トップページlivejupiter
671コメント149KB

『ゴールド免許』のメリットって特に無いんだよな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:01:13.70ID:uNbFMFWbp
��
0003風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:02:13.21ID:iC4Hfowma
書き換えの講習が短縮されたり、書き換え頻度が減ったりするやろ
自治体によって違うか
0004風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:02:14.26ID:jFsofY/xa
そら健常者の証を持ってても自慢にはならへんやろ
0005風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:03:03.81ID:EUjZ9cDWr
>>4
逆説的に免許取ったばかりの初心者はガイジなんか?
0006風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:03:06.02ID:Rmw/QipTr
>>4
たし蟹
0007風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:03:42.46ID:m5nMkCC/0
>>2で終わってた
0008風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:03:46.86ID:meMn4M910
あるぞ
JAFの優待受けれたり、温泉が割引になったりするぞ
0009風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:03:52.52ID:G3RTg0tA0
>>5
そうはならんやろ
ガイジか?
0010風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:04:18.85ID:hR4uSvEa0
事故違反起こす奴と無免許はsyamuさん未満定期
0011風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:04:48.97ID:fJyIYmvJ0
>>10
ペーパーもな
0012風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:04:58.44ID:ze3BFovIH
メリットがないと思いこんで置くことで自分の減点行為を正当化したいってこと?
0013風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:05:27.13ID:dUjQ5UqOd
>>12
やめたれw
0014風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:05:31.35ID:yBg8jznf0
前回の更新直前に、初めての道で一通を少しだけ通って白バイにきっぷ切られた
次の更新は青確定よな?
0015風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:05:32.03ID:gMA+V+U30
免許更新の時間が他のやつらに比べて短いやん
0016風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:05:32.01ID:S4nP6KyA0
違反した時に警官が褒めてくれるやろ
やりますねぇ!って
0017風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:05:41.86ID:kcElsl/Ua
せめてキラキラカードにして欲しいよなぁ
0018風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:06:05.83ID:EgmoTKZX0
SDカード知らんのか
0019風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:06:09.85ID:suZuwviLd
マウント取れる
0020風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:06:14.84ID:nsKpDDwH0
SDカード申請すると、それの協賛店で割引受けられる
が、JAFに入ってた方がいいわな
0021風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:06:18.16ID:RjUDkk6o0
5年で1回でいいんやろ?更新頻度
0022風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:06:35.16ID:TEnwiiDN0
保険料定期
0023風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:06:53.42ID:73BmMOjb0
センターまで遠いから更新期間伸びるのは楽やわ
0024風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:07:12.74ID:JOznM4Lsd
ゴールドの奴だって違反見つかってないだけやろ?
なのに30分の講習で済むとか卑怯やわ

あとペーパーや年間5000キロも走らないやつとか
0025風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:07:16.29ID:nsKpDDwH0
>>16
ゴールドの場合3点以内で次の更新まで1年以上あいてれば
次の更新もゴールドじゃなかったっけ
違ったかな

俺一度スピード違反で捕まったときに警察官が「あー次の更新まで
1年きってるから一度青に戻るかもね」って言われた
0026風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:07:19.26ID:nGOTKUdv0
ペーパードライバー(老人含む)、本日も大量にゴールドへ昇進
0027風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:07:29.02ID:dJzFHH5or
青免許でも軽度違反なら5年やぞ
0028風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:07:30.31ID:kTWKBEO+0
キラカードやぞ
0029風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:07:36.95ID:vqWMTwZC0
あれぇ?安全交通週間でやられちゃったのかなぁ?
0030風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:07:51.91ID:y/89BVNL0
更新がマジで楽やし更新の時めっちゃ褒められる
0031風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:08:09.52ID:7mUUD8gHp
更新期間伸びることより免許センターまで行かなくていいのがありがたい
二俣川までいったらその日はもう「免許更新の日」になるけど最寄りの警察署だと1時間くらい
0032風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:08:11.67ID:yQ1XI1eU0
講習での扱いがええんやで
0033風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:08:13.03ID:wDaQqlkE0
ゴールドとかいう響きがカッコ悪いからホワイト免許とかにしてほしい
0034風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:08:14.94ID:+cmKzevNM
メリットしか無いぞ
0035風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:08:20.12ID:nGOTKUdv0
>>16
「あっ…」て反応されたぞ
0036風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:08:33.58ID:f84ehLLvd
警察でやれるから楽やで
0037風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:08:55.14ID:nGOTKUdv0
>>33
便器みたいで嫌
0038風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:08:57.88ID:0nnlAJKW0
>>27
速度超過一回はセーフ?
もう少しで更新なんやけど初ゴールド見えたところでやってもうた
0039風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:08:59.95ID:k7BKt0sc0
免許更新したことないってのが分かる文章やな
0040風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:09:15.98ID:J1rtatdVM
>>25
更新でゴールドにはならない
一点でも駄目やで
0041風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:09:30.21ID:suZuwviLd
>>30
普段なんとも思ってなかったけど更新の時のゴールドめっちゃ羨ましいわ
次の更新まで青やねん
0042風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:09:31.75ID:ze3BFovIH
>>24
こういう危険思想の持ち主がワラワラおるんか
0043風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:09:43.85ID:koBEMk8C0
10万キロ走って一回の事故より、ペーパーのほうが上という意味不明さ
0044風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:09:49.23ID:cGsrihZ/0
ゴールドなのに免許センター行ってるのがワイ
0045風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:10:00.24ID:GmxVxuc80
>>25
ワイゴールド更新した1ヶ月後に2点引かれたけど5年後に無事ブルーになったで
0046風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:10:07.27ID:nGOTKUdv0
>>38
速度超過はアウトやなかったか
0047風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:10:08.33ID:Sy0ZueYOa
うちの地元じゃ県の辺境にある免許センターにいかなくても
中心街にある出張所でノー講習で更新できるぞ
0048風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:10:13.73ID:M3APdWYkd
いい歳して青免許だったり、害悪ジジイが青免許だったの目撃した時の納得感
0049風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:10:14.77ID:TEnwiiDN0
違反したタイミングによっては青の5年は罠なんだよな
講習の時に説明受けてなるほどなと思った
0050風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:10:18.58ID:5KTs7Y+wp
>>43
どっちが事故のリスク高いか考えようよ
0051風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:10:43.14ID:nS/YQRbp0
クソ田舎やからゴールド余裕だわ取り締まりポイント知ってるし
0052風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:10:56.55ID:TEnwiiDN0
>>38
青の5年
0053風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:11:02.15ID:suZuwviLd
>>43
都内のレンタカー屋で働いてたけど青よりゴールドの方が事故りそうな気配はあった
0054風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:11:12.10ID:AsBUncoE0
講習すぐ帰れるのは楽やろ
0055風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:11:22.16ID:sjrEr6PV0
毎日車使ってたらゴールドって無理じゃね?
更新までに一回はしょうもない切符切られるわ
0056風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:11:23.94ID:J1rtatdVM
>>38
5年無違反や
なんかやったら更新5年後ゴールドや
0057風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:11:29.51ID:zbatpxLt0
>>43
前科者に厳しい国なんや
0058風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:11:40.81ID:nsKpDDwH0
>>40
>>45
そうなんかー
講習が30分のまま、と記憶違いかな
0059風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:11:41.59ID:o7mzqGJOM
更新が楽
保険料安い
正義ですわ
0060風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:11:50.20ID:o+ArCWAi0
点数ってどうやって引かれるんや
何回か注意されてるけどずっとゴールドなんやが
0061風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:12:11.38ID:nsKpDDwH0
>>55
うん、一度俺も青になったw
でもそっからはずっとゴールド
0062風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:12:13.51ID:suZuwviLd
>>60
切符切られなければ大丈夫や
0063風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:12:37.02ID:suZuwviLd
>>55
それはセンスが無いだけ
0064風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:12:37.12ID:TI/9BT2Ud
ゴールドの恩恵はあるや…
ただゴールドを維持できるかどうかが運ゲーなのがね…
0065風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:12:43.03ID:yBg8jznf0
免許証セットしないとエンジンかからないようにして、免許証で距離数あたりの違反事故率カウントして、クラス決めしろ
あとエンジンかける前に呼気テストして酒気か口臭のやつはエンジンかからないようにしろ
0066風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:12:47.78ID:l2LJavzj0
>>43
別にドライビングテクニックの採点じゃないから
違反しない事故らないことが一番大事
0067風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:14.91ID:o+ArCWAi0
>>62
サンガツ
そういや切符は見たことなかった
0068風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:17.36ID:nsKpDDwH0
>>60
正しくは加点だな
注意で切符切られてないってことは問題ない
おそらくは取り締まりじゃなくて注意する目的でそこに警察がいたとか
白バイの場合、切符きり過ぎて切符の在庫なくなってて注意にとどめた
ケースとか考えられる
0069風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:20.41ID:MpP7VxU6d
いうほど保険料変わらんやろ
マウント取れるくらいや
0070風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:22.11ID:JOznM4Lsd
>>55
通勤で数万キロ走るやつと
近所の買い物で数千キロも走らないやつ

とかな
0071風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:26.12ID:/4chhBT7d
更新が楽やろ
0072風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:30.92ID:aiw7dCUKM
大昔はファミレス(確かジョナサン)で割引を受けられた
0073風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:33.03ID:esYGZZL60
>>60
引かれんで加点や
0074風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:36.98ID:AHu3qi3O0
誰かがゴールドだと軽微な違反一回は見逃してくれる言ってたけどガッツリ切られたわ
よく考えれば小遣い稼ぎでやってるんだから見逃すわけないわな
0075風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:42.24ID:0gq6bU3m0
>>31
これ
二俣川行くのめんどい
0076風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:43.93ID:GmxVxuc80
>>65
外車が対応しないやろ
0077風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:47.04ID:nsKpDDwH0
>>65
それどちらも過去一度発表されてる
なぜか突然続報が消えた
0078風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:57.26ID:a9ej4Wk0d
>>53
都内のレンタカー屋に来るゴールドの都民はほとんどペーパーやからしゃーない
0079風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:58.10ID:qA8lY9JF0
ワイ今年更新やけど最短でゴールド狙うために今年適当な免許とって3年後にゴールドなる
0080風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:14:07.62ID:VEa9qlQE0
>>55
取れるやろ
0081風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:14:09.83ID:iFAC1DWka
万年青がほざいてら
0082風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:14:16.73ID:XNkr+4vm0
5年は楽やし30分でおwsるからな
0083風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:14:26.16ID:hGqDTrhMM
保険料
0084風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:14:29.12ID:+MQHJe/2H
違反するかどうかは運ゲーやから
0085風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:14:29.39ID:o+ArCWAi0
>>68
>>73
サンガツ🙏加点か
0086風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:14:43.39ID:lULcvIPw0
ゴールドなのはペーパーしかいない定期
普通に車乗ってれば毎年1-2回は警察に捕まるわ
0087風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:14:49.32ID:zzJgR7240
運ゲみたいなところはある
0088風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:07.99ID:JXjcFFIvp
ワイ将、シートベルトで捕まるも免許不携帯のフリして反則金3000円点数なしで無事ゴールド維持
警察も青切符の方が嬉しいしウインウインやね
0089風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:09.90ID:jKW1VHhrd
syamuって免許持ちだけど
一回で取れたとはいってないよね
0090風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:14.91ID:TI/9BT2Ud
>>65
エンジンかけようとしたら車載コンピュータから「口がくさいです」って言われるのか…
0091風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:20.47ID:0nnlAJKW0
>>46、52、56
アカンかまたおとなしく耐える事にするで😭
0092風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:23.56ID:hx/9zK6y0
更新時間やろ
0093風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:29.43ID:GmxVxuc80
>>86
何したらつかまんねん
0094風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:29.71ID:nsKpDDwH0
>>86
いやさすがにそれはないぞ…?
0095風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:39.26ID:9k12vZz9d
保険なんて免責金額あげとけばいいから…😭
0096風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:40.79ID:XsRUtWoPa
>>4
>>6
免許エアプやんけ
0097風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:42.89ID:dHFqKoJT0
AT限定のデメリットもほとんど無いんだよな
0098風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:48.23ID:suZuwviLd
>>78
たまに「本物」がおるけどな
ゴールドの方が事故防止の案内とか操作説明とか入念にやってたわ
0099風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:16:03.93ID:oVwmtxged
去年更新2週間前に切符切られて初ゴールド逃した
0100風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:16:13.59ID:nsKpDDwH0
>>98
わかる
ゴールドだからって油断するんよな
0101風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:16:15.06ID:XsRUtWoPa
>>5
>>6
間違えたこっちやわ
エアプなんか
0102風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:16:23.01ID:aiw7dCUKM
>>30
楽はあるけど褒められたことは無いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています