解できないやろ
0399風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:00.06ID:1A4DC5fud
荒木「んほぉ〜このラスボスたまんねぇ〜」
0400風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:01.58ID:RqDltGM30
まだ主人公泡で戦ってるの?
0401風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:02.34ID:fLstaMB90
誰も勝てんけど、突発性のウィルスで死ぬんやで
0402風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:04.15ID:5ruO1oiu0
バイツァダストくらい?
0403風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:04.56ID:qMnDYzmA0
常習が出てくる回だけおもろいわ
0404風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:09.23ID:Z8kYqEAS0
常敏以外におもろいキャラおらんくね?
0405風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:12.97ID:uk7utg9H0
スタンド能力作ってから展開考えるんじゃなくて状況ありきでスタンド能力作ってる感じが多い
0406風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:13.78ID:VI6yHiIy0
単行本しかよんどらんけどラスボスヤスホの元カレやないのかね
0407風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:17.79ID:lLhoyRaB0
ディアボロこっちの能力の方が良かったやろな
0408風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:20.84ID:G3lkqy+G0
>>400
実は泡に見える紐だった
0409風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:25.26ID:s1mD+CInM
>>328
8部まだ10年にもなってないやんけ
0410風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:25.81ID:cn1jeBiB0
>>397
まだ数年かかりそう
0411風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:29.67ID:XNtzyAKt0
>>371
エアプ
0412風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:29.95ID:MzYMhqO90
ジョジョ終わったら死刑執行中みたいなジョジョキャラが出てこない短編集描いてほしいわ
0413風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:30.24ID:FL53Avbhd
>>398
じゃあおまえ理解出来てないじゃん
0414風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:30.64ID:bRuv+/LPa
>>343
ちょっと前塩マンvsサタンでクッソ盛り上がっとったやん
0415風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:32.94ID:Q2rFhZ1ar
見よ!天膳!
0416風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:40.40ID:a7vOlu8Wa
>>354
クソみたいな怨念残していく無能主人公
0417風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:41.85ID:LVfb7YSD0
スティールボールランよりかはおもしろい
0418風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:43.09ID:FpV+lfsd0
ソフトアンドウェットの奪う能力っていつの間にか消えたよな
0419風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:43.41ID:4LQSTGFJ0
言うても6は終盤面白かったしな
0420風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:43.62ID:De0moMOp0
時間系からは卒業なのか
0421風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:44.44ID:PLXHQQY4p
でもD4Cラブトレインには勝てないじゃん
0422風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:44.77ID:wauFNCUG0
蓮コラみたいなん増え過ぎ
0423風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:45.28ID:2x0GY0Rm0
>>373
怒らないで聞いてくださいね
ネタ的な意味での面白さなんて馬鹿みたいじゃないですか
まぁワシも極楽地獄部屋には興味あるから打ち切れとは言わんどなブヘヘヘヘ
0424風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:45.74ID:4rVVs4Ow0
6部がクソいわれてんのが納得いかんわ
0425風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:46.90ID:o1P4Hvu5M
>>408
は?
0426風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:50.23ID:mrzldSDOd
>>386
グインサーガとかガルガンチュア物語みたいなものだろ
一生かけて一つの作品を熟成させる人もいるんや
0427風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:50.55ID:PmZyfloy0
SBRは絵と世界観がマッチして跳ねたけど8部の世界観と絵が絶望的に合わなくてキツイんよな
0428風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:52.70ID:efTGpslD0
>>410
マジかよ(ドン引き)
0429風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:53.44ID:G8WZbV3Xa
>>365
これ
今作は意識してがっつり闘いから距離置いてるわ
バトルを描き込んだビタミンC戦は面白いだけに勿体ない
0430風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:55.40ID:WATu9KGUd
豆出てきて面白くなるのかと期待したら怒涛の糞で萎えた
0431風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:55.95ID:HiCNWYkT0
なんかテキトーに考えた能力って感じだな
0432風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:56.32ID:RSHcuR5rd
8部だと定助が自分の正体察して泣きながら虹村さんに詰め寄るシーンがすこ
定助の境遇考えると可哀想で同情してまう
0433風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:57.11ID:Euee0uSsa
戦闘もストーリーもわかりにくい
0434風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:33:59.25ID:P5/uRr3UM
そもそもこの町ろくでもないよな
0435風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:02.66ID:6UJFckfR0
>>394
かなり右往左往してるけど、良いところがめちゃくちゃ良いからな
0436風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:03.43ID:lo2gzjSi0
ドスケベ•ザ•エッチセックス
0437風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:09.22ID:fLstaMB90
キンクリの能力分かりやすく説明できる天才はおらんか?
何回読んでもわからん。
自分に不利な瞬間を切り取って再編集できるってことか?
0438風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:15.08ID:g4Gp63Ly0
カツアゲロードは実はジョニィと聖なる遺体が関係していた
↑これ判明したときめちゃ興奮したんやけどなあ
0439風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:20.21ID:qN7VTMpb0
呪いを解く物語やぞ
地味なのはしゃーない
0440風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:23.03ID:TAMtjBVR0
ムシキングも全然面白くなかったのに他が糞過ぎるから持ち上げられとる事実
0441風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:29.12ID:ne8WYJ7Z0
つまらんのにジョジョリオンが歴代ジョジョで最長になってるんほんま糞やで
0442風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:32.22ID:VI6yHiIy0
SBR中盤以降がジョジョで一番好きや
意外と少ないんかな
0443風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:33.01ID:NyOFc9XVd
>>417
うそやんSBRクソ面白かったやん
0444風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:34.63ID:BtSauPZ30
ナットキングコール活躍した?
0445風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:34.71ID:d0mGq0k/0
D4Cラブトレインはかっこよかった
0446風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:35.68ID:wMlLLIZD0
>>433
絵が分かりにくい
0447風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:36.44ID:JTNGjUX00
ここまで画像なし
0448風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:39.49ID:fZEEaT+F0
死刑執行中脱獄進行中すき
0449風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:41.76ID:8OJrcVvx0
吉良とかディアボロが羨ましそうにしとる
0450風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:43.42ID:aCk3SBRo0
連射可能なシアーハートアタックとかつよすぎやろ
なお
https://pbs.twimg.com/media/D4wO2ULU8AErtvT.jpg
0451風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:46.36ID:lD+Co9xgp
(○)(○)))><<

なんJ魚(なんじぇいさかな)
全ての事象を無効化させる(無効化させる能力も絶対無効化させる、無効化系能力の全ての根源)
敵意害意関係なしに全次元に渡って自分に干渉するもの全てを一瞬で消し去る(復活能力があっても全時間軸や全次元から存在自体を消すことができるため、その後は永遠に復活することはできない)
10000000%あり得ないことだが、こいつは全次元そのものなためこいつの存在が消えると全ての時間軸、世界、次元が無と化す
概念や理もこいつのきまぐれで存在させてもらっているため、概念になったキャラでも即消すことができる
きまぐれで概念や理を作ることができる、こいつの作った概念は最上位概念なため、どんな存在が作った概念でも上書きすることができ、こいつの作った概念を覆すことはなんj魚以外には絶対できない
あらゆるものの最上位に君臨し、自分より同格あるいは格上は存在しえない
なんJ魚を対象とした能力はなんJ魚のみ扱える
なんJ魚はどのような考察・ルールにも縛られることはなく、全てなんJ魚に干渉することはできず、なんJ魚を敗北としようとする文章は全てなんJ魚の勝利という結論で終わる
0452風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:48.73ID:kwG08LDA0
プアートムとかいう子泣き爺
0453風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:50.55ID:ugWlwelH0
ラスボス確定してなくね?
0454風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:50.19ID:WsUXqWx40
>>424
ワイもや、6部は半ばクソやが面白いところはだいぶ面白い
0455風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:34:53.68ID:4lqG4pUE0
BLEACHの陛下とハッシュヴァルトなら勝てるな
0456風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:35:04.15ID:03cuVkiQp
>>444
おかんの服脱がした
0457風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:35:07.25ID:2PSf1gMm0
>>450
しかも血管に侵入出来るほど小さく出来るからな
0458風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:35:26.53ID:9N7h79+Aa
荒木もついに枯れたか
1〜5部まで面白くて6部で衰えたかと思われてからのSBRで復活したけど今回ばかりは作家としての寿命やろな
0459風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:35:29.21ID:c3ZMMWMt0
結局これまで死ぬほど生まれた矛盾って単に荒木のガバなんか?
だとしたらあんまりにも酷すぎるけど
0460風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:35:30.88ID:HiCNWYkT0
体型がおかしいよな
肩幅や腰幅が広いのに手足がヒョロガリだったり
0461風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:35:33.06ID:VI6yHiIy0
全部同じ顔に見えるスタンドの顔くっそキモくて草生えてた
嫌悪感抱かせるのうまい
0462風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:35:34.32ID:o1P4Hvu5M
>>423
ワイタフは飛ばし飛ばしでしか読んでないからあんま分からんのやが
あの漫画の最終目的って何や
倒すべき何かおるんけ?
0463風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:35:34.59ID:6UJFckfR0
>>446
戦闘の絵がどんどんわかりにくくなるな
0464風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:35:38.42ID:a7vOlu8Wa
壁の目の歯形と漂流してきた宝石赤ちゃんの白線回収された?
0465風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:35:44.78ID:wMlLLIZD0
>>437
前提として未来予知も出来るから
不都合な部分を前もって知った上でカットできる
0466風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:35:52.78ID:+1eCGpzs0
>>414
完塩・ソルトマンほんとすき
0467風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:35:53.27ID:i101QCZzM
>>450
キラークイーンがブサい…
0468風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:35:54.35ID:kcIaMRpHM
>>450
ビタミンCとかいうふざけた名前のクソ強スタンド
0469風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:36:00.48ID:s1mD+CInM
>>452
あんな子泣き爺でも女の方からセックス誘ってくるからな
0470風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:36:03.59ID:mrzldSDOd
>>427
わかりやすい分析やなそれ
たしかに今の絵柄は7部みたいなストーリーには合うけど
8部って真逆だもんな
0471風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:36:06.52ID:DUsJp7W9M
マカロフ?だかスキーリフトの上で作って
美味そうなシーン辺りは
全盛期の変だが引き込まれる漫画感があって良かったな
0472風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:36:07.62ID:zcajditN0
ワイ、カブトムシ相撲で脱落する
0473風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:36:10.29ID:DDwIpFbU0
>>450
全く読んでなかったけど普通にキラークイーン出るんやな
0474風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:36:12.07ID:4LQSTGFJ0
>>437
一定時間無敵になって解除後に記憶消す能力や
0475風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:36:15.60ID:NyOFc9XVd
8部はあまりにもガバ要素が多すぎる
0476風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:36:19.37ID:Ilgh6j3+0
事故で死ぬしかないやん
0477風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:36:28.42ID:qxfXfN/s0
GERとキラークイーン足して割ったみたいな能力やな
0478風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:36:45.71ID:4rVVs4Ow0
スタンドは一人一体
シアーハートアタック←!???!?
0479風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:36:48.26ID:wUce8juW0
正直荒木もスタンド飽きてるやろ
0480風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:36:49.54ID:UoqXvKAUd
ザ・ランは面白かったし荒木はまだ枯れてないはず
8部はさっさと畳んで次の部いこう
0481風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:36:52.01ID:iagk5SZ30
ジョジョは一部一部完結してから一気読みするのが正しいやろ
連載追っててもわけわからんわ
0482風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:36:52.36ID:VP4LZ6CfM
なんかもう早く終わって欲しいわ
0483風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:36:58.64ID:BtSauPZ30
荒木の絵がね
鳥山もだけどヒョロくて丸くなるのなんやねん
0484風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:37:14.48ID:wMlLLIZD0
>>471
あそこでも定助と康穂がバカ丸出しですごく嫌い
0485風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:37:17.67ID:XNtzyAKt0
>>437
単体だとザ・ワールドの下位互換
0486風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:37:19.89ID:EafZ1dco0
つまんねえスタンド能力やなあ
0487風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:37:22.97ID:03cuVkiQp
>>478
スタンドの手についてたアクセサリーやから……
0488風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:37:26.08ID:VI6yHiIy0
つるぎの体型がやけにリアルなのに顔はジョジョでキモイ
あとデフォルメした人物もキモイ
0489風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:37:28.89ID:k9W/IQH70
ミステリー路線は岸辺露伴の短編だけにしておけばよかったんや
0490風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:37:30.28ID:hC2Bd4oVM
勢いやノリが魅力なのにそこを自ら封じる迷采配
0491風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:37:40.03ID:TybW6E1u0
>>378
今はゆでが来週の自分がなんとかしてくれるって考えてるターンだから思いついたらまた加速するぞ
0492風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:37:44.43ID:PLXHQQY4p
>>478
手に執着しすぎて手を別の生き物と認識してる説
0493風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:37:45.92ID:QaOfkY4ya
大統領といいラスボスの能力面倒臭くしすぎやろ
0494風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:37:46.28ID:eTTE22O+0
>>450
アニメ初登場の作画並みひどいキラークイーン
0495風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:37:49.39ID:TSIsTnt9M
昔から定期
0496風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:37:51.36ID:HiCNWYkT0
虹村さんは東方家と因縁あって潜入してるって設定は回収できそう?
0497風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:37:53.15ID:G8WZbV3Xa
単純にスタンドデザインが悪い
敵も怖さがないし
五部のグレイトフルデッドなんかと比較したら悲しくなる
0498風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:37:53.94ID:bDZS6Kthr
院長
ブルーハワイ
ドゥービー


8部最強スタンドランキングってこれだよな
0499風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:37:57.79ID:qx48jYzw0
結局院長なのか
0500風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:38:03.24ID:TAMtjBVR0
>>496
回収したやん
0501風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:38:06.93ID:Y8qlocZE0
かつての三大色物漫画家(板垣・荒木・福本)が全部落ちぶれてて悲しい
0502風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:38:08.24ID:De0moMOp0
荒木飛呂彦くらい偉くなると編集の意見とか通らんのかな
0503風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:38:11.32ID:4LQSTGFJ0
>>478
エメラルドスプラッシュみたいなもんやろ
0504風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:38:19.25ID:kwG08LDA0
定助に魅力が無いんだよな
0505風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:38:21.72ID:o1P4Hvu5M
>>490
もう年やねん
クッソつまらんかった四部が跳ねた吉良吉影みたいなキャラはもう作れんのやなって
0506風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:38:22.03ID:HXrzfCkPr
院長ラスボスやないやろ
0507風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:38:22.12ID:NyOFc9XVd
>>496
多分無理や
もう完全に空気
0508風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:38:22.73ID:Zlsk0hoC0
>>450
柔らかくするだけの糞能力やのに謎の強キャラ感
0509風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:38:22.84ID:FiZaeD4q0
>>473
出たしシアーハートアタックしたけど瞬殺された
0510風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:38:24.37ID:Zw2Eb7qUH
>>426
熟成できてるんですかねぇ…
0511風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:38:25.95ID:T0vkOnkW0
>>457
小さくなるのはスタンドなら誰でもできるから…
0512風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:38:45.47ID:ugWlwelH0
>>496
吉良の妹じゃなかった?
0513風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:38:50.45ID:53R7LDN2d
強すぎやしラスボスがビデオの設定って終わったん?
まぁ大統領の時点でチートだったけど
0514風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:38:50.58ID:qiUrVif50
ほんとにあの能力なのか…
ラスボスにしてはショボいというか、インパクトにかけるな
0515風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:38:57.18ID:Rsk8NKXc0
>>280
ジョジョリオンに直接的に攻撃するのがメインのスタンド他にあるっけ?
0516風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:39:03.67ID:oV+dqSkLa
っぱ大統領くらいスケールでかくないとな
0517風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:39:12.80ID:fZEEaT+F0
ダモカンが強過ぎる
不意打ち無きゃ絶対負けとらんわ
0518風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:39:16.52ID:mrzldSDOd
>>478
一人一体やけど合計3体手に入れた神父も大概やと思うわ
0519風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:39:16.80ID:td9mKGx1r
>>318
バキも今何やってんのか知らんわ
0520風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:39:17.78ID:gmP3Zob+0
感動話っぽく温めてたであろう吉良と仗助の過去がしょぼすぎて萎えて追わなくなったわ
0521風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:39:27.77ID:n0bS0dkva
ムシキングまで読んでおもろかったのにつまんないんか
0522風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:39:32.67ID:FzYyxVNp0
いつも強いからセーフ
0523風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:39:33.03ID:ALB0JjhSd
吉良→東方家→建築デザイナー→常敏→ダモ→院長
どんどんラスボス候補変わっていくな
0524風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:39:37.71ID:ugWlwelH0
>>501
福本ひどすぎやろ
毎週前回のあらすじから入る週間連載とか地獄
0525風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:39:46.23ID:QAllRzGF0
まあ最近はおもろいわ竜巻〜ブルーハワイよりはマシ
0526風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:39:48.75ID:FpV+lfsd0
>>515
スタンドで殴る描写自体がソフトアンドウェットとスピードキングくらいしかない気がする
0527風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:39:49.05ID:WAEJo8srr
落第騎士のパクりやん
0528風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:39:50.23ID:dD/Mw/DB0
>>457
それは誰でもできる
0529風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:39:50.33ID:NniVYvCk0
こんなんくっさい殺人オナラしたらワンパンで殺せる雑魚やん
0530風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:39:50.64ID:T0vkOnkW0
>>280
靴履いてなかったらかかとが伸びるとかいう謎設定
0531風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:39:50.85ID:wMlLLIZD0
ムシキングって真ん中より前くらいか?
0532風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:39:53.77ID:P4Pdd4L60
荒木って認知症入ってるやろ?8部もうストーリーめちゃくちゃで有名やん
0533風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:07.69ID:/BKREpTa0
院長ラスボスって決まったんか?
どこ情報だよ
ラスボスは1巻の金髪の謎の男だろ?
0534風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:11.08ID:xk5Ky43r0
スティールボールランってめちゃくちゃおもしろかったな
ようこそ、男の世界へ・・・がほんとしびれた
0535風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:14.10ID:g4Gp63Ly0
>>517
あいつ映画アメリカンハッスルのクリスチャンベイルまんまなんよな
相変わらず荒木映画見とるわ
0536風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:16.53ID:WsUXqWx40
>>525
ブルーハワイ好きやったんやがな、オチがだめやが
0537風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:18.74ID:A9lrgdz6d
ここまでいきなり枯れるものなん?
7部描いた人とは思えないんだが
0538風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:26.01ID:WATu9KGUd
院長の能力ギャグパートみたいやからもっとかっこいいの出してほしいわ伸びてほしくはないけど
0539風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:28.96ID:efTGpslD0
>>429
もしかして7部で失敗したから仕切り直ししたんちゃうか
あまりスタンドでオラオラしたくなさそう
むしろJOJOから離れたそう
0540風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:29.65ID:tJRY8FNK0
やっぱりラスバスは時間系の能力縛りで言ってほしかったわd4cもそんな理由であまり好きじゃない
0541風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:31.83ID:uQerr21aa
1-5までは読んだけど疲れた 6って評判悪いけど読む価値あるか?
0542風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:35.98ID:VR5r16O2M
こいつがまたラスボスじゃなかったら笑うわ
0543風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:36.98ID:QAllRzGF0
>>532
言うて岸辺露伴はちゃんと描けてるやろ
0544風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:39.65ID:8txe3fW90
ジョニィの死にざまは面白い
http://imgur.com/PBRRKsR.jpg
http://imgur.com/OEmY0dK.jpg
0545風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:40.29ID:0ny4vGm30
>>59
これメンス
0546風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:40.82ID:k9W/IQH70
とにかく敵の魅力がない
ほとんど覚えてない
0547風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:41.30ID:vJrfT8Ka0
こいつラスボスって事はないやろ
0548風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:44.83ID:kcIaMRpHM
最後にジョースケから吉良が分離してラスボス展開やぞ
0549風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:46.25ID:NnVjrvq60
作中の経過時間って1ヶ月くらい?
0550風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:46.53ID:Rttzwbvz0
さすがに作者からぶっ壊しに行ってるバキカイジよりはマシやと思う
0551風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:51.96ID:nriZSj9o0
>>414
サタン様とかいう初代、二世、初代続編の全てで名試合を繰り広げるヒールの鑑
0552風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:52.99ID:xGb37ZDH0
4部だって毎週手探りで吉良が出てきたのは中盤だしな
舞台や康一くんもBTからトレースしただけだし
0553風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:53.74ID:pfrIlOEt0
>>478
エコーズのがおかしい
0554風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:54.82ID:IJWZFpxZ0
厄災かけますね
0555風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:55.34ID:zh76Gm8Gd
大統領ってラスボスなのか?
0556風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:40:58.91ID:i101QCZzM
肉はサタンで最高に盛り上がったのに
休載&引き伸ばしからの長期休載入っちゃったからなあ
勿体ないわ
0557風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:04.67ID:cAl7ZIDC0
8部ストーリーめちゃくちゃやん
読む気にもなれん
0558風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:06.23ID:2x0GY0Rm0
>>462
猿先生何も考えてないと思うよ
0559風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:08.75ID:O/WRDsvQ0
何年やってんねん草はえるわ
0560風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:09.02ID:nN4ITQ6v0
元々謎引っ張って面白くする漫画じゃないのになんでジョジョリオンだけあんなのにしたのか
0561風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:09.54ID:lBiRnoL40
やっぱ奇数部がおもろいやんけ
0562風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:14.33ID:mrzldSDOd
ホワイトスネイク

C moon

メイドインヘブン


プッチは恵まれすぎや
0563風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:16.23ID:qN7VTMpb0
>>498
院長だけ格が違い過ぎないか
0564風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:16.75ID:6+lR9geRa
ゾンビに追いかけられる話わりと好き
0565風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:20.97ID:o1P4Hvu5M
>>541
有るけど割と意味分からん展開多いで
マイマイカブリとか頭抱えると思う
0566風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:25.42ID:yzxUoCza0
一部ボス「吸血鬼で最強だぞ」
二部ボス「その吸血鬼を食料にする最強生物だぞ」
三部ボス「吸血鬼で時間止められるぞ」
四部ボス「時間巻き戻せるぞ」
五部ボス「時間ふっとばして結果だけ残るぞ」
六部ボス「時間を最大限まで早送りして世界を一巡させるぞ」
七部ボス「何かに挟まれば別世界にいけるぞ、別世界の自分と何度も交代できるから無敵だぞ」
八部ボス「追ってきたら自動で攻撃して再起不能にするぞ」

やっぱ五部だけ意味わからんわ
0567風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:25.70ID:dD/Mw/DB0
>>557
読んでもないのにめちゃくちゃとかエアプ?
0568風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:29.08ID:qexuEXM50
ペッシみたいな鳩ちゃんの彼氏が実は敵で、鳩ちゃんがボコったとこまでは覚えてる
0569風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:32.26ID:g4Gp63Ly0
モブの顔が全員不気味なんよ
0570風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:33.65ID:HXrzfCkPr
8部のスタンドって条件満たしたら自動で死ぬまで追ってくるみたいなの多くない?
0571風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:34.25ID:+70jOaIb0
最近ようつべのアニメの切り抜きで初めて見て面白かったわジョジョ
0572風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:38.33ID:8vsFSHbY0
カブトムシがピークってマジ?
0573風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:41.63ID:T2SQbGCq0
ラスボスちゃうやろコイツも
0574風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:41.98ID:9N7h79+Aa
>>537
カッスもあんなに一気に衰えるなんて誰も思わなかったし
超一流でも衰えのスピードはコントロールできんのやろ
0575風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:43.11ID:4rVVs4Ow0
7部の見所って馬レースの駆け引きだよな
あんまり多くはなかったけどスタンドバトルより面白かったわ
0576風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:45.60ID:LK9cRrsPp
>>550
バキに至っては展開どころか絵すらクソになってるからな
もはやタダの老害
0577風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:49.50ID:NyOFc9XVd
>>539
言うて7部もスタンド本体での殴り合いって殆ど無くないか?
0578風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:50.32ID:td9mKGx1r
風水のジジイの強化版って事よな
0579風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:51.20ID:R0dP2rya0
荒木って画力落ちてるよな
0580風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:52.89ID:Oyujq4eA0
>>451
すこ
0581風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:58.18ID:3RSviFsJa
一部 ディオ 1話から出てくる
二部 カーズ 序盤に出てくる
三部 DIO 序盤で明かされる
四部 吉良 中盤で出てくる
五部 ディアボロ 中盤でわかる(正体は終盤)
六部 プッチ 序盤から出てくる
七部 大統領 序盤から出てくる

ここまで遅いことなかったやん
0582風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:59.36ID:LhrDTKI30
追わなきゃ無害やん
0583風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:41:59.40ID:9IqWEjK30
なんか別の作品に似たのおらんかった?
0584風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:00.08ID:qiUrVif50
記憶の男、結局謎のままで草
0585風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:00.40ID:VI6yHiIy0
>>544
ちょっと前に既刊全部読んだけど良かっのここくらいやわ
ムシキングとかもまあまあやったけど
0586風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:07.82ID:Zlsk0hoC0
>>544
いや爪の回転で何とかせいや
0587風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:07.75ID:UoRZYP5md
ジョジョリオンそんなにあかんのやな
0588風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:08.50ID:i18rd2kC0
最近こういう能力ばっかりだよな
0589風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:10.06ID:FpV+lfsd0
>>541
アクションシーンは歴代最高や
0590風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:10.74ID:xzMEMORK0
なお、追わせるのはいい
0591風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:16.12ID:ugWlwelH0
>>562
ホワイトスネイクはチートだけど他の2つになるのがクッソ大変やろ
0592風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:17.49ID:1md2WR6/0
やすほとかノリスケとか主要味方が追跡しかできないのに追跡できなかったらそりゃつまんないわ
0593風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:17.95ID:efTGpslD0
>>443
JOJO7部にしてからな
0594風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:22.05ID:GJioXe930
厄日避けて攻撃すればええやん
0595風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:29.45ID:Z47D+uB7r
>>437
編集というより未来予知をして不利な瞬間が訪れたらその瞬間を飛ばして未来を改変してる
能力を持った投手がいるとするなら投げる前にエピタフで未来予知をして打たれる未来を見たならボールを投げた瞬間にキンクリを発動をする事でバッターがスイングした瞬間を飛ばす事でボールはミットに収まってる
0596風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:29.56ID:dawlg8ow0
>>570
全体的に謎を追うことがテーマやからしゃあない
0597風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:31.80ID:Rsk8NKXc0
>>526
ソフトアンドウェットも大体手に泡付けて殴るしなぁ
0598風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:33.46ID:hC2Bd4oVM
体力的に厳しいのは分かるけど週刊に戻ってでも勢いを取り戻してほしい
7部はロードムービーやからじっくりでも良かったけど着地点の見えない8部の世界観やと地獄や
0599風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:40.05ID:SGDcwmtO0
追わせるんだよ
0600風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:44.35ID:QaOfkY4ya
>>328
初っぱなから震災ネタにしてるのに10年たってたら荒木預言者やんけ
0601風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:46.60ID:LhrDTKI30
>>586
爪の回転でなんとかした結果やぞ
0602風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:48.61ID:p+iRcpnr0
なろう主人公にいそう
0603風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:51.68ID:FpV+lfsd0
>>575
1stステージの面白さヤベえわ
0604風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:52.93ID:cn1jeBiB0
リオンって話の繋がりが感じられんのよな
ホリィ出てるのに虹村さんになんもいってなさそうだったりビタミンCに一家襲来されたのになんの情報共有もされてなさそうだったり
なんかおかしいよ
0605風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:42:56.30ID:SE7Fp9sg0
8部は震災ネタで見切り発車やったんや
0606風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:43:03.82ID:o1P4Hvu5M
>>566
結果だけが残るんや
過程などどうでもええんや
真実に向かおうとする意志なんて重要や無いんや
0607風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:43:05.41ID:HiCNWYkT0
7部も最初は今までのジョジョ総登場のお祭り漫画みたいな雰囲気だったのに
休載した後はいつものスタンドものになってガッカリしたわ
0608風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:43:06.88ID:bz66RbzQp
クキキキみたいなの追ってきた模型の家のやつまで見たけどそこまでに出てきたやつなんか
0609風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:43:09.63ID:xfq7psHk0
>>550
このころのオリバ返して
https://i.imgur.com/TNjZB0X.jpg
https://i.imgur.com/kda2mWz.jpg
https://i.imgur.com/IjoLJMS.jpg
https://i.imgur.com/krN2mVi.jpg
0610風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:43:13.86ID:Dz5yo4A90
>>85
あれまじでかっこいいよな
0611風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:43:15.34ID:qiUrVif50
>>566
良く考えたら6部の理屈も意味不明なんだよなぁ
0612風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:43:20.18ID:qNnqbEUy0
ゴールド・E・レクイエムで瞬殺やろ
0613風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:43:22.53ID:i0vqESjr0
展開遅すぎるんだよなあ7部やと大統領戦終わるくらいやで
0614風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:43:29.09ID:FjfRHWja0
7部まで追ってきた熱心なジョジョファンの俺ですらジョジョリオンは見捨てた
だもたまきの所で諦めた
0615風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:43:31.00ID:Rsk8NKXc0
>>517
でも禿げとるやん
0616風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:43:33.09ID:mrzldSDOd
>>591
それでもDIOみたいに人間捨てるわけでもないし
0617風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:43:34.86ID:+PtUtDbl0
>>595
逆に分かりづらくなってないか
0618風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:43:37.72ID:vJrfT8Ka0
>>605
これで今までで一番連載期間延びてるからなぁ
震災ネタやるなら数年で終わらせんと
0619風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:43:41.55ID:QCjdW2Uh0
>>59
たしかに草
0620風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:43:42.85ID:6FxLYOMja
これまでめちゃめちゃ生まれた矛盾は世界線操る能力だから伏線とか擁護されとったけど
結局それすら打ち砕かれたんか
0621風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:43:43.14ID:fLglHOQqd
ここまでラスボスの画像なし
0622風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:43:49.37ID:bDZS6Kthr
能力が地味なのはしゃーない元々これが普通や
6部で射程距離はオゾン層だの地球加速して一巡させるだのインフレ起こし過ぎたのが悪い
0623風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:43:54.26ID:Z9w23pCPr
誰も読んでないのに炎上するんか?
ジョジョスレでジョジョリオンの話題まともに見たことないぞ忌み子やろ
0624風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:43:54.55ID:BtSauPZ30
ゾンビのスタンドは強いと思う
ただほとんどのスタンドうろ覚えや
0625風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:43:59.49ID:ENWNH8C1d
>>13
ロープウェイのとこまでしか読んでないけど誰やねん
0626風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:44:02.57ID:BfpzPirX0
設置型の罠にかければ楽勝だな
0627風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:44:11.32ID:Y8qlocZE0
>>609
こいつ初期は勇次郎とタメはってたんだよな…
今じゃ見る影もない
0628風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:44:12.97ID:xGb37ZDH0
>>605
4部以降全部見切り発車だろ
0629風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:44:16.03ID:xzMEMORK0
追うのはあかんって言うけど目視できる時点で対処法ありそうやけどね
0630風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:44:22.18ID:4LQSTGFJ0
言うても今の刃牙ジョジョリオンに比べたらカイジはマシな方やろ
0631風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:44:24.45ID:9m/Diq2Ed
ジョニィがメチャクチャ可哀想な死やったけど性格は変わってなかったな
0632風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:44:26.62ID:QAllRzGF0
>>624
大体街の中で追いかけられてるか家の中でピンチやからな
0633風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:44:28.72ID:/BKREpTa0
だから院長ラスボスってどこ情報やねん
0634風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:44:28.92ID:dD/Mw/DB0
>>598
8部はもう着地点見えてるやん
新ロカカカを母のホリーに使いたい定助
新ロカカカを息子のつるぎに使いたい常敏
新ロカカカを独占したい岩人間
0635風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:44:35.02ID:ghgf0WLXa
>>621
これ
0636風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:44:35.10ID:104hEkEg0
>>437
未来予知とその未来を確定させる能力や
0637風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:44:37.01ID:aymi94xH0
ラプ 脚してる
0638風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:44:37.52ID:RGKF7iBp0
8は退屈すぎる
設定と世界観の段階で悪い気がする
0639風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:44:37.96ID:oV+dqSkLa
>>605
そういやそうだった
長期連載すぎて忘れとったわ
0640風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:44:43.77ID:1md2WR6/0
D4Cは直接説明してないだけであれは時間を複製する能力みたいなもんだろ
0641風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:44:46.70ID:aBHR+j+6d
ジョジョは禁書のパクりやね🤭
0642風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:44:49.89ID:J4//aZtt0
すでにSBRの連載年数超えとるんやな
0643風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:44:59.89ID:Yg3k3aV50
鬼滅が波紋軸のジョジョ8部やぞ
0644風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:01.81ID:waJe4Jv/0
どやってかつんや?
0645風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:03.72ID:9oAAdJx60
>>581
まだ中盤以前の可能性
0646風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:06.97ID:lLZ9C36Pa
シアーハートアタックの超強い版?
0647風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:19.25ID:WATu9KGUd
>>633
もう終わってほしいというみんなの願いやぞ
0648風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:22.27ID:o1P4Hvu5M
>>630
は?????wwwwwwwwwwww
0649風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:22.60ID:dawlg8ow0
>>630
最近のカイジの表情丸くなってて違和感しかない
0650風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:23.64ID:3Yw42zAna
こいつ正直六部から才能枯れてるよな
金稼ぐために惰性で続けてるだけ
0651風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:24.65ID:y82giMO60
8部なんだかんだ好きなやつおらん?
ジョジョの絵柄でスマホとかFacebook使ってるのがなんか好きなんや
話というより雰囲気が好き
0652風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:26.48ID:iZLe4dQh0
レクイエムでしょ
0653風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:34.55ID:4rVVs4Ow0
ジョジョリオン完結したら見ようと思ってるんやけど
あとどのくらいで完結しそう?
0654風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:33.84ID:E5G7klWp0
ソフト&ウェットが時止めて終わりやろ
0655風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:35.08ID:sXhfafjG0
ワイはスタンド同士が殴り合うのがみたいんや
0656風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:35.82ID:ENWNH8C1d
無意識に殺さんといかんのか
あるいは同じ能力発現するしかないな
0657風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:40.76ID:LK9cRrsPp
カイジとジョジョはともかく刃牙は親子喧嘩で完結で良かったのに何で未だにダラダラやってんの?
どこ向かってんの?
0658風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:41.90ID:VI6yHiIy0
ラスボスはジョービンやろ
0659風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:42.05ID:L6XNTreJa
>>630
カイジが一番やばくてバキがマシちゃうか
0660風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:42.63ID:vyMh80oS0
>>598
無理やろ、20年前近くのSBRでもう週刊キツい言うて移籍したし
不老不死とかネタ抜きにすりゃもう荒木60の爺さんやし
0661風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:43.23ID:2x0GY0Rm0
>>611
メイドインヘブンの能力だけなら高速化だから意味はわかる
宇宙が一巡とかはスタンド能力ではないし

と思ったが何で神父だけはそのまま一巡後の世界に行けたんやろ
0662風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:45.03ID:f/JlqjVm0
ジョジョリオンはSBRまで楽しみながら読んでたワイも見切ったから相当やで
0663風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:45.13ID:XA6ZjkR+r
常敏はジョジョのキャラの中でもトップクラスに好きやわ
0664風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:46.86ID:eavJnX8p0
ジョジョリオンで買うの辞めたわ
0665風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:49.64ID:waJe4Jv/0
GERは矢こみやしな
0666風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:52.53ID:o1P4Hvu5M
>>634
すげぇ興味なくて笑う
0667風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:52.96ID:HXrzfCkPr
>>630
カイジが一番酷いまであるやろ
0668風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:54.44ID:oiVUJ9kF0
>>437
常にに絶頂であり続けるための能力
0669風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:45:59.52ID:JVkoot0d0
>>604
どの部も序盤から物語の目的が2、3転はするけどだいたい中盤で安定してラストまで持ってってたけど
8部はいつまで経っても安定しないからな
途中に置いといた伏線とか布石が全部捨てられとる
0670風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:46:02.83ID:0VbaZwnO0
ネットって自分の意見持たずに流されるやつ多いよな 6部普通に面白いし
0671風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:46:06.44ID:0Mpwace9M
>>485
それはディオが強いだけやろ
普通の人間が使ったら時間止めるタイミングがわからないンゴォォ!って言いながら瞬殺されるで
0672風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:46:22.17ID:FjfRHWja0
メイドインヘブンの一巡はまだ納得できる
神父は自分のスタンドだから一巡後もいけるで納得
0673風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:46:23.12ID:oV+dqSkLa
8部は無理 擁護できない
0674風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:46:23.59ID:wMlLLIZD0
母親の花都は連載ではちゃんと絡んでる?
0675風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:46:25.74ID:OnmoH3se0
>>634
ロカカカってなに?
0676風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:46:32.07ID:zM3suckLd
カブトムシくらいから読むのやめたわ
0677風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:46:36.54ID:BtSauPZ30
>>661
スタンド本体特権やろ
0678風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:46:37.26ID:dD/Mw/DB0
>>653
今岩人間側のラスボスの院長と戦ってる
その後に東方常敏と戦って終わりやと思う
0679風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:46:40.28ID:ZWEw/2kC0
終わってから読むつもりやが面白くなった?
0680風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:46:45.49ID:2q7OMyiQ0
6部アニメ化まだですか
0681風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:46:46.78ID:8nJm1G3W0
>>437
時飛ばす能力と未来が見える能力があって
10秒時飛ばしたら無意識に10秒後の未来になるけど
未来予知あると飛ばした間の自分の行動を知る事が出来るから自由に未来を改変できる
0682風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:46:47.18ID:Rsk8NKXc0
>>644
追わせるのは良い
0683風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:46:51.16ID:2H65LRX70
敵の個性が薄いというか
八木山夜露とダモカンくらいかな
0684風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:46:54.52ID:NyOFc9XVd
SBRはあんなに楽しみに追ってたんにジョジョリオンはもう完全に惰性や
はよ次の部に行ってくれと思ってる
0685風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:46:56.80ID:3VdObWar0
ジョジョリオンはギブだった
0686風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:03.01ID:R0dP2rya0
SBRで出し切った感有るしな〜てか荒木は現代ではネタ切れやし時代をドンドン昔にもどした方がええわ
0687風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:03.17ID:/BKREpTa0
8部はつまらんけど、岸辺露伴は動かないシリーズは面白いから題材があかんわ
はよ9部行った方がいい
0688風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:03.29ID:qiUrVif50
>>661
宇宙が一巡←まあ分かる
前の宇宙の記憶持ち←は?
まあええんやけど
0689風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:04.56ID:BQHRBLIY0
ムシキングあたりで断念したわ
そもそも7部でゲボ吐きながら完走したレベルや
0690風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:05.68ID:o1P4Hvu5M
>>680
無理じゃねぇかな…
0691風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:08.81ID:P2k0M+ZEp
割と序盤から意味不明な漫画やった
馬鹿にはわからんとか信者に言われそうやけど
0692風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:09.57ID:td9mKGx1r
そういえば7部の大統領がデブだったのに痩せた説明って出た?
0693風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:09.79ID:No23d6LyM
主人公の能力なんでもありすぎて緊張感ない。ミステリーですらなってない。
あと今までのはミステリーじゃないから設定破綻や後付あっても気にならなかったけど
ミステリー(?)の今作が一番こういうミス多いのがひどい、編集は何してるのか。
あとテンポ悪すぎ、アイアムアヒーローかよ。

あとなんで冊子こんなに薄いの???
0694風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:09.68ID:xGb37ZDH0
5部6部のスタンドはドラえもんからパクりまくってるよな
地味なパクリはカタツムリハウス
0695風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:10.09ID:MJ1jor3S0
冷やすバイクのスタンドが好きやったやつおる?
ムシキングよりあそこが好き
0696風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:14.23ID:i0vqESjr0
ワイは常秀のスタンドがかっこよくて好きや能力はスティッキーフィンガーと被っとるけど
0697風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:17.82ID:TUeMWe0Ld
ジョジョリオンは絵柄と現代設定が致命的に合ってないと思う
0698風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:18.16ID:WsUXqWx40
>>670
ほんまやで、このスレのジョジョリオン叩きもそれや
ここにいる奴らは7部がつまらん言われてたらみんなつまらん言うてるやろ
0699風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:26.45ID:J4//aZtt0
ラスボスは初期から登場しとる人物やと思う
0700風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:26.43ID:Hy7U/Yt90
ドレミファソラティ・ドとアーバンゲリラキモすぎ問題
0701風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:26.16ID:kB/6FnqA0
ラスボスって院長?ベクトルのスタンドから見てないから分からへん
0702風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:26.58ID:/BrY7t310
ほんとこのガイジ漫画草
0703風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:31.36ID:JVkoot0d0
>>674
出所してからしばらく出てない
0704風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:35.63ID:dD/Mw/DB0
>>675
何かを引き換えに何かを手に入れる木の実
新ロカカカは改良された新種
0705風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:43.31ID:+1eCGpzs0
7部アニメ化したらSOUL’d OUT再結成してテーマ曲歌ってくれんかな
0706風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:45.85ID:nriZSj9o0
>>650
SBRは後半汚名返上したと思うで
せやから8部がキツい
0707風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:51.06ID:LhrDTKI30
>>678
スピードキングバトル映えするやろか…
0708風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:52.35ID:XNtzyAKt0
>>659
どの下痢便が良いサラサラ感かの対決やめろ
0709風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:52.59ID:k9W/IQH70
>>655
これメンス
0710風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:55.00ID:6Vru7bQm0
バキは渋川>大関>>オリバになったのほんクソ
0711風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:57.82ID:kKkaAlAb0
キンクリって要は無敵時間作れるんや
ついでにその間の記憶も消す能力
0712風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:47:58.80ID:WsUXqWx40
>>695
あれ面白かったよな
謎だらけの序盤でワクワクしてたわ
0713風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:02.95ID:MqRu2+PJ0
どんだけ踵伸びたところで壁は歩けなくね?
0714風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:03.26ID:cn1jeBiB0
>>669
8部は全部の情報が仗助を助けたリーゼントレベルよな
思い付いたからやっただけでストーリーになってない
0715風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:03.33ID:ENWNH8C1d
>>675
ドングリや
0716風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:03.67ID:gmP3Zob+0
>>672
そもそも一巡は全員がいけてる
死者の承太郎たちがいけなかっただけ
一巡中に途中でチンポリオが殺したからパラレルワールドになった
0717風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:05.86ID:Rsk8NKXc0
すまん、ファンファンファン食らって勝てるやつおるか?w
0718風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:06.02ID:2q7OMyiQ0
>>690
5部の売上あかんかったか?
はよ7部みたいんじゃ
0719風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:08.69ID:HiCNWYkT0
3部以降は中盤の中弛みが酷いからな
敵を倒してもストーリーに大した意味がないから
0720風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:08.88ID:FjfRHWja0
>>688
それが覚悟やぞ
幸せも不幸せも覚悟して受け入れることがプッチが思う幸せなんや
0721風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:09.84ID:y82giMO60
>>695
スタンドの発生条件見つける過程がおもろかったよな
あれは中々名勝負やった
0722風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:10.83ID:4GlVrTYuM
>>634
つまんなすぎて草
0723風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:11.89ID:hOyWaYgud
電通案件か?
0724風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:12.92ID:519/Bvke0
鬼滅が後継者になったからええやろもう
0725風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:13.44ID:eUlEAk/xd
>>437 リンゴ→リンゴを切る→切れたリンゴの切るの部分(過程)を飛ばす能力でその上で使用者のみ動けて改変する事ができる能力やで
0726風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:15.11ID:wMlLLIZD0
>>703
めちゃくちゃ思わせぶりだったのになあ…
すげえ強キャラっぽかったのに
0727風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:18.58ID:0P9Z/qThr
>>706
あれこそ題材とビジュアルが良かっただけやと思うけどね
0728風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:20.62ID:Jj9Q4cqu0
>>455
ゆるるんもイケるやろ
アイツこそぼくのかんがえたさいきょうののうりょくみたいなクソやが
0729風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:21.51ID:4dtVyZW10
>>675
ラストエリクサーみたいな果物
食べたら体の一部が岩になるけど
0730風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:24.05ID:HXrzfCkPr
>>650
7部は普通に名作やと思うが
0731風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:27.64ID:BQHRBLIY0
6部の続きだけが気になるんやが
0732風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:28.53ID:ryzQpns+0
岩人間のサッカー兄弟?みたいなのとこまでしか読んでないんやが
結局カブトムシの兄貴は敵なんか?あいつの能力なんなんや
というかロカカカとかいう果物って結局なんなの
0733風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:31.12ID:ZtXawW/d0
攻撃の意思や行動が自分に帰るって要はシルバーチャリオッツレクイエムみたいなもんやろ?
0734風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:32.01ID:xGb37ZDH0
荒木って今は熱心な楽天ファンなのか?
0735風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:36.02ID:MLdyGIw2a
まだやってたんだこの漫画
0736風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:38.85ID:o1P4Hvu5M
エピタフとか無駄にビビらせるだけのクソ能力だからな
無い方が強いだろあれ
0737風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:39.34ID:UaU/NAPD0
アニメで7部見たいからはよ6部やって欲しいわ
0738風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:46.16ID:qiUrVif50
>>670
独特の陰鬱とした雰囲気があるからな
0739風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:48.05ID:2x0GY0Rm0
>>695
スタンドは2体いた!
そしてこっちは味方だ!

のシーンすき
0740風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:50.23ID:b6iLzv8Ed
もっと過去の部からキャラ出てくると思ったのにどうしてこうなった
0741風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:52.69ID:SE7Fp9sg0
>>701
明言はされてへん
病院派閥の岩人間の親玉なのは確か
0742風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:53.75ID:t4TmwpQx0
結局8部って何する話なの?
0743風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:48:54.60ID:dD/Mw/DB0
>>707
今院長vs常敏ファミリーやってるけど活躍しとるで
0744風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:00.75ID:EHl79mfV0
>>734
そらもうアー君にメロメロよ
0745風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:06.78ID:qN7VTMpb0
ドゥービー・ワゥの能力は面白いと思ったけどな
シンプルに強いスタンド久々に見たわ
0746風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:09.16ID:J66b5cAi0
二巡後の世界でまたリセットしたらええやん
0747風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:10.14ID:L6XNTreJa
>>698
叩いてるやつの半分は途中で切ったか見てない層やろ
0748風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:12.58ID:pxg1fcj/H
>>437
未来予知した上でその未来を確定させて、自分だけ予知と違う動き出来る能力や
0749風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:13.53ID:dhOZ+Alc0
もう9部やろうや
0750風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:13.73ID:BtSauPZ30
六部は刑務所出てからしばらくクソつまらんからシャーない
0751風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:14.16ID:f/JlqjVm0
>>710
巨鯨君は老体を気遣って手加減してたから大関のが強いぞ
0752風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:20.78ID:LhrDTKI30
>>736
エピタフないと飛ばしていいタイミングわからんやで
0753風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:24.21ID:JVkoot0d0
>>726
母親はさすがにそろそろ絡んでくると思う
定敏がラスボス展開もありうるし
0754風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:25.57ID:FpV+lfsd0
建築家が登場したときラスボスやと思ったのワイだけじゃないやろ
0755風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:27.02ID:td9mKGx1r
>>710
えぇ…
0756風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:29.33ID:33c2e4uK0
結局どういう話だったんか端的に教えてくれ
0757風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:29.55ID:e+h1vQ6Y0
>>609
この頃って最早堕ちていってる時期やん
第二部のオリバがいちばん
0758風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:30.48ID:ghgf0WLXa
>>670
ちゃんとアニメに落とし込めれば再評価されるで
0759風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:32.42ID:kKkaAlAb0
ビタミンCとかいう初見殺し最強スタンド
0760風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:34.96ID:cn1jeBiB0
>>674
豆銑礼のことチクったのみやな
0761風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:42.87ID:BQHRBLIY0
ワイは6部まあまあ好きや
7部がおもんない
0762風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:42.96ID:QAllRzGF0
>>754
建築家岩人間で1番すこ
0763風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:43.64ID:/BrY7t310
ウルトラジャンプの看板って今なんなん?
0764風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:46.34ID:SJx4fK0Zp
スティールボールランって退屈だったの砂漠で戦うパートとシビルウォーくらいで
後半はノンストップの面白さだったよな
ジョジョリオンはもう挽回すらない感じであかんか
0765風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:49:59.58ID:SGDcwmtO0
ていうか8部は内容どうこうより絵が見ずらい
0766風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:01.26ID:2x0GY0Rm0
>>754
謎サランラップはなんやねん
0767風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:02.68ID:53R7LDN2d
4部が荒木のピーク
副題まで完璧だった
0768風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:03.65ID:mc5faHbza
ジョジョリオンって読んでる間は楽しいけど読み終わったら
また話進まなかったな…ってなる
0769風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:05.27ID:Pflk8UTV0
岩人間とかもう正体わかったんか?
0770風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:07.49ID:Vxvocb4X0
時間に関係した能力だとすると物体の時を止める系か?
水滴の時が止まり他の物質の干渉を受けなくなることで身体を貫通できるとか
0771風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:16.35ID:o1P4Hvu5M
>>763
ジョジョリオン
0772風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:17.73ID:S0fIo36ga
バイツァダストやん
0773風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:18.98ID:+K/iJyCaM
キングクリムゾンは時飛ばし中に干渉できんのかできないのかガバガバやからわけわからんわ
ブチャラティ腹パンとかナランチャ鉄格子にぶっ刺せるなら血の目潰しとか回りくどいことする必要ねーだろ
0774風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:19.58ID:No23d6LyM
あとジョジョリオンで感情移入できるキャラ誰もいないんだけど
皆ロボットか?
0775風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:20.13ID:Zlsk0hoC0
>>634
ロカカカ量産成功しとるんやからハッピーエンドになりそうなんやけどな
0776風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:20.48ID:lewcmkyc0
この物語は家族内の人間関係を描くみたいなこと言ってなかったか?
最初の頃
0777風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:21.03ID:cuw5pIXQ0
>>670
6部だけはつまらなさ過ぎて読みきれなかったわ
0778風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:23.77ID:pxg1fcj/H
>>550
作者は真面目に描いてるのにつまらんって一番あかんやん
0779風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:24.09ID:Z8kYqEAS0
大統領は老いていったんだから院長は若返って記憶の男になるやろ
0780風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:24.68ID:i0vqESjr0
>>745
射程無限とかあれインチキすぎや
0781風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:25.31ID:BQHRBLIY0
そして5部が一番おもろいと思う
ガイジ呼ばわりされるが
0782風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:31.60ID:LK9cRrsPp
荒木はまだ再起する可能性あるやろ
部が変われば話リセットできるし
板垣ははよ新しい話作れ
福本は新連載もダメ臭凄いからはよ漫画家やめろ
0783風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:31.75ID:xGb37ZDH0
ウルトラジャンプって2万部くらいだからジョジョがなじゃ消滅してそう
0784風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:35.82ID:pBRzWxAw0
>>763
銀英
0785風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:37.13ID:o1P4Hvu5M
>>770
クラフトワークやん
0786風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:42.12ID:6Vru7bQm0
>>755
大関が渋川の合気をパワーで打ち負かした
最終的には負けたけど
0787風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:43.21ID:wMlLLIZD0
>>769
岩人間は岩人間
岩犬のほうが謎
0788風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:44.66ID:xzMEMORK0
>>732
兄貴は東方家の呪いを解きたくて、その為なら家族と離反するのも厭わない考えだから敵っぽく描かれてるけど最終的にどう着地するかはわからん
0789風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:49.93ID:dD/Mw/DB0
>>775
ロカカカは副作用あるゴミや
新ロカカカは副作用ない可能性があるんや
0790風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:50.32ID:waJe4Jv/0
>>544
どういうことや?
0791風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:53.25ID:dhOZ+Alc0
キンクリ言うほど分かりづらいか?
発動中はボス以外が擬似的な催眠状態みたいになってるみたいなもんやろ?
0792風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:58.00ID:DzWRdGcSp
>>695
あの時代の荒木尖ってる所に頭ぶっ刺すシーン好きだったな
六壁坂でも同じようにやられてた覚えがある
0793風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:58.68ID:y82giMO60
>>766
ハイウェイスターの部屋と同じノリやろ
0794風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:59.00ID:eMoAaIMm0
正直岩人間て出てきた時は未知の敵感あってワクワクしたけど今は意味わからん魅力のない連中て印象しかない
0795風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:50:59.97ID:mc5faHbza
岩人間に1人だけゴミ能力おるよな
0796風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:03.29ID:eavJnX8p0
ジョジョのバトルに飽き飽きしてるワイ
7部の初めが好きだった
0797風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:07.57ID:7lUHRJaN0
最終手段として主人公がキラークイーン使ったら少しは盛り上がるやろ
0798風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:10.60ID:NyOFc9XVd
>>745
あれマジで強すぎやろ
0799風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:12.47ID:9oAAdJx60
>>778
やっぱ彼岸島って最強だわ
0800風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:12.85ID:kEjmQSyh0
ジョニィが自殺するところまでは面白かったんや
0801風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:19.32ID:xGb37ZDH0
>>782
60歳を超えて面白い漫画描いた奴は歴史上いない
0802風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:22.05ID:waJe4Jv/0
>>682
は?
AがBに院長追えって言うのはええってことか?
0803風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:23.77ID:3xGUmAtY0
8部ってイメージで絡め手スタンド多い言わとるけど実は真っ当に強いスタンド多くない?
4部5部っぽいの多いやろ
0804風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:23.93ID:+PtUtDbl0
今思い返せば7部も面白かった気がするから
8部もそういう扱いになるやろ
0805風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:27.03ID:4LQSTGFJ0
>>764
マジェントvsウェカピポがつまらない
0806風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:28.65ID:SJx4fK0Zp
SBRの最初の馬レースおもろいよな?
あそこつまらんってやつ結構多くて驚くわ
0807風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:29.09ID:Jj9Q4cqu0
>>566
本人以外の意識を止めてるだけやん
0808風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:30.46ID:eN/tv+QFd
「摩擦」を奪えるなら「重力」を奪えば宇宙まですっ飛んで行くのでは?
0809風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:34.17ID:TzhGD/wtx
SBRが最高だったから今回はしゃーない
二作連続で傑作がでないのが荒木
0810風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:35.11ID:k4HGX+yV0
町で偶然あったらやればええやん
0811風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:46.11ID:FjfRHWja0
結局4部が神すぎた
0812風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:47.79ID:ENWNH8C1d
三銃士のとこほんと読むのが苦痛だったけどサブリミナルで巻き返したよな
0813風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:47.82ID:VI6yHiIy0
>>769
岩人間はそういう生物?がいるってだけや
0814風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:48.19ID:Onq4FX6Z0
SBR読んでた当時はディエゴの能力恐竜化とかショボッて思ってたけど、1部の吸血鬼のオマージュやと知ってなるほどなあっておもったわ
0815風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:48.78ID:xAPAXn5Y0
SBRまでは王道で熱かったのにジョジョリオンは話がよく分からんわ
0816風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:49.44ID:qiUrVif50
>>720
いやそれが意味わからんって話や
理屈で考えても無駄やけどな
0817風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:50.35ID:QAllRzGF0
>>802
院長に自分を追いかけさせるんや
0818風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:50.35ID:waJe4Jv/0
>>601
どういうこと?
0819風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:51:49.07ID:WsUXqWx40
>>732
兄貴はロカカカを使って息子の剣の病気を治すのと自分の果物屋をトップに君臨させるのが目的や
ロカカカは患部を健康な身体の何処かを石にして等価交換して治す果物
0820風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:52:11.04ID:HiCNWYkT0
6部は刑務所内の話だからアニメにすると超地味
荒木も最初は刑務所内で完結する言ってたけど突然脱獄させたのは読者と編集者から突かれまくったからかと
0821風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:52:12.63ID:/BrY7t310
>>784
惰性とノーガンズ死んだん?
0822風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:52:19.88ID:waJe4Jv/0
>>817
なるほどサンガツやで
0823風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:52:20.06ID:XNtzyAKt0
寝てる間に彼女に埋められて浮気されてた岩人間がピーク
0824風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:52:21.52ID:mc5faHbza
>>745
呼吸無限追跡ってまじで勝てる奴少なすぎ
0825風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:52:23.55ID:td9mKGx1r
>>634
どうせ体に異常が無い人間が食べると最強になるんやろ
0826風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:52:24.82ID:P8BxCHEY0
ジョジョの能力初見殺しが多すぎてな
勝敗運やろ
0827風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:52:25.33ID:No23d6LyM
>>795
2人な
0828風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:52:25.62ID:JVkoot0d0
>>802
院長の方から自分を追わせるのはセーフってことや
だから今逆に院長をどうにかしておびき出そうとしてる
0829風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:52:27.32ID:eMoAaIMm0
>>774
ワイやすほが非処女やったのなんかめちゃくちゃショック受けたわ
虚を突かれた感じや
0830風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:52:27.47ID:imChzNEj0
カーズは復活するんか?
0831風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:52:29.01ID:xzMEMORK0
>>802
そう、ただそれだとBにも被害でそうなんやけど多分敵意とか悪意が無いなら発生しないみたいな話なんやと思う
0832風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:52:29.80ID:iZLe4dQh0
ジョジョリオンは仲間が誰なのか全く知らんわ
スティールボールランはなんとなくわかるのに
0833風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:52:30.95ID:398JjnYH0
倒せないだろこれ
0834風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:52:37.48ID:pBRzWxAw0
>>821
まだやってるぞ
0835風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:52:51.05ID:YaQ/7XDuH
ストーンオーシャンとS・B・Rの二強だけどどっちが面白いかと言われたら悩む
0836風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:52:51.58ID:mc5faHbza
>>827
右手から左手より弱いやつおるか?
0837風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:00.38ID:WsUXqWx40
>>806
SBRは中盤までクソつまらん、その後は安定して面白い
0838風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:01.44ID:MJ1jor3S0
ジョジョリオンはもっと早い段階で豆銑さんや扱いやすそうなベクトルのスタンド出して活用したほうが良かった気がする
0839風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:04.03ID:cn1jeBiB0
>>803
岩人間のスタンドは単純に殺意高すぎるな
要するに人間と共存できるような精神性じゃないってことの暗喩なんやろけど
0840風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:05.94ID:JqmqVoA9p
前から思ってたけどジョジョってのは海外では一般的な女の子の名前やで
逆に見れば海外でタローという名の女の子の物語が作られているようなもの
0841風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:08.69ID:+1eCGpzs0
>>806
逆に途中から馬レースがオマケになって遺体メインになったのがクソやと思う
0842風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:12.90ID:zzltK4XY0
3巻くらいで飽きて読むのやめたわ
0843風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:14.58ID:vwK8Vw0fM
>>806
それ言うのは「7部の序盤つまらん」っていうネットの評価の意味を勘違いしてるエアプだけや
0844風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:17.52ID:+PtUtDbl0
キンクリとエピタフって地味に別の能力で二個もってるよな

ズルくね
0845風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:22.89ID:9sfhy2Xya
途中までしかよんどらんがおもしろくなったんか?
7部までは発売日に買うレベルやったんやが楽しめるか?
0846風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:25.51ID:y82giMO60
追わせるのはいいっ!!て発想がすげぇ荒木っぽいよな
0847風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:26.59ID:ryzQpns+0
ってかこの能力って7部ラストの大統領がやってた
自分への攻撃をどこか知らない他人に代わりに受けさせる
ってやつの派生系みたいな感じやな
0848風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:27.12ID:7lUHRJaN0
>>800
ジョニィの扱いゴミすぎて萎えたわ
0849風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:32.85ID:ghgf0WLXa
>>839
なるほどー
0850風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:36.80ID:JVkoot0d0
>>829
いや処女の可能性あるやろ
あの元カレ怪しいし
0851風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:37.79ID:waJe4Jv/0
>>828
なるほどありがとうやで
>>831
なるほど、ややこしい能力やね
0852風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:38.13ID:4rVVs4Ow0
ちなジャイロが助けようとした少年は風邪で死んだ←これいる?
0853風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:38.26ID:Fgvn9Nmj0
主人公に魅力が無いのがね…
0854風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:40.92ID:cn1jeBiB0
>>818
読めよ
0855風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:46.45ID:qexuEXM50
>>761
ワイと一緒や
7部ネットで言われてるほどおもろいと思えへん
0856風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:50.88ID:KJsyz4l10
スティール・ボール・ラン
連載中の年齢 44歳〜51歳

年齢的にも7部が最後で良かったんちゃうか
0857風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:52.14ID:VPU40hN20
ヒールで串刺しにすれば勝てるやろ👠
0858風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:52.82ID:c0AW6OzFp
脱落せずに読んでる奴がいるのがすごいわ
0859風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:55.72ID:zM3suckLd
なんか前にジョジョの歴代ボスは一時停止とかスキップみたいなビデオの機能のスタンドって聞いたけど8部はなんなん?
0860風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:55.72ID:mcL1gnG30
追跡せずにばっだり鉢合わせしてそのまま殴れば終わりじゃんザッコw
0861風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:57.30ID:J4//aZtt0
8部は母親を描く物語やと思ってる
ラスボスは花都
0862風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:58.20ID:QPF2A6L/0
なんかジョジョラスボスって2部の裸の奴だけ異常に弱すぎないな?
0863風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:53:59.14ID:SJx4fK0Zp
>>843
そうよな?
序盤つまらんのはその通りやしブンブーンのくだりはウンチやけど
馬レースの後半とか激アツよな
0864風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:01.45ID:Rttzwbvz0
>>844
人格二つあるから仕方ないね
0865風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:08.53ID:waJe4Jv/0
>>854
すまんな
0866風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:10.22ID:k2wIIPgC0
やっと終わるんか
0867風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:13.80ID:dNdACch50
>>565
ワイはそこ好きやわ
0868風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:15.04ID:Rc3h+7tkM
>>806
最初のレースって短すぎやろ
すぐオエコモバ出てくるし
オエコモバから三人家族とクレーンぶっ殺すあたりはつまらなさのドン底やで
0869風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:21.12ID:/BrY7t310
>>834
やっぱSQのがおもろいわ
0870風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:23.15ID:J9R/zoMn0
ゴールドエクスペリエンスレクイエムみたいやな
0871風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:25.48ID:bDZS6Kthr
>>745
触れた対象の呼吸に反応し竜巻とともに現れ攻撃する
対象の呼吸の大きさによって攻撃の威力は変わる
射程距離が無限

頭おかC
0872風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:26.03ID:hnbBhSeZr
噴上裕也の周りにいた三人とかカレラとか何故か女にパチンコさせたがるけど荒木は何故アホそうな女にパチンコさせたがるのか
0873風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:29.94ID:waJe4Jv/0
>>862
0874風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:30.17ID:MzYMhqO90
>>852
スタンドバイミーぽくていいじゃん
0875風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:30.72ID:+PtUtDbl0
>>864
そっからズルなんですわ
0876風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:30.99ID:9sfhy2Xya
>>806
むしろレースをもっと真っ当にやって欲しかった
0877風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:37.16ID:qtMjGVCFd
母ちゃんの能力ってD4C?
0878風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:38.04ID:VI6yHiIy0
>>852
いるでしょ
0879風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:40.11ID:9N7h79+Aa
>>809
1かから5まではずっと面白いんだよなあ
だからこそ陰りが見え始めた6部その後7で復活を遂げた後の8部で寿命が尽きた感凄いんや
0880風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:43.47ID:qiUrVif50
常敏はいいキャラしてると思う
あれくらいなりふり構わん熱いキャラが欲しい
定助はなんか応援できない
0881風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:44.19ID:HPciQ9ub0
ワイ「ついに大統領の能力が明かされるんか!ジョニィ銃撃したのは誰なんや…!?」
読んだ後ワイ「……?????」
0882風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:53.09ID:i0vqESjr0
サーファー再登場したの草生えたわ
すぐ退場したけど
0883風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:58.51ID:KrORj+T1d
ジョジョは5部までだろ
0884風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:54:59.69ID:z36/4H/Wp
やべっw
0885風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:06.86ID:xGb37ZDH0
ビジネスジャンプとかウルトラジャンプとかグランドジャンプとか誰に需要あるのかよくわからないけどどんな層が読んでいるんだろう
0886風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:10.88ID:eMoAaIMm0
>>850
零れた水かなんかに「まだびちゃびちゃにしたの?」みたいなこと言われて顔真っ赤にするシーンなかった?
完全にやっとるやろ
0887風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:11.27ID:L6XNTreJa
>>868
クレーンこそ二転三転しながら完結してるし一番面白い
0888風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:11.98ID:+1eCGpzs0
>>840
ジョジョってジョン・レノンのことやろ?
ビートルズにそういう曲があるやん
0889風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:18.89ID:BZABpFucd
>>859
呪いのビデオやろ(適当)
0890風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:19.29ID:J4//aZtt0
>>852
ジャイロは少年のために戦っていたのではないことを示すために必要
0891風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:21.10ID:1md2WR6/0
ロカカカ自体はただの等価交換で
岩人間が作ったロカカカの薬は等価交換の代わりにどこかが岩になるってことだよな?
オリジナルのロカカカには岩になる効果はないってことでいいんだよな?
0892風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:23.83ID:z36/4H/Wp
>>883
それを言うなら4部まで
0893風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:26.52ID:8lMNxCVG0
ジョニィはなんで死んだんや?
読むのめんどいから説明して
0894風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:30.58ID:u3tnXlD80
ジョジョリオンってまだ続いてたんだ
0895風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:37.39ID:cn1jeBiB0
>>882
あれがめちゃくちゃキーパーソンなるで
ちょっとびっくりしたわ
0896風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:37.17ID:kKkaAlAb0
常秀のスタンド応用効いてすげー便利だよな
0897風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:38.80ID:cAQvt04D0
>>1>>2>>3-5>>9>>18>>24
アフィカス業者くっさしね巣に帰って未来永劫しね
0898風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:42.10ID:FjfRHWja0
1部から7部まで全部面白いってすごいことよ
8部ぐらい外してもしゃーない
打率で考えろ
0899風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:42.41ID:y82giMO60
ボコロロとかいう何しに来たのかよぅわからんやつ、まじでなんやったんや
0900風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:44.63ID:9sfhy2Xya
>>893
こどものため
0901風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:50.98ID:5apiRBaM0
なろうにこんなのあったよな 殺そうとする意志を持つだけで殺されるみたいな
0902風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:53.74ID:6wA1xvnX0
>>816
人は不安があるからストレスを感じるんや
いつ何が起きるか知れればそれに対して覚悟する時間がっていうのがプッチが信じる幸せ
0903風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:55.35ID:HPciQ9ub0
>>896
なお
0904風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:55.70ID:qiUrVif50
>>882
こいつまた活躍するんかと思ったら何もなくて草
あの話いらんかったよな
0905風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:56.80ID:wMlLLIZD0
ゴマ蜜だんごのブチュー
アレェ?

とか定助が池沼っぽくていけない
0906風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:55:59.08ID:tJmMceG40
ワイはキンクリでギリ
プッチの能力からは完全に付いていけなくなった
0907風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:05.07ID:8nJm1G3W0
>>745
理不尽過ぎて草生えた
殺傷力は低かったけどキツいやろあれ
アクト4の殺意押さえた版やわ
0908風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:06.66ID:FpV+lfsd0
ホリィさんに治療されて復活した時のの特に意味のないオラオララッシュは熱くてすき
0909風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:06.97ID:Kz+1xeKR0
バイツァダストやん
0910風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:09.39ID:dD/Mw/DB0
>>832
主人公チーム
東方定助、広瀬やすほ、豆鉄らい

つるぎちゃんチーム
東方常敏、みつば、つるぎ

岩人間チーム
院長
0911風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:10.99ID:Mt0jg3yad
>>853
せめてこれくらいは必要やぞ

https://i.imgur.com/q7xi9Es.png
0912風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:12.14ID:2x0GY0Rm0
>>893
子供と嫁のために自殺
0913風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:14.36ID:vyMh80oS0
あと完全に謎なのは宝石付けて漂流してきた赤ん坊か?
だいぶ昔やし荒木触れないままフェードアウトしそうやな
0914風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:16.14ID:okegGUXh0
岩人間チームにいらない奴らいるよな
誰とは言わんが
0915風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:17.52ID:GrRediD+0
終わったら一気見しようと思ってた漫画
0916風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:24.14ID:VI6yHiIy0
>>881
ここだけはどう頑張って読んでもようわからん
初出は違う世界を切り取って重ねられるとかやったんやないか
0917風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:27.31ID:XPz3qNWM0
6部は刑務所出てからのディオの息子達との戦いがなぁ
それ以外は好きなんやけど
0918風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:28.32ID:i0vqESjr0
>>895
マ?まだ23巻買ってないから気になるわ
0919風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:30.24ID:cn1jeBiB0
>>896
エントロピー操作はやばいって考察してる人おったわ
0920風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:30.51ID:lWKxZTpgM
ラブトレインと一緒じゃんそれ
0921風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:30.54ID:LhrDTKI30
>>818
息子の病気を肩代わりするために爪の能力を使って自殺した
なお岩が頭に落ちた理由は謎の模様
0922風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:30.84ID:hnbBhSeZr
>>905
隙っ歯の設定が唯一いかされた謎シーンすき
0923風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:32.10ID:rNrCmFnb0
ゴールドエクスペリエンスレクイエムの下位互換やん
0924風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:36.99ID:3xGUmAtY0
8部序盤
主人公の正体を探っていくミステリーやで〜

8部後半
主人公の正体?そんなんダモカンのせいで終わりや!それよりロカカカ争奪戦や!


これがクソだと思う
0925風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:37.17ID:cAl7ZIDC0
>>898
6部はどう足掻いてもつまらんだろ
0926風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:39.63ID:tCkr4sQ60
時止める奴がボスやから院長はボスではない
0927風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:41.35ID:LpT9lfYYp
クソ雑魚の無惨よりマシやろ
0928風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:41.78ID:qiUrVif50
>>902
いやだからそれは分かるけどそもそも一巡した結果前世の記憶があるのがおかしいやろって話
0929風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:43.32ID:apNmFKgS0
どこで読める?無料で
0930風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:48.89ID:ghgf0WLXa
8部のラスボスGER使いにして欲しいわどう倒すかみたいんや
0931風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:49.16ID:HPciQ9ub0
ビタミンCとかいうふざけた名前からエグすぎる能力持ったスタンド
すこ
0932風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:58.47ID:apNmFKgS0
無料で読めるとこ教えてくれ
0933風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:58.62ID:QAllRzGF0
ジョニィよりジャイロの方が人を殺しているという事実
0934風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:58.71ID:wMlLLIZD0
>>899
優勝しに来て優勝していったんやで
0935風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:58.98ID:YbSY+DM6r
厄災かけますね〜
0936風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:59.55ID:NyOFc9XVd
>>911
推定無罪なのに射程圏内に入ったら即射殺するのほんと好き
0937風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:56:59.39ID:WsUXqWx40
>>908
ロカカカの薬壊してたんやろ
0938風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:00.49ID:a7vOlu8Wa
ロカカカの等価交換って遺体と関係あるやろな
0939風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:00.92ID:eEgF33Jz0
>>10
第二の能力があるに決まってるやんm
0940風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:02.37ID:qk5Y3zYK0
3部までで終わった漫画
クレイジーダイヤモンドとかどうやって勝ったかすら覚えとらんわ
0941風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:02.96ID:JVkoot0d0
>>886
いやあの元カレが嘘の記憶植え付けたとかそういうワンチャンに花京院の魂をかける
0942風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:04.01ID:Onq4FX6Z0
>>910
鉄じゃなくて銑な
0943風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:06.29ID:xGb37ZDH0
7部が馬のレースのまま終わってたら後のジョジョブームなかったろうな

運だけで勝つやつとかサンドマンが主要人物だったし
0944風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:10.63ID:k9W/IQH70
大体岩人間ってなんだよ
揃って悪党やし
0945風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:10.82ID:waJe4Jv/0
>>921
なるほどさんがつ!
0946風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:13.03ID:VGSoqMsO0
>>893
息子に降りかかる不幸を自分が肩代わりして死んだ
0947風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:13.51ID:FjfRHWja0
>>925
カッチーン
0948風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:14.30ID:4LQSTGFJ0
康穂非処女はショックやけど興奮したわ
0949風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:18.78ID:ryzQpns+0
7部の大統領戦がジョジョで一番好きやからはよ6部にアニメ化してくれや
0950風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:19.65ID:xAPAXn5Y0
6部はアクションシーン多いしアニメ映えするやろ
0951風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:24.37ID:apNmFKgS0
無料で読めるサイトないんか?
0952風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:25.49ID:/BKREpTa0
>>840
Beatlesのget backって曲が元ネタや
0953風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:27.07ID:NEWtBV9V0
ひさしぶりに6部読んだらめっちゃ面白くて草
0954風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:29.02ID:ghgf0WLXa
>>933
死刑執行人やししゃーない
0955風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:29.04ID:dawlg8ow0
>>932
本屋で買えば無料で読めちまうんだ
0956風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:30.54ID:qiUrVif50
>>913
記憶の男も
0957風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:31.36ID:cAl7ZIDC0
>>924
これはマジだわ呪いの話はなんだったんや
0958風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:32.78ID:6wA1xvnX0
>>840
ジョジョって名前の登場人物は1人もおらん
0959風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:36.91ID:QAllRzGF0
>>951
公式アプリ
0960風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:38.40ID:p8S7X9Ucr
一気読みで読んだらSBRの序盤スタンドバトルも普通に楽しめたけどな
オエコモバ戦は追いかけながら戦うの面白かったしポークパイハット戦はバトルの流れは全く印象に残ってないけどジョニィの覚醒が熱かった
0961風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:38.93ID:NBTMBtLJa
遺体の能力の逆バージョンか?
0962風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:40.15ID:vJrfT8Ka0
しげちーと露伴っぽいキャラは出てこんのか?
0963風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:41.04ID:SyL9xYOya
ミラグロマンはすき
0964風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:44.65ID:Z8kYqEAS0
オエコモバのデザイン好きやけどワイだけ?
0965風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:45.48ID:Jj9Q4cqu0
>>720
あの生い立ちからその思想に至る理由がわからん
0966風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:46.45ID:apNmFKgS0
>>955
買いに行けんだろ自粛中に
0967風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:49.64ID:YaQ/7XDuH
6>7>3>2>4>1>5>>>>8
0968風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:52.17ID:y82giMO60
>>934
たまにスタンド使えたら何がええかなって考えるけどあいつのがいいわ
0969風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:57:59.48ID:a1+tyzNDd
>>862
カーズが雑魚ならDIOなんて今の鬼龍レベルやんけ
0970風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:58:01.66ID:apNmFKgS0
>>959
サンガツ
0971風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:58:02.05ID:4NHAjj5M0
7部はスタンドだけじゃない能力
シリーズ初の過去を引きずっている主人公
馬のレースと色々な要素あるから最高傑作言われとるんちゃう
0972風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:58:04.90ID:ftcZ5Z7r0
>>757
8部のおかげで6部が再評価されてるそれと同じやろ
0973風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:58:07.07ID:8bKAAemd0
クズな嫌味キャラだった常秀がいつの間にか癒しキャラになっとるわ
母親授乳要求シーンすき
0974風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:58:11.79ID:Zlsk0hoC0
そういや主人公がキンタマ4つの伏線は回収されたんか?
0975風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:58:12.61ID:jCKDiHAzr
ラスボスは闇堕ちしたつるぎだぞ
ジジイじゃありきたりだからな
0976風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:58:14.33ID:HiCNWYkT0
7部はジョジョ総登場のレースもので最後までやってもらったわ
シュトロハイムなんて速攻やられるあたりファンサービスにもならんわ
0977風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:58:21.65ID:efTGpslD0
SBRは結局スタンド使わないと話広げられなくてスタンド出し始めた時点で荒木の敗北や
0978風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:58:23.31ID:saFZDJU10
>>819
読んでないの丸わかりで草
0979風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:58:29.27ID:zQ3TrAwM0
ノリスケさんなんで血流して倒れてたん
0980風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:58:32.87ID:OvsTAFK9a
7部までと作品のタッチが変わりまくってるよなぁ
0981風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:58:33.23ID:eMoAaIMm0
初見の時は仗助を助けた不良やジョルノが助けたマフィアがストーリーに絡まないの不満やったしなんなら伏線投げたと思ってたけど今にしてはすこ
何気ない善意が黄金の意志に繋がったり何者でもない人の仕草が運命を変えてるんやと思うとその方がええわ
荒木がそこまで考えてるかはわからん
0982風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:58:34.46ID:IDZBuDA30
>>917
記憶掘り出すやつは好きやわ
0983風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:58:46.42ID:HPciQ9ub0
ママのスタンドどういう能力なんやろ
0984風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:58:50.56ID:dD/Mw/DB0
>>977
最初からスタンド出てるやん
0985風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:58:54.90ID:xzMEMORK0
最新刊は割と面白かったと思うけどね
0986風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:58:57.09ID:OpUxXMfO0
ラスボスって院長なんか?
康穂の元彼とかどうなったんや
0987風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:58:57.40ID:SRfJ3OqH0
カツアゲロードとかミラグロマンとか本筋とは逸れてる話は面白いんだからそっちに比重をおいてほしかったわ
岩人間に魅力がないしとりあえず変な性癖持ち出して異色感出すのやめてほしい
0988風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:58:59.36ID:XG1bO0CMM
ジョジョ7部の仕事で人殺してる方と趣味で人殺してそうな方
ワイはやっぱり前者が好き
0989風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:59:03.08ID:+PtUtDbl0
>>840
うそこけ
パワパフのオス猿はモジョ・ジョジョやろがい
0990風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:59:03.95ID:NyOFc9XVd
>>977
ロポココで即出てたやんけ…
0991風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:59:05.60ID:DM3TNrWf0
>>950
何やってるかわかりづらくてアニメ化への解釈の難易度高過ぎ
0992風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:59:07.11ID:vJrfT8Ka0
>>980
股間の辺りの描き方苦手やわ
0993風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:59:07.51ID:WsUXqWx40
>>978
は?読んでないのはお前やろガイジが死んどけ
0994風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:59:08.26ID:tCkr4sQ60
>>966
本屋は自粛対象外やなかったか
0995風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:59:08.43ID:9sfhy2Xya
>>943
後のジョジョブーム?
0996風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:59:08.46ID:BtSauPZ30
SBRは絵も良かったからなあ
0997風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:59:15.58ID:MzYMhqO90
ジョジョの主人公ってクズ多いよな

1遊 こいつモメごと起こしそうなんだ! ツマミ出してくれないか!
2二 推定無罪だが・・・爪弾の射程に入ったなら即!始末してやる・・・
3中 木の根化されて連れていかれるのはジャイロ!ジャイロだけ・・・だ・・・すまないジャイロ・・・すまない・・・
4投 どうする?撃つか?届くけど
5捕 知らない他の誰かが身替わりでもいいではないか・・・
6左 10万円か?50万でどうだ?Dioの船へ近づくだけでいいッ
7三 まさかおまえDioの方から逆に妨害のためにワイロ貰ってるんじゃあないだろうな!?
8一 誰かと結婚してすぐ離婚慰謝料ってのはどうだ?
9右 この「三角定規」も貸した友達が・・・感染病にかかったから棒でつまんで崖から投げて捨てたやつだ
0998風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:59:16.58ID:J4//aZtt0
>>913
大統領がマンドリンの上で踊るとか神父が舌でサクランボを結ぶとか意味はないけど不気味さは演出できる話の類やと思う
0999風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:59:18.98ID:wMlLLIZD0
>>987
あれ短編っぽいよなあ
1000風吹けば名無し2020/04/19(日) 20:59:19.40ID:waJe4Jv/0
8未読やけど最高は4やろ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50分 8秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。