トップページlivejupiter
1002コメント207KB

【悲報】FF7リメイク、分作と知らずに購入する人がそれなりにいる

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:12:08.74ID:PgcfQEcW0
https://i.imgur.com/1oSgEwl.jpg
https://i.imgur.com/ngLfSyo.jpg
https://i.imgur.com/G145GYd.jpg
https://i.imgur.com/K4YcX7R.jpg
https://i.imgur.com/BwlBHKz.jpg
https://i.imgur.com/V43YGQQ.jpg
https://i.imgur.com/Wv5A9GT.jpg
0824風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:49:50.10ID:mtRL9BkE0
ツイカスの情弱かわいそう
0825風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:49:50.15ID:r5KZuDW10
PS5出るしこれで終わりだぞ
0826風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:49:50.72ID:cKpjQLuL0
>>757
以前は7を越えるFFができるまでは7をリメイクしないと言うほどの切り札だったけど既にスマホとFF14さえあれば他がそこそこでも食っていける会社になってるからこだわりを捨てたんだろ
0827風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:49:53.64ID:2BhsYOlwM
なんだかんだでFF13の三部作は面白かったし気対してるわ
流石にテイルズやペルソナとはレベルが違う

FF15はガチでゴミ箱に捨てた
0828風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:49:55.41ID:JT8ikUu6M
ほんま詐欺師やなぁ…はっきり言わないと
0829風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:50:00.80ID:u7TpXDiOd
>>467
むしろステマとかしないんやなって安心できる
0830風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:50:01.42ID:GrbZEDNxd
これはFF7無印のディスク1の攻略サイトやけどリメイクでできるのは赤で囲った部分だけやからな
当然無印はここからディスク2,3と続くのにやで
つまり無印はディスク0.5までしか進まないという
https://i.imgur.com/PRqNHAx.jpg
0831風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:50:05.53ID:qRJ4Iuhj0
聖剣3も分作じゃないよね…?((😖))
0832風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:50:11.83ID:oYXrpBx3M
>>8
野村ップさぁ…千本ノック()はどうしたんだい?
0833風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:50:17.43ID:LZF9JJxNd
>>782
世界同時発売だし、インターナショナル版やないぞ
ノムラーズカット版や!
0834風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:50:20.14ID:YRrp+Nfy0
>>723
嘘つきはキミ🥺
0835風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:50:25.92ID:UY3E5zmud
リメイク前でもミッドガルは一本道やなかった?
そういうことや無いんやろうけど
0836風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:50:26.18ID:yijBtuoY0
>>779
まあ自社製ゲームエンジンの運用も失敗してUE4使ってる時点であれか
0837風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:50:29.38ID:81xQSqjJd
>>710
出えへん気がするわ
0838風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:50:34.71ID:YO56oVXZ0
>>789
開発ってか「複数展開の予定」としか公式は言ってないね
0839風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:50:36.77ID:BeOO+Os1a
公式サイトにデカデカ書いたりタイトルにpart1とかついてないからな
小さくミッドガル脱出までを元にリメイクしたって書いてあるだけだもん
0840風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:50:36.83ID:4u2FXxOX0
途中でクライシスコア編とか作り始めそう
0841風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:50:38.14ID:HVRBJVa+a
なんやこれ安くなってから買うことにするわ
買う前にこのスレ見て良かったわ
0842風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:50:39.03ID:A2p3ShqY0
まんさん専用コンテンツと化したFFにもう未来は無いわ
0843風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:50:43.18ID:vlbL6d+p0
>>810
文字すら読めへんのか…
0844風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:50:49.32ID:IvLG1QzTM
>>831
フェアリー脱退までやろなぁ…w
0845風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:50:56.59ID:CP6nF8eC0
まさか分作なのにそれ表示せずに売ってるの?
消費者庁案件やないんかそれ
0846風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:02.47ID:6MOn00aL0
次作はPS5じゃないとプレイできないとかじゃないよな
0847風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:03.68ID:YRrp+Nfy0
記事タイトルに分作って明記してる記事くださいFF病の詐欺会社さん
0848風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:10.79ID:XUTX4l0q0
>>830
全6作になりそうやんけ
0849風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:13.88ID:irejYvGgp
データとか引き継がれんの?
0850風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:14.72ID:7DuhQSgtp
>>836
田畑のだから使いたくないんやろ
コナミが小島のエンジン使わんのと一緒
0851風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:16.83ID:q7TXUDgR0
>>807
>>817
本筋に新たにストーリー加えるわけやないんやな…
0852風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:19.00ID:2AiXdJs2d
どうせ来月には中古で2000円くらいで買えるんでしょ?分かります
0853風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:19.40ID:B3UAN0Vb0
祭りだ!…草
0854風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:20.82ID:U3KiRF3t0
>>769
FFTとか不思議のダンジョンも間に入ってるしな
0855風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:22.89ID:PoKUlpQG0
完結しなかったら伝説になれる
0856風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:24.94ID:e+cLnQtLd
スクエニ「一作目です。」
「ほーん。で、全部で何作なん?」
スクエニ「一作目です。」
「…じゃあ次はいつでるん?」
スクエニ「一作目です。」
「あっ…」
0857風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:27.19ID:CNp3UVjEd
FF7なんてワールドマップ開放されてからが本番、もっと言えば飛空艇手に入れてからが本番みたいなとこあるけど
ミッドガル脱出までって序盤も序盤だろ
0858風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:28.62ID:jjosQ5eJ0
>>769
ナンバリング頻繁に出せないならこの頃のクオリティでクラシックFF作れば良いのにな
当時よりだいぶ爆安で作れるやろうしファンのつなぎとめにはなるやろ
0859風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:29.28ID:TJJR3GxRd
これ買う人ってリメイクがやりたくて買う訳やからオリジナル展開されて誰が得するんや?
0860風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:34.54ID:NCzl92HKd
>>845
書いてあるけど詐欺の手口の一緒や>>606
0861風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:35.33ID:zq6JKfg5M
100作後に完結するFF7リメイクやん
0862風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:36.47ID:8A5n4DSxa
>>746
というかカプコンって昔から定期的にヒット飛ばすし…
ソシャゲ事業失敗してよかったと思うわ
0863風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:38.48ID:/anyY48m0
分作で容量100GBもあるって何を詰め込んでるんや
0864風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:38.78ID:Y7k2pBNK0
>>843
どこを読んでそう思ったんや?
0865風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:39.16ID:SYTZWe0T0
なんでスクエニはミッドガルを掘り進めようと思ったんだ
0866風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:52.08ID:AHYEJOuga
こいつらが情弱なのではなく普通にスクエニが悪いわ
0867風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:52.10ID:YO56oVXZ0
>>810
十分ある あくまで複数展開の"予定"だからね
0868風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:53.86ID:QGHS5zmZ0
勝手に3部作だと思ってるけどそれすら怪しいという事実
0869風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:57.19ID:IH1Bbp/g0
>>855
既に完結してるからもう一回完結させる必要なくね?
0870風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:51:58.72ID:Y/0ZNXSW0
>>769
スピンオフ考慮すりゃ最近でも2、3年おきには出てるんだよな一応
0871風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:52:00.09ID:/TCc3oRa0
>>835
元のやつは確かにそうだったな
0872風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:52:04.46ID:NCzl92HKd
>>863
正確には80GBだけどな
0873風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:52:07.16ID:FsNF3opo0
分割なら3千円くらいやろと思ったら1万超えてて草
ほぼ詐欺やろこれ
0874風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:52:07.34ID:DNPE4rhgd
情弱極まれりやな
かわいそうやけど
0875風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:52:13.72ID:2jupP7QS0
信心が試されてるんやで
0876風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:52:21.82ID:81xQSqjJd
>>863
クオリティ高いおにぎりや
0877風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:52:27.38ID:FzuVkzvna
分作じゃなくてたぶんこれ一本で終わりだぞ
0878風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:52:27.82ID:hNTqGGL6r
消費者庁案件やろ、これ
0879風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:52:31.20ID:xlXjImm70
>>606
競馬の詐欺商材なんかで「絶対儲けさせます!今日から競馬生活!」みたいなのあって
よくみるとめちゃくちゃ小さい字で「本商品でいかなる損害を被っても保証しません」て書いてるのによう似とるなw
0880風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:52:32.06ID:XEzxfLxda
しょーもないクエストでプレイ時間水増ししてるの糞やわ
0881風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:52:35.05ID:IX6ryF2Ea
二作目以降はPS5やろなぁ…
0882風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:52:43.52ID:uCduX+eT0
ストーリー完全踏襲ではないしミッドガル出たあと大幅改変の可能性も十二分にある
なんなら途中でクライシスコアの話になるまである
0883風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:52:44.37ID:PxAeTXlvr
>>769
さらに98年の2月にはゼノギアス出してるからな
頭おかしい
0884風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:52:48.03ID:CP6nF8eC0
>>860
ちっちゃ!!
これアカンやろ草
0885風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:52:56.65ID:LET3PVf20
昔の.hackみたいな売り方やな
まさか2020にこの商法が見れるとは
0886風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:52:57.93ID:N4DBWni80
>>769
正に全盛期
0887風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:52:59.64ID:lewd6FpWp
悪どい売り方よなこれ
せめてパッケージに本作品は未完成品です、シナリオ途中までしか入ってない高級体験版ですって書かないと
0888風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:01.41ID:FoEh0Yyy0
>>881
3作目はPS6だぞ
0889風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:03.86ID:cyRInOcX0
スクエニのゲームで最近あたったやつある?
0890風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:04.32ID:vlbL6d+p0
>>864
※本作は1997年に発売された『FINAL FANTASY VII』(原作)のリメイク作品です。
ミッドガル脱出までの原作を元にオリジナルの要素を加えた作品となり、複数作で展開予定の第一作目です。

公式サイトにもパッケージにも書いてあるやろ…
ゲェジか?
0891風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:09.23ID:3Lrq9yFu0
検索のサジェストも分作とか分割まで入れんと出ないからな
悪質やろ
0892風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:09.67ID:oQrXsx61p
しかもボリュームだけはあるから一作目と気付くのに時間かかるから初動で悪評広まらんしスクエニのずる賢さには感心する
0893風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:11.54ID:9e7hmyNc0
マジックハンマー、マイティガード、ホワイトウインド、ベータが強すぎる定期
0894風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:14.64ID:u7TpXDiOd
>>830
いうてDISK3ってラストダンジョン行くだけやろ
0895風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:16.49ID:TyP6FFYN0
本当にガイジっているんやな
0896風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:16.97ID:czUMfid80
もしかしてリミット技的なのってずっと凶斬りのままなんか?
はこうげきとかなし?
0897風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:17.18ID:yZLIc5+40
未完成品売っていくスタイルやめてくれ詐欺だ
0898風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:18.18ID:GDlzrCyO0
書いてないもんな 糞企業め
0899風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:18.71ID:/N58AIlu0
また買えない任豚が叩いてんのか
0900風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:19.56ID:jBGvtJ42a
FF7R

FF13HDリマスター

FF16

FF7R2

いけるな
0901風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:37.50ID:apTPPR1D0
情弱は毟り取られる世の中やで
0902風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:41.09ID:yijBtuoY0
>>826
そうだとしても売れなかったら続編出さなくてもいいような改変して売り逃げするようなタイトルちゃうやろ
0903風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:41.64ID:q7TXUDgR0
>>868
7ゆえに七部作あるで
0904風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:42.71ID:hNTqGGL6r
消費者庁案件になって、代金の何割かを返金命令出るやろ
0905風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:46.02ID:u7TpXDiOd
>>893
マトラマジックも強いぞ
0906風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:46.03ID:tVO4IYYR0
そらタイトルに書いてないし騙される奴おるやろ
むしろそれ狙いやろ
0907風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:50.63ID:B7pQtN070
続編は最悪ムービーだけ作って売るのもありそうやね
さすがにそれくらいはするやろ
0908風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:55.91ID:TcHjfxE20
ワイはやりたいと思ったゲームは一切情報入れずにやりたい派だから危うく買うとこやった
0909風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:53:59.71ID:7DuhQSgtp
>>889
一年前やけどDQビルダーズ2
0910風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:54:02.65ID:3k04/ob3r
今買って来たわ
これからインストールするで
0911風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:54:03.72ID:LTlhJQ9Q0
>>889
なんとかトラベラーみたいなやつ
0912風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:54:06.05ID:ocyTkkwY0
召喚獣全部出さないと納得しないからな
0913風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:54:06.12ID:f9VAvddda
分作やけど無駄に追加要素入れてるせいでボリューム多いわ
お使いクエストみたいなの多すぎやわ
0914風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:54:09.26ID:qRJ4Iuhj0
>>885
アンチおつ
あっちのリメイクは成功したから…
0915風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:54:09.48ID:stx9lsYK0
馬鹿しか買ってへんやんけ
0916風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:54:10.83ID:akW22v9Ad
>>899
お前は買ったの?
パッケージ裏見せて
0917風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:54:11.30ID:h9NTLcxz0
>>882
絶対改編して三部作くらいに圧縮するやろな 荒れるのが約束されてるようなもんやね
0918風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:54:22.19ID:2XKs7pyF0
タイトルにパート1とか付けないのマジで悪質
0919風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:54:29.74ID:30Uc6+uU0
あのアマゾンすら怖くて入荷してない問題作
小売りも10本くらいしか仕入れてない
売上楽しみだな
0920風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:54:31.96ID:KOvTaDK+M
最近コーエー商法が当たり前すぎて批判されなくなったの草やわ
0921風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:54:38.80ID:u3x1CzMV0
何でフルプライスやねん
0922風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:54:38.92ID:42uuQweV0
>>885
サイバーコネクトツー関わってるし
0923風吹けば名無し2020/04/10(金) 11:54:42.31ID:i/jPpG5W0
>>769
今はグラフィック班の負担がそのときとダンチやろうからなあ
スマホゲー()に逃げたくなるのもわかる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。