トップページlivejupiter
343コメント81KB

ワイニート(29)、プログラミングをガチってフリーランスで年収1000万稼ぐことを決意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/18(土) 23:06:57.10ID:KwMZPFV/M
勝ち組になってくるわ
0328風吹けば名無し2020/04/18(土) 23:48:23.51ID:RIRWYUeP0
rubyはもうダメなんか?
0329風吹けば名無し2020/04/18(土) 23:48:33.18ID:k6NleFWO0
>>266
役割分担やろしシステム開発に限らず世の会社で大きい仕事するなら委託会社の管理はつきものちゃうの

>>282
よく言われるけど雇用慣行的に厳しいんちゃうの
プロジェクトベースでその度に会社変わるとかキツイやろ
0330風吹けば名無し2020/04/18(土) 23:48:54.30ID:MPJopxM/0
>>277
なぜ20年生きてマトモに勉強してなかったのに一生理系の勉強し続けるようなこと始めようと思うのか
それなら営業の方がまだ現実的
0331風吹けば名無し2020/04/18(土) 23:48:54.75ID:GTtfys4r0
>>316
日本語プログラミングとか逆に頭おかしなるで
0332風吹けば名無し2020/04/18(土) 23:48:56.74ID:Ht//poND0
>>302
言葉の壁があるから日本で働く分には仕事無くなることはないやろ
なお外国人プログラマーとの所得格差は際限なく広がるやろが
0333風吹けば名無し2020/04/18(土) 23:49:04.06ID:ipPNAGMna
>>306
すまんよくわからん
ノマドで海外でどうのこうのだった気がするけど
0334風吹けば名無し2020/04/18(土) 23:49:04.27ID:dSQMC9by0
>>327
わかりやすいw
0335風吹けば名無し2020/04/18(土) 23:49:08.99ID:DKgl4ZPc0
インターン行きたいけど求められる実力が分からないンゴねぇ
0336風吹けば名無し2020/04/18(土) 23:49:22.47ID:HDyNIpg+0
プログラミング頑張ったら稼げるやろ!って未経験で入ったけど頑張らな稼げるようにならんって事実に気付いてガチで退職寸前や
0337風吹けば名無し2020/04/18(土) 23:49:29.91ID:YEjxphhpa
>>325
資格取るより実務あった方が遥かに有利やから行った方がええで
0338風吹けば名無し2020/04/18(土) 23:49:31.23ID:SLdU0UpN0
>>316
日本語プログラミング言語ひまわり
どうぞ使ってやってください
0339風吹けば名無し2020/04/18(土) 23:49:34.02ID:PpeKIHlr0
大きい案件は、起業しないと依頼者も相手にしてくれないから無理やで
0340風吹けば名無し2020/04/18(土) 23:49:40.05ID:5d3fEHv70
>>283
>>289
なんか解説みてたら案外単純でも行けそうな気がしてきた
銀行口座操作する訳やないしな
サンガツ
0341風吹けば名無し2020/04/18(土) 23:49:41.27ID:XdbLAAaSa
>>290
データベーススペシャリストうけようと思ったのにコロナで無事吹き飛んだで
0342風吹けば名無し2020/04/18(土) 23:49:44.76ID:LXoWn4pY0
>>336
いや頑張れよ
0343風吹けば名無し2020/04/18(土) 23:50:00.39ID:Qceyw6yC0
>>314
お触り程度に教えてくれるけど、家でも勉強せな置いていかれるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています