トップページlivejupiter
217コメント43KB

『鮫島、最後の十五日』とかいう全てのスポ根の頂点に立つ漫画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:39:46.15ID:r6MLSPbD0
義務教育で読ませろ
0055風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:52:18.24ID:IIBLLZP60
最後の原稿からセブンスターの香りがしたとかいうエピソードなんかかっこよくて好き
0056風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:52:18.38ID:r6MLSPbD0
>>48
あいつのおかげで、忘れたくとも忘れられないことは忘れてはならないことなんやでとかいう作中屈指の名言が生まれたからセーフ
0057風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:52:38.50ID:ieTiRBfT0
当時読んでたけど2部になってから何週も一つの取組引っ張ったりしてたからなあ
0058風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:52:44.16ID:j8vfyNw5a
>>51
アンチいないからな
そもそも読んでない奴多いし
0059風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:53:00.73ID:0nBr/NDA0
>>56
バカーとポアアアしか覚えてないソイツのセリフ
0060風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:53:02.58ID:Q9Bbn9YR0
>>27
デコのやつと天雷以外ろくなやつがおらん
0061風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:53:12.80ID:r9C5WtWbd
>>51
そもそも信者を見たことがない
0062風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:53:22.54ID:0GAkt/8d0
>>49
身長が飛びぬけて高いから
バチバチスレでは初期から白水強キャラ化の予想はそれなりにあったで
0063風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:53:26.33ID:j8vfyNw5a
白水は2敗だし同部屋だし
0064風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:53:30.34ID:vHdPtBMna
15日後に死ぬ鮫島
0065風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:53:50.47ID:mb7lVa7KF
虎城親方ちょっとボケ入ってるよね
0066風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:54:13.31ID:s3Xum6YQr
チャンピオンの格闘漫画ならハンザスカイの方がおもろかったわ

そういえばそっちの作者も死んだな
0067風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:54:30.23ID:bqWFGE4Gd
ハッキリ言って吽さんってクズだよな
0068風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:54:34.39ID:84dSm+aPp
虎城親方綺麗になりすぎ
0069風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:54:36.97ID:zqmux0lY0
>>12
他の日は白背景やったのに十四日目だけは黒背景やから負ける予定やったんやろうな
0070風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:54:41.46ID:nxIQynJy0
15日目は旧親方と親父が墓から蘇って襲来。
現親方が緊急復帰して鮫島とタッグバトルやな
0071風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:54:45.16ID:p3BAcEwFd
こないだバナナマンの設楽が絶賛してたって聞いた
0072風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:54:48.68ID:r6MLSPbD0
虎城が鮫島王虎の取り組み見て感謝しながら涙するシーン、ワイも思わず泣いてしまった
0073風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:54:50.25ID:6jd7i2vB0
千秋楽に誰と戦う予定やったんやろか
0074風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:55:04.94ID:fiqaunmFd
>>67
ブタフグの次くらいにクズやで
0075風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:55:12.18ID:rwegebfW0
白人の大関何年大関やってるんや
0076風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:55:13.81ID:j8vfyNw5a
>>73
ホウエイは猛虎とかな
0077風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:55:25.18ID:qq5X0zAU0
豚フグとかクズがクズすぎるのはちょっとあかんわ
0078風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:55:27.90ID:r6MLSPbD0
>>67
酒癖以外聖人やん
0079風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:55:34.09ID:IIBLLZP60
ラスボスが双葉山をモデルにしてるのはセンスある
未完でベールを脱ぐ前に終わったけど
0080風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:55:35.68ID:il72iami0
天雷っていつも格下に負けてた気がする
0081風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:55:45.58ID:1LPF0XRqd
>>71
死んでほしいわ
糞つまらん芸人が口に出すな
0082風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:55:46.62ID:I17rqbaQ0
>>61
バチバチすきだけど…なんJでのびないし…🥺
0083風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:55:51.60ID:dU+NZEUh0
15日目は誰と戦わせるつもりやったんやろ
0084風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:56:03.71ID:SGz2vllv0
>>27
ネチネチBURSTと言われてたな
0085風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:56:09.55ID:TXESB8Wk0
なお休載中
0086風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:56:26.41ID:r6MLSPbD0
>>79
なんならベール鮫島に奪われかけてたな
0087風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:56:28.41ID:qq5X0zAU0
>>60
デコのやつは爽やかでよかったわ
0088風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:56:30.22ID:KCL9wYnGd
>>17
追悼号にコメント寄せるぐらいやからなあ
0089風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:56:52.84ID:Z2KC++Ala
虎城が鮫島認めだしたのなんでやっけ?
0090風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:57:35.67ID:Q9Bbn9YR0
豚フグといい宝玉光といいゲスを出さなきゃ気が済まないのか
0091風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:57:47.12ID:y5agcraXM
あの後どういう展開になったかは諸説あるなあ
作者は優勝決定戦大好きだったから最後は横綱との優勝決定戦だったんだろうけど
0092風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:58:06.59ID:j8vfyNw5a
>>89
自分と同じ道行きそうな息子を止めてくれたからちゃう
0093風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:58:20.38ID:r6MLSPbD0
>>89
暴走する王虎を止めた
0094風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:58:20.89ID:nxIQynJy0
>>89
BURSTの最後の方で「がんばれ火龍の息子」いうてた辺りからやないかな。
息子の目を覚まさせてくれたからやろか
0095風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:58:42.33ID:LrxrIrBp0
ホウエイって
プロの大相撲で負けておいて
こんな些末なことを気にする俗物ども

って感じでわけわからん
横綱VS大関の試合でやる気なしってなにやるんや
0096風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:59:21.48ID:j8vfyNw5a
>>95
だって神様やししゃーない
0097風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:59:21.89ID:MDYBRXJWa
虎城王虎の親子は鮫島に足向けて寝れんレベルで更生したよな
0098風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:59:26.65ID:rFE0sBTOp
>>91
優勝決定戦やると思ってたから14日目横綱相手になったのは驚いた
そこで鮫島負けたとして千秋楽横綱が本割で誰かに負けないと決定戦行けないし
0099風吹けば名無し2020/04/17(金) 14:59:53.15ID:r6MLSPbD0
>>95
やる気なかったわけじゃないぞ
相手の行動が手に取るように分かる境地に至って感動に酔いしれてただけや
0100風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:00:10.86ID:I17rqbaQ0
空流親方も亡くなって仁王が引退ときゎ流石にやりすぎだと思ったけど作者に死なれるとは思わなかった😞
0101風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:00:51.99ID:FViwDMrM0
バチバチとバーストは間違いなく名作やからな
柔道漫画も好きやったけど
0102風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:00:51.95ID:il72iami0
横綱ってあの場所で負けてたっけ?
全勝?
0103風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:00:58.88ID:r6MLSPbD0
仁王は強くなりすぎて扱いきれなくなったのか?
0104風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:00:59.66ID:LCmVOYqb0
名前忘れたけどめっちゃフェイントかけてくる奴すき
0105風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:01:19.68ID:j8vfyNw5a
>>102
全勝
0106風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:01:33.43ID:IIBLLZP60
>>95
まあ現実でも大横綱まで行く力士の思考回路はおかしいから
0107風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:01:36.23ID:rFE0sBTOp
>>102
そら全勝や
0108風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:01:39.97ID:Q9Bbn9YR0
>>102
全勝やろ
0109風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:01:40.34ID:r6MLSPbD0
>>102
13日目まで全勝
猛虎にも勝ってる
0110風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:01:42.58ID:JB3lH4Wxa
漫画BANGで2週目に入ってもうたわ
おもろいよな
0111風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:02:00.41ID:rwegebfW0
仁王さん強すぎてホウエイに勝っちゃうからな
0112風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:02:47.46ID:CEouLylAp
死んだから論外やろ
0113風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:02:53.12ID:0GAkt/8d0
>>100
最終章の対戦考えるうえでキャラ整理するんわ英断やと思うで
リーダーが現役である必要もないから
0114風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:02:58.11ID:r6MLSPbD0
>>104
大山道か?
あいつは聖人やな
0115風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:02:58.14ID:r6MLSPbD0
>>104
大山道か?
あいつは聖人やな
0116風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:03:02.36ID:CEouLylAp
>>4
いいわけねえだろバカか?
0117風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:03:17.67ID:U8w0PKKOa
安易に現実の人物をモチーフにしてないのもいいわ
0118風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:04:25.84ID:C7IILuLA0
鮫島対白水からの阿形対吽形の流れはホンマ良かったわ
0119風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:04:26.00ID:SGz2vllv0
あの横綱って全盛期白鵬より強くね?
0120風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:04:29.96ID:B7t/ZJsM0
>>103
物語的に邪魔だったんかもしれん
仁王が現役だったら、番付が大関でも横綱でも泡影倒すのが仁王の役割になっちゃうしな
0121風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:04:55.95ID:CEouLylAp
バースト時代はラスボス枠の王虎虎城親子がキャラ弱くてほんま苦痛やった
ただの嫌な奴で魅力皆無やったわ
0122風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:04:58.94ID:r6MLSPbD0
鮫島と猛虎の取り組みの仕切り何度読んでも熱いわ
鮫島から熱気が放たれる描写ほんますこ
0123風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:05:02.75ID:120i8Rrra
蒼希狼が好き

バカー
0124風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:05:13.85ID:89SOOoHpd
鮫島ええ主人公や
0125風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:05:56.33ID:6utYlu9a0
最終日は大天翔って予想されてたな
誰やねん
0126風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:05:57.42ID:bNgbRDfu0
>>83
あの場所って途中休場者続出やから誰が残ってるのかようよう把握できとらんけど
残ってるのでまだやってないのといえば大関天鳳辺りじゃね

14日目で横綱に負けて千秋楽勝って横綱が誰かに負けて横綱大関に鮫島加えて優勝決定戦みたいな感じを予想してた
0127風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:06:14.47ID:r6MLSPbD0
>>124
19巻で子どもに気付いてサインあげる鯉太郎さん神ですよ
0128風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:06:17.88ID:I17rqbaQ0
>>113
鯉太郎が立派になって親方と仁王と吽形たちと揃って宴会やって欲しかったな😢
0129風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:06:27.80ID:j8vfyNw5a
>>104
蒼の兄弟子もいい人やったね
0130風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:06:46.35ID:1spcqxK1d
大相撲本場所実況スレのスレタイが「稀勢の里、最後の15日」とかになる程度には影響を残した作品
0131風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:07:18.62ID:6utYlu9a0
吽形とかガチで出番なしってのもすごいよな
0132風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:07:33.40ID:I17rqbaQ0
鯉が滝を登りきって竜となる終わり方ってことで妄想してええよな…🐉
0133風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:07:52.17ID:B7t/ZJsM0
OK!すき
0134風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:08:09.63ID:j8vfyNw5a
タニマチとの間柄の描写も丁寧で良かったよな
火ノ丸相撲はそういうの無かったし
0135風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:08:19.79ID:CEouLylAp
最後の最後のええところで死にやがってほんま頭にくるわ
しかも煙草コーヒー運動不足に徹夜連発とかいう不摂生フルコースやからな
あんな死に方絶対に持ち上げたらあかんわ
美談にしようとしとるのほんま許せん
0136風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:08:29.05ID:6utYlu9a0
白水が奮起するあたりがすきだった
0137風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:08:39.11ID:r6MLSPbD0
>>133
デコッパチの努力に気付いた後の親方すこ
0138風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:08:51.36ID:g+5Ze1hSp
>>126
千秋楽横綱と当たるの王虎しか残ってないんちゃうの?
0139風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:09:34.83ID:gnYOwgg8r
死んだのに終わり方無駄に綺麗
0140風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:09:36.41ID:fdZgAqin0
無印読んでから15日読むとみんな浄化されすぎててビビる
0141風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:09:42.56ID:6utYlu9a0
横綱って第三部ポットでのキャラなのに圧倒的に迫力あってええな
0142風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:10:03.53ID:r6MLSPbD0
>>138
王虎は鮫島との取り組みで全部出し切ったから今場所はもう終わりって言ってたし、泡影相手にまともな相撲取れるとは思えん
0143風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:10:25.78ID:I17rqbaQ0
バチバチがつづいてたら刃牙道もマトモだった説🤔
0144風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:10:55.65ID:CeWaJrTv0
バーストまででもめちゃくちゃ面白いのに最後の15日見てからバースト無印に戻ると薄く感じる
0145風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:11:05.84ID:Eq7zYEA20
大鵠が一番好きだった
0146風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:11:06.00ID:D8sFaYlqp
火竜と虎城の過去編は感動したわ
0147風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:11:24.95ID:fdZgAqin0
火龍を継ぐから鮫島としては最後の場所説好き
0148風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:11:54.21ID:I17rqbaQ0
>>147
これしかないとおもう🥺
なまえ鯉太郎だし…🥺
0149風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:12:07.29ID:6utYlu9a0
火竜ってガチのクソみたいな死因なのに
0150風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:12:08.71ID:rTgnsBia0
マンガBANGで読んでラストで作者急死で未完になったの知って吃驚したンゴ…
0151風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:12:08.83ID:j8vfyNw5a
>>147
炎龍になったんやろかなぁ
0152風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:12:13.47ID:fT3lUQQfp
相撲解説がほぼ毎日虎城親方というNHK異常事態
0153風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:12:15.98ID:dU+NZEUh0
14日目に泡影に勝つけどそこで倒れて15日目は休場
結局優勝は泡影って展開かな
0154風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:12:17.80ID:r6MLSPbD0
>>146
唐突に耳引きちぎったのはドン引きした
0155風吹けば名無し2020/04/17(金) 15:12:19.68ID:CEouLylAp
>>144
王虎虎城も化けたのはバーストの最後〜鮫島からやからな
今読み返すとキャラ薄すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています