トップページlivejupiter
799コメント195KB

厚労省「あのさぁ!補償の受け方くらい自分で調べようよ!ねぇ!ガキじゃねぇんだからさぁ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:47:54.13ID:RxthYiucp
Twitterでレスバを始めた模様
https://i.imgur.com/SiCET0R.jpg
https://i.imgur.com/omadKMZ.jpg
https://i.imgur.com/nH1Qpf9.jpg
0011風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:51:53.16ID:fLDDeMJ/0
つまりどういうことだってばよ…?
0012風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:52:21.15ID:rpuSm/h60
これマジで報道されなさ過ぎやないか?
なんでや?
0013風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:52:32.45ID:vA4CA5Y20
厚労省のTwitterはいつも喧嘩腰だな
自称ネットに詳しい窓際のおじちゃんがやってそう
0014風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:52:32.55ID:I9w9CFl7a
最低限のリテラシーもないアホどものために働くの馬鹿馬鹿しくなってそう
だから国葬なんか行きたがるやつが減るんだよ
0015風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:52:35.89ID:46Ys7YGd0
いやこれはマスコミが悪い
0016風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:52:39.27ID:cBW2Styzp
>>10
厚労省はどうやって伝えればいいの?🥺
0017風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:52:41.54ID:Lga0UnuW0
>>12
実際金持っていかれたら嫌じゃん
0018風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:53:15.64ID:qcCUznp90
奨学金申請も同じことやろ
金もらうんだったら自分で申請しろってことよ
大学の学務だったらブチ切れられるぞ
0019風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:53:17.27ID:Q/CP3Z210
わかりやすさって大事よ
10項目くらいをネットで入力すれば補償金が1週間以内に振り込まれる欧州の国とかあるんやからそれくらいして貰わんと
0020風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:53:29.32ID:cBW2Styzp
>>12
与党にプラスになる恐れがあるからやろ
散々マスコミはマスク推ししすぎたね
0021風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:53:32.04ID:YeUtrHZ50
役所はいかに金を出さないようにするかが仕事だからね
0022風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:53:41.14ID:FBAUzS3cd
>>14
リテラシーないのが厚労省やろむしろ
0023風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:53:48.28ID:cBW2Styzp
>>19
どこの国だよ
0024風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:53:53.46ID:e79PCnIUM
言葉が通じるのに会話が通じないタイプの奴でもそれが一市民一国民であるのなら救済するのが公僕の使命やろ
なに自分の職務放棄して泣きついてんねん
市役所の福祉課に配属されたワイからすると驕り高ぶり言語道断やぞ
0025風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:53:54.30ID:46Ys7YGd0
なおパヨクさんマイナンバーにはだんまりの模様
0026風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:54:12.77ID:uKyoEDgz0
����
0027風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:54:23.41ID:BUsHqib70
なお
https://i.imgur.com/xe8boLM.jpg
0028風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:54:51.87ID:0Y8oBSvR0
レスバとは?
0029風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:54:53.18ID:JCuBv/rz0
>>27
はえ〜
0030風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:55:07.28ID:zXfr8KMGa
民は之に由らしむべし之を知らしむべからず
なんやろなあ
0031風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:55:25.80ID:IEr0SkZAp
>>27
コロナの感染率より低そう
0032風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:55:31.09ID:U/ULjwdD0
報道されてるやろ
羽鳥と玉川の奴やミヤネ屋でもやってたぞ
ただ単に嫌いなメディアで報道してるから目にする機会無いだけとちゃうか
0033風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:55:35.65ID:MRWWmjs2p
>>23
オランダ
0034風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:55:37.22ID:I9w9CFl7a
>>22
いや衆愚だぞ
テレビだのネットを根拠に好き放題言ってるやつらってどんなんやろね
0035風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:55:40.35ID:7Q98kPXpa
>>22
リテラシーゼロのガイジが言っても説得力無いで

【悲報】厚労省、補償なき休業要請はデマだとTwitterで発狂
120 :風吹けば名無し[]:2020/04/13(月) 00:15:31.77 ID:FBAUzS3cd
厚労省Twitterとかいうデマばかり流す公式垢

ぶっちゃけ星野源嫌いやったけど今回のことはさすがにかわいそう
154 :風吹けば名無し[]:2020/04/13(月) 01:37:31.55 ID:FBAUzS3cd
しかも安倍は謎の動画だったよな
気持ち悪い

ぶっちゃけ星野源嫌いやったけど今回のことはさすがにかわいそう
303 :風吹けば名無し[]:2020/04/13(月) 01:41:36.72 ID:FBAUzS3cd
そもそも休日うんぬんより仕事で外出せなあかんのが辛いのに何優雅な休日みたいなガイジ動画出しとんねん

なんJ民「adguardとvancedとmateがあるからandroidがいい」←いやそれiPhoneでもできるよね
44 :風吹けば名無し[]:2020/04/13(月) 01:48:12.78 ID:FBAUzS3cd
ハチナイなんかAndroidで十分だから

アメリカ死者数1万、イギリス死者数1万、中国死者数5千、日本死者数100人←???「日本は無能!!!」
109 :風吹けば名無し[]:2020/04/13(月) 09:42:15.87 ID:FBAUzS3cd
>>60
感度4割なんか普通に嘘だからな

内科医「お薬出しときますね〜w」←年収1500万、薬剤師「薬包みますね〜w」←年収1000万
117 :風吹けば名無し[]:2020/04/13(月) 09:49:12.84 ID:FBAUzS3cd
外科医はむしろ手術しかせんし逆に医者じゃねえ
0036風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:56:18.24ID:CskZ4x62r
それこそ、ようつべ使って分かりやすく周知しろ。

結局未申請増やして安くあげたい下心が見え見えなんだよ。
0037風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:56:18.54ID:KtexpcA4d
厚労省のTwitter担当はええ加減死んだ方がええな
0038風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:56:28.10ID:+mN/BmPla
全部知ってたけど全然足りてないから叩かれてるんだと思うぞ
そもそも休業補償に関しては企業自己都合じゃないから支払義務ないって言ったの自分やんけ
0039風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:56:29.88ID:46Ys7YGd0
>>27
だからまだ手続き中だって言ってんだろ共産カルト
0040風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:56:33.12ID:DutOjRS3d
ワイ対象じゃないけどネットで申請できるの?
今時紙で申請とか言ったら無能だが
0041風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:56:54.21ID:0wrdUtI80
過去に例のない何回使うねん
0042風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:57:11.33ID:Dx5B7Uoma
>>27
0043風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:58:01.61ID:ijnIsKBUd
税金みたいに搾取してるNHK様が毎時間定期的に垂れ流せばええやん
0044風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:58:08.61ID:LTkBrDODM
そもそもお前ら総務省のページとかもちゃんとチェックしてるんか?
0045風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:58:09.39ID:MmLrNwI6p
思ったんやけど融資って保障と言っていいんか?
ただの超低金利or無金利の貸付やろ?
しかも3ヶ月は待たなあかんの考えたら畳んだ方が傷浅く済みそう
0046風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:58:20.87ID:RZh6q1by0
できらぁ!
0047風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:58:24.31ID:vR44LQmUa
漢字ドリル10ページあるのに
1ページだけ手をつけて宿題やりました
いうとるもんやな
0048風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:58:28.43ID:GsZ8hYm0a
いちからか
いちからせつめいしないとだめか
0049風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:58:31.27ID:MKZ/pCC+0
厚労省は放っておけよ
リテラシーのないやつは死んでくれた方が国のため
0050風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:58:51.21ID:mGNA0/R+0
そもそも決まったの
0051風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:59:07.28ID:qiS9j9BJa
>>40
今までのは窓口行かないとダメやで
0052風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:59:09.76ID:ldaS3GCga
>>39
どういうこと?
0053風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:59:20.37ID:1pDol9ZO0
>>7
だってサイトにはすでに載ってるし
0054風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:59:23.49ID:Dx5B7Uoma
>>39
1件処理するのに何日かかるの?🤔
0055風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:59:27.13ID:cByxQAnoM
>>27
これマジ?えぐすぎ
0056風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:59:33.32ID:46Ys7YGd0
これで不満とか言ってるガイジはどこの国レベルだった満足なのか

なお欧米の補償はほとんどデマだった模様
0057風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:59:36.42ID:/XucjiyB0
>>39
遅すぎるんだよ
0058風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:59:50.80ID:f3RX1W2cd
手続きを何とか簡易化して国からの助成金を騙し取ろうとする奴ら多そう
0059風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:00:02.83ID:b2JncaeSM
安倍のお友だちには即日簡単に!
愚かな国民にはわかりにくく支給も遅らせまくる!
0060風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:00:07.23ID:XGVrfchxM
ドアホがツイで何を言うとんのやぶち殺すぞ
0061風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:00:17.59ID:vA4CA5Y20
>>27
申請から交付まで2ヶ月掛かっとるから1ヶ月に短縮するようにしとるってニュースでやっとったやん
交付絞っとるように見せかけるのは悪質な印象操作
0062風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:00:22.57ID:F+hA6YTkH
>>12
ワイドショーが増えすぎや

非常事態宣言中継したNHKはその後細かく説明してたが
必要な人の何割が見てたんやろな
0063風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:00:26.07ID:46Ys7YGd0
>>57
2,3ヶ月すら待てないようなゾンビ企業は日本には不要だな
潰れてどうぞ
0064風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:00:32.43ID:lXxFtAHj0
補償無かったら潰れる!死ぬ!とか騒いどるくせに
自分で助かる手段探そうとしないガイジ多すぎやな
0065風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:00:32.51ID:52Mk3A+Zd
>>32
つーかクソ忙しくてテレビ見てる暇もなさそう
0066風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:00:33.93ID:DPtqf2nDp
むしろ借金してまで経営してるのなんて潰れた方が国のためやろ
事業として成立してないやん
0067風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:00:36.94ID:+mN/BmPla
ちなみにこの中小200自営100は年換算な
一月の収入が半分以下になったらその下がり幅×12の額が給付される
このご時世200万じゃ社員の給料すら払えないから休業補償認めろって言われてんのにな
0068風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:00:54.00ID:yfQPj29x0
この補償受けるにしても企業側の体力求められるよな
0069風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:00:58.67ID:Ec/+nQzpd
ニュースでこういう話はほとんどやらねえから仕方ないやろ
0070風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:01:15.07ID:0AYCMKN8a
>>58
なら堂々とそう言えばええやん
そういう奴等がいるから複雑なまま変える気は更々ありませんて
0071風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:01:28.99ID:jt9r5u/JM
>>69
個人向けは結構やってるけど
法人向けはさっぱりやな
0072風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:01:30.68ID:SeCB9yjo0
なんで補償がこんな隠しコマンド的なやり方やねん
もっと簡単にせえや
0073風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:01:35.94ID:vXYjiEuPa
もう駄目猫の国
0074風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:01:41.88ID:lXq/dOVna
>>66
無借金の企業なんて日本に何%あるんや?
0075風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:01:43.30ID:f3RX1W2cd
末尾pのレスってほんとニート思考だわ
0076風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:01:52.05ID:F+hA6YTkH
>>24
これから生活保護の申請増えるやろし、増えなあかんからな
頑張ってや
0077風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:01:52.92ID:+79WUUd1M
>>63
日本好きなやつってだいたい日本人のこと嫌いだよな��
0078風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:01:56.33ID:I9w9CFl7a
この期に及んでマスコミや野党が揚げ足とって足引っ張ってるのがゴミ
0079風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:02:03.98ID:KMnyPgAg0
それで実際どれくらい支給してんの?
0080風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:02:19.22ID:+AwsT6z+p
>>68
マジでこれ
0081風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:02:32.64ID:th9bjQ170
>>27
「制度はある(補償するとは言ってない)」
0082風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:02:36.71ID:8C9F3NP60
結局広報がクソなんやろ
平時でもこんな助成金あったの知らなかった!って定期的に話題になっとるやん
0083風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:02:41.99ID:Tei3jr7Ad
財務省直轄の金融公庫の方がまだ申請許可頑張っとるで
経産省の方パンクしとるやんけ
0084風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:02:43.34ID:6xSSuZdf0
結局自分で出来ない制度をやってるだけな事が問題?
先進国はそういう制度がちゃんと動かせるシステムが出来てるのに日本の役所はクソ無能だな
0085風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:02:50.84ID:6r30YczZa
なお実際に給付したと公表されてるのは要請1000件のうちたった1件だけな模様
0086風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:02:59.46ID:kbliI1dJa
>>39
ガイ
0087風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:02:59.78ID:YdJ98DFs0
休んでも90%保障されるのに休ませないやつwwwwwww
0088風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:03:08.14ID:vKEMY4Qj0
自民の議員が言ってたやろ
これで潰れるようなところは潰れてろって言われたって
0089風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:03:09.96ID:UQOkfHkGM
>>82
そらなるべく使って欲しくないし
0090風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:03:10.99ID:46Ys7YGd0
>>77
お前らみたいな国にたかることしかできない無能は嫌いだぞ
あ、そもそも日本人じゃねえかw
0091風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:03:17.41ID:3AdtaSCzM
厚生省と労働省に分割しろ
0092風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:03:19.07ID:Hvx+0VATa
Twitterってびっくりするくらい底辺思考に満ちてるよな
0093風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:03:27.12ID:+AwsT6z+p
>>85
あれはさすがにタイムラグあるからだと思うけど、それでもそんな簡単に通るもんではないだろうな
0094風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:03:31.76ID:0Za6ShXvM
日本はちゃんと対策を集中して増額したほうがいいよ
あれもこれもで広く浅くして結局どれも焼け石に水になってる
マスク2枚と30万給付止めて休業補償に予算集中したほうがいいと思うよ
0095風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:03:35.15ID:HlffQ656a
政府が助成してます!(支給最短四か月後)
0096風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:03:38.24ID:46Ys7YGd0
>>84
でもお前らマイナンバー反対してんじゃん
0097風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:03:42.12ID:NbjuTr4N0
>>78
よくこれ言うけど与党の仕事の欠点を挙げるのも野党の仕事であることは事実やからな
マスコミに関しては同意やけど
0098風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:03:47.96ID:dgSb9vG50
また開き直りかよくそ政権
0099風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:03:58.07ID:JNeWp6ww0
正論定期
0100風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:05.92ID:6xSSuZdf0
役所がクソ無能
厚労省が無能
Twitter担当はゲェジ
0101風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:08.04ID:TQf5JV0J0
>>78
東日本大震災の時には野党の自民が当時の与党の足を引っ張っとったし
議会政治の欠陥やな
0102風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:17.41ID:Ec/+nQzpd
>>8
審査して支払いの判断をするのではなく申請書類に不備が無ければ支払われる金やぞ
0103風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:18.49ID:YdJ98DFs0
でもあれだろコロナ認定されたやつしか出さないとか
0104風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:22.18ID:RItErFXy0
ぴえん🥺
0105風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:25.63ID:KMnyPgAg0
>>90
だったら国とかいう無用の長物は税金に集らず自分で金稼げや
0106風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:26.67ID:RNE+HYVv0
シンプルにしないのが悪い
ガイジがトイレットペーパー品薄ってつぶやくだけでああなったんや
複雑にすればするほど適当な発言や勘違いで混乱するのは当たり前や
0107風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:28.98ID:H3PWtfqO0
雇用調整助成金で休業補償は十分なはずなのにな
あとは企業がやることだよ
0108風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:33.92ID:kbliI1dJa
>>78
なお、東日本震災
0109風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:36.03ID:qz+zS2mrd
>>35
突然ハチナイとかいう謎ワード
なにかと思ったらアニ豚ガイジか
安倍周りはほんま知的障害者が多いな
0110風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:46.85ID:+AwsT6z+p
支払ってから3〜4ヶ月だからな
HISとかどんだけ体力あんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています