トップページlivejupiter
671コメント149KB

『ゴールド免許』のメリットって特に無いんだよな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:01:13.70ID:uNbFMFWbp
��
0002風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:01:44.10ID:PXQBv7my0
保険料
0003風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:02:13.21ID:iC4Hfowma
書き換えの講習が短縮されたり、書き換え頻度が減ったりするやろ
自治体によって違うか
0004風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:02:14.26ID:jFsofY/xa
そら健常者の証を持ってても自慢にはならへんやろ
0005風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:03:03.81ID:EUjZ9cDWr
>>4
逆説的に免許取ったばかりの初心者はガイジなんか?
0006風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:03:06.02ID:Rmw/QipTr
>>4
たし蟹
0007風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:03:42.46ID:m5nMkCC/0
>>2で終わってた
0008風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:03:46.86ID:meMn4M910
あるぞ
JAFの優待受けれたり、温泉が割引になったりするぞ
0009風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:03:52.52ID:G3RTg0tA0
>>5
そうはならんやろ
ガイジか?
0010風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:04:18.85ID:hR4uSvEa0
事故違反起こす奴と無免許はsyamuさん未満定期
0011風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:04:48.97ID:fJyIYmvJ0
>>10
ペーパーもな
0012風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:04:58.44ID:ze3BFovIH
メリットがないと思いこんで置くことで自分の減点行為を正当化したいってこと?
0013風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:05:27.13ID:dUjQ5UqOd
>>12
やめたれw
0014風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:05:31.35ID:yBg8jznf0
前回の更新直前に、初めての道で一通を少しだけ通って白バイにきっぷ切られた
次の更新は青確定よな?
0015風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:05:32.03ID:gMA+V+U30
免許更新の時間が他のやつらに比べて短いやん
0016風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:05:32.01ID:S4nP6KyA0
違反した時に警官が褒めてくれるやろ
やりますねぇ!って
0017風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:05:41.86ID:kcElsl/Ua
せめてキラキラカードにして欲しいよなぁ
0018風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:06:05.83ID:EgmoTKZX0
SDカード知らんのか
0019風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:06:09.85ID:suZuwviLd
マウント取れる
0020風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:06:14.84ID:nsKpDDwH0
SDカード申請すると、それの協賛店で割引受けられる
が、JAFに入ってた方がいいわな
0021風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:06:18.16ID:RjUDkk6o0
5年で1回でいいんやろ?更新頻度
0022風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:06:35.16ID:TEnwiiDN0
保険料定期
0023風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:06:53.42ID:73BmMOjb0
センターまで遠いから更新期間伸びるのは楽やわ
0024風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:07:12.74ID:JOznM4Lsd
ゴールドの奴だって違反見つかってないだけやろ?
なのに30分の講習で済むとか卑怯やわ

あとペーパーや年間5000キロも走らないやつとか
0025風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:07:16.29ID:nsKpDDwH0
>>16
ゴールドの場合3点以内で次の更新まで1年以上あいてれば
次の更新もゴールドじゃなかったっけ
違ったかな

俺一度スピード違反で捕まったときに警察官が「あー次の更新まで
1年きってるから一度青に戻るかもね」って言われた
0026風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:07:19.26ID:nGOTKUdv0
ペーパードライバー(老人含む)、本日も大量にゴールドへ昇進
0027風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:07:29.02ID:dJzFHH5or
青免許でも軽度違反なら5年やぞ
0028風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:07:30.31ID:kTWKBEO+0
キラカードやぞ
0029風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:07:36.95ID:vqWMTwZC0
あれぇ?安全交通週間でやられちゃったのかなぁ?
0030風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:07:51.91ID:y/89BVNL0
更新がマジで楽やし更新の時めっちゃ褒められる
0031風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:08:09.52ID:7mUUD8gHp
更新期間伸びることより免許センターまで行かなくていいのがありがたい
二俣川までいったらその日はもう「免許更新の日」になるけど最寄りの警察署だと1時間くらい
0032風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:08:11.67ID:yQ1XI1eU0
講習での扱いがええんやで
0033風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:08:13.03ID:wDaQqlkE0
ゴールドとかいう響きがカッコ悪いからホワイト免許とかにしてほしい
0034風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:08:14.94ID:+cmKzevNM
メリットしか無いぞ
0035風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:08:20.12ID:nGOTKUdv0
>>16
「あっ…」て反応されたぞ
0036風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:08:33.58ID:f84ehLLvd
警察でやれるから楽やで
0037風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:08:55.14ID:nGOTKUdv0
>>33
便器みたいで嫌
0038風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:08:57.88ID:0nnlAJKW0
>>27
速度超過一回はセーフ?
もう少しで更新なんやけど初ゴールド見えたところでやってもうた
0039風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:08:59.95ID:k7BKt0sc0
免許更新したことないってのが分かる文章やな
0040風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:09:15.98ID:J1rtatdVM
>>25
更新でゴールドにはならない
一点でも駄目やで
0041風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:09:30.21ID:suZuwviLd
>>30
普段なんとも思ってなかったけど更新の時のゴールドめっちゃ羨ましいわ
次の更新まで青やねん
0042風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:09:31.75ID:ze3BFovIH
>>24
こういう危険思想の持ち主がワラワラおるんか
0043風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:09:43.85ID:koBEMk8C0
10万キロ走って一回の事故より、ペーパーのほうが上という意味不明さ
0044風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:09:49.23ID:cGsrihZ/0
ゴールドなのに免許センター行ってるのがワイ
0045風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:10:00.24ID:GmxVxuc80
>>25
ワイゴールド更新した1ヶ月後に2点引かれたけど5年後に無事ブルーになったで
0046風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:10:07.27ID:nGOTKUdv0
>>38
速度超過はアウトやなかったか
0047風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:10:08.33ID:Sy0ZueYOa
うちの地元じゃ県の辺境にある免許センターにいかなくても
中心街にある出張所でノー講習で更新できるぞ
0048風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:10:13.73ID:M3APdWYkd
いい歳して青免許だったり、害悪ジジイが青免許だったの目撃した時の納得感
0049風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:10:14.77ID:TEnwiiDN0
違反したタイミングによっては青の5年は罠なんだよな
講習の時に説明受けてなるほどなと思った
0050風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:10:18.58ID:5KTs7Y+wp
>>43
どっちが事故のリスク高いか考えようよ
0051風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:10:43.14ID:nS/YQRbp0
クソ田舎やからゴールド余裕だわ取り締まりポイント知ってるし
0052風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:10:56.55ID:TEnwiiDN0
>>38
青の5年
0053風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:11:02.15ID:suZuwviLd
>>43
都内のレンタカー屋で働いてたけど青よりゴールドの方が事故りそうな気配はあった
0054風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:11:12.10ID:AsBUncoE0
講習すぐ帰れるのは楽やろ
0055風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:11:22.16ID:sjrEr6PV0
毎日車使ってたらゴールドって無理じゃね?
更新までに一回はしょうもない切符切られるわ
0056風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:11:23.94ID:J1rtatdVM
>>38
5年無違反や
なんかやったら更新5年後ゴールドや
0057風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:11:29.51ID:zbatpxLt0
>>43
前科者に厳しい国なんや
0058風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:11:40.81ID:nsKpDDwH0
>>40
>>45
そうなんかー
講習が30分のまま、と記憶違いかな
0059風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:11:41.59ID:o7mzqGJOM
更新が楽
保険料安い
正義ですわ
0060風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:11:50.20ID:o+ArCWAi0
点数ってどうやって引かれるんや
何回か注意されてるけどずっとゴールドなんやが
0061風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:12:11.38ID:nsKpDDwH0
>>55
うん、一度俺も青になったw
でもそっからはずっとゴールド
0062風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:12:13.51ID:suZuwviLd
>>60
切符切られなければ大丈夫や
0063風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:12:37.02ID:suZuwviLd
>>55
それはセンスが無いだけ
0064風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:12:37.12ID:TI/9BT2Ud
ゴールドの恩恵はあるや…
ただゴールドを維持できるかどうかが運ゲーなのがね…
0065風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:12:43.03ID:yBg8jznf0
免許証セットしないとエンジンかからないようにして、免許証で距離数あたりの違反事故率カウントして、クラス決めしろ
あとエンジンかける前に呼気テストして酒気か口臭のやつはエンジンかからないようにしろ
0066風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:12:47.78ID:l2LJavzj0
>>43
別にドライビングテクニックの採点じゃないから
違反しない事故らないことが一番大事
0067風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:14.91ID:o+ArCWAi0
>>62
サンガツ
そういや切符は見たことなかった
0068風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:17.36ID:nsKpDDwH0
>>60
正しくは加点だな
注意で切符切られてないってことは問題ない
おそらくは取り締まりじゃなくて注意する目的でそこに警察がいたとか
白バイの場合、切符きり過ぎて切符の在庫なくなってて注意にとどめた
ケースとか考えられる
0069風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:20.41ID:MpP7VxU6d
いうほど保険料変わらんやろ
マウント取れるくらいや
0070風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:22.11ID:JOznM4Lsd
>>55
通勤で数万キロ走るやつと
近所の買い物で数千キロも走らないやつ

とかな
0071風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:26.12ID:/4chhBT7d
更新が楽やろ
0072風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:30.92ID:aiw7dCUKM
大昔はファミレス(確かジョナサン)で割引を受けられた
0073風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:33.03ID:esYGZZL60
>>60
引かれんで加点や
0074風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:36.98ID:AHu3qi3O0
誰かがゴールドだと軽微な違反一回は見逃してくれる言ってたけどガッツリ切られたわ
よく考えれば小遣い稼ぎでやってるんだから見逃すわけないわな
0075風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:42.24ID:0gq6bU3m0
>>31
これ
二俣川行くのめんどい
0076風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:43.93ID:GmxVxuc80
>>65
外車が対応しないやろ
0077風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:47.04ID:nsKpDDwH0
>>65
それどちらも過去一度発表されてる
なぜか突然続報が消えた
0078風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:57.26ID:a9ej4Wk0d
>>53
都内のレンタカー屋に来るゴールドの都民はほとんどペーパーやからしゃーない
0079風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:13:58.10ID:qA8lY9JF0
ワイ今年更新やけど最短でゴールド狙うために今年適当な免許とって3年後にゴールドなる
0080風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:14:07.62ID:VEa9qlQE0
>>55
取れるやろ
0081風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:14:09.83ID:iFAC1DWka
万年青がほざいてら
0082風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:14:16.73ID:XNkr+4vm0
5年は楽やし30分でおwsるからな
0083風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:14:26.16ID:hGqDTrhMM
保険料
0084風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:14:29.12ID:+MQHJe/2H
違反するかどうかは運ゲーやから
0085風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:14:29.39ID:o+ArCWAi0
>>68
>>73
サンガツ🙏加点か
0086風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:14:43.39ID:lULcvIPw0
ゴールドなのはペーパーしかいない定期
普通に車乗ってれば毎年1-2回は警察に捕まるわ
0087風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:14:49.32ID:zzJgR7240
運ゲみたいなところはある
0088風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:07.99ID:JXjcFFIvp
ワイ将、シートベルトで捕まるも免許不携帯のフリして反則金3000円点数なしで無事ゴールド維持
警察も青切符の方が嬉しいしウインウインやね
0089風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:09.90ID:jKW1VHhrd
syamuって免許持ちだけど
一回で取れたとはいってないよね
0090風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:14.91ID:TI/9BT2Ud
>>65
エンジンかけようとしたら車載コンピュータから「口がくさいです」って言われるのか…
0091風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:20.47ID:0nnlAJKW0
>>46、52、56
アカンかまたおとなしく耐える事にするで😭
0092風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:23.56ID:hx/9zK6y0
更新時間やろ
0093風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:29.43ID:GmxVxuc80
>>86
何したらつかまんねん
0094風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:29.71ID:nsKpDDwH0
>>86
いやさすがにそれはないぞ…?
0095風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:39.26ID:9k12vZz9d
保険なんて免責金額あげとけばいいから…😭
0096風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:40.79ID:XsRUtWoPa
>>4
>>6
免許エアプやんけ
0097風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:42.89ID:dHFqKoJT0
AT限定のデメリットもほとんど無いんだよな
0098風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:15:48.23ID:suZuwviLd
>>78
たまに「本物」がおるけどな
ゴールドの方が事故防止の案内とか操作説明とか入念にやってたわ
0099風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:16:03.93ID:oVwmtxged
去年更新2週間前に切符切られて初ゴールド逃した
0100風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:16:13.59ID:nsKpDDwH0
>>98
わかる
ゴールドだからって油断するんよな
0101風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:16:15.06ID:XsRUtWoPa
>>5
>>6
間違えたこっちやわ
エアプなんか
0102風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:16:23.01ID:aiw7dCUKM
>>30
楽はあるけど褒められたことは無いぞ
0103風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:16:28.61ID:cm4BjzQ/r
>>99
発狂しそうになった?
0104風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:16:33.90ID:GIEQI5e/0
純金製にするくらいプレミア付けろや
0105風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:16:35.94ID:h0xoGLie0
次の更新10年後とかにしてくれや
0106風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:16:55.40ID:d2qld6dz0
>>4
syamuは健常者だった?
0107風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:16:59.36ID:suZuwviLd
>>100
油断もあるけど8割ペーパーやったからな
0108風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:17:02.43ID:v4dhVlIvd
駅前のゴールド免許センターで更新出来るから楽や
0109風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:17:02.99ID:1QPpk3at0
平成35年まで有効とか一体令和何年なんや
0110風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:17:08.73ID:TEnwiiDN0
>>79
それ青の5年講習でオッサンが説明してたな
0111風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:17:17.30ID:HPvCEsMdC
ワイバイク3年車5年乗っ取るが切符切られた事一回も無いで
捕まる奴は要領悪いんやろ
0112風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:17:26.96ID:lULcvIPw0
>>93
今までワイは普通に運転してここ3年くらいで
スピード違反&信号無視&Uターン禁止無視&携帯電話使用
かな
0113風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:17:28.35ID:J1rtatdVM
1年で加点が消えるだけであって違反が無かったことになるわけじゃない
勘違いして更新5年とか思ったら更に5年だからな
0114風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:18:00.46ID:suZuwviLd
>>79
3年適用されるんか
二輪取ろうかな
0115風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:18:05.03ID:WDf9tkOW0
ワイ前講習受けたんやけど講習後すぐ減点された方がゴールド免許にすぐなれるっていう意味わからん状態やったわ
0116風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:18:14.00ID:tzuXFCMgd
むしろ健常者だとゴールドじゃなくなるんだよなぁ
0117風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:18:15.92ID:TEnwiiDN0
>>99
2週前に食らっただけなら次回はゴールドやろ
更新前の1か月前までの違反が加味されるはず
0118風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:18:21.23ID:sjrEr6PV0
サンデードライバーと仕事で使ってる人を一緒にされても・・・
0119風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:18:24.65ID:Ag9xqTksd
>>112
ガイジやん
0120風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:18:30.24ID:fCLqGKA7F
>>24
自分が底辺だとまず認識しようか
0121風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:18:35.99ID:D7xzBTI3a
>>55
通勤で使ってるけどゴールドやぞ
0122風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:18:38.28ID:nsKpDDwH0
>>112
それは同情できないな
スピード違反は俺もやって捕まったことあるけど、それ以外は一度たりとて
絶対にやったことはない
0123風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:18:42.59ID:yBg8jznf0
>>90
「酒気帯び等の懸念があります」
飲んでないのにっ!あっ…
0124風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:18:57.41ID:JL9hYifqa
スピード違反って運ゲーなんか?捕まったことないが
0125風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:19:03.39ID:zvMjWqU70
ゴールド嫉妬民は草
0126風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:19:06.91ID:esYGZZL60
>>112
スピード違反→わかる
Uターン禁止→見逃してたらねぇ
信号無視→まぁうっかりもあるからね
携帯→アホちゃう
0127風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:19:14.11ID:hGqDTrhMM
>>118
免許すてろや犯罪者予備軍
0128風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:19:18.79ID:o+ArCWAi0
>>112
草抜ける
0129風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:19:22.96ID:bDHzIQjtp
>>112
全部うっかりじゃなくて故意の違反で草
0130風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:19:23.06ID:kpkJYm4r0
>>112
スピード違反は程度によるけど
他のは完全にガイジやろ
0131風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:19:23.58ID:75WFCEas0
免許更新て書いてある期日のいくらまえからできるん?
0132風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:19:31.84ID:F8xj0bTpa
ゴールドはペーパードライバーのせいで逆に下手って思われる被害者
0133風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:19:42.60ID:GIEQI5e/0
>>127
言うほど予備軍か?
0134風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:19:51.80ID:nsKpDDwH0
>>124
重点的に取り締まる箇所ってのはある程度あるよ
それと25〜月末は要注意だな
ノルマ足りないと月末に向けて取り締まりが増える
0135風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:19:51.80ID:yBg8jznf0
>>99
エアプ
その場合はゴールドで、次回更新で青
0136風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:19:58.27ID:1QPpk3at0
>>131
2ヶ月前
0137風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:20:04.89ID:esYGZZL60
>>123
高精度の検知器やとアンパンカレーパンで引っかかる時あるで
0138風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:20:07.80ID:qA8lY9JF0
>>114
普通免許もってたら10万しないからええで
0139風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:20:10.87ID:nGOTKUdv0
>>90
コンピュータ「DANGER!直ちに車外に避難してください!」
0140風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:20:15.46ID:Ag9xqTksd
>>124
マジで運ゲ
普段+10くらいで走るとこでたまたま前にいた軽を抜かさず走ってたらネズミ捕りやってたし
0141風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:20:20.82ID:nsVi6USrM
もう少しでゴールドなのに原付で違反切符切ってから原付は捨てたわ
ゴールドほしかったけどまた5年後だよ
0142風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:20:29.40ID:To2C5yxFp
会社でチャレンジ200強制参加させられるんやが…
0143風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:20:31.01ID:f1nmoKE1p
通勤で使うけど普通にゴールドやわ
運ゲー要素があるのは確かやけど「日常的に使ってたらゴールドはあり得ない」は流石に自分の運転見直した方がええやろ
0144風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:20:37.80ID:KksDW1qS0
>>65
酒気はリステリンでうがいしても出るぞ
0145風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:20:45.69ID:aoVqsMmt0
>>111
要領悪いの意味わかってる?
0146風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:20:45.73ID:F8xj0bTpa
免許更新行くとよぼよぼの年寄りが怒鳴られてるの良く見るよな
0147風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:20:45.83ID:J1rtatdVM
緑の時にさっさと違反してれば緑→青→金はスムーズやで
0148風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:21:01.04ID:Ag9xqTksd
>>138
マ?
でも車あるしバイク乗る機会なんてほとんどないからなあ
0149風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:21:16.07ID:tXn/Ng90d
>>131
一ヶ月前
0150風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:21:25.45ID:hGqDTrhMM
>>140
普段走ってるならネズミ捕りやってるか分かるやろ…
0151風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:21:27.10ID:75WFCEas0
>>136
つぎゴールドやしはやめにいこかな
0152風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:21:30.11ID:tHI43hoCM
はよゴールドの上作れや
0153風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:21:31.19ID:eggUz1SCd
運転の仕方すら忘れたくらいの
ペーパーがゴールドになるのはなあ
0154風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:21:31.09ID:J1rtatdVM
>>99
金のつぎ青確定だがな
0155風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:21:32.08ID:P5Axkox6M
鴻巣に行かなくていい!
0156風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:21:34.64ID:U32Krh07d
講習の免除だっけか?
ちょうどいい特典だな
0157風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:21:38.11ID:EsX34gHza
何度も事故するやつはマジで保険屋のブラックリスト入りやからなぁ
まともなやつには入れん
0158風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:21:45.98ID:esYGZZL60
>>148
大特が一番早いで
なお活躍場所
0159風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:21:46.12ID:1QPpk3at0
>>149
エアプ
0160風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:21:52.19ID:KksDW1qS0
わいは過去10年で15点くらいひかれてる
ほとんど原付のスピード違反だが反省ではなく運が悪く法律が悪いと思ってる
0161風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:21:54.42ID:nGOTKUdv0
時間かけてたどり着く割にいうほどメリットないよな
0162風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:21:58.55ID:0LS3+yP90
毎回SDカード勧めてきよるけどあれ入った方がええんか
0163風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:21:59.63ID:75WFCEas0
>>136
>>149
どっちがほんまや?
0164風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:22:01.87ID:nsKpDDwH0
>>140
オレンジラインのところで、制限40のとこだったが前の車が40で走ってたから
皆並んでまったり走ってたら、後ろからイキった黒の軽が一気に追い越し、
その先で警察の取り締まりに捕まってたの見たことあるw

対向車がパッシングしてくれたからこっちは「あー」って感じでゆっくり走ってたのに
0165風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:22:03.65ID:sjrEr6PV0
毎日同じ道使ってて切符切られたらそりゃガイジでしょ
0166風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:22:09.25ID:qA8lY9JF0
>>148
じゃあ中型や
20万いかないくらいでとれる
マイクロバスとか乗れるようなるで
0167風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:22:10.14ID:TEnwiiDN0
>>143
こういう優越感に浸れるのがゴールドのええところやな
ワイもそういう時期がありました
0168風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:22:11.17ID:cm4BjzQ/r
対向車に嘘のパッシングするの楽しすぎワロタwwwww
0169風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:22:17.28ID:CBWzYxqh0
ワイ免許取って17年くらい経つけど、一回も違反して警察に捕まった事ないわ
普通に運転して違反で捕まる事ないじゃん普通
ゴールドから落ちる要素がないわ
0170風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:22:17.95ID:Ag9xqTksd
>>150
まだ3ヶ月くらいしか使ってない道やったし
0171風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:22:28.79ID:MR26gOG4d
一般道なら時速10km以内の速度超過はセーフという風潮
0172風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:22:30.52ID:tXn/Ng90d
>>163
自分の誕生日から一ヶ月前や
0173風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:22:31.96ID:TxSnTesEd
>>147
これ
緑期間に人轢いといておいてまだ良かったわ
0174風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:22:39.97ID:hGqDTrhMM
>>170
言い訳ばっかりやな
0175風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:22:47.00ID:YqyIvRqba
このスレ見るとやっぱゴールドじゃないやつはどこか思想が危ないな
0176風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:22:51.47ID:ZibVB/AyM
>>155
これホンマ糞
免許センターもっと大宮寄りに作れよ
0177風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:22:56.24ID:ZExtsEH0M
保険料特典がある
しかし軽微違反一回だとブルー5年
2回違反だとブルー3年
次のゴールドまでの期間は違反増やした方が短くなるという事実
糞だわ
0178風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:22:56.85ID:ENTujRvk0
>>5
ガイジはお前やで
0179風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:22:58.25ID:Ag9xqTksd
>>158
大特って普通免許で取れるん?
0180風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:23:05.46ID:k+vVdyb8a
電車の運転中事故って
免許なくしたわ
0181風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:23:11.58ID:ASA/f9cbd
ゴールドじゃない人って一時停止でちゃんと停まってなさそう
0182風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:23:18.78ID:1QPpk3at0
>>163
有効期限は誕生日の1月後
更新可能なのは誕生日の前後1ヶ月
だから期限から2ヶ月前
0183風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:23:19.00ID:F8xj0bTpa
>>153
何年か乗らないなら失効するくらいでええよな
会社がとりあえず運転免許必須なのがそもそもの問題やけど
0184風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:23:18.98ID:TEnwiiDN0
>>162
昔は露骨に嫌な顔されて名前まで控えられてたけど
今はそこまでやられんやろ
入らんでええわ
0185風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:23:26.09ID:xk6bTDn6F
青の5年考えたやつガイジやろ
金儲けしか考えてない
0186風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:23:32.25ID:Ag9xqTksd
>>166
マイクロバス運転する機会ないやろ
敷地内で散々車庫入れはしたけど
0187風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:23:36.27ID:3aacVBuh0
>>160
事故起こさないうちに考え改めてくれ
0188風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:23:42.23ID:nsKpDDwH0
>>181
あれマジで嫌い
停止線で止まらずずるずるとブレーキ踏みながら出るのを一時停止だと思ってるバカ
0189風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:23:43.80ID:cm4BjzQ/r
>>179
持ってるが取れるぞ
0190風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:23:44.67ID:RL5eZRsQ0
JAFは要らんな。
年会費のわりにほとんど役にたたん。
0191風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:23:51.92ID:75WFCEas0
>>182
なるほど
0192風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:23:54.19ID:KgsiTKjW0
ゴールド以外は車なんかに好き好んで乗るバカ
0193風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:23:54.25ID:KIAJ5ka10
ど田舎なら毎日車乗ってもゴールドだわな
仕事で都内走ってるが大体は時間帯右左折禁止とかで一回はくらうだろ
0194風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:23:55.00ID:cIDWlBnz0
なんか更新直前くらいにスピードやらバックライトの球切れやらでやらかしてなりそこねんだよな
0195風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:23:56.17ID:nGOTKUdv0
意味不明やけどゴールドやと他の都道府県の警察署でも更新できたような気がする
0196風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:24:02.53ID:RKtrSopu0
>>163
誕生日から1か月前後
0197風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:24:11.09ID:1QPpk3at0
>>185
金儲けって言うかたまに違反する程度の奴の救済やろ
0198風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:24:13.11ID:KksDW1qS0
>>187
原付は30キロの方が危ない定期
0199風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:24:20.61ID:Ag9xqTksd
>>164
スカッとジャパンやん
0200風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:24:20.65ID:GIEQI5e/0
>>76
外車「You stink!」
0201風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:24:23.20ID:esYGZZL60
>>179
取れるで
6時間講習に卒検と入校式だけや
一番早いんやないかな
0202風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:24:29.84ID:SruWSAGL0
>>112
ガイジは乗るな
0203風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:24:30.35ID:HPvCEsMdC
トラック運転手でゴールド持ちとか存在するんかな
0204風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:24:32.49ID:WmVdpFha0
>>58
それすらも間違ってて草
0205風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:24:37.63ID:nsKpDDwH0
>>199
いやーこの程度じゃネタにもならんやろ
0206風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:24:41.66ID:szSg4lfz0
鴻巣行かずに済む
0207風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:24:57.64ID:/XYvIzazd
ペーパーゴールド無くすためゴールドになる条件に一定の走行距離走ってないとあかんようにして欲しいわ
0208風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:25:04.15ID:iXREWWa3a
ゴールドじゃないことの言い訳を自分のせいじゃなくて他の要因だって言うガイジ多すぎだろ
さっさと免許捨てろ
0209風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:25:08.95ID:Ag9xqTksd
>>174
それまで見かけなかったらやってるかどうかわからんやろ何が言い訳やねん
サンデードライバーさんかな?
0210風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:25:12.99ID:C6ccAfvva
ワイはトラックで信号見えなくて歩道の信号青だから続いていったらスクランブル交差点で信号無視で減点されたことあるで
前のトラックはなんで捕まらんねん
0211風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:25:16.42ID:EsX34gHza
>>203
あいつら毎回違反者講習にぞろぞろ入ってくから察するわ
0212風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:25:22.66ID:RdWY8lJFd
>>1
なんでレスしないの?
0213風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:25:33.02ID:cIDWlBnz0
>>198
渋滞つくって追い越し増やすから危ないよな
0214風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:25:35.12ID:F8xj0bTpa
気が付いたら中型免許の下に準中型出来てて草
0215風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:25:42.75ID:KksDW1qS0
ちなみに車では違反したことないわ
0216風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:25:46.14ID:0LS3+yP90
>>184
無視する人間が大半やわ
なんか得するなら入ってもええかと思ったけどな
サンガツ
0217風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:25:59.48ID:TEnwiiDN0
>>190
ワイもマツキヨのクーポンくらいしか使わんわ
0218風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:26:04.66ID:cm4BjzQ/r
>>214
宅配業者用のやつやで
0219風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:26:05.42ID:sjrEr6PV0
一番納得いかなかったのは歩行者妨害で切られた時やな
そのルールは当然しってるけど都心でルール通り歩行者待ってたら交通麻痺起きるっつーの
0220風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:26:08.82ID:CBWzYxqh0
ゴールド免許になれない人って極端な話し運転しちゃいけないレベルの人間に渋々免許与えてる様なもんなんですよ
0221風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:26:10.07ID:SruWSAGL0
言うほど運ゲーちゃうぞ
0222風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:26:10.85ID:JtseBJLl0
免許更新年西暦にしてほしい 更新忘れる人多い
0223風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:26:13.45ID:4GMw3F3o0
ワイは事故起こしたことあるけど次の更新もゴールドやった
どないなってんねん
0224風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:26:14.62ID:/QGsb5TM0
免許の更新の際の講習は楽ぐらいやな
0225風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:26:15.48ID:Ag9xqTksd
>>189
>>201
マ?でも大特って路上運転のみやからあっても使わんよな
0226風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:26:38.08ID:1QPpk3at0
>>214
しかも旧普通免許所持者は準中型5t限定とかいう謎免許になっとるしな
0227風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:26:40.96ID:5j070UVGd
12年ずっとゴールドや
0228風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:26:40.96ID:KksDW1qS0
>>213
無理な追い越しする車が腐るほどおるからな
横幅ろくに空けないで追い越しも珍しくないし巻き込まれて殺される可能性あるわ
0229風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:26:44.23ID:cm4BjzQ/r
>>225
戦車も乗れるぞ
0230風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:26:48.28ID:OMJeHyWu0
青は書き換え講習の時いかにもな奴らと同席になってこんな奴らと同類かとブルーな気持ちになる
0231風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:26:50.15ID:n3H2Aka9p
ゴールドか否かって要するに「身の程を知ってるか」の診断やと思うわ
ペーパーのゴールドを批判する人もいるけど事故らないんだから事故ってる奴より上なのは事実や
0232風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:26:57.39ID:8GeZKpte0
違反することにデメリットしかないから
メリットなくてもいいだろ
0233風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:26:57.79ID:/4LPvjtr0
5年更新の青とかなんの罰ゲームなんや
3年でゴールドに戻させろ
0234風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:27:03.05ID:We70640+a
違反はゴールドじゃなくなるけど事故は示談成立したらゴールド継続なのだけが謎っちゃ謎
0235風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:27:11.00ID:nsKpDDwH0
>>190
あちこち観光施設いくと、JAF割引あったりして重宝する
まあ今はコロナでどこもしまってるが
それと二度パンクやらかして応急手当してもらって助かった
0236風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:27:16.82ID:Ag9xqTksd
>>229
有事の際は大活躍やな!
0237風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:27:17.32ID:0LS3+yP90
>>190
安心料やろあんなん
オートバックスでたまに使うわ
0238風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:27:22.86ID:RKtrSopu0
ゴールドでも更新時に30分程度動画見せられるの止めて欲しい
0239風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:27:23.71ID:JmHQqUcc0
ゴールドだと持ってるけど運転しないやつみたいな扱いされて、店で出すとさすがですね!(冷笑)になる
0240風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:27:24.32ID:4GMw3F3o0
>>222
警察からハガキくるやろ
0241風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:27:33.42ID:qA8lY9JF0
>>225
除雪グレーダー乗れるようになる
雪国で必須や
0242風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:27:40.15ID:gGDcUMCod
>>197
それ前はゴールドだったよね
0243風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:27:40.73ID:7NvEqZjo0
言い訳ばっかやな
警察相手にも言い訳してそう
0244風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:27:41.22ID:GmxVxuc80
>>219
白バイ密着の番組でトラックのオッサンが歩行者妨害で捕まってブチ切れしてたな
0245風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:27:47.01ID:K5G8Xwdza
30分で免許試験場から出られる、くらいやな
0246風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:27:47.78ID:1QPpk3at0
>>234
違反は心がけ次第で防げるけど事故は不運もあるからな
0247風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:28:03.55ID:We70640+a
>>238
嫌やけど青とか違反者は2時間見せられるんやろ?相対的にマシやと思うことにしとる
0248風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:28:04.09ID:1QPpk3at0
>>242
前は3年やろ
0249風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:28:11.19ID:k18LXiGZa
>>238
10年以上ゴールドならスルーでええよな
0250風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:28:12.78ID:SruWSAGL0
月3000km走ってたがゴールド維持してたぞ
0251風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:28:13.40ID:Yf1AfbGWp
ゴールドのほとんどはペーパー
0252風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:28:16.43ID:Ag9xqTksd
>>241
南国や…
0253風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:28:19.02ID:esYGZZL60
>>225
だから書いたやん活躍場所って
書き換えならそれが早いって話や
応じた作業免許なければ公道自走しかできんで
0254風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:28:22.22ID:cm4BjzQ/r
>>236
マジレスすると暇やったから適当に取ったんやけど
車の運転するよりめちゃくちゃ楽しかったわ教習
0255風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:28:23.32ID:swrfgvf/p
講習が楽で頻度も減る
0256風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:28:23.85ID:aiw7dCUKM
>>226
今後も名称変わってますます謎免許になりそう
0257風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:28:26.21ID:XrwjU3Ab0
高卒中卒にマウント取られるから免許取ってゴールドになっとけ
0258風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:28:27.64ID:GmxVxuc80
>>231
事故とゴールドは関係ないやろ違反者か否かやぞ
0259風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:28:27.84ID:MR26gOG4d
けん引免許難しかった
教官にバチクソ怒られた
0260風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:28:36.35ID:3ej3oyHMd
左折禁止で左折したのとぶつかったのであかんと思ったけど何故かゴールドになったけどなんでなん?
0261風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:28:46.58ID:nsVi6USrM
そういや今年の免許更新どうなるんやろ
0262風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:28:48.05ID:lnKKPh1Xa
うっかりして一時停止無視やったことあるわ
後ムシャクシャしてたときのスピード違反で単独事故起こしたことあったけど現行犯で見つからなかったからか切符切られなかったな、一発免停覚悟したんやがな
0263風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:28:53.48ID:KksDW1qS0
運転免許センターは神奈川はもっと増やせよ
0264風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:28:54.83ID:oaW3n84ga
免許取ってから5年なんやけどいつになったらゴールドになるんや?
0265風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:29:00.19ID:RKtrSopu0
>>247
1点とかは1時間やから対して差がない
0266風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:29:09.91ID:cm4BjzQ/r
>>238
あのビデオ楽しいから好き
0267風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:29:13.07ID:JmHQqUcc0
週200kmは走るけどマジで取り締まられたことないで
運ゲーって言ってるやつは頭悪いやろ
0268風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:29:13.83ID:1QPpk3at0
>>261
サスペンドらしいで
0269風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:29:14.04ID:Nclv8nnO0
>>238
ペーパードライバーを車に乗せない抑止効果がある
0270風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:29:18.92ID:Ag9xqTksd
>>253
作業資格は持ってるで!
タダで取れるとこあったから通ったんや
0271風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:29:20.90ID:2IZ2gyG4M
>>262
ワイやん
0272風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:29:31.01ID:7EYtzDZxd
ゴールドで車検安くなったりしてほしいわ
0273風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:29:34.83ID:Js/9eHrWr
Uターン禁止で見えなかったと駄々こねたら何も無かったわ
あのおかげでゴールドや
0274風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:29:36.02ID:+ZI0SEtZa
保険の事故受付の電話かける時に免許の色聞かれるからその時に青とかやと「あっ…(察し)」みたいなこと思われそう
0275風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:29:39.15ID:HPvCEsMdC
>>239
これ車好きっぽい店員によう言われるわ
悪意は無いんやろうけど
0276風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:29:39.73ID:BbOgW3/e0
庶民向け勲章システムや
中身はスッカラカンやで
0277風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:29:45.09ID:K5G8Xwdza
>>251
ワイは年間2万キロ
ちな田舎
0278風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:29:47.20ID:VEa9qlQE0
スピード違反以外はおかしいやろ
0279風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:29:47.99ID:8GeZKpte0
法定速度一度もオーバーしたことないものだけが石をなげなさい
0280風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:29:56.93ID:pgGifl/SM
ワアは追突事故起こしたけど自損事故扱いになってゴールド死守したで
0281風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:29:57.25ID:y8w0T2Mdp
マイナンバーカードが色んな意味でうんちやから未だにパスポートに次ぐ最強の身分証やろ
0282風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:30:04.41ID:BA7YPvpa0
>>264
次の更新やで
0283風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:30:09.48ID:imIuPr0f0
年数万円違うやろ保険料
0284風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:30:09.82ID:5jRRJnu1a
ゴールドだと保険どのくらい安くなるんや
0285風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:30:16.48ID:nsKpDDwH0
>>261
警視庁が
有効期限が迫っている場合は有効期間の延長で対応する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000030-rps-soci
とのことだから各地同じ対応にすんじゃね

願わくは更新ではじかれるはずだった高齢者がこの間に事故やらかさないことだが
0286風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:30:22.18ID:J1Vlx5K40
ゴールド免許とかいう、ほとんど運転しなかったやつがもらえる称号
0287風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:30:23.44ID:btcXYyYD0
>>177
ゴールドまでの期間は変わらないというか伸びるやろ
3年は免許の維持期間で3年後更新せんとあかんってだけやぞ
0288風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:30:23.56ID:xwmj3Xpvd
>>244
歩行者がガチで危ない目にあってたら起こられてもしゃーないが
全く危険な目に合わせてない無いのに横断歩道に侵入したからアウトって言われたわ
0289風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:30:23.65ID:hGqDTrhMM
>>272
やってる所はあるやろ
最近は見なくなったけど
0290風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:30:28.25ID:Ag9xqTksd
>>254
楽しいやろな
なんちゃら建設機械の資格取った時めっちゃ楽しかったし
0291風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:30:28.24ID:qA8lY9JF0
>>186
ちょっとレンタルで乗りたい時がくるかもしれん
もし免許が準中型じゃなければ取るとハマーも運転できる
0292風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:30:33.20ID:c3ORHX+f0
>>23
警察署でできるぞ
0293風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:30:35.17ID:cm4BjzQ/r
>>281
むしろ国内ではパスポートなんてうんちやろ
0294風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:30:35.26ID:We70640+a
>>265
はえ〜サンガツ
0295風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:30:38.09ID:/a8ZoBoZ0
最寄りの警察署で1時間以内で更新できるのが、最大のメリット
0296風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:30:39.68ID:4GMw3F3o0
>>226
旧旧普通免許やと8t限定やな
別の種別作ればいいのに
0297風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:30:43.87ID:nGOTKUdv0
>>208
でも実際田舎の取り締まりとか
見晴らしのいい道路の死角でスピード違反取り締まりとか理不尽なこと平気でしとるからなあ
0298風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:30:46.32ID:3xjOPfXE0
保険料全然違うぞ
0299風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:30:46.84ID:BbOgW3/e0
ゴールドセイントみたいでええよな
0300風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:30:58.56ID:hGqDTrhMM
>>284
2割〜4割くらいちゃう
0301風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:30:59.54ID:F8xj0bTpa
ワイが知ってるゴールド免許の人って社長とかの肩書きあるお偉いさんやったわ
たぶん遅刻するとかって慌てないんやろな
心にゆとりあるヤツやと思う
ワイですら休日なら赤信号に引っ掛かってもイライラせんし
GDPよりゴールド免許の総数調べた方が国の豊かさわかると思うわ
0302風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:31:02.11ID:Ag9xqTksd
>>291
今の普通免許ってハマー運転できないんか
0303風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:31:07.70ID:TEnwiiDN0
昔は違反者も最寄りの警察署で講習受けられたけど
2回行かなきゃならないからめんどくせーから試験場オンリーにしたって講習のオッサンが言ってたな
0304風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:31:10.35ID:hd5ya47E0
>>212
イッチの怠慢
0305風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:31:14.03ID:+Z0Dz7dg0
近所の警察署で30分ビデオ見るだけで終了やん
あれすげえ楽
鴻巣なんて僻地まで行ってられない

ところでこのコロナのご時世にまで講習やってんの?
0306風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:31:15.78ID:1QPpk3at0
>>296
既得権は守らなあかんからしゃーない
0307風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:31:23.35ID:6vpcVL+3M
優マークのシール貼ってる人少なくなったな。昔は結構いたのに
0308風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:31:24.71ID:SruWSAGL0
普通に運転してれば違反なんてしないよね
0309風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:31:29.60ID:3GbP7fNw0
更新時のビデオ鑑賞そんなに嫌いじゃない
千原せいじが飲酒運転の犯人してるとか結構面白い
あの犯罪者役どうせなら坂上にやらせりゃええのに
0310風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:31:30.51ID:3ej3oyHMd
>>297
スピード出してるガイジやん
0311風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:31:36.55ID:PzTU4xhe0
スピード違反くらいしか捕まる要素ないやん
0312風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:31:38.61ID:GIEQI5e/0
大特(農耕車限定)
けん引(農耕車限定)
0313風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:31:40.49ID:XrwjU3Ab0
>>302
ハイエースも怪しいぞ
0314風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:31:45.34ID:xR+7z8HXd
ある定期
0315風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:31:45.71ID:bzNe0syHp
ほとんど運転しない奴がゴールド免許でいきってるのはほんまムカつく
0316風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:31:56.37ID:qSmmPUqGM
免許更新の時間が短いだけで価値がある
0317風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:31:59.88ID:nsKpDDwH0
>>297
屁理屈を言うようで恐縮だが、見晴らしのいい道路でも死角があること事態
そこから何か飛び出してきたらやっぱ危険だと思うので、スピード出さないことが
大事ではないだろうか
0318風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:32:09.86ID:Ag9xqTksd
>>313
マ?
準中型で良かったわ
0319風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:32:09.87ID:K5G8Xwdza
>>305
当面、葉書送るだけで更新できるようになるらしい
0320風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:32:19.42ID:GmxVxuc80
>>301
運転手付けとるからやろ
0321風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:32:22.12ID:JmHQqUcc0
>>311
赤信号ギリギリで通過するやつも捕まるで
0322風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:32:27.25ID:4GMw3F3o0
>>306
言うても大半の人使わんやろ
8tなんか運転したことない
0323風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:32:27.41ID:CBWzYxqh0
>>278
スピード違反も十分おかしい定期
ルール守れや😡
0324風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:32:30.73ID:75WFCEas0
>>319
写真は?
0325風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:32:40.82ID:vkMXCnz1r
>>301
単純に自分が運転してないからやろな
0326風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:32:45.44ID:We70640+a
>>313
8t時代の普通やけど用事でハイエース借りたら内輪差にすげーびびるわ
あと曲がる時の横Gのかかり方やべえ
0327風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:32:46.65ID:SruWSAGL0
>>315
前の信号見てなさそう
0328風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:32:48.50ID:Tg52lQFK0
ワイの親30年以上毎日通勤で車乗ってて今まで無事故ゴールドや凄いやん
0329風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:32:48.90ID:UKBlo6Wrp
初めてゴールドの更新した時の
「時間得した」感大好きやわ
なお浮いた時間でなんJやる模様
0330風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:32:50.89ID:szSg4lfz0
ゴールドライセンス(ピキーン)



ブルーライセンス…
0331風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:32:53.96ID:TxSnTesEd
名古屋高速の60キロ制限はよく切られてるな
0332風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:32:58.34ID:/4LPvjtr0
スピード違反批判はさすがにペーパーかな
0333風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:33:00.87ID:8GeZKpte0
同僚が7キロオーバーで捕まってた時は笑ったわ
0334風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:33:03.10ID:1QPpk3at0
>>322
4t車に乗れることだけは保証せなあかんから・・・
0335風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:33:16.59ID:+Z0Dz7dg0
>>319
うらやましい
0336風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:33:16.70ID:Wm2Z77rH0
ゴールド持ってないのは気にせんけどコンプ丸だしの上警察叩くやつ割とおるのはヒく
話聞くと大抵そいつが悪いし
0337風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:33:21.03ID:WDf9tkOW0
>>177
ワイもこれなったわ
0338風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:33:24.33ID:K5G8Xwdza
>>311
一般道69キロ
高速道路119キロ
が平常のワイに死角はなかった
0339風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:33:25.71ID:2IZ2gyG4M
>>328
凄いぞ
0340風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:33:25.70ID:v+QiKPGYa
クソダリー講習無いやろ
0341風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:33:39.92ID:21nwDayQ0
普通に生きてればゴールドなんだよなあ
普段どんな運転してるんや
0342風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:33:48.16ID:Avvj+E0gd
オートマ限定ワイ無事ゴールドに
違反してるマニュアルガイジはひれ伏せ
0343風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:33:51.75ID:/OfNtsQu0
>>248
0344風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:33:52.20ID:DjDWJ67v0
ワイ有能、いつまでも若葉マーク付けて幅寄せをさせないようにする
0345風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:33:55.54ID:We70640+a
>>311
ネズミ取りはスピード違反と一旦不停止が半々くらいらしいで
見晴らし良いのに何故か一旦停止なとこ気いつけや
0346風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:33:56.55ID:uzjNIWm/a
>>315
違反するベテランより違反してないペーパーの方が偉いぞ
0347風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:33:58.96ID:ty9h4U+Vd
>>315
それじゃ運ちゃんのゴールドしかイキれんな
0348風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:34:14.11ID:GIEQI5e/0
準中型の規格を中型8tに合わせて中型8t限定免許は準中型に統合で良かったんやないか
0349風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:34:25.03ID:+Z0Dz7dg0
一時不停止はバイクでやられたことあるわ
足付かないと駄目だって
0350風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:34:28.46ID:VauShhkM0
>>4
確かに
0351風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:34:33.55ID:QPR+L9wb0
今日免許更新行こうと思ってたワイ、涙
0352風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:34:38.18ID:K5G8Xwdza
>>344
天才かよ
0353風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:34:40.75ID:57bjShXVa
ワイの会社コンプライアンスに厳しくて毎年免許の提示と違反報告しないとダメだからゴールド免許じゃないと人権無い
0354風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:34:43.34ID:nGOTKUdv0
>>305
警察「更新に1ヶ月猶予あげるからこれで混雑回避できるやろ!」
これ以外普通に行われてる模様
0355風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:34:49.11ID:RJDeN/F3a
埼玉県なら鴻巣に行かなくて済むという上級県民になれるんだよなあ…
0356風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:34:51.61ID:q7AhyBVdp
一度も運転したことないゴールド免許持ちと
毎日200キロ運転して一度だけ違反したブルー免許のプロのドライバー
どっちの車に乗りたいか?ってことよ
0357風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:34:54.69ID:J4b38LK2a
免許とったのに乗ってないから10年くらいゴールドや🥺
0358風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:34:55.57ID:BbOgW3/e0
う ろ た え る な 小 僧 ど も

この大物感
0359風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:34:59.57ID:Ag9xqTksd
>>346
でもどっちの運転も信用出来ないよね
0360風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:35:06.99ID:YWWZww4W0
大型二輪乗ってたときはバンバン切符切られたけど
車に絞ったらあっさりゴールドなったで
二輪を目の敵にしすぎや
0361風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:35:07.96ID:VEa9qlQE0
>>323
そらそうよ、そもそも取締りポイントは限られとるからな、知らん土地走るならガイジみたいな走行やめたらええだけやし
0362風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:35:14.99ID:8GeZKpte0
>>353
運転記録証明書って言わないあたりでもう嘘ってわかる
0363風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:35:22.85ID:njLNo5rAa
5年に1回しか講習うけないんだから
もっと法律変わった所を説明して欲しいと逆に思うわ
0364風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:35:24.91ID:Us6rOvBa0
違反者講習の千原せいじのビデオの内容憶えてしまったわ
0365風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:35:29.09ID:6r8/faC9a
二枚取得して、一枚普段用
もう一枚をゴールド用って出来んの?
0366風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:35:30.22ID:kX8qY2Wma
一旦停止のトコで息を潜めてるパトカーほんま怖い
0367風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:35:34.00ID:z7qJedURd
ワイの同僚が最近高速でカマ掘られたんやど、この場合ってどうなるんや?
0368風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:35:37.07ID:lZjG1Cfl0
>>333
なんかそいつに怪しい要素があったんやろ
それで、速度違反の名目で探りをいれたんや
0369風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:35:37.08ID:nsKpDDwH0
>>353
優良な会社やん
まったく免許確認しないで大事故起こしてから無免許で運転してたのを知った、とかあるで
(会社が無免許なの知ってて黙認していたケースも)
0370風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:35:42.53ID:VauShhkM0
トラックの運ちゃんタクシーの運ちゃん
でゴールドは凄い
0371風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:35:45.86ID:nGOTKUdv0
>>319
ファ!?
なんやそれ楽すぎるやろ
0372風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:35:49.46ID:K/M/oQB0a
年間2万走るけどずっとゴールドだわ
捕まる奴は養護さんですねぇ
0373風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:35:50.60ID:J4b38LK2a
わいちゃん車のるのこあいこあいなの✌🥺
0374風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:35:58.94ID:ZWiIXivE0
効率のいい違反の仕方

免許取得後1年以内に違反をする(どうせ次は青なんだから、次の次でゴールドになればよし)

免許証不携帯で捕まる(点数ないので免許の色には影響しない)
0375風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:36:05.91ID:qV2he+1Nr
持ち込み車両営業で年間3万走るけどゴールドやで
0376風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:36:09.94ID:JGSTpggx0
更新間隔がながくて安い
0377風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:36:11.72ID:F8xj0bTpa
>>320

>>325
自分で運転するで
外車やらなんやら経費で買いよるし車なんて金持ちやからこそ好き勝手出きるんやで
0378風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:36:11.98ID:LPFB9u2gr
運転半年1回あるかないかペースやったけど、ゴールドなったわ
最近全く運転してないから、自分でも大丈夫なのかと不安になるけど、まぁ運転してないからええかって感じやわ
0379風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:36:17.35ID:ygqK6vNfa
>>273
標識見えない系は警察も負けたことあるはずだから慎重なんやろ
0380風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:36:19.43ID:DjDWJ67v0
高速とかで120出すやつってオービスの位置とか分かってるんか?
0381風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:36:23.92ID:1QPpk3at0
>>343
違反者は問答無用で3年更新だったのが軽微な違反は5年更新で済むようになったんやで?
0382風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:36:24.68ID:8yv1/3ycd
デカいトラック運ちゃんとかがゴールドとかだとしゅごいってなる
0383風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:36:25.81ID:RJDeN/F3a
>>55
それ普段の運転がヤバいってことやで
0384風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:36:33.41ID:+Z0Dz7dg0
免許更新の講習って底辺、DQN、ギャル、金持ちそうなの、老若男女
すげえバラエティに富んでるよな
当たり前だけどさ

あんな層が違うのが一部屋に集まることってそうそうない気がする
0385風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:36:34.14ID:We70640+a
>>369
おかま掘られてた時でさえ顛末書みたいなん書かされたわ
0386風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:36:36.46ID:Tg52lQFK0
>>339
しかも両親ともや
出張で4時間くらい乗る日も月に何度かあるのに
0387風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:36:36.85ID:bIN8SsyKa
四年間無事故だったのに先月おかま掘られたわクソ
0388風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:36:37.25ID:Avvj+E0gd
>>370
ゴールドは常識やで
常識なことを凄いとは言わんやろ
違反してる奴が非常識なんや
0389風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:36:45.61ID:4VEb6s2Y0
夜にエンジン消して隠れてる警察はなんやねん
お前らの仕事は見えるようにパトランつけて一時停止させて事故を防ぐことちゃうんか
0390風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:36:49.36ID:nsKpDDwH0
>>380
わかってると思うよ
あれ設置場所わかるようにしなければならないと法律で定められてるし
0391風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:36:51.19ID:XJCBDsDFa
昔893にぶつけたわ
0392風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:36:51.68ID:uzjNIWm/a
>>356
普通に前者やろ
0393風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:37:06.42ID:Wm2Z77rH0
ゴールドになるのは初期に警察の世話にならん程度のやらかしをするか否かがデカい気がする
0394風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:37:09.27ID:VEa9qlQE0
>>386
立派やん
0395風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:37:14.07ID:g+068j+80
>>190
自動車保険のロードサービスのほうが有能やしな
0396風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:37:15.28ID:Ag9xqTksd
>>391
疲れから?
0397風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:37:15.29ID:JFcCKrhf0
>>319

あれ更新の延長届けやろ。そのあとはいかなあかんぞ
0398風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:37:15.75ID:ymoxVrqO0
イッチが自分で自動車保険料を払ってない事がわかる
0399風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:37:21.59ID:7EYtzDZxd
>>319
延長の申請しなきゃいけないんちゃうんか?
0400風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:37:23.62ID:zKyK1cOUd
ゴールドと普通の免許の間に1段階あることを知らないやつ多そう
0401風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:37:28.64ID:nsKpDDwH0
>>389
エンジン消したら動かんやん
とか野暮なこと言ってみる
0402風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:37:32.82ID:8yv1/3ycd
>>380
分かってるやろな
後120に反応する奴はそんなにないんじゃない?140とかからやろ
0403風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:37:33.35ID:DjDWJ67v0
>>390
はぇ〜
動体視力めちゃくちゃ良さそう
0404風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:37:36.88ID:Avvj+E0gd
>>356
普通自分で運転するよね
0405風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:37:37.23ID:4kyCVXRfd
いちびりやなかったらゴールドは余裕
0406風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:37:43.65ID:ygqK6vNfa
>>380
てか120km/hじゃオービス発動せんとちゃうか
そんなんで発動してたらパシャパシャやろ
0407風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:37:48.33ID:pB+bdm1Kd
>>112
ガイジやん
0408風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:37:53.02ID:We70640+a
>>380
本物のオービスは2回オービスあるでって警告出さんと一応使ったらあかんことになっとるからな
看板見る余裕もないガイジさえ捕まえればええんやろの精神
0409風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:37:53.03ID:Ag9xqTksd
>>328
うちの親もやで
なおマッマの通勤時間は5分もない模様
0410風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:38:05.38ID:F4LkPoQn0
ゴールドだけどスピード違反だけが怖いな
0411風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:38:09.11ID:XJCBDsDFa
>>396
夜勤で前走ってる相手がよくわからんカーブしてきたから衝突してクラウン粉砕した
0412風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:38:09.48ID:F8xj0bTpa
>>389
ランプ灯してないのは違法やから突っ込んでええで
警察は赤ランプ付けてる時以外は検挙出来んねん
テロリストでもないなら通用する
0413風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:38:16.40ID:lMy+ffuhx
先週更新したけど馬鹿みたいに楽でやったで
0414風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:38:20.19ID:qV2he+1Nr
>>380
オービス ガイドっていう神アプリがあるで
なお可搬式
0415風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:38:21.56ID:z7qJedURd
>>389
「ここは警察いるから一時停止守ろう」とかガイジか?
「どこに警察がいるかわからないから一時停止守ろう」でギリ健
「一時停止はとにかく守ろう」でようやく健常やぞ
0416風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:38:26.28ID:Tg52lQFK0
>>394
親孝行すゆ…
0417風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:38:26.46ID:nGOTKUdv0
>>310
制限速度が不適切な道なんていくらでもあるで
0418風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:38:27.58ID:3gZ/4H7R0
>>380
ちゃんと前見て運転してりゃわかるやろ
0419風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:38:30.50ID:RJDeN/F3a
>>362
ウチも免許と更新日の確認しかやってないな
違反じゃなくて期限切れを気にしてるからだけど
0420風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:38:33.11ID:oaW3n84ga
普段走ってない田舎道バイパスはどこにオービスあるのかわからんからヒヤヒヤするわ
+20km/hで走ってても地元民煽ってくるから多分無いんやろうけどそれでも不安や
0421風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:38:41.59ID:2IZ2gyG4M
>>380
友達に宮城県警高速隊員あるけど130から取るって東北道は
まあワイは130超えていつも走ってるけど
0422風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:38:45.53ID:+Z0Dz7dg0
免許更新の講習で可愛いギャルの横になったとき嬉しかった
だからってなんにもないんやが
0423風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:38:49.94ID:J1Vlx5K40
>>370
理不尽なリスクが付きまとう中で、運転毎日してるやつがそれは凄いよな
こういうゴールド以上の称号あげてもいいレベルだわ 運転してなくてゴールドなんかと同等にしちゃいけないわ
0424風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:39:01.01ID:xEmSB+Zup
>>380
レーダーつけてるからやろ
あと自動取り締まり区間の看板注意しとけばええんやないかな
0425風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:39:01.15ID:K/M/oQB0a
>>380
黄色い看板何個も出てくるのに気付かないとか運転やめたほうがいいよ
0426風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:39:01.57ID:CBWzYxqh0
ゴールドになれないヤツの特徴→スピード違反くらい周りも沢山してる
0427風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:39:07.21ID:Ag9xqTksd
>>408
看板なかったら盗撮扱いになるって聞いたわ
ただの抑止力よな
0428風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:39:08.95ID:9wj8anHT0
保険料
0429風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:39:12.96ID:nsKpDDwH0
>>412
スモールつけて潜伏してたパト見たことあるけど、法律では
スモールはライトとみなされないのでちゃんと前照灯つけないといかんのよな
0430風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:39:15.12ID:raon+T5ja
青がワラワラいるという恐怖
普通に運転してたら警察の世話なんかならんやろ…
0431風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:39:17.85ID:qYAwHKuIa
全面金色のカードにしてほしいよな
0432風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:39:21.62ID:3KpimzQa0
でも逆にゴールドエクスペリエンスだったら?
0433風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:39:22.72ID:Avvj+E0gd
>>380
周りも途端にゆっくりになるからわかるやろ
0434風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:39:40.44ID:+Z0Dz7dg0
免許センターにはみんな車で行ってるん?電車?
駐車場限りあるんだよな当たり前だけど
0435風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:40:04.53ID:RJDeN/F3a
>>417
まあそらそうだけど「だからスピード出したろ」ってのはそうはならんやろ
0436風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:40:07.92ID:DA2oRCkna
まぁマジで五年更新しか恩恵ないよな
0437風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:40:12.00ID:/4LPvjtr0
>>426
というか流れに乗ったらオーバーするところも多いんだよなぁ
0438風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:40:18.31ID:oaW3n84ga
>>430
ゴールドって最短で免許取って8年やっけ?
みんな若いんちゃうか?
0439風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:40:27.05ID:nsKpDDwH0
>>433
そしてまったく気づかずに、前の車がスピード緩めたのへあわててブレーキ踏んで
クラクション鳴らすバカw(過去見たことある)
0440風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:40:28.73ID:+Z0Dz7dg0
いつまでか全くわからんから見たら平成33年やった
令和3年か?年号変わると混乱する
0441風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:40:36.53ID:nGOTKUdv0
>>317
死角(臓器林の中)
やぞ
そもそも制限速度が不適切なんや
0442風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:40:44.99ID:hWrIi0zX0
いまオービスって予告無しで良いんじゃなかったっけ
0443風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:40:47.42ID:9sfxIq+v0
>>437
流れに乗ってて違反切られることある?
0444風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:40:48.82ID:KcFzk3JlH
移動式オービスたのしみやわ
0445風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:40:56.79ID:2IZ2gyG4M
>>430
なるわ
あいつらはってやがったわ
0446風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:41:01.62ID:We70640+a
山陽道とか運転しまくるとわかるけどオービスってめっちゃ優しいからな
基本的に2回警告あるし
結構な登りの頂点とか自然に運転してたらスピード落ちるとこばっかにある
これで撮影されるってスピード狂かメクラやで
0447風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:41:03.12ID:EGc3sZeap
本人確認書類提示してもらうバイトしてるからいい歳して青やと「あっ…」って思ってしまうわ
やんちゃそうなおっさんとかならまだしも大人しそうな人が青だと特に
0448風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:41:05.06ID:TI/9BT2Ud
車載コンピュータ「くさそう」
車載コンピュータ「くさい」
車載コンピュータ「やだ」

車に拒否られたら精神病みそう
0449風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:41:16.61ID:wTsNmwjta
ヤフーナビはオービスの位置やんわり教えてくれる
0450風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:41:19.53ID:6/F3G/LYd
平針試験場殺す
0451風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:41:26.23ID:ze3BFovIH
要約すると“ベテランさん”って違反スレスレの運転で警察に見つかるかどうかは運に任せて生きてるってこと?
0452風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:41:28.80ID:2pwATspKa
 立憲民主党の高井崇志衆院議員(50)=比例中国=が今月9日、東京・歌舞伎町の性風俗店に入店していた。立憲関係者が14日、明らかにした。
政府は7日、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を東京都などを対象に発令している。
国民が外出自粛を強いられている折に、国会議員が「不要不急」の外出をしたと言え、批判を浴びそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000066-mai-pol
0453風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:41:29.43ID:aiw7dCUKM
>>389
一時地元でしつこくうろついてたわ
怪しさ全開やし歩いてる時も普通にギョッとする
0454風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:41:31.40ID:5AvqzSlma
違反者講習のビデオで柳沢慎吾出てきてしょうもない芸やり始めたときはめっちゃ草生えた
0455風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:41:34.21ID:MR26gOG4d
>>434
田舎で駐車場クソ広いから余裕で停められるで
0456風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:41:37.10ID:+Z0Dz7dg0
ぐぐったら平成33年は2021年か
来年免許更新か今回ブルーになっちゃったから鴻巣行きだわめんどくさい
でも今度の更新でまたゴールドや
0457風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:41:40.11ID:F8xj0bTpa
>>429
対象がすでに逮捕状出てたとかならあり得るけどランプ消してスピード違反検挙する為に張ってるとか点数稼ぎでほんまは違法
まぉ捕まったヤツは文句言ったところで違法で終わるから意味はない
0458風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:41:59.13ID:nsKpDDwH0
>>446
中国道(広島県内やが)走ったことあるけどあそこ走る人ら運転うまいな
ワイなんかただの田舎もんだから本当感心する
0459風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:42:12.03ID:+ZyYFgmo0
スピード違反もっとちゃんと罰則つけてほしいわ
車間もやけど真面目に運転してると圧がかかって乗る気失せるし結局スピード出す悪循環
0460風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:42:17.89ID:rE3Bn44J0
初めてゴールド更新したとき楽すぎてビビッた
0461風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:42:19.93ID:ExbLCPJLH
免許更新てはがき来るから年号変わっても忘れないと思うわ
0462風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:42:24.89ID:iLvgykqid
>>436
ワイはゴールド目前の更新で優良青免許5年更新されてキレそうになったわ
保険割引損したわ
0463風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:42:35.15ID:+Z0Dz7dg0
ゴールドだって言うと
どうせそんな走ってないんだろ、仕事で運転してないんだろ
仕事で使ってたらゴールドなんて無理だからとかマウントなのかなんなのか
とってくる奴ちらほらいる
0464風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:42:35.44ID:Ag9xqTksd
普通に運転したら捕まらんやろニチャア
こういう奴って流れ考えずちんたら走って後ろ詰まってるのに意地でも譲らなさそう
0465風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:42:40.00ID:TI/9BT2Ud
>>434
ワイ車社会のクソ田舎やからその日最初の講習に間に合うように早くいくわ
帰るときに中の行列とクソ混んでる駐車場を横目に帰るの気持ちええで
0466風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:42:41.69ID:pB+bdm1Kd
>>160
原付みたいな貧乏くさい乗り物に乗るのが悪い
0467風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:42:49.05ID:lnKKPh1Xa
>>441
どんな林やねんグロいわ
0468風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:42:55.42ID:+7wMSqpir
明らかに一旦停止とか必要ないところも徐行してるけど、これ毎回停止する手間考えたら反則金払った方が安いわ
踏切とかいつも突っ切ってる
0469風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:42:56.51ID:nGOTKUdv0
>>435
クソ田舎の見通しのいい制限30キロ制限なんてさすがに守ってたら危険なレベルやで
どう考えてもトラップ用や
0470風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:42:58.63ID:Smhr2JQJa
>>460
今は楽ちゃうぞ
どっかの市議だかがちゃんとやれとクレームつけたからな
0471風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:42:59.15ID:/4LPvjtr0
>>443
流れにのってるときはない
けどねずみ取りしてないところではスピード違反してもいいって話ならダブスタじゃね
0472風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:43:01.71ID:6vpcVL+3M
世の中は繋がっている

イライラが伝染して、別の場所で我が子の事故につながる可能性があるかもしれない。
と思って安全運転をしてる
0473風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:43:24.27ID:Smhr2JQJa
>>462
バイク免許でも取れ
0474風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:43:30.43ID:We70640+a
>>458
中国道基本ガラガラやしR350とか当たり前のように有るから飛ばすやつは普通にアウトインアウトしとるな
0475風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:43:34.00ID:qA8lY9JF0
>>446
ワイのイメージだと本当にスピード出るとこは覆面のイメージ
一番嫌らしいのは中央道のイメージ
0476風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:43:39.01ID:7NvEqZjo0
ここで言い訳してる奴らってウインカー出すのめっちゃ遅そう
0477風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:43:51.32ID:F8xj0bTpa
>>461
免許更新の葉書は免許更新言った時に免許証のカバー買うっていう理由の募金せな送ってくれないで
その時の五百円は通知の為のお金やから
0478風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:43:56.05ID:ze3BFovIH
勘違いも甚だしいな
そりゃ青免許だわブルーワーカーどもめ
0479風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:43:57.49ID:+Z0Dz7dg0
車の運転ってよく考えるとすげえ怖いよな
いくら自分が気をつけてても信号待ちのときとかに
うしろからトラックが居眠りしてたらそこで人生終了

顔も知らない赤の他人に終始命預けてるこのギャンブル性
0480風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:44:11.22ID:pLd79FxFd
>>55
ワイ年間3万キロ走って10年経つけど一度も切られたことないな
0481風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:44:11.66ID:wTsNmwjta
>>464
流れはのるぞ
単独のときの方が気を使う

こういうやつほど、一時停止とか携帯、シートベルトみたいなクソみたいな違反で捕まって
みんなやってるとか文句言いまくるやつやん
0482風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:44:11.81ID:3Yhpj1pFM
>>380
120じゃオービス引っ掛からんで

あとヤフーカーナビならオービスに近づくと教えてくれる
0483風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:44:14.05ID:aiw7dCUKM
>>463
ゴールド嫉妬民や
このスレにもおるが
0484風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:44:16.06ID:cJOc2jGZ0
青の5年という罰ゲーム
0485風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:44:19.72ID:TI/9BT2Ud
>>441
ドクドクいってそう
0486風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:44:22.13ID:raon+T5ja
>>445
罪の意識ゼロで草
0487風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:44:22.97ID:ExbLCPJLH
>>477
はえ〜あれってそういう意味なんやな
0488風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:44:25.55ID:1QPpk3at0
>>470
ゴールド更新の奴らなんかほっといても違反しないんだからゆるゆる講習で十分やろうに
0489風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:44:26.04ID:224lD5lia
ゴールドから今年青になるけど
保険料て変わるか?
変わらんやろ別に
0490風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:44:26.53ID:LWIbLPKe0
言うほど金じゃない
全面ギラギラにしろ
0491風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:44:28.32ID:Z3Tb0iuqp
一回でもゴールドとると「めっちゃ楽やんもう絶対違反しないようにしよう」って思えるしいい制度やと思うで
一回もとってないと「くだらね、運転しないやつ有利やん」とかしょーもない嫉妬しかないやろうけど
0492風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:44:43.32ID:SDjMY5sD0
保険料
0493風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:44:47.18ID:6WIPczVTr
愛知とか、ゴールド自体絶滅してそう
0494風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:44:51.55ID:+Z0Dz7dg0
ナイナイの岡村が運転下手で車線変更できないつってた
一回車線決めたら動けないんだと
俺の車線だから絶対どかないるってた

車線変更するときは一か八かでやるって
0495風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:44:52.37ID:K/M/oQB0a
>>479
歩道歩いてるときに車突っ込んでくるより生存率高くね
0496風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:44:53.33ID:JFcCKrhf0
あとクレカ作るときにも印象良くなるぞ
0497風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:44:55.34ID:fkVrXkUq0
前と比べたら優位性はなくなったよな
普通の更新が5年ごとになったし
まぁ捕まりまくってるバカは3年になるみたいだが
0498風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:44:56.24ID:i2zDEGeHa
>>55
こんなやつが毎日通勤してると思うと震えるわ
0499風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:45:14.04ID:+ZyYFgmo0
>>479
これがあるから誰が運転する車だろうと不用意に乗りたくないわ
0500風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:45:14.45ID:224lD5lia
>>491
せやろか?
あんま変わんなかったぞ
0501風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:45:14.52ID:1QPpk3at0
>>477
協会に金払わなくても警察からは通知くるぞ
0502風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:45:20.65ID:VEa9qlQE0
>>463
そらガイジやろ、運転下手なやつや
0503風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:45:20.76ID:VauShhkM0
>>494
運動神経ええのに意外やね
0504風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:45:21.03ID:JFcCKrhf0
>>494
あいつ運転座席から足届くんか?
0505風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:45:24.59ID:lMy+ffuhx
警察署の人もゴールドだと優しくしてくれるんだよ しらんの
0506風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:45:24.83ID:wTsNmwjta
>>489
ゴールド割引にしてなければ問題ない
0507風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:45:26.28ID:qBYC31dX0
免許更新が楽になる
保険料が安くなる

ええやん
0508風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:45:27.06ID:TI/9BT2Ud
>>484
なんでや?
0509風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:45:32.74ID:6AP7Ffnv0
せっかくのゴールド免許がたった一度の居眠り運転で剥奪されたわ死ね
0510風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:45:40.12ID:Us6rOvBa0
交通安全協会「入ってくれるよね(威圧)」
0511風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:45:43.11ID:N9xjgQ8q0
ド田舎だからまず警察がいないわ
0512風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:45:43.26ID:aiw7dCUKM
>>477
酷いな
どこの自治体や
0513風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:45:45.50ID:nGOTKUdv0
>>412
田舎は治外法権なんだよなあ
0514風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:45:48.30ID:aNQWWnKC0
講習の時短はデカいやろ
0515風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:45:50.36ID:JFcCKrhf0
>>503
運動神経いうか、空間把握能力やろ
0516風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:45:54.83ID:NBEm+b+Ka
>>112
死ねガイジ
0517風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:46:00.39ID:QnBzF+xL0
ウインカーってマジで直前(5mとか)で出すやつと50-100m手前で出すやつどっちが嫌なん?
0518風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:46:03.68ID:F8xj0bTpa
>>487
その五百円ケチって免許更新忘れると免許失効するからな
また取るのに二十万とかって考えたら忘れない為に五百円は安いと思って払った方がええ
0519風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:46:06.05ID:SDjMY5sD0
>>489
毎年契約更新するときに契約書の変更事項の中に免許の色ないか
0520風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:46:09.29ID:Ag9xqTksd
>>481
別に法定-10とかでちんたら走るには構わんけど後ろ詰まってたら譲れよって話

ワイは捕まった後は文句よりも後悔で死にたくなる派や
0521風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:46:17.76ID:hWrIi0zX0
>>509
お前が死ね
0522風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:46:24.38ID:aoVqsMmt0
セックスと食事と運転は本性が出るって言われてるな
0523風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:46:28.31ID:/BwttRGTH
>>440
次の更新からは西暦も併記されるで
0524風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:46:29.08ID:7FxvD3YU0
警察署で書き換えできてしかも即日
0525風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:46:36.52ID:vOwuV7+Ur
高速を105キロで走ったとかで捕まったときはしょーもなって思ったわ
0526風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:46:38.78ID:2IZ2gyG4M
>>486
一時不停止やったんやけど
ワイが無視した瞬間横からピー!て笛吹ながら寄ってきて
お兄さん 無視したねぇ(ニチャア
て言われたからな舐めてやがる
0527風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:46:40.02ID:288pYRQ70
普通ゴールドやろ
青免許の奴は全員見下しとるわ
0528風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:46:50.02ID:+7wMSqpir
>>509
居眠りで切符切られたんか?
0529風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:46:51.14ID:RJDeN/F3a
>>477
あの葉書普通は警察からくるやろ
0530風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:46:51.48ID:We70640+a
>>475
せやな
今月はいっぱい捕まえたるでって時用の撒き餌や
ほんまに飛ばしたくなるようなとことか下りの底は覆面で捕まえとるわ
0531風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:46:52.92ID:JuJ5gv0Z0
毎日ソシャゲデイリーやりながら運転してるやで
ゴールドじゃないやつなんておるんやね
0532風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:47:00.45ID:224lD5lia
>>519
今年はもう保険更新したし
ま、ええやろ
0533風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:47:07.06ID:288pYRQ70
>>524
警察「交通安全協会入らないなら更新させへんで」
0534風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:47:08.89ID:pLcTO9x2p
そもそも何をどうしたら事故るんや
0535風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:47:10.52ID:9wj8anHT0
>>525
あり得んけど田舎だとそういうのあるらしいな
0536風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:47:11.92ID:VEa9qlQE0
>>517
手前はええけど直前は死罪
0537風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:47:14.21ID:VJCO7AGEr
>>517
車間距離とってりゃ後者ってわかるやろ
0538風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:47:25.80ID:2IZ2gyG4M
>>517
直前に決まってる
0539風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:47:27.04ID:Us6rOvBa0
更新の葉書と交通安全協会は関係ないぞ
0540風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:47:37.91ID:Ag9xqTksd
>>517
その道による
10m先に脇道あってそのちょい先の店に入りたいからって30m先で出されるとどっちやってなる
0541風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:47:51.67ID:288pYRQ70
>>539
ハガキなくても職員に絡めば更新させてくれるしな
0542風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:47:53.90ID:RJDeN/F3a
>>533
県によっては警察署じゃなくて交通安全協会で優良更新やってるから
断りづらいんだよなあれ
0543風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:47:56.10ID:TI/9BT2Ud
>>517
頼むからせめて15メートルでお願いします…
0544風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:48:07.65ID:ze3BFovIH
仕事柄免許証はよく拝見するけど青免許はまだまあともかく一番やばいのは下1桁が2とか3のやつ
0545風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:48:07.88ID:8GeZKpte0
>>518
騙されたことを本当に信じてるのか
ネタなのか判別がつかんな
0546風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:48:19.17ID:Z3Tb0iuqp
>>500
遊びに行く前にふらっと寄れるレベルで早いやろ
免許更新センターとか言ってたらそれで半日潰れるわ
0547風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:48:26.55ID:nGOTKUdv0
>>508
そら保険会社との癒着よ
0548風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:48:29.74ID:H1lvtAHX0
なんで講習の講師はあんな芝居がかった喋り方すんの?
0549風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:48:32.09ID:RJDeN/F3a
>>544
再発行か
0550風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:48:32.38ID:288pYRQ70
>>544
1の時点でADHDやろ
0551風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:48:35.53ID:R4WflRPs0
>>112
こういうのが将来上級でない飯塚になるんやろな
0552風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:48:35.61ID:Duje8knV0
>>531
なんでそういうガイジ行為を誇れるんや?
0553風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:48:39.67ID:We70640+a
>>535
片道1車線の対面通行は制限70やからな
お金と交通量ないから普通の高速片道分のを分け合って使っとる
0554風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:48:46.08ID:F8xj0bTpa
警察から来るのはほんとに失効直前や
普通は休み取って調整するからいきなり失効するんで休みますってアホはやべーヤツ
2ヶ月前に送ってもらって余裕もって調整するんやで
0555風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:48:51.04ID:SDjMY5sD0
>>544
複数回なくしてるやつとかいるんだな
0556風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:48:52.60ID:Rmw/QipTr
街中ずっと走ってれば、切符切られない 
田舎民は当たり前のように、スピード違反するガイジ普通なんかもしれんけど
0557風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:49:10.29ID:i21IkVGsa
>>517
後続車の態度によって変えるで
0558風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:49:16.17ID:6AP7Ffnv0
>>528
人にぶつかってしまったからな
後々軽いケガなんで良いですよ言ってくれたのに免許取り消し許せんわ
0559風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:49:16.32ID:288pYRQ70
>>553
なお70で走ると煽られて最悪絡まれる模様
0560風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:49:20.74ID:1UmuCOHS0
自分で車持ってない奴しか言わない事
0561風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:49:38.78ID:K/M/oQB0a
>>517
場所によるだろ
車線変更しなかったら確実にハマる道なら何百メートル前でだそうがありがたいし
路地多いところはスピードも出してないし寸前でいいわ
0562風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:49:45.00ID:nGOTKUdv0
>>494
こういうカスは絶望的に運転向いてないからほんま車乗らないでほしい
0563風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:49:46.71ID:ze3BFovIH
>>555
大概ローンも通らなさそうな感じの見た目のやつ
0564風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:49:48.07ID:2IZ2gyG4M
>>548
警察官内の無脳が集まる組織やからな
俳優気取って憂さ晴らしや
0565風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:49:59.37ID:HPvCEsMdC
歩行者妨害とかあんなん警官のさじ加減ひとつやからな
酷い時は横断歩道に侵入してないのにやられる事もあるとか
0566風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:50:09.59ID:We70640+a
>>559
結局メーター表示で90〜95くらいやわなあ対面通行は
ガイジは120で煽って来たりもするけど
0567風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:50:12.47ID:TI/9BT2Ud
>>547
青3年でもその次3年入れて合計6年無違反じゃないとゴールドならんやろ?
青5年ならそっから無違反一発でゴールドなれるんちゃうか?
おかしなこと言ってたらすまん
0568風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:50:23.72ID:FcpX16jjM
正直講習時間云々より保険料のメリットがでかいわ
割引×5年だからそこそこの額になる
0569風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:50:46.39ID:224lD5lia
>>546
あーワイは免許センターなんか車で10分やし
どうせ有給やしあんまゴールドいいンゴて意識なかったな
0570風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:50:49.10ID:cbEmfc+h0
ワイ仮免、明後日からの路上教習に震える
0571風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:51:01.33ID:y5bDP/j6d
交差点手前で左折車を追い越すために無理やり右に割り込んだアウディBBAが後ろにおった白バイに秒で捕まった時は気持ちよすぎた
0572風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:51:06.95ID:4kyCVXRfd
車欲しいな
0573風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:51:24.35ID:+ZyYFgmo0
>>494
車線変更なんてサイドミラーに車が収まる程度なら全然問題ないのにな
感覚的に分からんでも目安作れば簡単やのみ
0574風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:51:24.42ID:fI38aPkE0
車持ってない奴で溢れるよな車スレって
0575風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:51:26.11ID:aiw7dCUKM
>>494
それ心の病的なもんちゃう
0576風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:51:26.29ID:oaW3n84ga
>>567
緑から一気に金でええやろ?って言っとるんやないか?
0577風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:51:27.87ID:h3d0FDeRd
>>554
お前が受け取っとる葉書、協会関係なくみんな同じものを同じように2ヶ月前に貰っとるんやで
0578風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:51:48.59ID:/ZJtFN6j0
>>2
終わり
0579風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:51:49.35ID:y5bDP/j6d
>>572
車無しさん…w
405 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 09:37:37.23 ID:4kyCVXRfd
いちびりやなかったらゴールドは余裕
0580風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:52:01.52ID:wJIL7xuc0
もっと金ピカにすればええのにな
0581風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:52:02.31ID:l2LJavzj0
>>570
路上のほうが教官優しいぞ
動揺されたら困るからだろうけど
0582風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:52:02.12ID:yWRz7o9Na
>>558
人轢いたんなら言い逃れできんな
0583風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:52:05.60ID:6FsPHfWPM
なんjでマウント
0584風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:52:06.53ID:KGP3+QtXr
隣に乗ったとっもが、シートベルトしてなくて、ゴールド剥奪されたときは泣いたわ
0585風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:52:07.51ID:+ZyYFgmo0
>>565
歩行者が横断する意志があるときは結果的に相手を急かすことになろうと止まらなあかんからなぁ
0586風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:52:10.27ID:lMy+ffuhx
毎回視力検査はビビる
セーフやったけど 3回答しかしなかった
0587風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:52:20.92ID:G6fg7e2Ma
>>570
このご時世に自動車学校通ってるとかマジかよ
0588風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:52:28.08ID:epmKXy/Oa
こいつ任意保険かけない雑魚かよ
0589風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:52:31.56ID:224lD5lia
違反したの四年くらい前やし
来年バイク大型取ろっかな
そしたら金なるんやろ?
0590風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:52:33.91ID:We70640+a
>>570
今はボーナスステージやぞ
コロナのおかげで交通量7割くらい減っとる
0591風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:52:42.20ID:3XrtmWuf0
免許持ってるけどどの部分がゴールドなのかよくわかってない
0592風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:52:57.47ID:+7wMSqpir
横断歩道ってチャリは譲らんでええよな?
車両なんやし
0593風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:53:07.54ID:WRKYzjmg0
はいマイナンバーカードのメリットを答えろ
0594風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:53:12.19ID:5bIwy0fud
前は1点減点後に1年経過とかでゴールドになれたよな?
0595風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:53:21.83ID:MR26gOG4d
>>591
更新の期限書いてあるところや
0596風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:53:24.83ID:ez5GYbEs0
>>112
0597風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:53:26.39ID:g0mNrjNpp
ワイ今年の更新で青の5年や
5年前の10月に速度違反でやられて
おまけしてくれや
0598風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:53:29.82ID:j6FUHBOYp
ワイタク運ゴールド持ち高みの見物
0599風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:53:54.70ID:/BwttRGTH
>>593
住民票の写しがコンビニで取れるとこだけ有能
0600風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:53:56.66ID:hWrIi0zX0
>>592
法律変わったから譲らなきゃだめだぞ
0601風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:54:00.46ID:CBWzYxqh0
ゴールドになれなかった奴ら免許没収でも良いよなハッキリ言って
殺人鬼予備軍が車を運転してると同じやん
0602風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:54:09.77ID:Gq5+YExJ0
>>359
DD論やめろ
運転スキルが同じならドライブ頻度が高い方が事故りやすいに決まってる
0603風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:54:22.78ID:1QPpk3at0
>>591
まーゴールドっていうよりうんこ色やしな
0604風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:54:24.58ID:224lD5lia
>>599
怖すぎィ
0605風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:54:33.21ID:aO8Xi6l30
>>112
Uターン禁止って雰囲気でわかるだろエアプか?
0606風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:54:35.49ID:7yavZoXUM
>>597
青の5年はホンマにウザいよな
0607風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:54:44.93ID:FcuJpG8g0
ゴールドの8割はペーパーやろ
運転下手くその証やで
0608風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:54:57.61ID:/BwttRGTH
>>604
暗証番号かかってるしええやろ
0609風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:55:23.52ID:y5bDP/j6d
>>602
ベテランとペーパー言うてるやん
スキルは天と地の差やぞ
0610風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:55:24.65ID:+ZyYFgmo0
>>601
まあ冗談抜きでそうしてほしいわ
そうでもしないと罰則軽すぎてスピード超過みたいに横行した違反が防ぎようないわ
0611風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:55:25.02ID:rYcSLbAFd
ハンカチはメジャーで無敗みたいな事だろ
0612風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:55:49.89ID:yWRz7o9Na
>>586
片目0.3以上やからガバガバやぞ
なお深視力
0613風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:55:50.40ID:CicpHcmQ0
更新の度に1500円くらい余計に払ってるわ
今回は1500円のボールペンだった
0614風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:55:54.95ID:7yavZoXUM
>>600
チャリは軽車両で歩行者やないから横断歩道では譲らんでもオーケー
ただチャリやバイクを押してたら歩行者扱いやから譲らんとアカン
0615風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:55:59.08ID:IBfkaMTyd
更新の講習すぐに終わるのが最大のメリットやろ
時は金なりや
0616風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:56:14.86ID:7K1RmpX/a
更新は警察で謎ビデオ30分のみ
保険料割引
5年ごと
メリットしかないンゴ
0617風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:56:16.02ID:y5bDP/j6d
>>611
上手い
0618風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:56:23.08ID:Gq5+YExJ0
>>609
違反するベテランが天と地の差?
レス見えてないの?
0619風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:56:26.19ID:nQ8+BM/fr
>>584
当たり前やろ
普通注意するわ
0620風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:56:30.69ID:DjDWJ67v0
>>570
初めての路上は頭がわぁ〜ってるで
けど卒検までにはマジで慣れるぞ
0621風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:56:44.05ID:JdiA+sB1M
自転車乗るようになって道交法改めて詳しく確認するようになったら
皆如何に適当な認識で運転してるか思い知らされたわ
0622風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:56:48.88ID:iFtHsYSlp
ゴールドの方が圧倒的に多数なんよな
ゴールドは優れてるんじゃなくて普通の人
初回更新以外の青は…
0623風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:56:53.77ID:dU0DfMyQd
>>570
路上の方が楽しいぞ
周りの流れに乗って60超えんようにな
0624風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:56:58.57ID:7pl1ajvB0
あるやろ
更新が5年に一度と地域にもよるけど警察署で更新できるという最大のメリットが
コロナだし1年くらい更新猶予してほしいわ
0625風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:57:01.47ID:+ZyYFgmo0
>>614
正解や🙆
0626風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:57:03.87ID:GmxVxuc80
交通安全協会とかいう警察の天下り団体のために献金しとるガイジおるか?
0627風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:57:23.84ID:FHBtu0kq0
ワイ、免許取ってから3回しか運転してない模様
もう3年近く乗ってない
そもそも車持ってない
次の更新で無事ペーパーゴールドや
0628風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:57:41.17ID:QMolSPGa0
ワイ毎日下道90で走ってるがゴールドやぞ
0629風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:57:57.43ID:We70640+a
>>622
地方によるんやろうけどゴールドって全体の半分もおらへんで
更新行く時配布前に並んでる人数と出てくる人数で察しろよ
0630風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:57:58.13ID:y5bDP/j6d
>>618
スキルの話やろ?
路肩に幅寄せとか車線変更とかバック駐車とか同じレベルやって言いたいんか?
0631風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:58:01.67ID:8mYJcUqZ0
よくなんjで高速の合流で死にかけるみたいな見るけどどういうこと?
0632風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:58:02.10ID:pkVCZFwW0
バイクで大型乗ってるのに
ゴールドとか逆に恥ずかしそう
0633風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:58:12.47ID:uzjNIWm/a
君らよくまんさんの運転gifとか見て笑ってるやろ
違反君は同レベルやぞ
0634風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:58:18.99ID:Z9dx227Md
あの辺ネズミ取りいるから気をつけたほうがいいよって言う奴いるけど一時停止って一応全部止まらんか?
0635風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:58:20.19ID:Lz62OZCla
1回人轢いてもセーフとかやなかったっけ?
0636風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:58:24.79ID:nQ8+BM/fr
>>599
駅前で取れるしどうでもええわ…
0637風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:58:26.51ID:ZkVMlqbZ0
ワイ17年無事故無違反やが20年超えたらなんかあんのけ?
0638風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:58:28.63ID:wJIL7xuc0
北海道の一般道で速度超過で捕まったわ
流れに乗ってたのに何でや!
0639風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:58:45.59ID:y5bDP/j6d
>>635
親子殺してもセーフやぞ
0640風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:58:52.58ID:qBYC31dX0
>>517
遅いよりは早いほうがいい
考えるまでもないやろ
0641風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:58:58.20ID:Qp8Vh/ova
15年ゴールド免許やけど地元の警察から賞状もらったぞ
これくらいやけどな
0642風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:59:00.04ID:CicpHcmQ0
>>626
子ども達の為の交通安全教室の資金やぞ
0643風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:59:02.35ID:Gq5+YExJ0
>>630
違反するやつのスキルが圧倒的だと言いたいんか?
0644風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:59:04.17ID:We70640+a
>>635
事故は何しても示談になればセーフやで
0645風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:59:04.86ID:CBWzYxqh0
マジで普通に運転してたら違反で捕まる事ないんだよなぁ
ルールを守らないガイジ達だけが違反で捕まってるだけで

ゴールドになれないとか脳に欠陥があるとしか思えないわ
0646風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:59:18.41ID:TDMBB/Fa0
前回の更新4年10ヶ月くらいでゴールド逃したけど去年ゴールドなったわ
捕まったのはワイが悪いけどクソ田舎道でわざわざシートベルト監視しとった山口県警はほんまムカつくわ
0647風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:59:20.01ID:+ZyYFgmo0
ペーパーで感覚忘れちゃう人って運転のイメトレもせーへんの?
月に1回でも思い出してやれば普通に運転できるやろ
0648風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:59:23.37ID:fbs40u8fd
講習30分でいいやん
0649風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:59:28.91ID:OD1TJmLsH
>>2
これの恩恵デカすぎる
0650風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:59:41.96ID:xebBZKZn0
免許書コピーされる時青免許出すの恥ずかしいわ
0651風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:59:46.24ID:Spwgkhck0
保険料と更新期間が5年くらいやろ
0652風吹けば名無し2020/04/15(水) 09:59:54.98ID:sIxGjHl3M
ワイは車バイクどっちもMTでゴールドやから免許バトルよく勝てるで
車は持っとる奴多いけどバイクは持ってる奴少ないからな
0653風吹けば名無し2020/04/15(水) 10:00:00.92ID:1MoCii3dd
身分証として有能やから免許証はええやろ
免許証持ってないヤツ、マイナンバーカード持ってそうは強すぎて禁止カードか?
0654風吹けば名無し2020/04/15(水) 10:00:04.00ID:8F7JrfIA0
仕事で俺が運転で助手席に乗ってる先輩がシートベルトを閉めたがらない人で検問で捕まって
俺のゴールドか消えた昔を思い出したわクソが
0655風吹けば名無し2020/04/15(水) 10:00:09.77ID:RDihpCR4M
>>634
普通は止まるぞ
危ない奴は遠慮なく突っ込むけど
0656風吹けば名無し2020/04/15(水) 10:00:14.40ID:TI/9BT2Ud
>>576
うーん…ワイがガイジなんやろなあ…わからんすまん
0657風吹けば名無し2020/04/15(水) 10:00:20.64ID:XxFy4wiaa
講習なしならともかく
青と30分しか違わんのにゴールドて意味あんの?
保険料なんて何円違うの?w
0658風吹けば名無し2020/04/15(水) 10:00:22.18ID:Lz62OZCla
更新前の免許って取ってある?捨ててる?
0659風吹けば名無し2020/04/15(水) 10:00:34.42ID:y5bDP/j6d
>>643
どの程度の違反かにもよるやろ
何十年も運転してて毎年何かしらの違反してるの人と一切運転してないペーパーとスキルが同じやと思ってんの?
0660風吹けば名無し2020/04/15(水) 10:00:54.87ID:xbCy4dNq0
講習30分や
0661風吹けば名無し2020/04/15(水) 10:00:59.00ID:GmxVxuc80
>>642
ピュアJ民
0662風吹けば名無し2020/04/15(水) 10:01:07.27ID:K/M/oQB0a
>>638
スピードなんて札幌〜北広島 小樽間と南区でしかやってなくね
パトカーに着かれて気付かないとかありえんしな
0663風吹けば名無し2020/04/15(水) 10:01:12.88ID:TI/9BT2Ud
>>639
アンチ乙
親子殺した上に8人に重軽傷負わせてもセーフだから
0664風吹けば名無し2020/04/15(水) 10:01:24.04ID:d5c457MHM
ゴールド免許って優良ドライバーじゃなくたまたま違反が見つかってないだけだよ
それか運転しない奴
0665風吹けば名無し2020/04/15(水) 10:01:29.75ID:oaW3n84ga
>>643
そらそうやろ
ワイは会社の車運転するまでペーパーやったけど当初ふらっふらやったぞ
0666風吹けば名無し2020/04/15(水) 10:01:34.30ID:ZNVyf97Md
鴻巣に行かなくて済む
0667風吹けば名無し2020/04/15(水) 10:01:36.21ID:iFtHsYSlp
>>629
こんなん出てきたけどこの3年で大きく変わったんか?
https://i.imgur.com/6yqJkoZ.jpg
0668風吹けば名無し2020/04/15(水) 10:01:44.68ID:Qp8Vh/ova
ワイのパッパなんか30年ゴールドマンやからな
何回かパトカーの目の前で信号無視したらしいけど何故か捕まらなかったらしい
結局運だって言ってたわ
0669風吹けば名無し2020/04/15(水) 10:01:51.71ID:r/rRegbQd
免許更新の時に三十分で済むのも地味に嬉しい
0670風吹けば名無し2020/04/15(水) 10:01:57.17ID:irEykGn2a
あんま運転せんから右折左折の時に曲がる方の窓確認するの忘れるわ
0671風吹けば名無し2020/04/15(水) 10:01:59.78ID:7K1RmpX/a
ゴールドメリットないっていってんの
違反者しかおらんやろ
わざわざ遠くの更新センター行くとかデメリットしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています