トップページlivejupiter
1002コメント192KB

【TBS】ザ・ドリームマッチ2020★51反省会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:50:47.99ID:x56b8Tzy0
■MC
ダウンタウン

■新コンビ
@大悟(千鳥)×澤部佑(ハライチ)
A西村瑞樹(バイきんぐ)×伊達みきお(サンドウィッチマン)
Bせいや(霜降り明星)×小峠英二(バイきんぐ)
C秋山竜次(ロバート)×ノブ(千鳥)
D塙宣之(ナイツ)×長田庄平(チョコレートプラネット)
E富澤たけし(サンドウィッチマン)×土屋伸之(ナイツ)
F岩井勇気(ハライチ)×渡辺直美
G松尾駿(チョコレートプラネット)×粗品(霜降り明星)
Hくっきー!(野性爆弾)×若林正恭(オードリー)
I春日俊彰(オードリー)×山里亮太(南海キャンディーズ)

※前スレ
【TBS】ザ・ドリームマッチ2020★47(49)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586608287/
【TBS】ザ・ドリームマッチ2020★50
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586609271/
0461風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:36.29ID:mUSURh0n0
>>419
普通に面白かった
0462風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:36.07ID:ylGk5TmS0
岩井が意外と多才なんやなって
普段あんなカロリー使わんポジションのネタやってんのに
0463風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:37.02ID:I9RpqBiR0
若林も山里も被害者に見えるけど二人とも好んで春日とくっきー選んで訳だからしゃーないな
ちょっと勿体ない気もしたが
0464風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:38.14ID:vVAtI7UHa
秋山は版画のネタ考えつくあたり天才
0465風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:38.82ID:oTuTBGTy0
チョコプラはかまいたちでよかった気がする
そうなると濱家がいらんけど
0466風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:38.89ID:NxiivR/O0
岩井優勝しなかった瞬間マウント取るやつ多すぎる
0467風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:39.05ID:IY32HqH5d
秋山は天才
岩井も後になったら直美にこだわってた訳がわかってよかったわ
0468風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:39.04ID:AFbELIND0
https://i.imgur.com/YQTV7aY.jpg
0469風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:39.73ID:PfSN2XF00
2011年の矢作×川島
https://i.imgur.com/q3uGvhb.jpg
https://i.imgur.com/fia7aH9.jpg
https://i.imgur.com/n50bZW1.jpg
0470風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:40.42ID:9bdzu9D50
>>365
凡人なら目玉焼きをオチに持ってくるからな
0471風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:40.42ID:nFlnAzND0
>>58
若林塙は確かに見たかったわ…
0472風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:41.00ID:DTA60kC40
>>86
岩井直美
0473風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:41.01ID:beeVtvn/0
>>323
逆に岩井がうまくて草生えた
どう見ても直美がうまくて岩井が下手な見た目してるやん
0474風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:43.16ID:qlPBRUima
普段の自分のネタと違うことやって笑えた岩井が一番ええわ
土屋富澤も秋山も焼き直しみたいなもんやし
0475風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:43.20ID:djMeZP04d
若林塙見てみたかったわー
0476風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:44.24ID:of+lLLmo0
>>128
新しい試みで見たことないコントという意味では面白かったよ。でも笑えたかという意味で面白かったかと聞かれると面白くなかった
0477風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:44.29ID:/4qdU67x0
富澤土屋の前半はガチ
0478風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:44.55ID:Oj8izLiX0
つーか★51ってやべえな
0479風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:45.12ID:TW4M0xFtM
岩井本当にバズっててくさ
ハライチはすぐ売れたいからシステムネタ作ったとか言うてたし岩井すげーわ
0480風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:45.35ID:s7+qSfO90
『思 春 期 の 顔』
0481風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:46.59ID:BfpRvmuap
通ぶりたい岩井が塩の魔人なの草
キャラ通りやな
0482風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:46.74ID:DLh5buPe0
笑いの密度高かったのはノブ秋山
番組として正解なのは岩井直美
0483風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:47.13ID:0QVBA8rY0
秋山は小藪とやったやつが最高傑作やろ
0484風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:47.25ID:xPxy7y3Dd
>>302
インパクトはいらんでしょ
秋山単体つよいからアシストだけ
0485風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:47.42ID:+VZSGB2sa
>>346
山本が文化包丁の目!とかイヤなジーパン!とか言えるか?
0486風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:48.23ID:DgEd8v5U0
岩井直美
富沢土屋
くっきー若林
ワイはこの3組やな
0487風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:48.63ID:S2Ijdwwh0
ネタがバズりやすいってのはあったろ
あれが優勝は違和感あったわ
0488風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:48.72ID:+CmZ8/FBd
>>412
なんJの範囲狭すぎて草
0489風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:49.47ID:eyezxCY10
今回ホラーネタ多すぎでしょ
ドリームマッチって毎回こんなもんなのか
0490風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:49.79ID:obiCxBpO0
>>3
トリやろ
0491風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:51.37ID:jzp5VqdM0
>>419
バイきんぐの感じと霜降りの感じが融合しててよかったわ
0492風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:51.50ID:8IBVJ8jDa
>>50
ワイもこれやな
0493風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:51.94ID:eqsk3egVa
>>378
富澤のオーバーツッコミまでの過程よかったけど
肝心のコントの内容がね……
0494風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:52.36ID:/MtxzTdU0
>>213
1本目の会場はめっちゃ沸いてたやん
0495風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:52.93ID:+32fq+NDa
>>91
こういう検索しようという発想がもうキモいわ
0496風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:54.06ID:nsPX1ubod
秋山は反則すぎるんやなって
でも岩井直美も面白かったわ
0497風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:54.94ID:/BoQOnbBx
>>317
J民なんてスタンスは岩井のやつばかりやろ
岩井の事大して知らなさそう
0498風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:56.18ID:Hm9sROVH0
大悟澤部の序盤
土屋冨澤の序盤
伊達西村のやきうネタ
岩井渡辺全部
山里春日の終盤

強がり逆張り一切無しの正直なワイが笑った所や
0499風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:56.61ID:Lisg4r7w0
>>423
ありがとうやで
0500風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:56.61ID:xIIz13hL0
冨澤はほんまこの番組で求めてたものを見せてくれた
後半が蛇足に感じるくらい前半はよかった
0501風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:57.16ID:oGAlNioH0
>>50
この3つのどれか
0502風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:58.09ID:pURP14qH0
くっきーがはじめにガラスパンチした時はくっきーやと思ったのに
0503風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:58.06
>>3
岩井
0504風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:58.33ID:deGWK5I+p
>>216
exitは無理やろ
組んだ奴チャラ男にするしかないやん
0505風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:58.57ID:3fp8sV2R0
>>469
一緒やったんか
0506風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:59.01ID:h/7WUh5/0
秋山のマジ歌好き
0507風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:59.21ID:kPNH1lGB0
秋山と岩井がすげえわ
0508風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:59.48ID:WK6QXAZ/0
>>50
この3組のどれかやと思ったからええわ
0509風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:54:59.59ID:iVxEkNqM0
秋山とノブは確かにベストコンビだったけど頭に残るのは岩井の塩の魔人やわ
0510風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:00.69ID:QBP58zZ10
>>458
あっ(察し)
0511風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:00.72ID:OHtwmX2/0
秋山ノブが1番やけど岩井もおもろかったな
0512風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:01.67ID:0HT/cl050
>>386
頭おかしいんかこいつ 聞きづらいだけやったわ
0513風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:02.73ID:TF1VdVsI0
>>244
富澤土屋の後半あんまりおもんなかったのってナイツの逆張りボケツッコミ逆ネタやからな
おもんないのを先輩から客観視させられるとかキツいで
しかも前半も後半も自分よりうまかったし
0514風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:02.76ID:04Rrga5ep
>>409
富澤見直した
0515風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:03.77ID:8iZiK41X0
>>53
よく人見てるわ
0516風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:05.93ID:n6/SjTt10
やっぱなんか無理あるなこの企画と思いながら毎年見てまう
0517風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:05.97ID:x56b8Tzy0
>>3
大吾澤部
0518風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:06.00ID:8Lo5L99Ua
岩井直美は岩井の顔がツボやったわ
最後の発狂もすこ
0519風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:06.76ID:Mi99LAVF0
>>91
まってってこんにちわみたいなもんか
0520風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:07.45ID:OlIqHtrm0
https://i.imgur.com/4QxHaF2.png
Twitterでバズってるのやとこれが一番ウケた
0521風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:07.96ID:n4fNsWw+0
もう結果出たのに自分の評価が正しいと疑わない奴なんなの?
頭いかれてんの?
0522風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:08.29ID:mf9tno520
>>161
名前西村で草
0523風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:08.67ID:uv4MXxPhd
富澤と土屋が1番コンビが混ざってた感じで良かったけどな他はどっちかに引っ張られてたの多かったし
0524風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:08.77ID:yBJwtOVYr
>>91
チー牛からも女からもウケてるとかバケモノやん
0525風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:08.85ID:oUGlbNYs0
そういえばホランは何でいたんだろう
番宣でもないし
0526風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:09.89ID:xrjwKFdb0
>>452
衣装と歌なしで見る意味ある?
お前本でも読んでるつもりかよガイジ
0527風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:10.67ID:y0I5TEOU0
縞長田が一番つまらなかったやろ
オチなんて意味不明やし他はまだ面白いパートあったけどここだけ一個もないじゃん
0528風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:12.32ID:UKjv2qqd0
>>454
独自性はあるよね
ただやってること同じだから合う合わないある
0529風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:12.94ID:sxz+ux0/0
小峠せいや→今回はこいつらか
秋山ノブ→ガチで今回が一番おもろいわ
冨澤土屋→一番はこっちかもしれん
終わってから→やっぱ秋山ノブやな

流れ的にはこんな感じやったな
0530風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:13.84ID:MmUUWB+2M
>>419
良かったで
0531風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:14.43ID:JUNYtUCD0
野球抜きにしても伊達のは面白かったと思うんやけどなあ
0532風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:15.16ID:zucqXIoL0
塩醤油好きなやつってお笑いレッドカーペットとかで笑ってそう
0533風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:15.39ID:le7umBYLr
自分が理解できないから周りがおかしいって考えいつまで続けるんだい?
0534風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:15.65ID:28f0+s/c0
>>275
笑いどころがわかりやすいから単純に笑えたわ
他のコンビは「ほー、この組み合わせがこうなるかねぇ・・・」みたいに腕組んで見てたけど
0535風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:17.99ID:OvQFt/Jy0
サーモグラフィーよく考えたんだろうけど面白くはないわ
0536風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:18.67ID:wkr/VQtk0
漫才オンリー×漫才オンリーが山里春日しかおらんかったのがなー
やっぱコントって空気が合わな難しいよね
0537【B:81 W:78 H:89 (A cup) 150 cm age:32】 2020/04/11(土) 21:55:19.00ID:OyOynmxd0
秋山とノブってマッチしてたか?
0538風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:18.94ID:M4K8Gecu0
>>91
http://stat.ameba.jp/user_images/20190816/07/skyisthelimit-kei/09/34/j/o0750042314538279588.jpg
0539風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:19.49ID:7pjaUDkm0
>>437
尺余ったから適当に詰め込んだんやろ
2人とも地味に忙しいし時間なかったんやろなぁ
0540風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:19.76ID:yZW7esJu0
というかくっきー扱えるやついなそうやな
0541風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:20.59ID:engLTbny0
>>469
このセットめっちゃ金掛けてたんだよな
0542風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:21.47ID:wuy5bLF40
>>342
ああいう完全にぶっ飛んだネタも時々なら見たくなるわ
ただ今回は客とか時間がね…
0543風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:21.45ID:8EFsNzox0
>>394
漫才は時間かけないとレベル高いものにできない
コントは設定さえできれば即興でそこそこレベル高いものにできる
0544風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:21.49ID:cr4bvnlP0
魔神の歌が頭から離れない
0545風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:21.65ID:xTyuvLsy0
>>53
ここほんと吹いたわ
0546風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:21.90ID:QBqsa7G6d
>>365
オチに持ってこなかったのが上手かったわな
0547風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:22.34ID:q7iieYLW0
お笑いですらなかった若林くっきーが最下位
競合ドラ1の若林を破壊された気分
0548風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:22.47ID:u92nswRM0
秋山はロバートでは出来なかったことやってたな
ちゃんと突っ込める人の前でキャラ推しやりたかったんやろうな
0549風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:24.47ID:mcQOf6V80
粗品は毎度毎度凝りすぎてスベんねん
せいやみたいにシンプルな着地がでけへん
0550風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:24.31ID:ylGk5TmS0
秋山のキャラの強いネタにノブのツッコミ使えばそら最強やろなって
0551風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:25.95ID:Qo8TrzXM0
岩井と直美を1番に挙げるやつに笑いを語って欲しくないわ
こんな奴らが芸人評価してたんか
0552風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:25.84ID:/OvZRhEp0
来年もやってやー
0553風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:27.31ID:g7+bIZ0G0
バズり狙ってあのネタやって見事バズってる岩井がドリームマッチとしては一番やろ
秋山はただのロバートネタをノブとやっただけやし
0554風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:28.42ID:SBMVj0v/0
秋山のおかげなのにノブがあーだーこーだ言うのはちゃうよな
0555風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:29.06ID:bvzq/U440
>>452
そういうネタやからそこ触れるのアホやろ

まあ2700のキリンスマッシュのパクリやから斬新とか言ってる奴らは見る目無いが
0556風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:29.69ID:vfGUIssBp
魔人は岩井が料理に塩ぶちまけると思ってたわ
渡辺直美がそういうの嫌いそうやしあんなもんか
0557風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:30.30ID:mDydtH2R0
>>370
爆笑問題以外もう誰もまともに漫才・コントやっとらんやろ
0558風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:31.87ID:B1kCJLCh0
つるとんたんって初めて聞いたわ
0559風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:32.24ID:cd9/rIYxp
秋山は天才やと思うけどいつもどおりと言えばいつもどおりやしな
まあくっきーもそうやけど
0560風吹けば名無し2020/04/11(土) 21:55:32.34ID:OAWyTj/yd
>>323
これ
直美のときのBGMも直美にあってなかった
練習不足を感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています